公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 5月25日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2007年10月31日 16:11 |
![]() |
0 | 6 | 2007年10月31日 13:44 |
![]() |
1 | 3 | 2007年10月29日 22:54 |
![]() |
0 | 10 | 2007年10月26日 22:14 |
![]() |
0 | 8 | 2007年10月24日 19:09 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月24日 16:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i
携帯の各種手続きに対する本体価格が増すの情報が先日ニュースなどで流れていましたが、具体的にいつから施行されるのかお分かりの方いらっしゃいますか?(どれくらい価格が上がるのかもできれば教えてください…)
来月の下旬に10ヶ月が経つので買い増しを考えていますが、上記情報をお持ちの方がいましたら教えてください。
基本料よりも、色々な携帯を買い増すことができるのが楽しみだったのですけどね、怒。
0点

11月1日にドコモの新機種発表があります。
その際に詳しい内容まで発表されるでしょうから少々待ってみてはいかがですか?
現在までの情報では端末価格2万増で毎月の基本料を1000円程度下げる…とか。
書込番号:6902082
0点

新機種が発表されたら904などの既存機種は値下げされるのでしょうか??
書込番号:6903211
0点

「機種(端末)の値段が6万円になる」などのニュースですか?
だとしたらドコモの対象機種は、発売日がFOMA905i以降の製品ですよ。
間違ってたらスミマセン(^^;)
書込番号:6903426
0点

今までの機種がどうなるかも含めてまだまだ不透明です。
私の予想は今までの機種も含めた新方式になるんではないかと思ってます。
書込番号:6903786
0点

この最後の段落ですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071026-00000592-reu-bus_
>ドコモは同日、新しい料金プランを11月26日から導入すると発表した。店頭での端末価格が従来よりも高い代わりに月額基本料を1680円下げるプランと、2年契約を条件に端末価格を1万5750円割り引くプランの2種類で、11月26日から発売の「905i」シリーズ以降の端末に適用する。
固体単価はだいたい5万から6万のようです。2年契約条件をクリアすればそこから1万5750円マイナスになりますが、単価の高さを考えると、今出回っている機種で現行の基本料金で使ったとしても、2年間での総出費額はあまり大差がないように思うのですが。。。。新機種発売直前に現在の機種が今より安くなるという噂もあるので、様子を見て904を買おうと思っています。
書込番号:6927184
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i
ソフトバンクの携帯からいつもどおりメールに画像を添付して送信したのですが、対応していないファイルのため表示できません、とエラーが出ます。PやFに送信すると問題なく見ることができますし今まではこういうことがございませんでした。ファイルによって見られるもの見られないものがあり、そのファイルには特に違いはなく同じ携帯で同じ設定で撮影したものです。今の携帯は画面の傷の問題で預託機に交換していただいたものですが、PやFから再度Nに転送してもらうと見ることができます。何か問題があるのでしょうか?
0点

>PやFから再度Nに転送してもらうと見ることができます。
PまたはFのSIMカードでNにて受信するとうまくいきますでしょうか?
それならばメールの受信設定の可能性が大きいと思います(画像の変換受信・・・エンコード方式?)。
書込番号:6800819
0点

巨神兵さん、ありがとうございます。
今、FのSIMカードでNで試して見たのですが、やはり受信できませんでした。
現在使っているNも特に設定はいじってはおりませんが、何か設定がありましたっけ?でも、同じ拡張子の普通のJPEGのファイルで開けるもの開けないものがあるのは変ですよね?やっぱり設定の問題でしょうか?
書込番号:6800914
0点

