FOMA SO703i のクチコミ掲示板

FOMA SO703i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 2月23日

販売時期:2007年春モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:104g FOMA SO703iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA SO703i のクチコミ掲示板

(556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA SO703i」のクチコミ掲示板に
FOMA SO703iを新規書き込みFOMA SO703iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イルミネーションランプについて・・・

2007/04/07 18:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO703i

クチコミ投稿数:2件

お初にお目にかかります。
よろしくです。

早速質問なのですが
イルミネーションランプの
カラーは変えられるんでしょうか?

書込番号:6206638

ナイスクチコミ!0


返信する
toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/07 20:37(1年以上前)

変えれます。
12色の中から1色を選ぶか全色です。

書込番号:6207008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/04/07 23:27(1年以上前)

おぉ、変えられるのですか!
携帯に全く疎いもので
解らないのですが
いろいろ押して探してみます。

ありがとうございます!

書込番号:6207850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ロック機能について

2007/04/06 11:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO703i

スレ主 chibihanaさん
クチコミ投稿数:9件

現在N701iからの機種変更を考えています。
以前SO505i使っていた時、子供が勝手にいじれないようにサイドにロックボタンがついていてとても便利でした。
N701iにはそのようなボタンがついておらず、いちいち操作をしてロックしていますが
ロックをするとマナーモードになってしまうらしく、周りからの苦情があります。
SO902にはサイドにロックボタンがついていたのですが、この機種にはそのようなものが見当たりませんでした。
ダイヤルボタンのところにロックボタンのような印がついてはいますが、これはSO902にあるサイドのロックボタンと同じような機能のものなのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。



書込番号:6202336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2007/04/07 10:20(1年以上前)

ロックボタンは有りません。
設定から「オールロック」を選んで携帯暗証番号を入れると、応答と電源ON,OFF以外出来なくなりますが、着信音は鳴ります。
解除にも暗証番号が必要です。

*の所にあるキーマークはICカードロックで、他の人がおサイフケータイなどを使えないようにします。

書込番号:6205334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

microSDが抜けなくなりました

2007/04/06 07:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO703i

スレ主 みひみさん
クチコミ投稿数:9件

5日前に、SO703iを購入しました。
microSDは電気屋に売っていたTrancend(トランセンド)社の512MBのものを買いました。
携帯に入れたまま問題なく使えていましたが、
カードリーダーで読み取ろうと思って抜こうとしたら、
microSDを押し込んでも出てこなくて、DSに行って相談しました。
なんとか出すことができたのですが、店員さんが製造元というところに電話して聞いたところ
本体が悪いのではなくて、推奨していないメーカーのものは
厚みなどに若干差が出ることがあるらしく、
このようなことが起こる可能性があるとのことでした。
その時DSで、推奨メーカーのサンディスク製のmicroSDを何回か
出し入れしてみたところ、抜けなくなることは一度もありませんでした。
そこで、その足で電気屋へ行って、推奨メーカーである東芝製を買って来て入れてみたのですが、
また抜けなくなってしまいました。
焦って何回か押していると、出てきたのでよかったのですが、
これは本体が悪い、とDSに申し出てもいいのでしょうか。
何かアドバイスをお願いします。

書込番号:6201885

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:21件

2007/04/06 10:05(1年以上前)

この機種ではありませんが小生も最初にマイクロSDを差し込んだら抜けなくて焦りました。激安品ですから多分推奨品ではありません。微妙に揺らしながら最後にぐっと力を入れれば最後には抜けました。数回出し入れしているとスムーズにに出るようになりました。マイクロは微妙な厚さなのでよくあることだと思いますよ。

書込番号:6202130

ナイスクチコミ!0


スレ主 みひみさん
クチコミ投稿数:9件

2007/04/06 15:21(1年以上前)

浪速の春団治★さん、返信ありがとうございます。
一応DSへ電話して、ことの始終を話したのですが、
推奨品以外では、抜けなくなる可能性があるのは確かですが
今のところ、それでもmicroSDが抜けなくなったという報告はないとのことでした。
私の端末だけが、たまたま異物か何かのために不具合がでているのかもしれないので、
一度メーカーへ送って調べましょうか、と言われました。
ですので、来週にでもDSへ持って行ってみようと思っています。
抜けにくくても、SDカードとしては使えていますので、
今回のトラブルの原因が分かればいいな、ぐらいの感じですが。

書込番号:6202722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/04/07 03:44(1年以上前)

 どうどうとショップに申し出て良いです。

 結論は本体がおかしいです。SDカードスロットにごみが入っているか、変形しているかもしれません。製造不良?

 

書込番号:6204753

ナイスクチコミ!0


スレ主 みひみさん
クチコミ投稿数:9件

2007/04/07 17:33(1年以上前)

felica-felicaさん、返信ありがとうございます。
製造不良ですか…もしそうだとしたら、やっぱり交換なり
してもらった方がよさそうですね。
microSDって一度押すとカチッと出てくるじゃないですか、
出てこないときって結構何回も強く押したりしてしまうので、
携帯は大丈夫なのかな?って思ったりしてたんです。
今度DSに行ったら、交換してもらえるように言ってみます。

書込番号:6206397

ナイスクチコミ!0


スレ主 みひみさん
クチコミ投稿数:9件

2007/04/27 15:40(1年以上前)

先日、修理が終わって携帯が返ってきたとDSから連絡がありましたので
引き取りに行ってきました。
microSDが抜けないという症状が再現しなかったそうなのですが
予防的措置として、基板を交換したと明細に書いてありました。
何回か出し入れしてみましたが、大丈夫みたいです。

書込番号:6275807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パネルについて

2007/04/04 23:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO703i

クチコミ投稿数:6件

皆様、こんにちは。パネルに関して質問があります。
例えば、かばんの中やジーンズのポケットの中に入れてると、
パネルが外れてきませんか?その点が心配です。
宜しくお願い致します。

書込番号:6197865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/04/05 19:36(1年以上前)


SO702i はしっかりしてましたよね?
SO703i は今のところ、外れるようなことはありません。
ただ、DS などに置いてあるモックは簡単に外れちゃいました。
モックだからなのか、単に何度も取り外ししたりしてそうなるのか
私もちょっと不安でもあります。

書込番号:6200091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/04/05 23:09(1年以上前)

連理の榊さん、
返信ありがとうございました。
検討してみます。s

書込番号:6200989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入後の感想

2007/04/04 09:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO703i

クチコミ投稿数:592件

新潟県で機種変更、24ヶ月、ファミ割一年割で1万1千端数+ポイントでロマンティックゴールドを購入してきました。
懸念していた背面表示の見難さもさほど気になりません。
ただ対応のゴールド系の画面は素敵ではあっても、少々見難いのでホワイト系に変えました。今後ダウンロードで気に入ったものを探そうと思います。赤黒の着せ替えパネルも検討中なので、それに合せてもいいかもしれません。画面以外でもインストールされているデザインデータはあまり魅力的ではないと思いました。
するんとしたボディーは予想以上に手に馴染み、携帯性もすぐれていてノンストレスです。ただもう表面に大きな引っ掻き傷が付いてしまいました。かなりデリケートですね。専用ポケットやケースで保護しないと大変な事になりそう。いずれ品切れになるのならば今のうちに予備のパネルを購入しておいた方がいいのかもしれません。
充電器はPCへの取り込みを考慮して充電機能付きUSBケーブル(充電器とUSBケーブルを別々に買う予定が、何故かUSBケーブルよりも充電機能付きの方が安かったので)とカーアダプター(専用機は高いのでカー用品で)を購入しました。でもPCへは主に写真を取り込みたかったので、自分のPCアドレスに転送ですんだのかも???
電池の切れがとても早いですが、今いろいろ操作中のためかもしれません。様子見中です。
恐れていた取説が薄くてうれしい驚きです。デジタル音痴の私でも分かりやすく操作しやすいです。まだ基本操作の段階ですが。
今のところ非常に満足しています。

書込番号:6195223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO703i

クチコミ投稿数:4件

発売日当日にSO703iを購入しました。

家に帰ってソニーのサイトからダウンロード辞書をダウンロードしました。
取説には、辞書を有効にする・無効にするという設定と、辞書の優先順位を決めるための辞書の並び替えができると書いてるのに、有効・無効を設定する決定ボタンの画面表示の文字表示が無くてボタンも機能せず、並び替えをするために機能ボタンを押すと、「並び替え」が白抜きの文字になっていて、並び替え機能も使えない状態です。

ドコモショップに持っていって、ドコモショップのデモ機で同じようにダウンロードしてみると、デモ機の方はちゃんと機能するので、本体を交換してもらいました。
しかし、その新しい本体もまた辞書の設定ができなかったので、メーカーに確認してもらったのですが、メーカー側でもそんな事例がないので原因不明と言われてしました。
という事で、3台目の新しい本体に交換してもらったのですが、
この本体でもまた辞書の設定ができませんでした・・・。

3台も本体を交換してもらったのに、私のだけ辞書機能の設定ができないので諦めてそのまま使っています・・・(涙)

私のように辞書の設定ができない方いらっしゃいますか?

書込番号:6192337

ナイスクチコミ!0


返信する
再生紙さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:19件

2007/04/04 10:16(1年以上前)

文字入力設定の予測変換切替が「通常変換」になってませんか?
「予測変換」にすれば、ちゃんと機能するはずですが。

書込番号:6195346

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA SO703i」のクチコミ掲示板に
FOMA SO703iを新規書き込みFOMA SO703iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA SO703i
SONY

FOMA SO703i

発売日:2007年 2月23日

FOMA SO703iをお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング