FOMA N904i のクチコミ掲示板

FOMA N904i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 5月25日

販売時期:2007年夏モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:113g FOMA N904iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA N904i のクチコミ掲示板

(1581件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA N904i」のクチコミ掲示板に
FOMA N904iを新規書き込みFOMA N904iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えていただけませんか?

2007/12/05 11:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i

スレ主 流風さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
N904iにして、ひと月経ちます。

着信履歴のことで、お聞きしたいのですが、
いつも着歴を見るときは、待ち受け画面からマルチファンクションボタン左を押す
または、OWN DATAから着信履歴画面を出して確認しています。
そのとき、画面には「着信履歴」と出ますよね?

ところが、今朝、枕元のケータイを何気なく開けてみたら「着歴確認」(おそらく)
という画面が出ていたのです。
他の見た目は、「着信履歴画面(一覧)」と同じでした。
終話ボタンを押して消そうと思ったら、「終了しますか」(おそらく)というのが出ました。
いつもの「着信履歴」だと、終話ボタンひとつで消えてくれるのに・・・。

こんな画面もあるのか・・・
と思い、どうやってその画面を出したのか思い出そうとしたのですが、
寝起きでボケでいたので、まったく分かりません。

どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか教えてください。
また、発信履歴・リダイアルでも、そのような「確認画面」があるのでしたら、
一緒に教えてください。

どうぞよろしくお願いいたします。


書込番号:7072299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2007/12/05 11:49(1年以上前)

マルチタスクで見ていたとか・・?

書込番号:7072379

ナイスクチコミ!0


スレ主 流風さん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/05 12:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。

寝る前にiモード使っていましたが、終了して寝たと思うんですよね・・・。

朝、起きたときに時間を確認しようと思い、ケータイを開けたところ、
今回のようなことになりました。
閉じているときにアシストキーか何かを押したんですかねぇ?
未だに、何を押しても「着歴確認」らしき画面は出てきません。

書込番号:7072528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてズバリ教えてもらえませんか?

2007/12/02 01:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i

スレ主 poupさん
クチコミ投稿数:36件

ポイントが「5460」ポイントでN904iが1万500円(契約変更なしの普通の機種買換えだけです)
で商談が進みました。

後にこのサイトやほかのサイトで「N904i」についての記事でやや難色があることに
気づいて「P904i」のどちらかで悩んでいます。

詳しい方、買い得感と、機種についてアドバイス頂きたいのですがお願いします。

期日は2007年12月3日までと急ですがどうかお力添えお願いいたします。

追伸:今までNばかりを使っていました。10年前はPをメインで使っていました。

書込番号:7057174

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件 FOMA N904iのオーナーFOMA N904iの満足度5

2007/12/02 14:21(1年以上前)

Nのどんな難色を読んだのでしょうか?

N904は発売日から使用していますが長く使えそうな機種です!
それに、Pにする利点はないと思います。
Nは、ハイスピードでVGA液晶など905シリーズのワンセグ無しといった感じです。

どのNの機種から変更かわかりませんが、
905が視野にないのであれば、N904で良いと思います。

使用用途にもよりますが…を前提にご検討下さい。

書込番号:7059176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

閉じると電源が切れる

2007/11/21 21:53(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i

クチコミ投稿数:7件

1ヶ月ほど前に機種変したのですが、閉じる(折り畳む)と電源が落ちることがあります。
microSDにある曲を聴いている状態で閉じたときによくこの現象が起きます。
あまり衝撃を与えないよう、「優しく」閉じると起きる確率は減るような気がしますが、
その境界が微妙なためストレスを感じます…。
あくまで経験からなのですが、
microSDにアクセス(アイコン点滅中)している状態で(閉じたときの衝撃からくる)振動を与えるとき、
電源が落ちるのだと解釈しているのですが、
同じような症状が出た方(過去ログにもありましたが、最近購入の方がいれば特に)、
またドコモショップで対応してもらった方などいらっしゃいましたら、
教えていただけませんか?

書込番号:7012045

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/21 23:07(1年以上前)

じゅん2000さん
自分は2ヵ月前に機種変したんですが一週間ほどで似た症状になりました。
自分のはサイトにつないでいる時、Iモードマークが点滅している時に閉じると電源が落ちました…
DoCoMoショップに持って行き事情を説明しましたがその場では電源は落ちず調べてもらっても異常なしとの事でした。
受付のお姉さんも同じ機種で同じ症状だったそうで、本体と電池の接触不良が原因だったのでとりあえず研磨してみます。との事でした。
その後1ヶ月たちますが、まったく電源は落ちなくなりました。
参考になればよいですが…

書込番号:7012516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/11/22 07:54(1年以上前)

ブルーリーアイズさん、早速のレスありがとうございます。
ドコモショップで研磨ですか? それで以後落ちなくなったということは、
有効な方法ですね。さっそくドコモショップに行ってみようと思います。
結果をまた報告しますね。

書込番号:7013534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/11/25 15:25(1年以上前)

この機種は構造不良により、携帯を閉じた時に
電池パックが動き接触不良になり電源が落ちる時があります。
私は9月に購入し、頻繁に同現象が発生し、ドコモスポットへ持って行ったら
店も同現象を把握していました。
外装をデコレーションしていたので店の人が、対策版と交換も出来ますが、
もったいないのでとりあえずといい、黒いスペーサ(本体と電池の隙間を埋める)を
本体側に貼ってくれました。
仮対策で約1ヶ月は再現しませんが、1日数回再現するようになったので、
先週の土曜に同店に行き対策版新品に交換してきました。
本対策版は仮対策と同じスペーサー貼り付け(仮対策より長い)でした。
ちなみに製造は10月です。
私は白ですが、他の色でも発生しているのかな?

書込番号:7027670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/11/26 16:33(1年以上前)

先日ドコモショップに行ってきましたので、その報告です。
長くなりますが、今後の方の参考になれば。。。

最初に足を運んだショップ(B店)は、普段使っているショップ(A店)ではなかったのですが、B店店員曰く、
「2007年8月製造分から対策品となっている」らしく、
「対策品には本体とバッテリの間に白いテープみたいなもの(ジャイアン777さんのいうスペーサ?)を貼り付けることで、
バッテリが動いてしまうことを防ぐ」ということでした。
自分の端末は7月製造だったのですが、上記の対策は施されたもののようでした。
が、電源が落ちることが多々あったのでその旨を店員に伝えると、
(店員がかなり強めに開けたり閉めたりをしたので、ちょっとムカッとしましたが(笑))
(しかも店員の前では不具合がおきませんでした。。。)
希望があれば端末交換するとのことでしたので、
「バックアップをとった後、最寄りのショップ(A店)に持って行っても同じ対応か?」と尋ねたところ、
その旨の履歴を残しておくとのことで、別の日にA店に行き、最終的に端末交換(10月製造機)をしてもらいました。
交換後、早速電池ふたを開けたところ、B店で確認したときとおなじ対策(スペーサの長さは同じ)が施されていたようなので、
果たして不具合が解消されるのかは不明ですが、当面様子を見ようと思っています。
ちなみに本体色はオレンジカットでした。

書込番号:7032253

ナイスクチコミ!1


kuni_ponさん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:4件

2007/12/01 01:56(1年以上前)

本日交換してもらいました。

自分は画面の傷と閉じると再起動する問題で持ち込んだのですが
検査が不可能みたいらしく10分もたたない内に交換品の新品端末を持ってきてくれました。

製造日も10月になっていました。
地元のドコモショップの対応にはいつも満足しています。

書込番号:7052489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

この機種の塗装って、

2007/11/22 00:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i

クチコミ投稿数:86件

N904の店頭でのモックを見ていて感じたのですが、
この機種はどの色も塗装が安っぽいっていうか、開いてキーの面の左右の角(キーの面で通話、終話ボタンとかのすぐ横)が直角になっていますよね?
ここを見るとどのモックも、この角が塗装が剥がれていますね〜
特に本体色ホワイトなんて、キー面がブラックだから角が剥げて、下地の白いボデイが見えています。

この機種は塗装がショボイ感じがしてなりません(SHとかは質感が良い感じ)

N904使用中の方、使っていて塗装の剥げはどんな感じですか??

書込番号:7013044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/22 01:12(1年以上前)

塗装は色にもよると思いますが、何となく弱い感じは しますね。
ちなみに私のは、4ヵ月位 使用の白です。
常時、出掛ける時はズボンのポッケに入れていますが
塗装がハゲたりとかは無いですよ。

書込番号:7013116

ナイスクチコミ!0


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件 FOMA N904iのオーナーFOMA N904iの満足度5

2007/11/25 20:40(1年以上前)

白黒使っております。

外側は現在問題ありませんが、
キー横の黒部分は少し引っ掻いたみたいで、
傷の下から、バックライトで光っています。
白いごみが付いたかのように…。

最初は、ゴミと思って取ろうとしていたのですが、
取れないことに気づいて、傷だとわかりました。


書込番号:7028996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2007/11/25 20:53(1年以上前)

つや消しテイストみたいに見えますが、やはり塗装にコストがかかっていないように見えますね。
他社製品と比較すると他社製品は塗装の上からクリアー塗装して質感がありますが、N904は安っぽく見えます。

販売店でモックを見ると使っていくとどんな感じになるのかが良くわかります(沢山の人に触られると・・・)

参考になります。書込みありがとうございました!

