公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 6月22日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全149スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年8月23日 20:01 |
![]() |
0 | 4 | 2007年8月21日 12:57 |
![]() |
1 | 4 | 2007年8月19日 19:46 |
![]() |
0 | 1 | 2007年8月19日 21:50 |
![]() |
0 | 2 | 2007年8月23日 11:46 |
![]() |
0 | 4 | 2007年8月16日 22:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903iTV
はじめて書き込みます。
よろしくお願いします。
今はSO902iを使用しているのですが、そろそろ機種変更を考えています。
現時点で候補に挙げているのはSO903iTVとSO903iです。
どちらの機種のデザインも気に入っていて、必要最低限の機能(ワンセグはあってもなくても大丈夫です)も満たしていて、そういう面では申し分ないのですが、デザイン、機能と言う面を省いて2つの機種の利点や欠点を考慮した上で考えると、どちらの機種に変更したほうがいいのでしょうか?
みなさんの意見を聞かせてください。
0点

今変えるぐらいならSO905iまで待った方が
後悔しないと思いますよ。
私はSO903i使ってますがキーレスポンスも
もたもたしてて(#゚Д゚)y-~~イライラします。
音楽を聴きたいのであればSO903iがドコモの中で
最高の端末だと思いますが・・・。
mp3ぶち込めば( ・∀・)イイ!!だけだし。。
書込番号:6668335
0点

daydream-believerさんありがとうございます。
今、急いで機種変更せずにSO905iが発売させてから、また考えたいと思います。
あと、SO905iはいつ頃発売されるのでしょうか?
教えてください。
書込番号:6671329
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903iTV

ワンセグの感度はエリア内なら大体いけます。
音質はって言われても・・・何の音質かわかりません。
使いやすさはそこそこ使いやすいです。
書込番号:6661809
0点

感度も使いやすさも良いと思います(他のワンセグと比較した訳でないですが)
音質は悪いと思ったことないですが、普通のテレビと同じレベルです。
書込番号:6663127
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903iTV
私もなります。
画面がというか画面のヒンジ横の土台のようなところがぐらつきます。
明らかにキシキシ揺れます。
書込番号:6655181
0点

シトサマケイコ さん返信ありがとうございます。
けっこう音しないですか?
ドコモショップに行こうか迷ってます.....
書込番号:6655286
0点

この機種はほとんど、ギシギシ音がなると思います。
私は、DSで数台出してもらって運良く一台だけ音が
出ないのがあったのでそれを選びました。
おそらくDSに行っても同じだと思いますよ。
書込番号:6656653
0点

fushimimura さん
今日行ってきましたが、ギシギシ音は仕様だそうです。
書込番号:6657388
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903iTV
現在N902iを使用しており、近々SO903iTVへの買い替えを検討しております。
そこで、N902iからこの機種に変えられた方のご意見をいただければと思います。
DSに実機を見に行けば済む話なんですが、仕事上時間もあまりありませんので、
是非とも、貴重なご意見をよろしくお願いします。
1.操作性やレスポンスの差
2.カメラの画質の差
3.あと、SO903iTVにはN902iにあったようなニューロポインターなどの
補助機能はあるのでしょうか?
4.その他、トータル的な差
購入の参考にさせていただければと思いますので、是非ともよろしくお願いします。
0点

N902iからSO903itvに変えたものです。
・レスポンスはN902iの方がいいですね。
・カメラは大して差は無いように思えますがN902iとは画像サイズが違います。
・ニューロポインタのようなものはありません。
・あとはメールなどを打つ際にN902iとSO903itvでは濁点などの位置が逆です。(ちなみにN904iもN902iとは逆だったと思います。)
書込番号:6657905
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903iTV
購入して一週間。ワンセグの感度も良く満足していますが、表題のとおりボタン照明が気になっています。
以前はSH901isを使っていましたが、暗いところでもボタンの表示がはっきりでしたが、SO903iTVは「まだら」というか全体的に暗い印象です。もしかして私だけ?
0点

確かに左右の端は暗いですが支障があるレベルではありません。
キー照明は機種によって、又、色によってキー全体が光る機種や文字だけ光る機種など様々です。
明るい、暗いも個人の感覚による違いもありますから気になるようでしたらドコモショップで相談する方がいいでしょう。(店頭で見比べるのもいい)
書込番号:6645688
0点

確かにボタンはくらいですね
私の場合
[5]のボタンが
割れてしまい
一週間に四回も携帯をかました
本当はずっとSOを使いたかったのですが、仕方がなく、SH903iTVに変えました。
故障と言う事なので
機種変にはならず
2100円だけ払いました
SOは手元にありません
けど使ってみたかんじ
SOの方が断然いいです
すごく後悔しています
書込番号:6669791
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903iTV
こんにちは。
必ずしもこの機種についての質問ではないのですが、前から気になっていたことがあるので質問させてください。僕はよく(電池が切れたら)携帯電話にコードをつないで充電しながら電話をしたりすることがあるのですが、こういうことはバッテリーのためにはあまり良くないのでしょうか?そうせざるを得ない場合もよくあるのですが…。
分かる方がおられましたら、よろしくお願い致します。
0点

バッテリーにとっては最悪ですよ。寿命が短くなる上、異常発熱し、膨らんだりします。
1,500円程度なので、定期的に買い換えるか、充電しながらの操作や、過充電をさけ長持ちさせるかどちらかです。
書込番号:6643663
0点

バッテリーは充電が切れるもしくは残りわずかになるまで使ってから充電して充電が完了したらすぐにアダプタから離すことが電池を長持ちさせるコツらしいですよ^^
充電しながら通話などをするのは悪影響があると思います。
書込番号:6644314
0点

料金明細を郵送で受けてる方だと、Docomo Now!に
最近では、毎月注意事項で載ってます。
今月は「電池に強い衝撃を与えないでください」とありました。
書込番号:6645278
0点

みなさん、ありがとうございます。
やっぱりそうですよね…。
参考にさせて頂きます。
書込番号:6647996
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
