公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 5月25日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 12 | 2007年6月12日 06:54 |
![]() |
0 | 4 | 2007年6月8日 20:10 |
![]() |
3 | 9 | 2007年6月20日 13:19 |
![]() |
0 | 1 | 2007年6月5日 13:23 |
![]() |
0 | 2 | 2007年6月4日 21:56 |
![]() |
1 | 2 | 2007年6月4日 16:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i
久々のNですが非常に満足しています。
今まではP901isとP901iTVを併用していてバッテリーの使い回しが可能だったので主にisを携帯としてiTVをワンセグ視聴及び予備バッテリーの充電に使用していました。
N904のバッテリーは今までのNと互換性がないみたいなので予備バッテリーの充電に困っています。 バッテリー単体で充電するアダプターまたは方法などあるのでしょうか?
ご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
0点

先日某巨大掲示板にそのような書き込みあったため気になりドコモショップにて歴代FOMAのNの電池を見てきました。
電池パックN10とN17がこのN904i用N16より少し大きめでした。
逆にいうと、このN16が入るのではないかと思いN701i(ドコモショップテスト用)を借りて試してみました。
その結果、ややすきまができるものの、無事N16が入りました。
N701iはN16で電源が入りました。
すきまは、プラ板かなにかで埋めれば大丈夫なくらいだと思います。
早速ヤフオクでN701iを落札し試してみるつもりです。
書込番号:6407878
1点

ホットモックでもいい充電器になりますよ。701落札のほうが安いかな
書込番号:6407968
0点

自分もホットモックも検討しましたが、ホットモックはドコモの管理が厳しくてなかなか出回らないのでいつ出るか待つより一番古くて安いN701iあたり落札のほうが早いのでは?
あとホットモックは電池蓋が開かないものも多いしね。
書込番号:6408220
0点

本日落札したN701iが届き、これまでに2回試してみたところ特に異常なく充電されているようです。
電池を入れたときのスキマは、カー用品店で購入した携帯をホールドさせるプラスチックホルダー(FMトランスミッター試すために購入w)のシールつきスポンジを切って貼ったところちょうどいい具合に電池が収まりました。
本日はこの方法でこれまでに、本体購入時についてきた電池と、予備でもう1個買った電池を交互に充電しております。
書込番号:6412942
0点

N701iで充電されてる方にお聞きしたいのですが、
N904iの電池パックの容量は、N701iと同じなのでしょうか?
形状のサイズだけ違うだけなのでしょうか?
書込番号:6415022
0点

JUNJUN.JPさん
電池の容量はN701iが830mAh、N904iが780mAhだったかと思います。
参考までに充電時間はN904i用の電池N16入れてもN701i取説どおり約2時間です。
また充電は外出時は今のところドコモ純正乾電池アダプタ01使用しています。
まだ本体・予備電池とも買ってまもないので電池の慣らし繰り返し後市販の乾電池アダプタや外部バッテリ等で充電する予定です。
書込番号:6415283
0点

調べていただきありがとうございます。
私もちょっとググってみたのですが、わかりませんでした・・・。
私は一日に予備がもうひとつ必要な感じですので、
ちょっと検討してみたいと思います。
横槍でしたが、ありがとうございました。
書込番号:6415306
0点

自分は今までのFOMAみな電池2つ買っていますが全部寝る前に交換して充電しています。
4つあるとかなり厳しいですが・・・
書込番号:6417405
0点

N901iの本体でN904iの電池を充電をやってみようとした際に
念のためN901iの本体が電池を充電する接点を電圧テスター
で計測したところ、N901i本体が電池に供給しているのは4.2
ボルトでした。コンセントから携帯本体に供給しているのは
5.4ボルトなので、あれっ、と思ってN904i本体が電池に供給
している接点も計測したところ、N904iも同じく4.2ボルトで
した。携帯本体が5.4ボルトを4.2ボルトに下げて電池を充電
しているということなので、ホットモック等を使って電池を
充電する時は電圧を4.2ボルトにしてあげる必要があると思い
ます。それからN901iの本体でN904iの電池を充電する時に私
の場合は特にスポンジ等を入れなくても接点がつながりました。
書込番号:6428152
0点

kakaku431さん
ホットモックでも充電制御回路はちゃんと動作しますから電池の端子電圧のことを気にする必要はありません。
書込番号:6428263
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i

私は、SH903iですが、マイクロSDへの書き込みは、ウィンドウズメディアプレイヤーからか、パナソニックのSDジュークボックスのソフトですかね。無論、携帯とパソコンをUSB接続しドライバーをインストールした後、転送可能です。音質はなんとも。。。携帯電話ですから。
書込番号:6407740
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i
カメラのライトの表面が取れてしまっていました。
つまりライト部分が凹み中の黄色いランプ?が丸見えになっています。
同じような経験された方いますか?
まだ一度も落としたことはなくポケットに出し入れして使っているだけです。
高価なんだからもっとしっかり作って欲しいですね。
これってDSに持って行ったら修理になるのかなぁ。
1点

まだ、発売されて間もないのに同じ経験してる人って
そうそう居ないんじゃないの?
聞くより、とっととDS行った方が良いんじゃない。
書込番号:6404817
0点

発売日から使用していますが取れそうな気配はまったくないですね。
引っかかりがあるわけでもないですし接着が甘かったんでしょうか?
まずはDSに持っていく方が情報が出るよりも早いと思います。
書込番号:6405167
0点

自分も今日同じようにライトのカバーが取れてしまいました。
落としたりはしていません。
帰りにドコモにより新品に交換してもらいました。
同じ例が起こるって事はこれからまだまだ出てきそうですね。
書込番号:6406685
1点

DSに行ったところ発売から間もないこと、落とした形跡もない
ことから無償で新品に交換して貰えました。
DSの対応が大変親切で驚きました。
都内の客の出入りが多いDSでしたが今回のようにカバーが取れた
事例はないらしく初期不良の可能性もあり、今後同様の問合せが
増えるかもしれないとのことです。
書込番号:6407645
1点

私も同様にカバーが取れたのでDSに持っていったのですが、
無償交換には応じてもらえませんでした。
このような事例は聞いたことがないし、外装関係の不具合は、
すべて有償ということだそうです。
店によって対応に差がありそうですね。交換してもらえた人が
うらやましいです。どこのDSなんですか?
私は神戸駅前店です。
書込番号:6419000
0点

初めは有償と言われ、とりあえず店員が似たようなカバーを
付けて貰いました。結構キレイに付けてくれたので悪くなかったのですが、
「発売してまだ10日なので時間を頂ければ新品に交換する」
と言ってくれました。
営業時間終了後30分以上経っても親切な対応で気持ちよく接してくれました。
ktmrmtさん、ダメもとで他のDSに行ってみては?
ちなみに私が行ったDSは都内の大森でした。
書込番号:6427928
0点

この書き込みをみて調べたところ、
私もとれてしまっていました。
明日DSに相談に行ってきます。
書込番号:6431086
0点

私も5/25に購入してまもなく取れたのですが
DSを持ち込みし相談した所、修理の際に
携帯の中身が全部消えてしまうとの事だったので
修理を取りやめてしまいました。
ネットから収集したアプリや他コンテンツを
再度手に入れるのに掛かるパケット代が
結構馬鹿にならないので手をこまねいてます。。。
DSでの対応は親切かつ丁寧でしたよ。
※N904買うような方はパケ放題にしてる方が多そうだから
あまり直面しなそうな問題かな
書込番号:6454496
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i

残念ながら新規作成のメールに添付ファイルやデコメールは不可。
参考資料
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/service/2in1/2in1.pdf
書込番号:6405719
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i
こんにちは。今度携帯を買い替えようと思ってます。今使ってるのが、N702iDなのですが、着うたが7曲くらいしか登録できません。子供がauを使ってますが、かなりの曲が登録できます。この機種では少しはたくさんの曲が登録できるんでしょうか?
0点

「着うた」か「着うたフル」で変わります。
N904i本体内に収容出来る「着うたフル」は、
私的には多めに収容出来る方だと思います。
書込番号:6403750
0点

iモーションの容量は10240Kバイト(=10Mバイト)ですね。
着うたフルはまた別のフォルダに格納でしたっけ?
着うたのみだと以前のものと大差はないように見えますね。
書込番号:6403773
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i
昨日この機種を買いましたが、時間になったら自動電源ONと電源OFFになるようにするには、どこで設定すればいいのでしょうか?
取説を一通り読みましたがわからなかったので、お願いします。
0点

Nには自動電源ON、OFFの機能がありません。
ただ自動電源ONはアラーム設定にて代替が可能です。
書込番号:6402546
1点

まっしろさん
早速の返信ありがとうございます
Nは初めての機種だったので知りませんでした
どのメーカーでも標準の仕様だと思っていました
書込番号:6402775
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
