公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 6月22日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全149スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年12月1日 22:14 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月29日 10:50 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月27日 13:04 |
![]() |
0 | 7 | 2007年11月28日 16:56 |
![]() |
0 | 8 | 2007年12月3日 22:46 |
![]() |
8 | 15 | 2007年12月4日 13:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903iTV
ワンセグを横スタイルで視聴してるときに画面の
上と下に時計とか電波状況、操作方法などが出ているのですが、
これは表示オフにすることは出来ないのでしょうか?
(テレビ画面だけがでるように)
0点

もちろん出来ます。
ワンセグ視聴中に、機能→ガイドエリア表示から設定してください。
書込番号:7055835
0点

おお、こんなに簡単なことだったんですか。すばやい回答ありがとうございました。
関係ない話ですが、今ちょうど過去のスレを見てたんですが、5のボタンに白い影が自分のにも…
自分の爪でこすってしまったからかな?と思ってたら初期不良だったんですか…本当に白いこすり傷のようなのですがこれもこうかんしてもらえるのでしょうか?(購入一ヶ月)
書込番号:7055920
0点

富士山マークですね。
交換であったり修理であったりみたいですね。
私は2度交換してもらいました。(もうSO905iを買ったので予備機となってしまいましたが)
書込番号:7056033
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903iTV

「もっさり」とは何ですか?
実機の重さ・厚み等でしたら、メーカー発表の数字を見るよりは、
実際に触った方が良いです。
あと、「同時進行」の意味も良く分かりません。
ちなみにワンセグを視聴しながらメールを作成したり、
他の機能を同時使うことは出来ません。
(ただし、タスクとして同時に起動することは出来ます)
あと、録画しながら追いかけ再生も出来ます。
書込番号:7035719
0点

「もっさり」を調べてみたら「動作が鈍いさま」と出てきました。
知らなかった・・・
レスポンスに関して私は気にはなりません。
ただ、他の機種と比較された方は多少遅いと感じるようです。
気になる場合は実機を直接触った方が良いと思います。
書込番号:7044510
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903iTV
SO903iTVでビデオ視聴を楽しんでいますが、録画した画像が縦長になってしまうものと普通に映るものとがあります。PCで320×240サイズで変換しています。ためしに、368×208サイズ(画角サイズは変換ソフトの選択値)にすれば正常になるかと思い変換してみました。この変換によりPCでのプレビュー画面はまともになることが分かりましたが、今度はSO903iTVが映像(音声データのみ)として認識してくれません。また、画質をあげて変換してもこの症状になります。SO903iTV固有のことなのでしょうか。それともPCソフトによるものなのでしょうか。詳しい情報をお持ちの方は、ぜひご指導いただけないでしょうか。
0点

映像にはあまり詳しくありませんが、
1.録画は何で行った物か?(携帯・HDD)
2.変換は何で行ったか?(ファイル形式は?)
3.microSDの保存先は?
など、詳細な情報を書いた方が答える方も答えやすいと思います。
書込番号:7035680
0点

ご指摘ありがとうございます。自分自身もあまり詳しくないので詳細には書けませんが、ここに掲載の書き込み情報を元に変換をして映像を楽しんでいました。その後さらに過去の書き込みを見ていましたらSO903iTVはWQVGAには対応していないとの書き込みがありました。カタログにはワイドQVGAとありましたので少し疑問に思いましたが、同じ思いを持っている方がいらっしゃることになぜか嬉しく思いました。もう少し研究してみます。ありがとうございました。
書込番号:7036270
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903iTV

11月6日にmova2年以上から機種変更しました。
3000円でした。
ちなみにFOMAの2年以上は4000円でした。
書込番号:7008806
0点

東京は20000円近くします。
bskキッドさんの見たお店を教えていただけないでしょうか?
書込番号:7011767
0点

@くすりやさん参考になるコメントありがとうございます。
@くすりやさんゎどこの店なんですか?よかったら教えてください
書込番号:7012368
0点

返信遅くなり申し訳ありません。
三重県の津市のディスカウントショップです。
夏にはドコモショップでも3150円って広告が出てました。
東海地区は安いようですね。
書込番号:7038647
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903iTV
FORMA SO903itvの購入を考えています。今月下旬に出る新商品を考えてみたんですがやはり高そうなので、この機種にしようと思っています。例えば新機種が出た後というのは今までの商品は値段が下がるのでしょうか?また下がるとしたらどのぐらい下がるのでしょう。
ちなみに私の住んでいる家電量販店ではFORMAからFORMA、12ヶ月使用で12000円ほどで売っています。宜しくお願いいたします。
0点

基本的には在庫を処分する必要があるので下がりますが、買い増しの場合はそれ程多くは期待できないと思います。
905を買うなら分割払い方式を使えばある程度は負担を少なくできるのではないでしょうかね?
書込番号:7006976
0点

is430さんありがとうございました。そんなに価格が下がらないのであれば早々に購入します。
書込番号:7011065
0点

私は今月中旬に黒色のSO903iTVを買いました
そのときで 約18,000 円(大阪でその時は相場)でしたので。
12,000円という書き込みを見て安いと思いました。
気になるのが、前の機種で何を使っていたかです。
私の場合、N・P系からSO系に変わり、大変使いづらく感じています。
(文字入力方式の違い等)
買う前に今の携帯でよく使う機能が
SO903iTVではどうなっているか調べた方が良いと思います。
不満も多いですが、ワンセグの画質とデザインは非常に良いと思います。
書込番号:7014323
0点

t-chiyoさんありがとうございます。先ほど近くのイオンで8000円とのことでした。週末に購入しようと考えています。
ところで今使っている機種がNなのでこの機種に替えたら使い勝手が悪いのでしょうか?慣れればと思っているのですが・・・・・・
書込番号:7014353
0点

私はP系でしたが、N系とP系は同じOSのはずなので
SO903iTVにして感じたことを書きます
(P903i⇒SO903iTV)
メニューはアイコン形式(P903i)ではなく、縦一覧(SO903iTV)になっています
ページ遷移は十字キーの「⇒」ボタンを押すだけで良かった(P903i)のですが
SOではそれが使えません
(ページ遷移ボタンはありますが、かなり下にあるため押しにくいです)
文字入力は「T9」(P903i)方式から「POBox」(O903iTV)に変わっているため
はじめはかなり使いづらいです。
(その代わり学習能力は「POBox」の方が良さそうです)
カメラはサイドキーで起動(SO903iTV)できますが押しにくいです
カメラ画像をmicroSDに記憶する際に保存先フォルダを選べません(SO903iTV)
(携帯機能だけでは保存先を分けることさえ出来ません)
アプリの保存先は自由に選べます。(SO903iTV)
ミュージックプレイヤー自体は基本機能がありますのでまぁ良しとします。
(付属CDを使えばジャケット画像なども携帯に取り込めます)
以上、良い点も有れば悪い点もあります。
操作感に関してはやはりN・P系が良かったと思います。
ワンセグ・デザインを重要視するならこの機種で全然OKですが、
通話・メール・カメラなどを重要視する場合は不満が残ると思います。
書込番号:7014685
0点

t-chiyo >さんありがとうございました。私もすこしづつ慣れてきました。
トログ >さんジャスコ南店です。ただ、店頭に在庫が無かったので別店舗から注文しました。
書込番号:7053370
0点

はるわたさん、
ありがとうございました。
某、ドコモショップにて15000(そこからポイント使用)で念願のホワイトを購入できそうです。
書込番号:7066087
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903iTV
今月2日に、SO903iTVの白を購入しました。
機能、デザイン共に気にいって使っておりますが、
暗い所で本機を使う際の、ボタンの発光で不満があります。
現在、私の周りに本機を持ってる者もいませんし、
DSでも在庫限りとなっていて、同機の在庫が無く、
別の携帯を確認していません。
たまたま、外れなのかもしれませんけど・・・。
ボタンの外側部分(上下左右)が発光していません。
(これは仕様の様で仕方ないのかな?)
また、それ以上に問題なのが、発光出来ている部分が、
斑状態に発光しているので、
20cmも離せばボタン面の印刷がほとんど確認できず、
大変使い難い思いをしております。
具体的には、ガラスに濃い泥水をぶっかけて、
裏から薄緑のライトをあててる感じです。
とても、今時の携帯電話とは思えない出来です。
DSには相談済みなので、DSの担当曰く「たしかに、見辛いですね」
と言ったものの「SO903iTvはこんな感じですよ」との事。
夜だったので「ほんじゃ〜今から表で英文打てる?」と聞くと、
「難しいですね・・・」
あと「それじゃ、これ正常と思う?」
「これ買い替えたよって人に自慢できる?」と聞くと
「・・・」返事なしでした・・・如何なものでしょうね・・・
そして、対応については・・・同機が無いので、取寄せ後に見比べるとの事。
・他機とのボタンの発光に優劣がハッキリした場合のみ同色で交換可。
また、優劣がハッキリしなかった場合には・・・
・修理不可(故障ではない)。
・他色への交換不可。
・他機種への2年使用時程度の値引きも不可。
まぁ、気にいってる機種なので、
使える状態にしてくれれば文句は無いのですが、
取寄せ機との優劣がハッキリしない場合「諦めて下さい」の様ですね。
まぁ、当たり前でしょうけど・・・
この機種(色違い含む)をお使いで、ボタンについてお気づきの事や、
同じ悩みでDSやDOCOMOに相談された経験がある方、
是非、ご意見や状況をお知らせ下さい。
宜しくお願い致します。
0点

確かに暗いですよね。
「1」「4」「7」キーあたりが一番暗いかな。
でも正直自分はこの薄ぼんやりした”灯り”って感じが
気に入ってますけど。
で・・・
タケゾウくんさんのDSの担当さんへの言い方は陰湿すぎ!
ホットモックがある店で確かめて買ってないんでしょ?
明るい物だ!って勝手に思って買って、違ったからといって
怒るのはどうかと思いますよ。
書込番号:6991851
2点

私のも見にくいですよ。
全体的にボンヤリしていて、周りに行くほど見にくくなります。
特に、上のメールボタンとiモードボタンがほとんど光って無いです。
以前使用していたSOも(機種は忘れました)こんな感じだったので、SOはこんなもんかな、と思っています。
書込番号:7000432
1点

たしかに今までの傾向をみてもソニエリってあまりボタン照明は明るい方じゃないかも。
自分の場合は覚えちゃうから逆に照明消す場合も多々ありますね。
明るい機種・暗めの機種といろいろありますし、事前に確認されるのが一番です。
明るくても見にくい機種もありますしね。
書込番号:7000480
1点

私のSO903iTVも、バックライトかなり暗いですが・・・
それにしても、タケゾウくんさん、もう少し柔らかい対応はできなかったのでしょうか?
仮に本体が故障していてもそれはドコモの責任ではなく、ソニーエリクソンの責任になります。
下手すると脅迫になりかねませんので、言動にもう少し注意したほうが宜しいかと思います。
書込番号:7000514
1点

皆さん、ご回答並びにアドバイスありがとうございます。
また、イルミネーションの件では、
皆さんのSOは、特に汚れぽっかったりしている訳ではなく、
照度が低いだけの様に書かれておる様ですね。
私の所有しているSOについては、
固体の不具合なのかな?っと安心しました。
また、DSの対応が、代替機を取寄せての・・・って事でしたので、
商品の取替もしくは修理にて対応してくれれば、
ボタンの汚さと言う所は改善されそうです。
有難うございます。
>すけピンさん
そうですね、確かに言い過ぎたのかもしれません。
ただ、本件では最初からこの態度で臨んだ訳ではなく、
スッタフの方は、本機の状況を確認し、
使用は厳しいとの認識をした状況で、
「こんな物です・・・」と発言したり、
対応についても「これしか出来ません・・・」との事で、
実際、困ってる者に対して不誠実さを感じ、
あまりにも他人事では無いかと憤慨してしまいました。
それで、「貴方なら・・・」と切替した次第でした。
大声を張上げたり、必要以上の要求をした訳ではありませんので、
ご安心下さい。
書込番号:7001755
0点

黒色で確認した所、確かに暗いですが、認識できないほどではありませんでした。
ただ、FOMAは電池の持ちが悪いので、私の場合
・ボタン確認音OFF
・ボタン証明OFF
・照明は5段階の真ん中
の状態で使用しています。では暗いところでどのように文字を打つのか?
それは携帯を少し折りたたんで画面の照明のみで打ち込みます。
書込番号:7001823
1点

t-chiyoさん
レス有難うございます。
>では暗いところでどのように文字を打つのか?
それは携帯を少し折りたたんで画面の照明のみで打ち込みます。
確かに、t-chiyoさんが実践されている様な本機の使い方も
最悪の場合検討しなくっちゃいけなさそうですね。
しかし、基本仕様にボタンイルミが着いてる機種なのですがね・・・
それと、最初の書き方が不味かったのか、
私の使っているSOについては、照度不足の方と言うより、
ボタンの斑状の影が深刻で、
それがボタンの点灯している部分の、約半分ほどに点在しており、
ボタンの表示が見辛くなっているのです。
本体のボタンへの干渉部分?と照度不足は、
不具合を助長しているに過ぎないのだと思います。
また、皆さんからの情報で、照度不足はあっても、
ボタン部分については、不具合報告が見受けられない様なので、
個体の問題なのかなっと、安心しました。
本日、お陰様でDSより、
確認用?の代替機が届いたとの報告を貰いましたので、
今週中には、確認させてもらい、
対処の方をDSの相談したいと思います。
結果が判りましたら、ご報告させていただきます。
書込番号:7002658
0点

UNKSさんに質問です。
1点気になったのですが・・・
>ホットモックがある店で確かめて買ってないんでしょ?
明るい物だ!って勝手に思って買って、違ったからといって
怒るのはどうかと思いますよ。
とお叱りの言葉を頂きましたが、
明るい店内で、SOのボタンイルミが確認できますか?
一般的な照明の下や日中の外では、
私のSOは、全く点灯している事すら判りません。
もし、UNKSさんがおっしゃるのが様に、
他機やホットモックで確認が可能なのであれば、
イルミ自体の光源不足もあるのかもしれません。
有難うございます。
書込番号:7002771
0点

そうですね。明るい店内だとわかりづらいかもです。
すみません。店員さんとのやり取りがあんまりだと思ったので
書いてしまった次第です。
お詫びといっては何ですが、自分のso903itvの暗闇での
キーの光り具合を撮ってみました。デジカメの眼なんで
人間の眼とはちょっと違いますが(明るめに映る)、大体こんな感じです。
どうでしょう。
※適当なアップローダ借りました。URLからどうぞ。
書込番号:7009431
1点

UNKSさん お早うございます。
SOのボタンイルミについての画像を確認させて頂き、
有難うございました。
今回、UNKSさんに画像を確認させて頂いた事で、
基本的に私が知らなかった、SOの特性を知る事ができました。
UNKSさんのSOは黒色なのですね。
写真で確認する限り、白の本機とのボタンの発光の仕様が、
同じ機種でも違うのですね。
・黒いSOの場合…文字部分が抜き文字ぽく赤く発光。
・白いSOの場合…ボタン全体が薄緑色に発光、ちなみに文字は黒。
ボタン発光自体の仕様が逆になってる様で、目から鱗です。
また、画像を見せて頂いた範囲ですが、文字の確認が可能の様ですね。
早計ですが、本機の不具合は仕様による所が強い様に思いました。
何度も書いていますが、私のSOは上記の発光部分に塗装ムラ影がある為、
文字と影とが混ざっており、ボタンの視認がし辛い事になっておりますので…
たぶん、他色をお使いの方とは、
この辺の仕様の違いで、誤解が生じたのかも知れませんね。
また、DSに行けてませんので、報告についてはご了承下さい。
UNKSさん
この度は、お手数をお掛けして申し訳ありませんでした。
また、本当に有難うございました。
書込番号:7010037
0点

なるほど・・・本体色の違いによるイルミの違いですか〜。
盲点でした。
正直見づらいけど見えないことはないだろうと思ってましたが、
自分の黒色基準でしか考えてなかったですよ。
アップした画像が思わぬお役に立ててよかったです。
これからはもっと広い視野でレスできるように精進します!
書込番号:7012668
1点

ご報告です。
11月23日(金)に、DSに行って参りました。
結論からですが、私のSOは代替機と比べ光源不足だったようです。
私感では20%減の明るさでした。(DSの担当さんも同意見だったと思います)
その様な状態でしたので、代替機への交換も可能だったのですが…
数台用意して頂いた、代替機についても同様の塗装斑の影は有りましたので、
代替機(同色)への機種交換については保留させて貰いました。
やはり、同色の白に変更し20%UPした光源を確保できたとしても、
他の色や別機種に比べれば、不満無く使える商品とは思えませんでした。
「使えない?使い辛い?物でなく、使える物を用意して頂きたい。」
と率直に要望を伝えました。
再度、DOCOMOと検討及び相談を行って貰う様にDSにお願いし、
お店を後にしました。
また、今回同機の色違いもDSで確認する事ができました。
やはり、色違いの方が断然表示の視認性が良かったと思います。
UNKSさん 事前情報感謝します。
たぶん、DSでもこの表示の違いは認識してなかった様ですね。
でも、頑なに…同機同色のみの交換しか対応できないDOCOMOの、
システムとは如何なものなのでしょうね…
最後に、今回の感想ですが、
SO903iTVの白は、製品として市場に出すは早計だったのかなぁ?…
書込番号:7027523
0点

余計なお世話かも知れませんが
>SO903iTVの白は、製品として市場に出すは早計だったのかなぁ?…
随分と極論が結論のようですね。キーの位置はたまに見る程度にしたらいいのでは?
書込番号:7027574
0点

済みません 巨神兵様
レスが遅くなりました。
>随分と極論が結論のようですね。
極論?結論?
そう取られますか・・・たしかに、言い放ちましたからね・・・(汗
実際、昨今の携帯電話の家庭や仕事での
位置付けってどの様な物なのでしょうか?
まぁ、人それぞれでしょうけど・・・
若い方においては、固定電話の代わりとして、
使っている方も多くなってきてるほど身近な物ですよね?
私なんかは、仕事とプライベートを兼用して使ってますので、
携帯を忘れると不安になるくらいです。
携帯電話の売りって何時でも何処でもってのがあるかと思います。
さらに、DOCOMOを含む各携帯メーカーは、
災害時でも利用出来ます。と打ち出すほどです。
今回、代替え機のボタンの状況を確認しても、
やはり、影がある・・・私のSOよりはマシですが、見辛い状況・・・
そんな携帯電話で基本的な機能が不完全なのは、
どうかと思った次第です・・・
これって、メーカーが利便性を訴えて、
ユーザーに広告している事に反していると思いましたし、
メーカーとして、販売前の品質管理やチェックに、
当然かかる事項なのだと思ったのです。
>キーの位置はたまに見る程度にしたらいいのでは?
この件に関しては、
幾人の方が言っておられますけど、皆さん寛容なのですね・・・
今時、この類の商品で、ユーザーが製品の欠点を、
カバーをしながら使うってのも、何だか可笑しな気もしますけど・・・
書込番号:7063333
0点

今日は。
昨日の夕方DOCOMOより連絡があり、
一応の決着が付きましたので、ご報告致します。
本件については、
DS及びインフォメーションから手が離れ、
最終的には、営業の方との話となりました。
1.状況
・私が所有してるSOの光源不足の合意。(交換可)
・同機種・同色の別SOにも、概ね影がある模様?(DS確認分)
*交換対応なら、他機種か同機種他色への交換希望。
・他機種・他色への無償不良交換不可。(DOCOMO)
*同機種・同色でないと無償不良交換の対象とならない為?
簡単に言いますと、交換分と返却分の数を合わせてるのかな?
・他機種及び同機種他色なら、通常の機種変更になる。(DOCOMO)
*経過年数割引き無し、ポイントの復活なし。
2.希望内容
・修理可・交換でも可。不具合が少く使える物の提供を希望。
・機種の変更なら追金も可
*但し、今回使用した2年割引とポイント分の使用を希望。
3.結果
営業サイドでの対応となった事で、
少々規格外の対応となりましたので、
色々書いてしまうと差障りが有るかもしれませんので・・・結果だけ。
・同機種他色への機種交換にて対応を了承。(無償交換ではない)
*完全な機種交換とするので、ある程度の追金発生。(実質数千円)
上記の条件を飲む事にしました。
これ以上、担当者が変わる度に説明させられるのは、
たまりませんでしたからね。
同機種への交換でも追金が発生するのは微妙ですけどね。
所有のSOの不具合や私の使用環境含め、
通常では、参考にならない結果なのかも知れませんので、
参考程度に・・・
最後に、
本件について、皆様に頂きましたアドバイス等のレス
誠に有難うございました。
書込番号:7068222
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