他社間で画像を受け渡しする場合、昔は@写メールなどを使いましたが、2年ほど前から(専用アドレスを使用せずに)直接的な送受信が可能になりましたね。下記のようなシステムが稼働するようになったからだと思うのですが、今はそう言った問題はほとんどないものと思っていました。
http://japan.zdnet.com/news/nw/story/0,2000056190,20084851,00.htm
SIMの入れ替え実験からはNEC端末が怪しそうですね。なお、912SHもN904iもどちらもファームアップしたてですよね。変なバグがなければいいのですけどね。結局よく分かりません。よく分かってる人の登場を待ちましょう。
【追記】上記URLはコンマの部分で切られてしまうのでリンクにはなりませんでした。ご面倒でも不要な改行を削除(再編集)してコピペの上アクセスを願います。
書込番号:6801037
0点

巨神兵さん、ありがとうございます。
SH912はファームアップしておりますがN904は下の方の情報が気になってまだ行っておりません。とりあえずDSに行ってみます。また預託機に交換だったりして・・。うれしいようなそうでもないような・・。
書込番号:6801224
0点

DSに行ってきました。やっぱりおかしい!
はじめは、「添付されても開けないファイルがあります。」とかって言われましたが「同じFOMAで出来る機種と出来ない機種があるのか?」と聞いたといころ電話をかけたり他の店員さんと相談したりしてもわからず・・。そのうち時間だけが過ぎ、閉店の時間になったところで「じゃあお店にあるN904で試してみませんか?」と言われそのファイルを送ったところ、なぜかファイルを開くことが出来ませんでした。結局「Nの仕様ですね。」って、おい!どう考えてもおかしいですよね?お店にあったらくらくフォンでもちゃんと開けたのに・・・。なんかしっくりこない。同じ携帯で撮ったファイルで開くことのも出来るもの、出来ないものがあり、しかもそれがN904だけなんて・・・。なんかこの機種に不信感が出てきた。バグじゃない?
書込番号:6802438
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i
イルミネーションウィンドウに、時計をずっと表示させたいのですが出来ません::
設定からでも、ちゃんと
■イルミネーションウィンドウ
↓
■時計固定表示
↓
■ON
にしているのですが、表示時間設定の時間がたつと、消えてしまいます。
ずっと時計を表示させておくことはN904iの仕様上、不可能なのでしょうか?
もともとそう言う仕様なのか、不具合なのか困ってます・・・
どなたかご回答の程、よろしくお願い致します。
0点

ねこパンチさん
素早いご回答ありがとうございましたw
仕様でしたか^^:
ってきり不具合か何かだと思ってました。(汗
書込番号:6917198
0点

大昔の白黒液晶の時は
いつでも時計等確認できたのにね。
個人的には、いつでも確認できる、白黒液晶で十分ですが…最近の機種では無いなぁ…
書込番号:6921021
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i

こんばんは
まず、一旦 電源を落として バッテリーを外す。
5〜10秒位待ってバッテリーを戻して、再機動してみて下さい。
それで直らなければ、
MENU → SETTINGS → ディスプレイ → イルミネーション・ウィンドウ → ON で設定画面になります。
設定を確認して下さい。
※ MENU 93 でも直接跳べます。
書込番号:6906625
0点

書き込みありがとうございます。教えていただい通りにやってみましたができませんでした。
ドコモショップに持ってったほうがいいですかね?画面の傷のやつもありますし
書込番号:6906652
0点

それって、対策前の個体ですか?
対策前の個体でしたら、対策品と交換して貰えますよ。
書込番号:6906664
0点

あっ! 私は iチャンネルの契約をしていないので よく分からないのですが、
MENU → i-MODE → iチャンネル で何らかの設定とかは出来ませんか?
書込番号:6906697
0点

まだ交換は一度もしてないです。普通に「ボタンの跡が付いてて画面が見にくいんで交換できますか?」って言えば大丈夫でしょうか?
あと必要なものとかもあればお願いします。
書込番号:6906742
0点

別に必要な物は、なかったと思います。
最初の頃は DSによって対応に差があったりしましたが、
今では 液晶ディスプレイのキズの件については すんなり対応して貰えるはずですよ。
書込番号:6906784
0点

こんにちは。N904iを使ってます。
今まで表示されてたのなら、閉じた状態で、左サイドボタン↑で切り替えができます。
私も画面の傷で、1度交換してもらってますが、まだ対策品が出回ってない時期だった。
もう1度交換してもらうつもりですが。。。ギリギリの時期まで使おうかと(笑
書込番号:6907148
0点

話の流れが端末交換になったので、必要ないかも知れませんが
MENU → i-MODE → iモード設定 → iチャンネル設定 でも出来るみたいですね。
多分、ゆきくん。さんの仰られるようにサイドボタンで設定が換わったっぽいですね。
書込番号:6907667
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i
先週買ったばかりなのに、電池の減りが早いので、調べてもらったところGPS不良とのことで交換してもらいました。今、気が付いたのですが5番のボタンが、他のボタンよりへこんでいるのです。こんな物なのでしょうか?ちなみに、前のは6月製、今回のは9月製でした。◎傷対策品なのか受話器ボタンの横の突起が少し高くなってる気がします。
0点

5のボタンが凹んでいるのは初期ロットからですね。
他機種などでも多いですよ。他にも電源ボタンが凹んでる機種などもあります。
前者は中心点がわかりやすいように、後者は誤操作を防ぐ意図があるのではないかと思います。
書込番号:6898593
0点

まっしろさん
早速の返信ありがとうございます。不具合ってわけじゃないんですね。前のが、不良品だったので、ちょっと敏感になってます。
書込番号:6898693
0点

この書き込みを見て自分の携帯を見てみました
私のはNの古い機種ですが、5番のボタンが、他のボタンよりへこんでいます。
全然気づきませんでした。
書込番号:6898711
0点

のりぞぉーさん
何気なく使ってるので、なかなか気付きませんよね。今まで、Nを含め何十台も携帯を使ってきて、故障で交換してもらったのが初めてなのでちょっとした事で敏感になってしまいます。N904は、不具合が多いみたいなので…
書込番号:6898999
0点

ポジション・マークでしょうね。
PCのキーボードでも「F」と「J」、10キーの「5」にマークがあります。
視覚ではなく触覚でキーを認識するためのとても大切な役割を持っています。
でも、運転中はダメよw
書込番号:6900579
0点

>むーむーこさん
最近自分のも電池の減りが早いです。単に劣化しているだけなのかもしれませんが。
GPS不良とは具体的にどんな症状だったのか判りますか?
電池の減りと何か関係あるのでしょうか。
書込番号:6900880
0点

再生紙さん
具体的には、聞いてないんですがGPSの不良により、位置が定まらず、位置を探すために電池が減るみたいですね。よくわからない説明ですみません。
書込番号:6901407
0点

パソコンのテンキーなどでもそうですが5のキーは特別な存在で方向キーとして使うときの中心の役割を果たします。タッチタイプの時に必要なものですが、ユニバーサルデザインの一種とも考えることができます。私の705Nはシートキーなので凹凸はありませんが古いN携帯は手持ち2機種ありますが、いずれも他のキーが凸面なのに5キーだけが凹面で真ん中に小さな突起がついています。普段意識しないですが良い配慮ですよね。
書込番号:6901582
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i
気のせいかもしれないのですが、
ミュージックプレーヤー(イコライザー、エフェクト ON状態)で音楽を聴いていて、
着信を受けます。メールではなくて、音声着信です。
その後、通話して切る、再びミュージックプレーヤーを再生する。
こうすると、音楽の再生はするが、イコライザー、エフェクトがOFFになって
聞こえると思うのです。なんというんでしょうか、低音がスカスカの音になるのです。
ちなみに音楽はスピーカーではなく、イヤホンで聞いています。
画面表示上、イコライザー、エフェクトはONとなっています。
一度ミュージックプレーヤーを終了させ、再度起動するとしっかり
イコライザー、エフェクトがかかっている(ように聞こえます)。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