書込番号:7029076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/11/29 23:19(1年以上前)

ピンク使っていますが角は色がはげていますねぇ

はげやすさですが割とはげにくいです。はげが広がりにくいというか。
N902iオレンジが一番はげやすかった。

ただ角はどの機種もはげるのはやいですね
コンクリとかには弱いので置かないほうがいいです
事務机とかには頻繁においていますが面ははげてきていません

書込番号:7047424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FMトランスミッターは音楽のみ?

2007/11/29 17:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i

スレ主 shox2さん
クチコミ投稿数:82件

音楽をFMラジオで受信して聞くことができるFMトランスミッターですが、電話の通話音(相手の声)は飛ばすことができないのでしょうか?
現在、使用されている方、教えて頂けませんか?よろしくお願い致します。

書込番号:7045730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/29 18:40(1年以上前)

FMトランスミッターは、
ミュージックプレイヤーやミュージックチャンネルの再生時のみ使用可です。

尚、充電中,セルフモード設定中,外部機器接続中は使用出来ません。

書込番号:7045908

ナイスクチコミ!0


スレ主 shox2さん
クチコミ投稿数:82件

2007/11/29 22:31(1年以上前)

ねこパンチ!さん
回答、ありがとうございました。車で携帯を持たずに使えないかなぁ…って思ったものですから(^^ゞ

書込番号:7047078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D902iSから買い換えたい

2007/11/11 14:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i

スレ主 A理さん
クチコミ投稿数:4件

今使っているケータイ(D902iS)を買い換えたいと思っているのですが、N904iのデザインが気に入ったのでいれに買い換えようかな〜…と思ってます。
まだ1年くらいしか使ってないのですが、だいぶ前から少し調子が悪いし、最近では充電が全然持たないので。

でも今財布が寂しいので、買って失敗した!!ということにならないか不安です^^;
総合的にみて、この機種の使い勝手はどうなのでしょうか…?

この機種は(DoCoMoのHPなどを参照した限り)WEB通信が他のより高速と言う事と、待ち受けやメニューなどを変更するのが好きなのでメニューの着せ替えが出来るところが気に入りました。
それにiアプリもメガだったようなので(多分)

私が良く使う機能はi-modeとメールです。
文字の入力がスムーズに出来れば嬉しいのですが、i-modeをしながらメールや他の機能などを使えたら嬉しいのですが。。
あと、価格は普通だといくらくらいなのでしょう…?
DoCoMoショップに行って触ってみたいとも思うのですが、実際使っている皆さんのお声を聞きたいです。

すみません、どうぞよろしくお願いします!

書込番号:6969924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件 FOMA N904iのオーナーFOMA N904iの満足度5

2007/11/11 22:10(1年以上前)

私の出番かな?D902isのマゼンタに、N904iのオレンジカットを買い増ししてます。
どちらもお気に入りで両方使ってます。

まずN904iの優れた点、
VGA液晶で、綺麗で待ち受けに見惚れるくらい。動画再生も綺麗です。
ハイスピードでi-mode観覧はもちろん。大容量メールの送受信は断然早い!
動きがサクサクで、もたつきが殆ど無い。
音がいい♪ミュージックプレイヤーとしても最高です。Disneyのテーマも女性に好まれます。

D902isも手放せない理由。
着うたの再生音量が大きい。N904iは少し控えめです音はいいけど大音量を好む人には不向き。
動画の再生画質では劣りますが、横画面ワイド再生がD902isでは出来ますよね♪

また、ATOKのDには変換で敵わない部分も有ります。
例えは変ですが、倖田來未の「來」くみじゃ両機種出ませんが、らいでも出ない。くるでも出ない。きで探せば見付かります。
これは有名人辞書をダウンロードすれば改善されますが、難しい字は出し難いという例えとして。
通常の変換は気持ちよく出来ます。もたつきもしない。904シリーズでワンセグ要らない、カメラに拘らないのであれば断然Nですね。

書込番号:6971963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 FOMA N904iのオーナーFOMA N904iの満足度5

2007/11/17 08:56(1年以上前)

D901is→N904iに買い換えました。

理由は携帯の水没です(T T)。
w-zero3を併用していますが、できれば携帯を1本化したいので
買い替えはハイスピード対応に絞って選びました。

D901isはボタンの反応が遅い、勝手にリセットするなど
超ダメダメ機なのでN904iは夢のような携帯でした。

N904iのよいとこ

VGA液晶がとてつもなく見やすい。
ボタン操作がスムーズ(D901isではレスポンスが超遅でした)。
メールの入力が楽。
アドレス帳の使い勝手がよい。
ボディがスリム。
文字入力の候補が一覧される単語数が多いので
ページめくりの作業が少ない。
ハイスピード携帯、904シリーズではこの機種のみ。
905はすべてハイスピード対応でしたね。
imodeの画面からそのままフルブラウザに切り替えられる。
(ex.yahooモバイルのメールの画面からPC用のyahooメールに切り替えたりしてます)

N904iの残念なとこ

スライドオープンじゃない(Dに慣れていたので使いづらいっす)。
フルブラウザは使いやすいし、ハイスピードだけど
W-zero3のようにPCのアドレスで受信できない(yahooモバイルで受けてます)。

D902isからだったらもう少しお利口な携帯なんでしょうが、
D904iをドコモショップで試したところ、やはりボタン操作の反応の遅さが
とても気になりました。
Dのソフトの仕様がムダに重いんでしょうね、きっと。
Dもmovaの時の仕様は文字入力、メニューの操作性ともすばらしかったんですけどね。

どうやらmovaとFOMAでは開発チームが全く異なる様子ですね。

ついに905もラインナップが発表されましたね。
でもN904iはとても気に入っているので全くうらやましくはありません!
ちなみに機種変24ヶ月越えで27,000円のポイント5000円利用で
22,000円ぐらいで購入しました。

今はドコモショップで25000ぐらいだったと思います。
905が発表されたからもう少し安くなりそうですね。

書込番号:6993319

ナイスクチコミ!0


スレ主 A理さん
クチコミ投稿数:4件

2007/11/29 19:39(1年以上前)

ご返答ありがとうございます!
製品紹介での機能性と、実際に使用した方から話を聞くのでは違うと思って書き込みしましたが、よいケータイみたいですので聞いて良かったです。
新しくバイトが決まったらすぐにでも買いに行きたいと思います^^♪
妹も同じのにすると言ってました…(笑)

**********

>>ゆきくん。さん
私もマゼンタからオレンジカットをと考えています^^
画像が綺麗というのはすごく魅力的です。
ハイスピードも断然早いとのことなので安心しました。

最近は着うたにはまっているので音が綺麗なのも嬉しいです。
しかし、N904iは音が小さいんですね。前もって聞けて良かったです^^
D902iSは変換がいい機種だったんですね…!
少し心配していますが、変換くらいなのでそんなに問題じゃないかな?と思ってます。

きせかえも楽しみにしています。
ゆきくん。さんの的確な説明で、だいぶN904iの長所と短所が分かりました。
とても助かりました。
ありがとうございました〜!

**********

>>ケロちゃん危機一髪さん
携帯水没ですか…(・_・;
私も、D902iSはボタンの反応が遅いのが不満でした。
リセットがどういうことかよく分からないんですが、カメラの画像もモザイクをかけたようになっていて私は不満がありました。

ボタン操作のスムーズさは本当に嬉しいです!
メールもよくメモ代わりに使ったりするので、D902isは反応が遅かったりで入力内容を忘れてしまってましたから入力が楽というのにも期待してます。
ボディ、Dは結構分厚いんですよね。
(そこは気にしてませんが)
905すべてハイスピードなんですか!

そうですよね。考えてませんでした。
スライドオープンに慣れてたら2つ折りの開閉が面倒かもしれないです!
じゃあ、Dが反応が遅い原因(?)だったんですね。
はい、905最近コマーシャルなどでも見かけます^^
でもケロちゃんさんが羨ましくない!と言ってらっしゃるんで、迷わずN904iを買えそうです。

27,000くらいですか…やっぱり携帯って高いですよね^^;
905のおかげて安くなっていることを期待しつつ、バイト採用を待ちます。
早くほしくなりました♪

ご丁寧に説明して頂いてNの良さがよく分かりました!
ありがとうございました。

書込番号:7046143

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA N904i」のクチコミ掲示板に
FOMA N904iを新規書き込みFOMA N904iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA N904i
NEC

FOMA N904i

発売日:2007年 5月25日

FOMA N904iをお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング