FOMA N904i のクチコミ掲示板

FOMA N904i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 5月25日

販売時期:2007年夏モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:113g FOMA N904iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA N904i のクチコミ掲示板

(1581件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA N904i」のクチコミ掲示板に
FOMA N904iを新規書き込みFOMA N904iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

マイクロSD

2007/06/19 01:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i

スレ主 ma-ka-さん
クチコミ投稿数:107件

現在SH902使用中でN904買い換え予定中ですが
903以降マイクロSDに変更になったみたいでマイクロSDも買わなくてはなりません

皆さんがお使いのマイクロSDのメーカーを教えてください
また。このメーカーは使えないなどの情報もお願いします。

書込番号:6450321

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/19 09:57(1年以上前)

http://www.n-keitai.com/guide/faq/n904i.html

メーカーサイトではサンディスクの2Gが動作確認できているようです。

書込番号:6450875

ナイスクチコミ!0


stnさん
クチコミ投稿数:27件

2007/06/19 12:18(1年以上前)

私はトランセンドの2GB使っています。
特に問題なく使えています。

書込番号:6451114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件 FOMA N904iのオーナーFOMA N904iの満足度4

2007/06/19 12:34(1年以上前)

SD規格に沿って造られたカードならば、このメーカーのだから使えないってのは、ありません。 

ハード側で容量の規制等を行っていない限り、どんな容量のmicroSDカードを挿しても大丈夫です。

書込番号:6451163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/06/19 18:43(1年以上前)

値段の安さではエレコム製、サンディスク、ハギワラシスコムがいいんじゃないですか?

書込番号:6451971

ナイスクチコミ!0


xpaさん
クチコミ投稿数:45件

2007/06/19 19:55(1年以上前)

この機種との相性はしりませんがarkjapanのa-data製が良いと思います。

書込番号:6452173

ナイスクチコミ!0


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件 FOMA N904iのオーナーFOMA N904iの満足度5

2007/06/19 21:18(1年以上前)

私は、以前はサンディスクの1GBで、
今はA-dateの2GB使用しています。

2chでA-dataの方が速度が早かったので、
これにしました。

個人的に無名の粗悪品以外なら、
最近出ているの物では大丈夫と思います。

特にスピードにこだわるのであれば、
一度調べてからが良いと思いますが、
microSDはそんなに違いはないと思います。

ですが、壊れるときは壊れるものです。
理解しておいたほうが良いですよ。

書込番号:6452469

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma-ka-さん
クチコミ投稿数:107件

2007/06/19 23:33(1年以上前)

数々のレスありがとうございます

ハギワラ製が2G 6000円ぐらいだったので良いかなと思いましたが、ネットで調べると他にも安いメーカー製があったのでお聞きしました。

熟慮してN904に乗り換えようと思います

書込番号:6453120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メールの文字変換

2007/06/18 20:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i

スレ主 K999KEIさん
クチコミ投稿数:5件

今、P902iを使っています。
普段使う用途が電話とメール、目覚まし代わり程度ですので、おおむね満足しているのですが、唯一、不満なのが文字変換の頭の悪さです。
なかなか正解の候補がでなかったり、なかったり、とんでもない変換候補がでたりと、文章で入力したけど候補がなく単語にで入力しなおすことが度々あります。

そろそろ新しい機種を検討しており、慣れていてプッシュオープンのあるPを考えているのですが、904iになって文字変換機能は賢くなっているでしょうか?

やはり、定評のあるSHやD、Fあたりを選ぶほうが無難でしょうか?

また以下の必須機能をクリアしてる機種があれば教えてください。

1.メールの返信がしやすい。
2.文字変換が賢く楽にできる。
3.英・数もそのまま変換できる。
4.目覚ましが同時に3個は設定できる。(SOは1つしか選べないみ たいなので)

詳しい方おられましたらアドバイスお願いします。

書込番号:6449030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件 FOMA N904iのオーナーFOMA N904iの満足度4

2007/06/19 12:58(1年以上前)

アラームは五件設定できます。 

文字変換は、このN904は賢い方だと思います。 
最初は慣れないかも知れませんが、使えば都…で段々慣れてきますよ。

書込番号:6451236

ナイスクチコミ!0


rime_jさん
クチコミ投稿数:3件 FOMA N904iのオーナーFOMA N904iの満足度5

2007/06/20 02:52(1年以上前)

アラームは10件ですよ。
2ページ目があります。

書込番号:6453661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件 FOMA N904iのオーナーFOMA N904iの満足度4

2007/06/20 19:23(1年以上前)

rime_jさん、御指摘ありがとうございました。

2ページ目を見落としていました。

アラームは十件設定可能が正です

書込番号:6455176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新規メール作成時の宛先欄

2007/06/18 17:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i

クチコミ投稿数:9件

最近購入したばかりの初心者です。

一つお聞きしたいのですが、新規メール作成時、電話帳から参照して宛先を入力すると宛先欄にはアドレスが表示されるのですが、これを電話帳に登録してある名前で表示する事はできますか?
受信メール等は名前で表示されるのですが。

以前使っていたD901iSは名前で表示されていました。

設定の方法など教えていただけるとありがたいです。
どなたかよろしくお願いします。

書込番号:6448654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2つ質問です

2007/06/18 01:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i

クチコミ投稿数:105件 FOMA N904iのオーナーFOMA N904iの満足度4

すごく基本的なことを聞くようですが分からないので
教えて下さい。

1.iモーションをフル画面で見れますよね?
  いつも小さいサイズなので‥操作方法を教えて下さい。
2.絵文字2→絵文字1にはできる?
  今まで使用してきて絵文字の切り替えが一方通行なんです。
  SHでは自在に変更できて便利だったのですが本機ではムリ?

書込番号:6447441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2007/06/18 03:39(1年以上前)

1. iモーションの再生画面設定切り替えは

   iモーション再生中に停止(ニューロポインター/決定ボタン)

      ↓

   機能(iボタン)

      ↓

   再生画面設定

      ↓

   全画面モード

      ↓

   全画面モード‥‥ (全画面モードにした時の注意事項)

   OK

で、設定切り替え完了です。

ただ、再生毎に確認を求めて来ます。


  2.絵文字の切り替えは一方通行状態で戻れないみたいですね。

書込番号:6447501

ナイスクチコミ!0


stnさん
クチコミ投稿数:27件

2007/06/19 12:29(1年以上前)

横はいりですみません。
私は、逆に通常画面に戻せないでいました。
ようやく通常画面に戻せました。
ありがとうございます。

書込番号:6451145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i

クチコミ投稿数:2件

動画再生について教えてください。
PCに保存している動画(Mpeg2、WMVなど)を、MicroSDに変換・転送してVGAサイズのままN904で見ることはできますか?できるならその画質(綺麗、カクカクして見れないとか)を教えてください。VGAで綺麗に見れるのなら、即買いに行きます。
よろしくお願いします。

書込番号:6447231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件 FOMA N904iのオーナーFOMA N904iの満足度5

2007/06/18 02:38(1年以上前)

N904iははっきり言いますと、日本で販売されているケータイの中でトップと言っていいほど動画再生能力があります。OMAP2430と、いう高性能CPU搭載のため。
何せ動画撮影のときの記録レートが2Mbpsなのだから。
ちなみに、このケータイは6Mbpsの30fpsの動画を再生させることができます。
あ、ちなみにVGAの動画を再生させることはできますが、その場合に全画面再生させたとき左右に画面比のせいで余白ができてしまい、もったいない気がします。
全画面で再生させるには、携帯動画変換君を使用し、
320×240と書いてあるところを368×208
または480×270または640×360に書き直してエンコードすれば全画面フルワイドで動画を再生させることができますよ。

書込番号:6447480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/06/18 14:05(1年以上前)

>何せ動画撮影のときの記録レートが2Mbpsなのだから。

正直、疑っています。よろしければ、撮影動画をどこかにアップロードしていただけないでしょうか?
自身の目で確認したいので。お願いします。

書込番号:6448280

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/06/18 14:48(1年以上前)

 携帯電話のCPUなんて何の興味もなかったけど調べると結構面白いものですね。OMAP2430は550MHzの動作周波数で発熱ほとんど無しというのはすごいです。N904iの記録レートについてはよく分かりませんがCPUのデモで2Mbpsの動画を再生したそうです。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/30238.html
http://bizmakoto.jp/bizmobile/articles/0702/16/news117.html

 ちょっと前のパソコンの能力に近いようです。

書込番号:6448337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/06/18 15:30(1年以上前)

巨神兵さん、返信ありがとうございます。
毎回、素晴らしい検索能力ですね。

もっと丁寧に記述すればよかったです。
疑いを抱いてる理由は、小さいQVGA解像度で録画時に『2Mbps』という現象が生じるのかなーと思いまして。
この解像度サイズで、録画できる情報量は限られているのではないでしょうか?(めっちゃ高感度カメラ、高分解能の優れたカメラなら…可能かも。)
VGA解像度録画なら解像度が高いぶん情報量も豊富になり、撮影機器or撮影対象によては2Mbpsはありえると思ってます。

書込番号:6448398

ナイスクチコミ!0


xpaさん
クチコミ投稿数:45件

2007/06/18 19:22(1年以上前)

実用的かどうかは知りませんが、
2Mbps=2MB/秒なので、
20フレーム/秒とすると、
1フレーム100KBなので決して不可能ではないかと思います。

書込番号:6448879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/06/18 23:03(1年以上前)

返信して下さった皆さんありがとうございました。
大変参考になりました。
他の機種との比較で悩んでいた所すっきりしました。

書込番号:6449837

ナイスクチコミ!0


DAIRESさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2007/06/18 23:12(1年以上前)

>2Mbps=2MB/秒なので、

2Mbpsは、2 Mega bit per second = 256 Kiro byte per second(256KB/sec)ですよ。

なので、30フレームだと約8.5KB/frame、20フレームだと12.8KB/frameですね。

書込番号:6449888

ナイスクチコミ!0


目隠しさん
クチコミ投稿数:65件

2007/06/19 00:19(1年以上前)

約束事

 ”b”= bit
 ”B”= byte (^^)

書込番号:6450187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/06/19 09:40(1年以上前)

調べてみました。
N904iは64MBで最高品質モードで最長288秒録画できるみたいです。

http://www.losttechnology.jp/JavaScript/bitratecalc.html
「ビットレート算出」項目の[sec/288][目標サイズ/64000000]を入力…
結果Video『1736.1kbps=1.7Mbps』 
記録レート2Mbpsは本当みたいですね。 素晴らしい録画能力ですよ。
ぷぃちぃさん、疑って申し訳なかったです。

書込番号:6450839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2007/06/26 00:54(1年以上前)

横から失礼します。質問させてください。
携帯動画変換君を使い、640×360にして出力したのですが、全画面で再生されません。画面の両端に黒い帯が出来てしまいます。携帯でiモーション情報を確認したところ、ちゃんと表示サイズは640×360になっています。何がいけないのでしょうか。どなたかご教示頂ければ幸いです。

書込番号:6473324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2007/06/28 00:25(1年以上前)

自己レスです。
N904i@ウィキというページを見て、問題を解決する事が出来ました。

書込番号:6479758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ナップスターについて

2007/06/17 21:29(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i

クチコミ投稿数:532件

ナップスターアプリで曲をダウンロードして、パソコンを通じて携帯に入れていたのですが、携帯に初期不良があったため交換してもらってから、曲が聞けなくなり、携帯をパソコンと繋いでも認識されなくなりました。
どのようにしたら良いでしょうか?

書込番号:6446446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:10件

2007/06/19 00:02(1年以上前)

長文になりますが最後まで読んで下さい。
携帯購入時に付属していたソフトウェアを再度インストールしてみたらどうでしょうか?
このソフトウェアはパソコンに携帯を認識させるもので、すでにインストールしてますよね?
認識しないということは携帯の情報が一致しないからかもしれません。
同じ機種でも製造番号とかその他の情報が違います。
前にインストールした物は削除してからインストールしてみてください。
ただ、ナップスターの仕組みがよくわからないので聞けるようになるかどうかは実際にやってみないとわかりません。
私が書き込んだ内容が正しいという保証はないので出来ればドコモに直接問い合わせしたほうがいいと思います。

書込番号:6450121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件

2007/06/20 00:03(1年以上前)

☆ミント☆さん、お返事ありがとうございます。

ナップスターに問い合わせたところ、MicroSDをフォーマットしてみてくださいとの事でしたので、そうしたところ、うまく認識されるようになりました。

>携帯購入時に付属していたソフトウェアを再度インストールして
>みたらどうでしょうか?
>このソフトウェアはパソコンに携帯を認識させるもので、すでに
>インストールしてますよね?
>認識しないということは携帯の情報が一致しないからかもしれま
>せん。
>同じ機種でも製造番号とかその他の情報が違います。

携帯を購入したときについていたCD-ROMですよね。
僕はまだインストールしてません。
インストールしておいた方が良いでしょうか?
パソコンの事があまり分かっていない為、一応パソコンに入れて少しは見たのですが、あまり分からず何もしておりません。

書込番号:6453271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:10件

2007/06/20 15:57(1年以上前)

無事使えるようになってよかったですね。
付属のCD−ROMをインストールしておくと
例えばパソコンにデータをバックアップしたり、携帯を利用してのインターネット(パケホーダイ対象外)など携帯を利用しやすい環境にしてくれるソフトです。

書込番号:6454732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件

2007/06/20 18:04(1年以上前)

☆ミント☆さん、お返事ありがとうございます。

>付属のCD−ROMをインストールしておくと例えばパソコン
>にデータをバックアップしたり、携帯を利用してのインターネ
>ット(パケホーダイ対象外)など携帯を利用しやすい環境にし
>てくれるソフトです。

なるほど、いろいろ便利な機能があるんですね。
もう一度、CD-ROMをパソコンに入れてみて、説明書を見て勉強してみたいと思います。

書込番号:6454982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/06/22 02:08(1年以上前)

僕もナップスターアプリで曲をダウンロードして、パソコンを通じて携帯に入れてて、その後、携帯に初期不良(実は不良じゃなかった・・・)があり、DSで同機種新品に交換してもらってから、既にDRしてた曲が聞けなくなりました。

ナップスターJAPANに問い合わせると、「マサト5343さん 」のおっしゃるとおりの返答があり、電話番号(FOMAカード情報)が同じであっても、また携帯端末が同機種であっても、別機種での再生処理扱いとなるため、DR済みの曲ファイルは、ケータイ端末から楽曲データの“表示”だけは見れるものの、“再生”実行すると。「このミュージックは再生できません」とエラー表示になります。

でもパソコンにインストールしたナップスターのソフト経由で、CDから取り込んで、microSDに保存した楽曲は表示もOK、再生もOKでした。ちなみに既に持っていたMP3データも、WMAにエンコードして、転送した楽曲も再生可能でした。要は著作権情報入りの楽曲のみNGみたいです。

なおナップスター側いわく、やはり新しい方のケータイ端末で、microSDを再フォーマットした上で、改めてパソコンから楽曲データを転送しなおしてください、とのことでした。

しかし、いざ交換済みの同機種新品緒のケータイ端末をPCに、ドコモ純正通信USBケーブルでつないでも、楽曲データの再転送以前の問題で、パソコンそのものが携帯を認識しなくなりました。

試行錯誤たましたが、ワケワカランお手上げ状態になり、「151」のドコモ・データ通信担当さんに伺ったところ、ナップスターの言うとおり、microSDをフォーマットした上、PCの他のUSBポートにつないで見てください、とのこと。
「マイコンピュータ」→「プロパティ」→「ハードウェア」→「デバイスマネージャー」を見ると、英語で「ポータブルデバイス」→「MTPデバイス」と表示され、パソコン自体が不安定になってしまいました(ブールースクリーンで突然ダウン/いきなり再起動)。

また、「ハードウェア」→「デバイスマネージャー」より「MTPデバイス」を削除して、すぐケータイ端末をUSBケーブルごと抜き、
microSDをフォーマット(+チェックディスク)までして、PCに再接続すると、ほんの一瞬だけ、右下の吹き出しに「新しいデバイス:N904i」と表示されたかと思うと、約2秒後、「N904i」が「MTPデバイス」と表示が切り替わり、結果的にPCがN904iを認識しない状態に陥ってます。

自己努力として、USB周辺機器全てはずしてみたり、PCの全てのUSBポートを順番に全て使ってみたりとかしましたが、結果は全て同じ。
僕自身、この件はケータイ端末の異常じゃなくて、PC側のデバイス競合不良じゃないかと思います。
最近の書込に、この手の口コミが増えましたが、何方か似たようなケースを経験されて、たちなおれた方のアドバイスがあれば、ぜひとも参考にしたいと思っています。

書込番号:6459559

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA N904i」のクチコミ掲示板に
FOMA N904iを新規書き込みFOMA N904iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA N904i
NEC

FOMA N904i

発売日:2007年 5月25日

FOMA N904iをお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング