FOMA N904i のクチコミ掲示板

FOMA N904i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 5月25日

販売時期:2007年夏モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:113g FOMA N904iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA N904i のクチコミ掲示板

(1581件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA N904i」のクチコミ掲示板に
FOMA N904iを新規書き込みFOMA N904iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Felicaロックについて

2007/08/24 13:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i

スレ主 解消人さん
クチコミ投稿数:10件

N904iを誤使用の方で、Felicaロックを有効にしてカードを登録すると、2in1の設定画面の端末暗証入力で再起動してしまいますか?
私はau端末のおサイフ携帯機能を登録してこの事象が発生し、再現もしました。
Felicaカードは所持してないので確認はできないのですが、これはau端末だからいけなかったのでしょうか?(^^ゞ
ドコモに電話したら同事象の報告は無いからDSへ持って行けと言われましたが、ちょっと納得がいかないので質問させていただきます

よろしくお願いいたします

書込番号:6674138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2007/08/25 02:02(1年以上前)

>Felicaロックを有効にしてカードを登録すると、2in1の設定画面の端末暗証入力で再起動してしまいますか?
>私はau端末のおサイフ携帯機能を登録してこの事象が発生し、再現もしました。


ん〜・・・謎なんですけどauは2in1はありませんので、何かの間違いですよね?

書込番号:6676692

ナイスクチコミ!0


スレ主 解消人さん
クチコミ投稿数:10件

2007/08/29 12:50(1年以上前)

書き方が悪くて済みません<m(__)m>
もう一度書きますと、N904iのICカード認証を有効にして、登録するICカードとしてauのお財布携帯(W44S)を登録したわけです。(ICカードの代わりです)
そして、N904iの2in1設定を変更しようとすると端末暗証の入力を求められるのですが、キー操作2つか、何もしなくても約5秒でN904iが再起動してしまうわけです
ICカード認証を無効にすると正常に戻ります。

書込番号:6692229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

あの〜

2007/08/24 12:00(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i

クチコミ投稿数:15件

みなさんはメールを打つときに、絵文字2→絵文字1にするときどうしてます?
昨日買ったんですが意外なところでひっかかってしまいました…

書込番号:6673894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/08/24 12:48(1年以上前)

連打して戻します・・・。
不便ですが^^;

書込番号:6674007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件 FOMA N904iのオーナーFOMA N904iの満足度5

2007/08/30 18:54(1年以上前)

私の場合は、絵文字は全画面で選択しますので上下キー長押しで戻る進むが出来ます。

本文を見ながら選択できる分割画面は、確かに便利かな?とは思いますが
表示数が少ないし、選択がやりにくいですよね?
(5行目まで行ってしまうと、4行以下に戻る時に不便!)
良く使う絵文字が候補に出されるのは便利だけど、分割との兼ね合いがいまいち

あと、分割画面と全画面の時の横並び数が違うのも残念です。場所で覚えられない。
デフォルトを全画面に設定出来れば、それはそれで慣れますが
絵文字の部分は、改善して欲しい第一候補ですね。
これ開発してる人達。。。忙し過ぎて、メール打つ暇無いんでしょうね

余談ですが、受信メールを分割で読んでも既読になりません!
一覧と内容を分割で見れるのは、便利な機能とは思いますが
短いメールでも、わざわざ開き直さないと未読のままです。Nの良さから見れば些細なことかもしれませんが

書込番号:6696552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2007/08/31 14:08(1年以上前)

返信ありがとうございます☆
まぁ慣れるしかないようですね〜メールに関してはもうちょっと改善してほしいってかんじですかね。
あと気になったのが、返信メールをうちながら受信メールをみるのに1回本文を決定しないといけないってのが自分てきには残念です…

書込番号:6699398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カチャカチャ音

2007/08/23 23:06(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i

スレ主 ティフさん
クチコミ投稿数:19件

N904iを閉じた状態で振るとカチャカチャと音が
するんです。マナーモードで着信があったときも、
振動とともにかちゃかちゃ音がします。


N904iをお持ちの方で同じような症状の方いらっしゃいますか??

書込番号:6672206

ナイスクチコミ!0


返信する
barbunさん
クチコミ投稿数:3件 FOMA N904iのオーナーFOMA N904iの満足度5

2007/08/25 01:11(1年以上前)

私ので試しに振ってみたらティフさんが仰るとおり閉じた状態でカチャカチャ鳴ります。
ちなみに私の機種は、液晶の傷対策がされている7月生産品です。
鳴っている場所を調べてみると、どうやらヒンジ部分が原因のようです。
ヒンジ部の機構部品で、開いた状態で固定されるストッパーみたいな部品が閉じた時に固定されない(遊んだ)状態になって音が鳴るのでは?と思っております。
なので、不良では無いと思いますが、、、

書込番号:6676577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2007/08/26 05:21(1年以上前)

試してみると私の端末の場合は、音がする時としない時がありました。
端末の開閉には関係なくです。

調べてみると イヤホンマイク端子のキャップからである事が分かりました。
どうやら、キャップの遊び(隙間)が原因のようです。

個体差がありますから、音がしない物もあるかも知れませんし、
物によっては、microSDメモリーカードスロットのキャップから音がする場合もあるかも知れませんね。

音の原因が私と同じでしたら、気には なるかも知れませんが、不具合ではありませんし 端末の使用に何ら問題はありませんから ご心配なく。

書込番号:6680852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/08/29 11:25(1年以上前)

私のは,振ってもそういった音はしませんよー。
ちなみに2007年8月製造のものです。

書込番号:6691991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イルミネーションについて

2007/08/23 17:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i

スレ主 S 600 longさん
クチコミ投稿数:5件

端末の開閉時にサブディスプレイにあるイルミネーションを点灯させることはできますか?

書込番号:6670733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 FOMA N904iのオーナーFOMA N904iの満足度2

2007/08/23 22:30(1年以上前)

出来ないと思います。

書込番号:6672037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

つーか。

2007/08/23 12:29(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i

メールカテゴリの「テンプレート」ってとこで、プリインストールのテンプレートを編集すると、デコメ作成後確定ボタンを押すと必ず勝手に電源落ち再起動します(>Д<)
保存にまでもこぎつけません。10回中10回落ちました。

DS行きだと思ってますが、交換しても同じかいなと思うと行くのもダルいです。交換してみなきゃわからないけど・・・

ここで、同機種を持ってる皆さんにも試してみて欲しいのです(>人<)
すみませんがよろしくお願いします。

書込番号:6669911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/08/23 12:39(1年以上前)

試してみました。
・・・問題なく保存できてしまいました^^;
手順が異なってるということはなさそうなので、ロットの問題かな?

書込番号:6669942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/08/23 15:03(1年以上前)

げっΣ

そうですか・・・(涙
親切に試してくださってありがとうございました。

この機種は、過去のクチコミを見ても当たりハズレの多い機種ですね・・・(涙

せっかく楽しみにして2年ぶりに機種変したのに残念(涙

まっしろさん、ありがとうございました☆

書込番号:6670369

ナイスクチコミ!0


解消人さん
クチコミ投稿数:10件

2007/08/31 15:56(1年以上前)

私もやってみました
問題なく保存できました
手順間違ってるのかなぁ・・・

書込番号:6699656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ぐらぐらについて

2007/08/20 22:29(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i

クチコミ投稿数:1件

初めて書きます。全体的には気に入っているのですが、ヒンジのぐらぐらについてはどうも納得いきません。どこもにも持って行って聞いたのですが、仕方ありませんとの解答でした。
何とかならないものでしょうか?長年使うものなので自分で調整できる方法などがあれば教えていただけませんか?

書込番号:6661375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2007/08/20 22:50(1年以上前)

こんばんわ

『ヒンジのぐらぐら』とは、端末を閉じた状態での事ですよね?
これって、結構 個体差があるみたいで‥‥
2ヵ月程使用して ヒンジのぐらぐら がひどくなった物と新品が同じ位だったりします。
私は、仕様だと諦めていますし、あまりひどくなればDSに持ち込んでみようかと思っていますが‥‥ 。

多分、ヒンジ部分の丸いメクラ蓋を外せれば調整出来るかも知りません。
ただ、外し方が分かりませんし 無理にいじって壊しては元も子もありません。
そうなれば、当然 有償修理になるでしょうし‥‥ 。

書込番号:6661507

ナイスクチコミ!0


fly2007さん
クチコミ投稿数:11件

2007/08/21 02:00(1年以上前)

キシム感じですよね…。自分も気になります。今までの経験だと、何か不具合があると、すぐには交換してくれず、何度かショップに足を運んでいると、交換してくれました。結構高いだけに気になりますよね。

書込番号:6662342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 FOMA N904iのオーナーFOMA N904iの満足度4

2007/08/22 19:59(1年以上前)

ヒンジそんなにグラつくんですか?
私は先日SO704iに機種変したのですが
どうしても操作に慣れないため
自分が操作しやすそうなN904iを購入しようかと思ってるんですがヒンジが心配で
ついレスしてしまいました、すみません。
個体差があるってことは問題ない場合もあるんでしょうかね〜。
あと液晶にボタンの跡がつくんですか?
高い買い物なのでやはり心配です。
購入前に使用している方のご意見を聞きたいので
よかったら教えてください。

書込番号:6667650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件 FOMA N904iのオーナーFOMA N904iの満足度5

2007/08/28 14:43(1年以上前)

ヒンジのグラグラ。。。
確かに、カチッとした感じは少ないように思えますが、必要以上に過敏にならなくて良いかと?
ヒンジが弱く割れてしまったとか、開閉が固くなったとか、使用に問題あるなら別ですが
多少の遊びは、壊れにくさも考慮してあるでしょう。開いた時点でカチッときます。
少なくとも、普通に使って簡単に壊れるようには思えません。

画面にボタン傷が入ってしまうのは、個体差が有るようで
私の場合、傷が酷くて交換して頂きましたが、同じ時期に買った友人のは綺麗です。
交換品も同じ時期の製造でしたが、傷は入りません。

使い勝手から言えば、慣れも大きいと思います。今までNを使ってた方は当然Nが使いやすい。
何を求めて機種選択するか?が一番大切かと思います。
不具合で壊れてしまった場合は交換してもらえます。そういう観点で機種選択はしないがいいでしょう。

書込番号:6688945

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA N904i」のクチコミ掲示板に
FOMA N904iを新規書き込みFOMA N904iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA N904i
NEC

FOMA N904i

発売日:2007年 5月25日

FOMA N904iをお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング