公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 5月25日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2007年6月17日 16:30 |
![]() |
0 | 1 | 2007年6月13日 22:21 |
![]() |
0 | 4 | 2007年6月16日 02:00 |
![]() |
0 | 0 | 2007年6月12日 23:59 |
![]() |
0 | 6 | 2007年6月21日 06:53 |
![]() |
1 | 42 | 2007年6月16日 22:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i
愛知県です。ハイスピードエリア内で、たまたま知り合いがドコモのF903iX HIGH-SPEEDとAUのW44Sを持っていたのでモバゲーのサイトを同時に表示させて、表示スピードを比べてみたのですが、W44Sの方が早い結果がでました。大きなデーターをダウンロードしたり、時間をかえたり、場所をかえたりではためしておらず、1回だけなので、なんともいえませんが。ハイスピードのN904iと他の機種を持って居る方で試された方いたらおしえてください。ソフトバンクのHIGH-SPEEDが早いとソフトバンク好きの知り合いがいってましたが、どうなんでしょう?
0点

マルチポストは禁止されていますので、どれかひとつに絞ってください。
多機種にまたがる場合は、携帯全体に書き込むなど、同様のスレが立たないようにしてください。
なお、他機種のスレでも述べている方がいましたが、少ないデータだと機種の画面表示の能力が大きく影響します。
また、キャリアが異なっていた場合にも場所の影響が大きく出ます。
Aの地点で912SHが速くても、B地点でも速いとは限りません。
書込番号:6433083
0点

東京ではiXの方が読み込み速度速く感じます。
エリア内ならですが。
実際スピードテストしても差がありましたからね。
書込番号:6434262
0点

auのブラウザ(Open wave)と、DoCoMoのブラウザ(NET Front)ではauのほうがブラウザの性能が高いんです。
表示速度に差が出るのは当たり前。
通信速度はあきらかDoCoMoなんですが、ブラウザがショボいから…
でも大容量のデータをダウンロードすると速度の差が歴然としますよ
あ、ちなみにSoftBankのほうが早いというのはデマですので。DoCoMoの帯のほうが有利です。
書込番号:6440751
0点

そうなんですね、ブラウザの違いですか。他の方に雑誌「ケータイBEST」に記事がでているとお聞きし読みました。おっしゃるとうりF903iX HIGH-SPEEDの速さが際立ってました。(P,Nはテストに載っていませんでした)参考になります、本当にありがとうございました。
書込番号:6445502
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i

あまりにも汚くなったらドコモショップへ持って行きます。
ドコモテクノのショップならば掃除してくれますよ。
他のショップでもやってくれるかもしれませんが、ドコモテクノになるとちょっとした故障ならそこで直せるので。
書込番号:6433619
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i
はじめまして
ハイスピード機能についてですが・・・
通常の@モードで、画像を表示したりする際
やはり非搭載モデルに比べスピードは実感できるほど
速いでしょうか?
よろしくお願いします
0点

>通常のモードで‥‥
通常モードとか HIGH-SPEEDモードとか言った切り替えは、ありません。(私の意味の取り違えでしたら、ごめんなさい)
で、数値的にはカタログを見られれば分かると思いますが 一応書いておきます。
FOMA HIGH-SPEEDエリア内で下り(受信時)最大 3.6Mbps,エリア外(FOMAエリア+FOMAプラスエリア)で下り最大 384kbpsです。
上り(送信時)は、供に最大 384kbpsだったと思います。
私の体感的には、軽い(データ量の小さい)物で約3倍位、重い(データ量の大きい)物で7〜8倍位です。 (表現の仕方が、おかしかったら ごめんなさい)
但し、状況によっては 若干速度が落ちる場合もありますが、十分体感出来ると思います。
お薦めですよ!
書込番号:6431661
0点

使っている感じでは、大きなファイルのダウンロードなどでHIGH-SPEEDの実力が顕著に表れてきます。
ダウンロードの最初は少し低速に始まりますが、その後(1秒後くらい)急激に速度アップします。10MB程度のファイルもすぐにダウンロードが完了しますよ。
書込番号:6433318
0点

auのブラウザ(Open wave)と、DoCoMoのブラウザ(NET Front)ではauのほうがブラウザの性能が高いんです。
表示速度に差が出るのは当たり前。
通信速度はあきらかDoCoMoなんですが、ブラウザがショボいから…
でも大容量のデータをダウンロードすると速度の差が歴然としますよ
あ、ちなみにSoftBankのほうが早いというのはデマですので。DoCoMoの帯のほうが有利です。
書込番号:6440717
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i
初心者です。お手柔らかにお願いします。
3年半ぶりにmovaから買い替えました。あんまり携帯電話に興味はないのですが、買って1週間は物珍しくていじってしまいます。
さて、初めて着うたというものを経験し、なかなか感心しています。以前は80年代洋楽ポップスを着メロにしていて、恥ずかしいくらい大音量で鳴ってくれていました。今回は年を取った事もあり、女性ソプラノやボーイズソプラノ、クラシック系の着うたにしています。音量はマックスの6にしています。曲によりますが、音量が小さくて気付きにくいです。いまさら派手な着うたにはしたくないのですが、着信音の音量を大きくする方法はありますか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i
PシリーズをMOVA時代に3台続け、遅ればせながら
FOMAデビューをN904iで飾りました。
MOVAのさくさく感は失われたのは納得ずくで、
全体的には洗練されたデザインと機能に大満足です。
USBケーブルを使うと簡単にPCからコピー・再生
できるようですが、micro-SDをリーダーをつかって
PCにつないでWMA形式のファイルをコピーすることは
出来ないでしょうか。SD内には自動的にいくつかの
階層のフォルダが出来ていますが、どこかの
フォルダに入れて使えるって事はないでしょうか。
パケほーだいに入ってないので着うたや音楽ダウンロードは
未体験で早くYAMAHAの音の実力を堪能したいです。
0点

本体にmicroSDを入れて本体とPCをMTPモードで接続しないとダメじゃありませんでした?
以前にmicroSDにWMPから入れた音楽が携帯から再生できなかったことがあったものですから。
書込番号:6428319
0点

WMA関連ファイルは、次のフォルダに格納されます。
・\PRIVATE\DOCOMO\MMFILE\WM(WMAのフォルダ)
・\PRIVATE\DOCOMO\MMFILE\WM_SYSTEM(WMAライセンスキーのフォルダ)
で、以前このWMフォルダにWMAファイルを直接コピーしたのですが、携帯から見るとファイルが見えない状態でした。USBモードをmicroSDモードからMTPモードに変更してWMAを転送すると、きちんと認識されます。
■ MTPモードでWMAを入れる方法
(1) N904i付属のCDから、PCとの接続に必要なデバイスドライバをインストールします。
(2) N904iの画面右上の方(右から3番目)USBモードをニューロポインタで選択し、USB接続モードをMTPモードに設定します。
(3) USBケーブルで携帯とPCを接続します。純正ケーブルが安心ですが、携快電話に付いているケーブルでも接続できています。
(4) N904iのフォルダが開くので、そこにコピーしたいWMAファイルをドラッグします。
(5) 終わったらUSBケーブルを抜いて終了。(コピー中にはUSBケーブルは抜かない方がいいです)
書込番号:6430566
0点

みなさん回答ありがとうございます。
Orange Juiceさんの方法で
\PRIVATE\DOCOMO\MMFILE\WM_SYSTEMに
USBリーダ経由で貼り付けしてMNPモードで
読み込みさせましたが、認識しませんでした。
どうやらUSBケーブルあると簡単に
転送できることが分かりましたので
早速明日購入して対処します。
ありがとうございました。
書込番号:6434405
0点

下記で教えていただきたいのですが
■ MTPモードでWMAを入れる方法
〜中略〜
(4) N904iのフォルダが開くので、そこにコピーしたいWMAファイルをドラッグします。
PCのエクスプローラでは、ドラックできないのですが。
もう少し詳しく教えてもらえませんか。
書込番号:6453303
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i
本体容量はあまり大きくないため、まさに文面通り空きがないんじゃないでしょうか?
要らないものを削除するか外部メモリ(保存できましたっけ?)に保存してみてください。
書込番号:6425036
0点

ありがとうございます。
やはり、本体に保存は出来そうにないですね。
外部保存を考えます。
書込番号:6428321
0点

N904は購入時、あらかじめビデオクリップ(映画の予告)がプリインストールされてますので、それを消せば保存できるかもしれませんよ☆
書込番号:6429218
0点

私は購入してすぐにプリインストール動画消しました。
かなりデカイので消すと本体容量いきなり増えますよー。
書込番号:6430155
0点

iモーションのINBOXには、約10MB程度しか保存できないようです。N904iは最初から映画予告ムービーが入っていて、これがINBOXの容量をほぼ使い切っています。
着信時とかにiモーションを使いたければ、この映画予告ムービーを削除しないと難しいかもしれません。私はすぐに削除しました。
書込番号:6430627
0点

そうは言っても、予告ムービーを消さないと容量が確保できない。
また、Imotionをダウンロードしても、削除しますか?と聞いてくるので、いいえ、を選択し、SDカードに保存しようとしてもそのメニューがないため、事実、保存は不可能になります。
予告ムービーはあくまで、削除しない場合です。
私は、削除しない場合で、当初から容量が確保されていないといけないと思いますので、明日他機種に取り替えてもらいます。
ドコモにも、連絡済なので、どの機種にするか検討しています。
書込番号:6430887
0点

iモーションは直でmicroSDに保存できますよ。
保存時に「移行可能コンテンツ」を選択すればmicroSDに保存できます。
回避方法がある場合では他機種交換は拒否されると思うのですが、どうなんでしょうね。
書込番号:6430940
0点

回避方法はありません。
↑のような移行可能コンテンツというのが出ません。
カメラフォルダ、INBOXのどちらかのみになります。
ということです。
ショップへもって行き現象を説明し、他機種への交換とします。
他機種への交換は、ショップの判断でできますので。
(以前も経験あり)
書込番号:6431567
0点

>綾香15さん
それはmicroSDを入れてるのに出てこないということですか?
携帯でmicroSDをフォーマットされましたか?
書込番号:6431731
0点

もしかして「本体容量がいっぱいで削除しなくては保存できない」状態という前提の場合です。
microSDに保存できる容量があるけど、そちらに保存できないということでしょうか?
書込番号:6431739
0点

ですから、マイクロSDは容量はあまってるが、
上記に書いたとおりです。
それでも、該当する項目が出ない以上、不備品としかいえません。
他機種交換です。
書込番号:6431998
0点

本体容量がいっぱいだとmicroSDに保存できなくなるんですね。
たしかにそれは問題かも。
直でmicroSDに保存ができるのに本体容量がいっぱいだと保存できないなんて変な話ですよね。
どちらにしろ本体を経由しないとmicroSDに保存できないのかな・・・不思議。。
書込番号:6432148
0点

できません、本体の容量があいてることが前提で、まず本体に保存しその後移動。
ダウンロードしたときは、マイクロSDに保存するように聞いては来ないので。
まっしろさんの意見も尊重します。
ありがとうございました。
書込番号:6432620
0点

まっしろさん、私には何の話かよく見えませんが、大きなファイルをあらかじめ入れておき実験してみたら良いんじゃないですか?
書込番号:6432635
0点

巨神兵さんに言われてみたので、早速実験しようと思います。
最初から実験していれば話がはやいですよね。
1.Nサイトの無料で配布していたYUKIちゃんのビスケットをmicroSDから本体へ移動させます。
(本体容量の空きが370Kバイトまで減りました)
2.なんでもいいので370Kバイトより大きいiモーションをダウンロードします。
(ここでは447Kバイトのものをダウンロードしてみました)
3.「保存」を選択します
4.「iモーションを保存しますか?」とポップアップが出るので、「YES」を押します。
5.保存先を選べます。以下、保存選択肢です。
「INBOX」
「カメラ」
「移行可能コンテンツ」
6.「移行可能コンテンツ」、「初期フォルダ」、「このフォルダを選択」を順々に選択
7.無事に保存完了です。
また、保存先に「INBOX」を選んだ場合。(本体保存)
6´.「データがいっぱいです削除してから保存しますか?」とポップアップ。
7´・「No」を選択すると、画面が戻り、「Yes」を選択すると削除対象選択画面になります。
じゃあ、通常のiモーションでなくて、ビデオクリップならどうなるか。
せっかくなのでFUNKY MOKEY BABYのビデオクリップを購入。
結論としては、直接microSDに保存可能です。
「移行可能コンテンツ」表示され、問題なく保存できました。
ここまで出来るとなるとN904iの問題ではないと思います。
書込番号:6433131
0点

まっしろさん、散財させてすみませんでした。 <( _ _ )>
書込番号:6433153
0点

いえいえ、ダウンロードしたかったので逆に背中を押していただけました
実験の結果から申し上げると私の場合、可能だったようですので、あと考えられるのが、
・ダウンロードするファイル作成に依る?
・microSDに原因がある?(ただ、綾香15さんが本体に一度保存すればmicroSDに保存できると仰っているので可能性低い)
・本体に原因?(ありえるのかな・・・)
私には原因がわかりません(><;
他のN904i所持の方の事情がわかれば、もっと切り分けができるのですが。
書込番号:6433208
0点

ということで、ソフトの問題で、Iモーション(小さいサイズのものでも)ダウンロード後即マイクロSDには保存できるメニューがありません。
他機種に交換していただきました。
すっきりしました。
書込番号:6433976
0点

◎Iモーション(900K)をダウンロード
◎保存しますか?
◎はいを選択
◎保存先を選択
◎データーがいっぱいです。削除しますか?
上記保存先を選択するとき、マイクロSDの項目がないのです。
LYNUX(N,P904)は共通ソフトなので保存できないと思われます。
SYMBIAN(D、SH,F)は、保存するとき、マイクロSDが選択でき問題なく保存できました。
ドコモショップでも確認してもらって、SYMBIAN系の904に取り替えてもらい解決しました。
共通のプラットフォームがないから、こういう問題も起きます。
ドコモ、大丈夫でしょうか?
ソフトバンクのポパイ、AUのBREW、はこういう問題は無いと思いますが、
どうでしょう?
書込番号:6434073
0点

スルーされているわけじゃないですよね。
(ひとつ上のレスは削除依頼出しました。すでに消されている場合にはお気になさらないでください)
綾香15さんにどうしても細かい部分で確認したいのでお付き合いください。
(N904iがすでに手元にないようなので、記憶の範囲で結構です)
>>上記保存先を選択するとき、マイクロSDの項目がないのです。
この部分ですが、何度も申し上げるようですが「マイクロSD」若しくは「microSD」等の表示は出ません。
私が上記で述べた「移行可能コンテンツ」の表示は出てこなかったでしょうか?
「移行可能コンテンツ」フォルダがmicroSDの該当フォルダとなります。
また、さらに上記でも述べさせていただきましたが、microSDのフォーマット、さらに移行可能コンテンツ内のフォルダ作成は実施されましたでしょうか?
綾香15さんはすでに交換されて問題解決されていらっしゃるかと思いますが、
他の方でN904iの購入を検討されている方のために、もう少しお付き合い願えませんか?
私自身としても出来ている以上、消化できないものが残るのは気になるものですから。
書込番号:6434800
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
