FOMA SO903iTV のクチコミ掲示板

FOMA SO903iTV

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 6月22日

販売時期:2007年夏モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:140g FOMA SO903iTVのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
FOMA SO903iTVをお気に入り製品に登録<96
FOMA SO903iTVのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

FOMA SO903iTV のクチコミ掲示板

(1023件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA SO903iTV」のクチコミ掲示板に
FOMA SO903iTVを新規書き込みFOMA SO903iTVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カメラ画像の移行について

2007/11/15 16:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903iTV

スレ主 t-chiyoさん
クチコミ投稿数:22件 FOMA SO903iTVのオーナーFOMA SO903iTVの満足度4

N901からSO903iTVに買い換えましたが
miniSD ⇒ microSD へカメラ画像を移行したいと考えています

一応下記手順で移行

1.カードリーダでminiSDのデータを読みこむ
2.カードリーダでmicroSDへ書き込む
  (認識するフォルダを作成)
3.携帯で管理情報の更新

そこで2つ質問ですが

1.携帯でフォルダ名を日本語表示する方法はありますか?
2.カメラ画像の保存先フォルダを変更することは出来るでしょうか?
  (現状「999SODCF」の空フォルダを作成)

以上、通常とは使い方が違いますが、前の機種では出来た「普通の操作」です
SO903iTV予想以上にかゆいところに手が届きません・・・

書込番号:6986736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ランプ点灯について

2007/11/12 23:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903iTV

クチコミ投稿数:2件

ちょっとお聞きしたいのですが、メール受信した際に点灯するランプは右側だけ点灯するのですか?左側もランプが点灯しそうな感じなのですが…。

書込番号:6976461

ナイスクチコミ!0


返信する
UNKSさん
クチコミ投稿数:63件

2007/11/13 22:06(1年以上前)

確か左側は電子マネー使ったときに光るだけで
受信とか充電とかでは光らないです

書込番号:6979919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/11/14 09:39(1年以上前)

ありがとうございます!
てっきり故障かと思ってました。

書込番号:6981723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画面が固まります。

2007/11/09 20:55(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903iTV

スレ主 nao子さん
クチコミ投稿数:2件

いつも音楽再生してて、一時間くらい聞きっぱなしの時によくなるのですが、音楽が切れるので電池がないのかな?と思い画面を見たら、画面が真っ黒になっててどのボタンを押しても動かないのです。で、一度電源を切ると直ります。購入して半月ほどですが、今まで3,4回なりましたね。これはどうしたらいいのでしょうか?

書込番号:6962318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2007/11/09 21:08(1年以上前)

ドコモショップに修理に出すことをオススメします。
その前にソフトウエアの更新をしてみては?

書込番号:6962384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2007/11/10 02:09(1年以上前)

症状がいつも出ない不具合は、なかなかドコモショップで証明出来ないですよね。
出来れば交換、出来なければ様子を見てくださいとなります。
操作できなくなった状態で持ち込んでみてください(>_<)

書込番号:6963777

ナイスクチコミ!0


スレ主 nao子さん
クチコミ投稿数:2件

2007/11/11 18:51(1年以上前)

ありがとうございました。

ドコモショップに行って来ました。調べてもらったら本体に問題ありってことで、交換してもらいました!が、今日新しい携帯でも、音楽再生してしばらくしたらまた画面が固まってしまいました。もうショックです。
今度固まったら、そのままドコモショップに持って行きたいと思います。
ちなみに、ソフトウェアの更新はされていました。

書込番号:6970942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

東京で安いお店

2007/11/09 11:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903iTV

スレ主 トログさん
クチコミ投稿数:7件

買い増しを考えています。
東京又は東京近辺、1万5千円以下で情報をお持ちの方は宜しくお願い致します。

書込番号:6960700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリカード

2007/11/04 08:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903iTV

クチコミ投稿数:19件

いまmicroSDHC 6GBの購入を考えています。
カタログには、使用できるのは2GBまでと書いてありますが
これ以上のメモリカードを挿した場合に実際に使えますか?
それとも4GBのカードなら2GBまでしか使えないのでしょうか?
ご存知の方がいましたら教えて下さい。

書込番号:6941112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:24件

2007/11/04 12:16(1年以上前)

microSD----FAT16
microSDHC--FAT32

microSDHCではFAT32に対応したコントローラーが必要になるので、
従来のmicroSDスロットでは使えません。
FAT16では2GBまでです。

書込番号:6941843

ナイスクチコミ!0


bodafoneさん
クチコミ投稿数:44件

2007/11/05 02:17(1年以上前)

こんばんは

SDカード系で一概に言える事なのですが、製品名にHCが付くハイキャパシティーのものはHC対応製品でないと基本的に使えません。端末のHC対応品は905シリーズからなので、大容量のmicro SDを使いたければ905をお求めください。
たとえ今後、4GBや6GBでHCタイプでないmicro SDが販売されても端末のカタログ値を超える物はサポート外になりますので、自己責任で試すという形になります。

また、端末によっては相性不良でカタログ値の2GB以内のmicro SDでも正しく動作しない事にがあるので、激安の海外メーカーのmicro SDはお勧めしません。個人的にSanDiskの2GBがお勧めです。変換アダプタ付きで安いところでは3000円以下で入手可能です。保証も5年付いているので、サポートはバッチリです。

書込番号:6945163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/11/05 12:04(1年以上前)

ご返信有難うございます。

カタログ上は、microSD 2GBまでとなっているのは認識しています。
ただ、別メーカの携帯がカタログ上は同じようにmicroSD 2GBとなっているのに
実際にはmicroSDHC 6GBが使えたので、ひょっとしてSO903iTVも使えないかと考えたのです。

試した方がいれば確実なのですが・・・・・

書込番号:6945911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/11/05 17:00(1年以上前)

>別メーカの携帯

興味があるので、この携帯を教えていただけないでしょうか。
お願いします。
Windows Mobile6系の携帯では、動作確認されているみたいですね。

905i機種でも公式発表では非対応なのに、認識された!という報告が挙がっていますが、、、
読み込み/書込みの動作は可能だった!という報告を、まだ見てません。
読み込み/書込みの動作確認の以前の問題で、
認識しているが、実際に使用しようとして「携帯本体で初期フォーマット」が不可で使えない可能性も。。。

書込番号:6946546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

故障かな?

2007/11/01 17:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903iTV

スレ主 RIKU_78さん
クチコミ投稿数:3件

先週、機種変でFOMA SO903iTVを購入したのですが気になる所があるので質問します!

カメラやムービー機能を使う前に決定ボタンまたは使った後に電源終了ボタンを押すと‘チ

ッ,と変な鈍い音が携帯本体から聞こえるのですがこれが普通なのですか?

同じFOMA SO903iTVを使ってるユーザーさんぜひ教えて下さい!

書込番号:6930953

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:107件

2007/11/01 18:44(1年以上前)

私も試しましたが確かに音がしますね。
しかし、これはレンズが閉じたり開いたりする音ではないでしょうか?
因みに私のは本体に耳を当てないと聞こえないです。
これぐらいでは、私は気にならないですね。

耳を近づけずに聞こえるようでしたら、一度DoCoMoショップに
持って行かれたらどうですか?

書込番号:6931252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2007/11/01 23:48(1年以上前)

AF駆動音

書込番号:6932657

ナイスクチコミ!0


スレ主 RIKU_78さん
クチコミ投稿数:3件

2007/11/02 02:42(1年以上前)

返信有難うございます。

私の携帯では残念ながら本体に耳を傾けなくて済むぐらい少し音が大きいです。多少気にはなりますがこれが本来の性能なら仕方ないと感じています。

またAF駆動音とのことですが写真だけでなく動画の際も鈍い音がするのは何故なんでしょうか?SO903iTVは動画のオートフォーカスには対応してなかったと思うのですが…。

どの位の割合でこう言った症状が起きてるのか気になるのでSO903iTVユーザーさま出来れば返信の程宜しくお願いします。

書込番号:6933223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2007/11/02 03:53(1年以上前)

AFを使用している音ではなく、AFが搭載されているから一度起動されると言うだけです。(撮影準備のために動く)

動かない機種もありますが、この機種は動くタイプですね。
何にも問題はありません。

書込番号:6933266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2007/11/02 03:54(1年以上前)

ちなみに、3〜4年ほど前からの既出問題になります。

書込番号:6933267

ナイスクチコミ!0


スレ主 RIKU_78さん
クチコミ投稿数:3件

2007/11/02 04:11(1年以上前)

返信有難うございます。

ももちぃさんの言う通りなら故障でも不具合でも何でもないとのこと

これで安心しました。気に入ってる携帯でもあるのでこれからも長く愛用したいと思います。


書込番号:6933279

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA SO903iTV」のクチコミ掲示板に
FOMA SO903iTVを新規書き込みFOMA SO903iTVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA SO903iTV
SONY

FOMA SO903iTV

発売日:2007年 6月22日

FOMA SO903iTVをお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング