公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 6月22日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全149スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2007年7月14日 21:06 |
![]() |
1 | 2 | 2007年7月13日 12:12 |
![]() |
0 | 0 | 2007年7月6日 05:35 |
![]() |
0 | 10 | 2007年7月5日 23:26 |
![]() |
0 | 6 | 2007年7月5日 22:49 |
![]() |
0 | 3 | 2007年7月4日 10:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903iTV
P903itvは、解約済みのFOMAカードを挿入したら、ワンセグが見られるということがわかっていますが、このSO903itvはどうなのでしょうか? どなたか情報をお持ちの方いませんか?
0点

ドコモのワンセグは全てFOMAカード差さなくても見れると思いますが、勘違いならごめんなさい。
書込番号:6528170
0点

>ドコモのワンセグは全てFOMAカード差さなくても見れると思いますが、勘違いならごめんなさい。
P901iTVのみはSIMロックフリーでFOMAカードを入れなくても視聴できますが、903iTVシリーズは出来ないようになっています。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0702/05/news089.html
多分SOでもおなじ挙動を示すのではないでしょうかね・・・
書込番号:6528695
0点

私も以前気になったのでDSに問い合わせしたところ解約済みFOMAカードでも視聴できるみたいですよ!
解約する前に契約中のFOMAカードを入れて一度視聴してから解約済みFOMAカードをいれるとみれるみたいですが...暫くしたら観れなくなるので、もう一度同じようにやると観れるみたいです!
自分も904はまだ持ってないので試してないのですが...恐縮です。
書込番号:6528831
0点

どうですかねえ・・・
FOMAカードを挿入しないようお願いしてPHS解約→新規で購入し、試しに家にあった解約済FOMAカードを挿入しましたが、ワンセグ視聴は無理でした。
その後は契約FOMAカードで使っているので、ENDLI★cheriさんが言われるように解約済FOMAカードでTVが使えるのかどうかはわかりません。
書込番号:6534244
0点

P903iTVは解約済FOMAカードでもしばらくは視聴できるみたいです。
ただし、しばらくしたら見れなくなるので契約FOMAカードを入れてあげる必要があります。
ただ、その他の903iTVでは解約済FOMAカードでは見れなかったと思いますよ。
SO903iTVもSHやDと同様に見れないかどうかまでは知らないのですが。。
書込番号:6534589
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903iTV
メールの作成画面に関する質問です。
他社の機種では、返信メールを書くときにメールの作成画面で、相手から来たメールを参照しながら書くことのできる機能がついているものがあったと記憶しているのですが、SO903iTVでは、このような機能がついているのでしょうか。
現在出荷停止中であまり出回っていないようですが、もし、わかる方がいらっしゃればご返信お待ちしています。
0点

SO903itvではメール返信時に『引用返信』か『返信』を選んで
返信メールの作成画面に入ります。
○『引用返信』
PCメーラーのOutLookのように相手のメール本文が引用符”>”付きで、メール本文エリアに表示され 編集することができます。
○『返信』
メール本文エリアはクリア(何もない)状態になっています。
『引用返信』を利用すれば、
> 相手から来たメールを参照しながら書く
が可能です。
書込番号:6526455
1点

ご回答ありがとうございます。
今まで通り、返信か引用返信の二つしか選択肢がないのですね。
今海外にいる関係で実機にさわれないので大変助かりました。
帰国後の購入の参考にさせていただきます。
書込番号:6529182
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903iTV
SO903iTVを日曜日に購入しました。
機能的にはとても気に入っているのですが、ひとつ「ここはどうすれば良いのだろう」と思っています。
サブディスプレイの時計表示が12時間になっていますが、これを24時間表示に変えたいと思っています。
マニュアルを見たのですが、特に記述されていませんでした。
誰かサブディスプレイの時計表示を24時間表示に変更する方法を知っている方いますか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903iTV
発売10日を経過し、使っている方々の評価が定まってきた頃かと思います。
なんせ沢山の方々が使用すれば様々な質問やらトラブルやらも山と出てくるはずですし、メーカー側もリコールやマイナーチェンジとは行かなくとも、それらには対応手段を執っているはずですから。
指紋についての反応なんかは、案外早い内に指紋が付かないタイプが出るのではないかと期待もします。
小変更の情報はまだないでしょうか?
前機種24ヶ月以上使用の機種変更価格は今いくらほどになっているのでしょう?価格って言うのは店舗によって違うものですか?
その他、最近の情報をお知らせください。
0点

ケータイに限らないけどメーカーは1年先の製品の構想を練ってるんですよ。
もう発売したものにそんなに手をかけるはずないでしょ?
よっぽど重大な不具合でもない限り。
常識で考えれば分かると思うけど。
書込番号:6496436
0点

車でもテレビでも、メーカーは製品を市場に出した後、(商品化することによって膨大な製品調査が出来ていることになります)反応を見て微変更をして修正しています。プログラムの変更とか配線位置の変更とか、細かなことをいっぱい変更しながらよりよい製品に完成させていきます。
書込番号:6498071
0点

製品改善に期待されるのはよくわかりますが、クルマとは違い仕様変更は少ないと思いますよ。
どこのメーカーだったか忘れましたが、発売前に大勢の社員モニターが発売前製品を使い倒して徹底的に製品バグ・ソフトバグを検証・駄目出しをしてから生産ラインに乗せるといった携帯電話市場を特集した番組を見た事があります。なんせ発売後に生産ラインに手を入れるのは大変なコストがかかりますからね。
しかも鏡面仕上げの美しいサーフェスが売りなので、指紋が付きやすいからといって仕様を変える事はあり得ないと思います。
自分はPHS解約で無料でこの機種の白を手に入れました。前評判と違いワンセグの映りもまずまずで録画・再生機能は便利。F904iと迷いましたが、こっちにして良かったです。
書込番号:6498418
0点

追記ですが、ライフサイクルの長い製品ならともかく、携帯電話端末のライフサイクルは今や半年です。今年の冬には905シリーズ発売が控えています。
メジャーリーガーメジャーさんが言われるように、製品の瑕疵だと言われかねない余程の欠陥でない限り、携帯電話端末に関しては発売した製品の仕様変更は少ないのではないでしょうか。
書込番号:6498473
0点

せいぜい指紋がつかないようなフィルムとかケース的なものがサードパーティとかが出してくるぐらいでしょうね。
書込番号:6498496
0点

商品ライフサイクルの異常な短さを考えると、今の携帯電話にさわやか仲間さんの求める「改善」は期待できないでしょう。ハードウェアの修正は発売後では大騒ぎになりますから実質不可能。あるとしたら未改修で慌てて(見切り発車的に)出荷した分のソフトウェア修正だけでしょう。
書込番号:6498498
0点

"さわやか仲間さん"の仰ることはまさに正当なものですが、みなさんご指摘のとおり、それは業界セオリーであり携帯産業ではまず皆無です。開発サイドの私としましても、せいぜいパッチ対応でソフトウェアの致命的な不具合をユーザ様に修正していただく対応しか想定しておりません。リスク分解点が決まっています。
まぁここは「べき論」を戦わせる場ではないのでこの程度で。
書込番号:6499398
0点

卓上ホルダーを買いに行ったら、DSの店員に
「今朝、この機種に不具合があるという報告がありました。」
と言われました。
昨日購入したばかりなのでショックです。
13:00に報道発表があるそうです。
書込番号:6499607
0点

ここのカキコミ情報で指摘されていたことですね。
やはり沢山の人が使用すると分かってくること、見つかることがありますね。
今回のは、放置できない事象だったので販売停止となったのだと思いますが、微細なことなら発表せずに対応していくって言うことがあると思います・・・・。 ヤッパリ
書込番号:6499805
0点

さわやか仲間さん、「ほら見たことか」って感じのコメントですね。
最近では例がない不具合が出てしまったので販売中止で対応するという事態になりましたが、だからと言って指紋が付かない外装になる等の仕様変更はまずないと思いますよ。
100件/27000台の確率で出ている不具合ですが、今のところ自分の端末には出ていません。このまま販売再開されず収束となる可能性もありますが、そうなると希少価値モノですね。
書込番号:6504304
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903iTV
はいーどさん。
こんにちは。
>しかしSSCPを使えばmicroSDにAAC/HE-AACの楽曲を転送できます。
変換君を使う場合
http://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/inde
x.php?HE-AAC
に載っている設定でやると音もよくていいですよ。
と教えていただき、早速やってみたのですが、
MP3からHE−AACには変換できませんでした。
変換君ではエラーになり、
SSCPではmicroSD挿入してもを認識してくれない。
私のやり方が悪いのでしょうか?
それとも上記ではMP3は変換できないのでしょうか?
お願いします。
他のやり方など分かる方もおられましたら、
教えてください。
お願いします。。。。
0点

パソコンにMP3音楽沢山あって使い道に困っています。
PSPでは使っていますが。。。
書込番号:6502582
0点

お水やってます。さん、こんにちは。
普通、MP3からの変換はできますよ。
ちなみにSOなのでDoCoMo/SoftBank向けのTranscoding_HE-AAC.iniを使ったんですよね?
僕も試しにTranscoding_HE-AAC.iniを使ってやってみましたがちゃんと変換できましたし、
RealPlayerで再生したところとても音もよかったです。
なんかMP3もいろいろ種類があると聞いたことがありますが、
僕はそこら辺のことはよくわかりません。。。
ためしにほかのMP3ファイルで変換を試してみてください。
もしそれでダメならもう一回設定しなおしてみてください。
あとエラーが出たときのエラーコードを教えてくれると原因がわかるかもしれません。
ちなみに変換君で作った場合はSSCPを使わずに直接PCにSDをさして転送してください。
でもSDのどこに保存すればいいのか僕はよくわからないですね^^;
質問したりいろんなサイトで調べてみるとわかるかもしれません。
でもMP4の着うたフルならどこかにアップロードしてそれを落とすのも手ですね。
SSCPがmicroSDを認識しない。。。
SDはSOに挿してますよね?PCに挿したらSSCPでは認識しません。
結局僕はSSCPでやるのが一番楽だと思います。
書込番号:6502613
0点

ありがとうございます。
>PCに挿したらSSCPでは認識しません。
SDはPCのスロットルし差しています。
>SDはSOに挿してますよね?
そうなると、SO903ITVからPCにつなぐコードが必要ですか?
書込番号:6502675
0点

SSCPは本来SDに楽曲を転送できません。
まぁ今回SO903iTVはmicroSDに対応したのでSOを使うことによってSSCPでも認識するようにしてるんです。
SOにコードとかついてこなかったんですかねぇ。。
そのことについてはSOの取説読めば書いてあるはずですよ^^;
auは最初から全機種(WIN)にUSBケーブルがついてくるんですけどね。
1066598274と言うエラーは変換君の取説見ても書いてないですね。
よってエラーの原因はわかりません。。すみません^^;
あとSOのケーブルについてはDSに行けばたぶんおいてあると思います。
値段については全く見当がつかないのですがたぶん1000円前後ではないんでしょうか。
そんなに高くはないと思います。
がんばってください^^;
書込番号:6503722
0点

はいーどさん。
ありがとうございました。
HE−AACについては解決しました。
ありがとうございました。。。。
書込番号:6504119
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO903iTV
この機種は、
mp3で音楽を聴くことは出来ないと思うのですが、
携帯動画変換君で変換すれば聴けると思います。
そこで、
携帯動画変換君を起動して、
”「変換君」設定ファイルセレクター”
のどれを選べば良いのでしょうか?
お願いします。。。。
0点

mp3は聴けません。
しかしSSCPを使えばmicroSDにAAC/HE-AACの楽曲を転送できます。
変換君を使う場合
http://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?HE-AAC
に載っている設定でやると音もよくていいですよ。
たぶんドコモの着うたフル対応機種は3g2に対応していないから、
変換君のデフォルトの設定ではできないと思います。
3gpのストリーミングならデフォルトの設定でもできますけど。
書込番号:6498464
0点

SO903iはMP3対応でしたけど、この機種では駄目なんですかね・・。
ちなみに、ノンセキュアAACでしたら、普通にiTunesで変換したものを突っ込めばOKです。
わざわざ携帯動画変換君使わなくても。
着うた作るのでしたら別ですが。
書込番号:6498881
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
