FOMA N904i のクチコミ掲示板

FOMA N904i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 5月25日

販売時期:2007年夏モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:113g FOMA N904iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA N904i のクチコミ掲示板

(1581件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA N904i」のクチコミ掲示板に
FOMA N904iを新規書き込みFOMA N904iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

N904iの

2007/05/17 22:02(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i

クチコミ投稿数:21件

モックを触ったりして、数字キーのキーとキーの間にランナーが有るため、数字キーを押しにくいと感じたことありませんか?

書込番号:6345013

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件 FOMA N904iのオーナーFOMA N904iの満足度5

2007/05/18 09:56(1年以上前)

私も下に書きましたが、ボタン押しにくいですね!

慣れれば問題ないかもしれませんが、
私もモックを触って気になりました。

書込番号:6346441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/05/18 17:55(1年以上前)

キーの押しやすさだけ考えると、SHの方が良さげですがやはりNのスペックには、目を見張るものがありますし。しかし、N903i
を家族が使用していますが、メニュー画面や何か動作を行っていて、待ち受け画面に戻る際に、時間がかかりモッサリ感を感じていましたが、先日友人のN903iを触ったところ、家族のとは別物でサクサク感があり、非常に好感触でした。この流れからN904iでも個体差が有りそうで心配です↓↓

書込番号:6347423

ナイスクチコミ!0


Jinponさん
クチコミ投稿数:3件

2007/05/18 21:01(1年以上前)

>チキVTEC さん

これは私の経験談ですがきっと待ち受け画面の画像のせいだと思います。
Nは903iでは唯一のVGA+機であり他の機種のほぼ4倍の解像度があります。
そのきれいな液晶を活かそうと480×690の画像を待ち受けに設定すると
確かに綺麗ですが待ち受けに戻るたびに4倍のデータを読み込まなくてはなりません。
結果待ち受けに戻るたびにモッサリ感を感じてしまうことになります。
一度、待ち受け画面をQVGAの画像に変えてみてはいかがでしょう?
私はそれでモッサリ感は感じなくなりましたし、十分綺麗ですよ

書込番号:6347968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SHから・・・

2007/05/13 23:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i

クチコミ投稿数:105件 FOMA N904iのオーナーFOMA N904iの満足度4

機種変を検討しています。
MOVAの頃はNを使用していましたが以降はずっと
SHを使用していました。
最近のSHは重いしレスポンスも不評のが多いので
他のを探していたところ、N904iに目が留まりました。
そこで質問です・・・
Nでも、
・メールなどが届いた場合、お知らせの着信ランプは点滅する?
・個人別にランプの色や着メロは設定できる?
・メールの文字変換は賢い?
以上3点を教えて下さい。
もちろん、まだN904iは発売前なのでN903iの感想でもOKです。
これが文句なければ久々にNに戻ります。

書込番号:6332657

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/05/14 08:33(1年以上前)

・お知らせ着信ランプ
こちらはありません。
サブ液晶を常時点灯にするか、サイドボタンを押して振動で判別できます。

・個人別にランプ色、着メロの設定
これはわかりませんが、おそらくはできるのではないかと思います。

・文字入力変換
「賢い」とはあまり思いませんが、昔よりもかなり改善されています。
不満なく使えると思います。
また、入力方式が通常の「かな入力」でなく、N独自の「T9」方式があります。
こちらも慣れれば入力打数が省略できますので、慣れることが出来ればオススメです。

書込番号:6333464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/05/17 16:14(1年以上前)

>>メールなどが届いた場合、お知らせの着信ランプは点滅する?
まっしろさんはついていないとのご回答ですが、今回は不在着信ランプがつきます。
色は新着メール時は青、不在着信時は緑、充電時は赤、サイドボタンを押したときは白とのことです。

詳細は下のサイトをご覧ください。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/17/news011.html
http://journal.mycom.co.jp/photo/news/2007/04/23/034/images/006l.jpg

書込番号:6344037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/05/17 16:34(1年以上前)

あぁぁ、紛らわしいですね^^;
私のはN903iについての話を書かせていただきました。

書込番号:6344080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件 FOMA N904iのオーナーFOMA N904iの満足度4

2007/05/18 00:47(1年以上前)

まっしろさん、montakomonchiさん返信ありがとうございます。
参考になりました。
不在着信ランプ機能が付くようなのでググッと候補に上がってきました。
SHは文字変換が賢いですからね・・・「T9」はイマイチ慣れなくて。
でも値段が高そうだな〜都内に住んでいるんですが。
それから、ついさっきN社に勤めている友人から連絡があり、
25日発売予定と教えてくれました。

書込番号:6345768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/05/18 04:49(1年以上前)

DREAMS COME TRUEさんの言う通り25日の発売が判定会議で決定となったらしいですね。なんの支障が無ければ25日発売で確定ですね(^^)v

書込番号:6346112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

皆さんは、どの色にしますか?

2007/05/13 14:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i

スレ主 JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件 FOMA N904iのオーナーFOMA N904iの満足度5

私は、黒にしようと思います。

ですが、以前N902ixのレッドを短期間使用していました。
夜などボタンの文字は正直、見えませんでした…。
文字の位置などは、慣れれば問題ないのですが、
ちょっと使いにくかったのを覚えています。

今回のカラーでは、バックライトの色にもよりますが、
もしかしたらと思っています。

外装が、着せ替えなら良いのですけどね(笑)

実際見てから決めようと思いますが、
文字盤が黒とオレンジはどんなものかと・・・

で、皆さんはどうされます?

書込番号:6330977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2007/05/20 13:48(1年以上前)

今は黒の端末を使ってますが、過去に(主な色は)一通り使ったのでN904iは気分転換でピンクでも使おうかなぁ?!…って考えてます。巨人ファン用(?)のでは気分転換できないし、だから結局(消去法で)ピンクしか残らないってとこです。

書込番号:6353875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

価格について

2007/04/30 11:09(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i

スレ主 shu-heyさん
クチコミ投稿数:9件 FOMA N904iのオーナーFOMA N904iの満足度5

すみません、初心者なのでよろしくお願いします。

今度、SH902iから、このN904iを買い増ししたいと思っています。
こういうとき、発売初日に買うとなるとドコモショップとテルミーなどの普通のお店ではどちらが安いのでしょうか?

また、予約すると何か特典や安くなるなどのことはあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:6285200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2007/04/30 20:00(1年以上前)

端末の利用期間によって値段は、異なると思いますし…地域によっても異なると思います。
ドコモショップに聞いたところ新サービスの「2in1」に入ると大幅に割引されるらしいです。あと「パケホーダイフル」などのサービスに加入でも割引され一年以上で2万5千円程度かなと思います。
あと、ドコモショップよりだったら家電量販店の方が安く購入できると思います。

書込番号:6286725

ナイスクチコミ!1


スレ主 shu-heyさん
クチコミ投稿数:9件 FOMA N904iのオーナーFOMA N904iの満足度5

2007/04/30 22:36(1年以上前)

返信、ありがとうございます!!

そうですか、やはり家電量販店などのほうが安いのですか。
2in1なんていうのは、よく友達でいますけど、入ってすぐ解約することが多いんでしょうね。
僕は、性格上、そういうことができないんで、販売奨励金がなくなる前に家電量販店に行って、買うことにします。

書込番号:6287450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/05/01 01:04(1年以上前)

サービス加入から3ヶ月加入して辞めるというのなら販売店にあまり影響ないとのことです入ってすぐに辞めると販売店は、安く売れなくなるからね煉ォ

書込番号:6288093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/05/04 13:08(1年以上前)

北海道では2in1でかなり値引き予約しているみたいですね。

関東でもやりそうですが
着信番号⇒ナンバープラス⇒2in1⇒ナンバープラス
に同番号で戻せるかが自分の中では重要事項

2in1のメールが使えなさ杉で無意味かも。

書込番号:6300034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/05/04 13:24(1年以上前)

確かに2in1のメールsがWEBメールだと使いにくいですね…。全部ケータイ驍ナ出来るようにしてほしかったョ

書込番号:6300081

ナイスクチコミ!0


tough28さん
クチコミ投稿数:1件

2007/05/09 23:22(1年以上前)

札幌の家電量販店では、一年以上利用、2in1加入で予約価格が21,000円です。

書込番号:6319636

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA N904i」のクチコミ掲示板に
FOMA N904iを新規書き込みFOMA N904iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA N904i
NEC

FOMA N904i

発売日:2007年 5月25日

FOMA N904iをお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング