公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 6月22日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全149スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年8月8日 22:35 |
![]() |
4 | 9 | 2007年8月7日 19:48 |
![]() |
2 | 3 | 2007年8月7日 06:13 |
![]() |
0 | 3 | 2007年8月8日 20:04 |
![]() |
0 | 2 | 2007年8月7日 03:44 |
![]() |
0 | 7 | 2007年8月7日 22:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903iTV
赤・黒・白で指紋の付き具合(分かり易さ)の違いとかがあるのでしょうか?
もしあるのなら、付き具合の順番とか(主観でいいので)ご意見いただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

目立つ順番は黒>赤>白だと思いますが、3種類とも背面液晶の面は鏡面仕上げなので非常に指紋が付きやすく目立ちます。気にする方にはどれも気になると思いますよ。
あとカメラが指に当たりやすい位置にあるのにカバーが無いため指紋が付きます。
撮影時には必ず拭いて綺麗にしないといけません。
書込番号:6619951
0点

感覚的には
黒>赤>>>>>白
くらいで白が一番目立たないと思います。(目立たないだけで付いていない訳ではない)
私もこの理由で今回は白にしました。
書込番号:6620136
0点

僕もそう思います。そういう事で友里奈のパパさんと同様に白を購入しました^^。
書込番号:6622292
0点

みなさん、ご意見ありがとうございます。みなさん同じ意見のようなので、おそらくそうなのだろうと思います。大変参考になりました。
ちなみに、現在使用しているのがSH901icで、この機種もカメラが背面についている仕様のため、カメラの位置自体はそれほど気にしていなかったのですが、みなさんのご意見をうかがうまでは黒か赤にしようと思っていました。一番指紋が目立つのですね…。みなさんのご意見を参考に、もう一度よく考えてみます。
書込番号:6622665
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903iTV
最大はあくまで“最大”なので目安程度に考えていてください。
普段、携帯は持ち歩き、メールをし、通話もすると思いますが、電池消費する行動をするごとに再生時間は減っていきますので。
電波の良い場所でまったく動かずに通話・通信をすることもなく音楽だけを聴けば、これに近い時間の再生が可能だと思います。
書込番号:6618099
1点

SO903iが47時間と謳っているのに比べて異常に短いと思います。ワンセグの視聴時間が4時間と表示されているので音楽だけの場合はもっと長くて良いはずだと言う気がします。スペック表示間違えてるのかも?
書込番号:6618127
0点

たしかにちょっと不思議ですね。
音楽だけで4時間というのは最近の機種では短すぎかも。
(気が付きませんでした)
スレ主さんは「短すぎない?」って疑問を持たれていたのでしょうね。
間違ってるのかもしれませんね。
書込番号:6618203
0点

http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/903i/so903itv/spec.html
確かに4時間ですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/703i/so703i/spec.html
でも、SO703iも同じように4時間ですね。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0611/29/news021.html
SO903iは音楽専用の低消費電力のチップを積んでいるので、多分これが一番大きいんじゃないですかね
書込番号:6618463
1点

たくさんの返信ありがとうございます。
巨神兵さんと同じように自分もSO903iと比較したときに短すぎるのではとおもいました。
もう1つ聞きたいことがあるのですが、音楽をよく聞く人にとって最大連続再生時間4時間というのは短いんでしょうか?
よろしければ意見を聞かせて下さい。
書込番号:6618509
0点

通勤が片道1時間ぐらいかかると考えれば非常に短いでしょうね・・・
待ち受けや通話、メール等を含めると2日も持たないってことになりますから・・・
(毎日充電必須ということに・・・)
これはあくまでも私の私見ですが、音楽プレーヤーを選択するに当たって一番重視するのは電池の持ちです。(充電の手間を減らしたいので)
公称値は20時間以上ある物を常に選択してます。
書込番号:6618563
1点

is430さんご返答ありがとうございます。自分は結構音楽を聞くので、参考にさせてもらいます。
書込番号:6618582
0点

連続再生時間についてはもっと長いものがありました。
KDDIのウォークマン携帯ことW52Sは最大時間110時間(DBEXオンで40時間)だそうです。
それにしても画面つけっぱなしのワンセグと同じ時間というのは納得できないですね。
書込番号:6618613
1点

巨神兵さんご返答ありがとうございます。
ワンセグの視聴時間と同じ時間だという意見でまた共感しました。
たしかにどう考えても消費電力はワンセグのほうが高いので自分も納得いかないなと思いました。
書込番号:6618680
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903iTV
現在、AUのW43Hを使っていますがワンセグの映像がきれいなことなどから
この機種を検討しています。
動画の再生ですが、”横長(画面いっぱい)に動画を再生することができない”
ようですが、本当でしょうか?(当然ワンセグはできると思いますが。)
わかる方がいらっしゃいましたらお教えください。
あと、他のワンセグの機種も同じなのでしょうか?
AUだと普通にできると思いますが、機種によるのかなー・・・。
0点

TVスタイルが利用できるのはワンセグ視聴、録画再生と静止画だけですね。
ムービーの記録もTVスタイルで出来るのですが再生時には対応してません。
ソフトウェアの更新で可能になると良いのですが、あれほど発売が遅れたのに出来ないって事は技術的に無理なのかな^^;
P900iVではムービーもTVスタイルで再生できるのでP903iTVは可能かも?
他の機種についてはわからないです。
携帯って普通に出来ると思える事が意外と出来なかったりするので各機種の板で質問するなりショップで実際に使って確かめる事をお勧めします。
書込番号:6616257
1点

一応できます。
携帯で撮影した動画は横画面再生、
PC等で取り込んだ動画は横画面再生と横画面ワイド再生が選べます。
詳しくはNO検索[6609789]で・・・
ただし、この携帯の動画撮影能力の低さにはがっかりしました(TV電話並み)
以前使用していたSH506iの方がよっぽどキレイだったよorz
書込番号:6616913
1点

Pぴくりさんの仰る通り横画面ワイドで再生出来ました。
大変失礼しました。
書込番号:6616994
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903iTV
不在着信や新着メールを知らせてくれるLEDのイルミ機能についてです。
このお知らせイルミの点滅間隔なのですが、何秒に1回点灯するのでしょうか?また、その間隔を任意に設定したりできるのでしょうか?
カタログ情報などでは分かりませんでした・・・。
他の候補であった機種が30秒に1回とか書いてあったので、それはマズいな、と思いまして。
よろしくお願いします。
0点

30秒よりは短いと思うけど、早い方ではない。
イルミも閉じていると見える部分が小さいし、気付きにくいと思います。
書込番号:6616634
0点

取り扱い説明書には「5秒に1回」と記載があります。
(ドコモのHPに取説がPDFで出ています。)
私もこの点滅間隔を変えられないか調べてみたんですが、
どうも変えるのは無理そうです。
また、受信後確認するまで点滅し続けるわけではないようです。
LED自体も小さいので、目立ちにくいです。
それが良いという人もいるとは思いますが、
(外から分かりにくく、プライバシーが保てる?)
私自身はちょっと使いにくいと感じています。
書込番号:6617060
0点

回答、ありがとうございます!とても参考になりました。
そういえばライトの部分が小さいですよね。気にはなっていました。
結構、携帯を開かずに確認することが多いので自分にとっては大事な部分だったのです。
ドコモのHPに説明書があったなんて・・・。メーカーのHPにもなかったのに。盲点でした。
これからの機種選びにも助かりそうです。
書込番号:6622032
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903iTV
アナログ放送の記載はどこにもないですし、他の903iTVシリーズにアナログ放送の可能な機種はないですから、無理だと思います
P901iTVなら搭載しています
書込番号:6613822
0点

アナログ放送は受信できません。
SO903iTVはワンセグ対応機種です。
地上デジタル放送には2種類あり、
一つは、12セグメントの情報量を使う、一般のHDTVで観ることができる地上デジタル放送。
もう一つは、携帯移動端末用に設けられた、1セグメント(ワンセグ)の情報量を使う、
地上デジタル放送。
書込番号:6616904
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903iTV
皆さんこんばんわ。
このほどFOMAをはじめて購入しました。というか、MOVA一筋でしたが、TVを見たくて購入しました。
さて、購入動機とは程遠いですが、表題に書き込みましたとおり、この機種で音楽を楽しむには、やはり、「FOMA USB接続ケーブル」がやはり必要なのでしょうか。
いろいろ試しましたが、だめでした。ちなみに、PCには、SDスロットは付いています。
ついでで申し訳ありませんが、現行のFOMAで、写真などの画像(PCに取り込むため)が一番いい機種はどれになるのでしょうか。
主人の次の買い替えに参考となればなと思います。(今は、SH506ICを使っていて、満足しているものですから。)
0点

写真にする場合は画像サイズを最大にした方が綺麗に印刷できます。
カメラの綺麗さはメーカーにもよりますがまずはカメラの有効画素数が一番の目安になるかと思います。
書込番号:6613034
0点

りゅう3さんこんばんわ
早速の書き込みありがとうございました。
やはり、SHとかが無難なんでしょうね。(使い慣れているでしょうから)
書込番号:6615550
0点

がんばれドラニャンさん
こんばんは、パソコンに著作権保護機能付いていますか?パソコン本体のカードリーダーは著作権保護機能を持っていないものがほとんどです。
私の使っているP903iTVはパナソニック製BN-SDCGP3という著作権保護機能対応のメモリーカードリーダライターを使ってパソコンから音楽データの読み書きも出来ます。この製品Foma USB接続ケーブルより値段は高いです。
ドコモのアクセサリーは純正の割に値段も安いので買っちゃいましょう。Fomaであればほとんどの機種で使えるので便利ですよ。
書込番号:6618813
0点

皆様こんばんわ
りゅう3さん、鯛釣り舟に米押達磨さん、書き込みありがとうございました。
個人的には、SHがきれいかなと思っていました。
ちなみに個人の好み等があるでしょうが、どの機種がきれいと思われますか。
6o6さん書き込みありがとうございました。
あれこれ考えるよりケーブルを購入したほうが無難なんでしょうね。
書込番号:6619236
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
