公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 5月25日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2007年8月31日 14:08 |
![]() |
0 | 2 | 2007年8月31日 00:03 |
![]() |
0 | 4 | 2007年8月30日 22:52 |
![]() |
0 | 2 | 2007年8月29日 12:50 |
![]() |
0 | 3 | 2007年8月29日 11:25 |
![]() |
0 | 5 | 2007年8月28日 23:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i

私の場合は、絵文字は全画面で選択しますので上下キー長押しで戻る進むが出来ます。
本文を見ながら選択できる分割画面は、確かに便利かな?とは思いますが
表示数が少ないし、選択がやりにくいですよね?
(5行目まで行ってしまうと、4行以下に戻る時に不便!)
良く使う絵文字が候補に出されるのは便利だけど、分割との兼ね合いがいまいち
あと、分割画面と全画面の時の横並び数が違うのも残念です。場所で覚えられない。
デフォルトを全画面に設定出来れば、それはそれで慣れますが
絵文字の部分は、改善して欲しい第一候補ですね。
これ開発してる人達。。。忙し過ぎて、メール打つ暇無いんでしょうね
余談ですが、受信メールを分割で読んでも既読になりません!
一覧と内容を分割で見れるのは、便利な機能とは思いますが
短いメールでも、わざわざ開き直さないと未読のままです。Nの良さから見れば些細なことかもしれませんが
書込番号:6696552
1点

返信ありがとうございます☆
まぁ慣れるしかないようですね〜メールに関してはもうちょっと改善してほしいってかんじですかね。
あと気になったのが、返信メールをうちながら受信メールをみるのに1回本文を決定しないといけないってのが自分てきには残念です…
書込番号:6699398
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i
購入して、まだ半月なのですが、最近、何にもしていないのに
「FOMAカードを挿入して下さい。」とメッセージが表示されます。
最近は、頻繁に表示されてしまいます。
同じような方はいらっしゃいますか?
0点

DSへ行った方が良いのでは?
FOMAカードの接触不良のような気がします。
書込番号:6696926
0点

自分で一度抜き挿ししてみて駄目ならドコモショップですね。
書込番号:6697966
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i
N902iからN904iへの機種変だったのでが,
902に比べて,904は処理速度が遅いような気がしますが,気のせいでしょうか?
メールで文字を入力する時も,ボタンを押すのとディスプレイに現れる文字にタイムラグがあります。そんなふうに,感じられた方はいませんか?
また,先月機種変したのですが,
イルミネーションウィンドウにパケット通信中のアイコンがずっと点滅したままで,
消えなかったので,ドコモショップに持っていくと不良で預託機に交換してくれました。
ちなみに,表示の問題だけであって通信は行っていなかったようです。
その時に合わせて,メールのやり取りを続けて多くしているうちに,再起動をする事象も伝えたら,そういった事象もちょくちょく報告されているようです。
同じような症状を持つ方がいらっしゃったら参考にしてください。
0点

私の場合は、ニューロポインターの不具合,イルミネーションウインドウの不具合と2回(2台)続けてハズレを引いてしまいました。
3台目の今は、好調です。
(最初の2台は、初期製造ロット?だったみたいです)
904iリーズは、マイナーチェンジ的な(そうかなぁ?)isシリーズや ワンセグ付きの iTVシリーズ,HIGH-SPEED対応の iXシリーズと言った細分化がなくなり 9〇〇iシリーズに統一される過渡期の為、完成度が低いようだと聞いたような気がします。
(実際は どうか分かりませんし、私は聞き流してますが)
で N901isからの機種変ですが、キーレスポンスは格段に速くなったと感じました。
メモリー使用量が増え 使い慣れたせいか、今は普通って感覚です。
ちなみにN904iは、他の機種より高性能なCPUが使われているらしいですよ。
書込番号:6692293
0点

ねこパンチ!さんへ
Nは902から速度が良くなっています。
900や901ほど遅い機種は今は存在しないかなぁ。
キュービッカーさんへ
たしかに902iよりは多少遅くなっているように感じますね。
色々な高機能搭載による弊害ですかね。
書込番号:6694118
0点

N902は使ったことが有りませんので、良く判らないですが
メールで最初の文字を入れた時に画面が分割されますよね?
そこでタイムラグが生じるようです。予測変換をOFFにすればスパッと表示されます。
904シリーズでは、Nが一番サクサク動くという評判は有るようです。
いくつも持ってるわけではないので、確認は出来ませんが
あと。。。VGAだからと、待ち受けに容量の大きな画像を使ってしまうと
待ち受けに戻る度に、一呼吸掛かると確認しております。
結局は4倍の画像を読み込むのだから、当然といえば当然ですが(汗;
QVGA待ち受けでも充分綺麗に表示されます。
書込番号:6696631
0点

確かに あの時は、あまりのキーレスポンスの遅さに愕然となりましたね。
他機種と比較検討もせず手にしてしまいましたし‥‥ 。
その後、速くなって ちょっと遅くなった感じですか?
ちょっとした浦島太郎の気持ちかも‥‥ 。
書込番号:6697548
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i
N904iを誤使用の方で、Felicaロックを有効にしてカードを登録すると、2in1の設定画面の端末暗証入力で再起動してしまいますか?
私はau端末のおサイフ携帯機能を登録してこの事象が発生し、再現もしました。
Felicaカードは所持してないので確認はできないのですが、これはau端末だからいけなかったのでしょうか?(^^ゞ
ドコモに電話したら同事象の報告は無いからDSへ持って行けと言われましたが、ちょっと納得がいかないので質問させていただきます
よろしくお願いいたします
0点

>Felicaロックを有効にしてカードを登録すると、2in1の設定画面の端末暗証入力で再起動してしまいますか?
>私はau端末のおサイフ携帯機能を登録してこの事象が発生し、再現もしました。
ん〜・・・謎なんですけどauは2in1はありませんので、何かの間違いですよね?
書込番号:6676692
0点

書き方が悪くて済みません<m(__)m>
もう一度書きますと、N904iのICカード認証を有効にして、登録するICカードとしてauのお財布携帯(W44S)を登録したわけです。(ICカードの代わりです)
そして、N904iの2in1設定を変更しようとすると端末暗証の入力を求められるのですが、キー操作2つか、何もしなくても約5秒でN904iが再起動してしまうわけです
ICカード認証を無効にすると正常に戻ります。
書込番号:6692229
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i
N904iを閉じた状態で振るとカチャカチャと音が
するんです。マナーモードで着信があったときも、
振動とともにかちゃかちゃ音がします。
N904iをお持ちの方で同じような症状の方いらっしゃいますか??
0点

私ので試しに振ってみたらティフさんが仰るとおり閉じた状態でカチャカチャ鳴ります。
ちなみに私の機種は、液晶の傷対策がされている7月生産品です。
鳴っている場所を調べてみると、どうやらヒンジ部分が原因のようです。
ヒンジ部の機構部品で、開いた状態で固定されるストッパーみたいな部品が閉じた時に固定されない(遊んだ)状態になって音が鳴るのでは?と思っております。
なので、不良では無いと思いますが、、、
書込番号:6676577
0点

試してみると私の端末の場合は、音がする時としない時がありました。
端末の開閉には関係なくです。
調べてみると イヤホンマイク端子のキャップからである事が分かりました。
どうやら、キャップの遊び(隙間)が原因のようです。
個体差がありますから、音がしない物もあるかも知れませんし、
物によっては、microSDメモリーカードスロットのキャップから音がする場合もあるかも知れませんね。
音の原因が私と同じでしたら、気には なるかも知れませんが、不具合ではありませんし 端末の使用に何ら問題はありませんから ご心配なく。
書込番号:6680852
0点

私のは,振ってもそういった音はしませんよー。
ちなみに2007年8月製造のものです。
書込番号:6691991
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i
当方、車の運転をしますが、道があまり覚えられません。
N904には、GPS機能があるみたいですが、使い勝手はどうでしょうか?
使ったことがある方がもしいらっしゃったら、是非教えてください。
0点

こんばんは!私は方向音痴なのですが、自家用車にはナビが着いているのですが、会社の車はナビがありません、この携帯のナビは普通に使えますよ!ちとびっくりしましたが、以外と使えます、省電力モードではちと寂しいですが、普通のモードでナビを使用するとちゃんと交差点拡大も、しますし、ほとんどドアtoドアって感じです!本当に以外と使えます。
書込番号:6635818
0点

おはようございます。
GPSナビはかなり使えますよ!
ういどんさんと同じく会社の車で使用しています。
やはり、なんといってもカーナビと違って都度iモードで地図をダウンロードしていくので新しい地図でナビしてくれます。
これはかなり重宝しています。カーナビなら地図更新は結構とられてしまいますからね・・・
基本的な機能も充実していますから、メインとは言わずとも使えちゃうと思います。
しかし、注意しなければならないのは車で使うとき音が聞き取りにくいです(設定次第かな?)やさしいアナウンスを聞き逃します。
私は通話用イヤホンを使ってしのいでいます。
あと、運転中の携帯電話の操作は法律で禁止されています(持ってるだけでOUTだったかな?)のでくれぐれも法に接触しないように注意してください。
書込番号:6636308
0点

この機は、ハイスピードも影響してか?ナビは結構使えます♪
ナビという使用目的だけでなく、住所などで目的地の地図を確認できるのは助かります。
キーワードで、店舗などを探すことが出来るのも良いです。
また、標準搭載のゼンリン地図+ナビNだけでなく
他提供のナビもダウンロードすれば使えるというのが、i-アプリの便利な点です。
ナビ使用中は、随時送受信を繰り返しますので。。。パケホーダイしてない方は使えない機能では有りますが
書込番号:6636535
0点

こんばんわ。
みなさん、ご解答ありがとうございました。
結構使えるみたいですね。実はまだ購入していないのですが、やはりほしくなりました☆
書込番号:6638727
0点

歩いて使うときはかなり使えるんですが、
車となると、移動速度が違うのでナビの表示が
間に合わないことが多く、リルートの時間も遅いです。
(カーナビと比べたら)
しかし、現在地は止まればわかるので
迷子にはならないと思いますよ
書込番号:6690672
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
