FOMA N904i のクチコミ掲示板

FOMA N904i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 5月25日

販売時期:2007年夏モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:113g FOMA N904iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA N904i のクチコミ掲示板

(1581件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA N904i」のクチコミ掲示板に
FOMA N904iを新規書き込みFOMA N904iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

対策品に交換してくれました

2008/03/15 23:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i

クチコミ投稿数:105件 FOMA N904iのオーナーFOMA N904iの満足度4

画面の傷痕がずっと気になり、今ごろ持って行っても交換してくれないかなと思いつつ、
DSに行きました。
初めは「メーカーに修理」と言われましたが、発売時のモデルだと訴えると、
店員はパソコンで確認し、あっさり交換に応じてくれました。
そのDSでは最後の1個だったそうです。

新N904iは12月製で全く問題なく快調です。
ボタンのカチカチ音も改善されているのかなと思ったのですが、
これはあまり変わってないですね。
決定ボタンは若干改善されているかも‥。少し押した感じが固くなってますが。

書込番号:7538416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件

2008/06/06 23:17(1年以上前)

ちょっとお聞きします。
12月製とかは携帯本体で判別できるのでしょうか?
出来るとしたらどこを見れば分かりますか?

書込番号:7905820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件 FOMA N904iのオーナーFOMA N904iの満足度4

2008/06/06 23:21(1年以上前)

電池を取り外すと記載されていますので分かりますよ。
○月製って書いてあります。
確認される前に電源切るのを忘れないようにして下さい。

書込番号:7905846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件

2008/06/07 17:54(1年以上前)

ありがとうございました!!

書込番号:7908808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件

2008/06/12 11:31(1年以上前)

昨日新品を買ってきて、中を見ましたら2007年10月とありました。
残り物と言うことですかね。
まだ使い方が分かりません。
これはカメラをワンボタンで起動できないのでしょうか?

書込番号:7930168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件 FOMA N904iのオーナーFOMA N904iの満足度4

2008/06/15 23:43(1年以上前)

カメラをワンボタンで起動するには‥デスクトップ機能でカメラを
設定するのが一番早い方法だと思います。(私はデスクトップに設定してます)
Nは見ての通り、カメラボタンはありません。
不便ですよね〜iチャネルボタンなんか全然使わないのに。
ボタン配置はSHが一番使いやすいです。

書込番号:7946019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件

2008/06/16 11:43(1年以上前)

なーるほど、そういう方法が出来るとは・・。参考になります。
触って見て気づいたんですが、この外が白で中が黒のタイプ
暗いところで非常にボタンが見ずらいんです。
黒のボタンだからでしょうけど。
液晶は明るく操作ボタンは暗く、だとすごく見ずらい。
乱視の自分としては2倍見ずらい感じで目が疲れそうです。
ちょっとこれは使えるか疑問になっている状態です。

今の心境としてN705.P705あたり見るつもりです。

書込番号:7947400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/08/20 19:45(1年以上前)

もう見ていないかな?

左サイドの【MEMO/CHECK】ボタンを長押しすると
カメラ機能が立ち上がってきますよ。

書込番号:8231196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件

2008/08/21 17:46(1年以上前)

こんにちは

904はすでに売却しました。
ちょっとしか使わないうち手放しましたが
もったいなかったような気もしてます。


書込番号:8234674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

画面に付く傷について

2007/06/11 06:09(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i

スレ主 夢風さん
クチコミ投稿数:175件

Docomoショップで相談したら、
ゴムの部分に間に両面テープを一枚挟んでもらい、
若干あげてもらいました。

結果、保護シールをつけても
痕はつかなくなりまりました^^;。

一応ご報告までに^^;

書込番号:6424915

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/06/11 07:53(1年以上前)

私は保護シールも貼っていませんが、まったく傷が付かないですよ。
跡も付かないのでほとんど触れていないようです。

けっこうシビアな位置にあって、ちょっと圧力がかかる状態だと跡が付くのかもしれませんね。
それか製造ロットなどによるのか。。

書込番号:6425037

ナイスクチコミ!0


ガチ23さん
クチコミ投稿数:1件

2007/06/12 14:59(1年以上前)

私も画面にニューロポインターの周りと2と5あたりのボタンフレームが画面にあたり、若干傷が付いたので昨日DSに行きました。
ところが全てこのようになりますって言われたけど最初買うときにに言われてたらゴムのところを高くしたのに…
結局、有償で外装交換になりますって言われました。
しかも代替機の破損の場合、40,400円かかりますがいいですか?
リスクが大きすぎると思いません?
デザイン優先にしすぎですよね〜

書込番号:6429188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:88件 FOMA N904iのオーナーFOMA N904iの満足度4

2007/06/12 22:42(1年以上前)

私は保護シールなど、何も手を加えない状態で使っていますが、画面にボタンなどが当たって傷が付くことはありません。(まだ使い始めて数日ですが)

微妙な個体差なのかもしれません。

書込番号:6430660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/06/13 17:11(1年以上前)

私が以前にP901isを修理に出したときはボロボロの700iでつぶさなければ結構ですて言われました。
おそらくですが脅しをかけてあきらめさせるのが狙いではないでしょうか?
私も液晶のキズでDSに行ったら逆ギレ的な対応をされたことがあります…

書込番号:6432661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/06/13 17:43(1年以上前)

代替機を故障させた場合は仕方ないでしょうね。
もともと携帯はそれ以上の価格がしますし、そこまでの保証も出来かねるのではないかと。

どうしても代替機を壊してしまった時のリスクが怖ければ別の端末を用意しておけばいいのではないでしょうか。
以前使っていた端末でもいいですし、安いぼろぼろの端末をオークションで用意しておいてもいいですし。

書込番号:6432719

ナイスクチコミ!0


kuitan_7さん
クチコミ投稿数:5件 FOMA N904iのオーナーFOMA N904iの満足度3

2007/06/23 10:23(1年以上前)

・使い始めて1ヶ月ほどでしょうか。
・確かに画面に傷つきます。
 カバンなどに入れいて、何かの拍子に
 少しでも圧力が加わると接触してしまう
 のでしょうね。
・液晶と端末の間が無さ過ぎますよね。
 デザインを強化と謳っていますが、
 本末転倒も良いところだと思います。
 (大事に長く使いたいユーザーが何を
  大事にするか、あのデザイナーは
  そんなことすら気が付かないのでしょうか。
  液晶を傷つけたくないなんて
  基本中の基本ニーズですよね。残念です。)
・対処方法はガチ23さんが書かれている通り、
 ゴムの部分を高くするのが良いのでしょうね。
 初期段階でやっておいた方が良いと思います。
・しかしココに書かれていることが事実だとすれば
 DSの対応もひどいですね。

書込番号:6463363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:7件

2007/06/24 00:00(1年以上前)

N702idもそうでしたNはそういう仕様ということですね。話が変わりますが、このごろ気になりますのが、メーカーは何か不具合があると紛らわすように「仕様」というのを装ってユーザーを安心させます。いい加減、仕様を理由に逃げるのをやめてほしいです。隙間がなかったら仕様。画面が黄色かったら仕様。カメラの画像が汚かったら仕様。すべて仕様で終わらせています。新機種を見ても進化がなし。仕様で逃げるような携帯をもう作らないでください。そう思います。

書込番号:6465935

ナイスクチコミ!1


yomenさん
クチコミ投稿数:1件

2007/07/02 08:50(1年以上前)

昨日購入してきました。
前はN902ixを使用していました。
家電量販店で買ったのですが、
買った時すでに、保護フィルムにうっすら◎ついてましたね。。

保護シート貼りましたが、はやりうっすら◎がつきます。。。
バックライトついてる時はわからないですが、
オフになると目立ちますね・・・

まぁそれを覚悟で買ったところもありますが、、、
やはりHSDPAの魅力には勝てませんでした。。

ゴムの部分あげるのってDoCoMoショップ行けばやってくれるのでしょうか?

書込番号:6493016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件 FOMA N904iの満足度4

2007/07/08 19:48(1年以上前)

自分も液晶に購入早々傷が付いた組です。最初は、液晶フィルムを貼っていたのですが、フィルムがやけに傷つくので、フィルムの厚み分接するのかと思いフィルムを外したのが運の尽きで、1週間で小さい傷が3カ所中央付近に付きました。キーボード部と液晶部はほとんど隙間がないから、ニューロか、5番ダイヤルの突起が液晶に当たったんだと思います。傷対策では、HDDのゴムパッドをキーボード部の下部のN904のロゴ付近に貼って隙間を作り、液晶とキーボード部の接触を防ぎ、ラスタバナナ(光沢度が高いので、傷を目立たなく効果大でした。)のフィルムを貼ると、液晶の傷は目立たなくなります。

書込番号:6513656

ナイスクチコミ!0


kuitan_7さん
クチコミ投稿数:5件 FOMA N904iのオーナーFOMA N904iの満足度3

2008/06/29 18:19(1年以上前)

その後、長く使った結論を書いておきますが、
液晶には明確に傷が付きます。
設計思想に問題があるのでしょう。

これまでの歴代のNもそうだったので、
これもそろそろ断定的に言って良いと思いますが、
おそらく、Nの開発者は
「折りたたみ式携帯において、液晶に傷が付ことなど
仕方ないことじゃん、あるいは「どうでもよい」と開き直っている」
と解釈して良いと思います。センスがなさ過ぎますね。

「私は傷が付きません」といった無責任な発言は許せませんね。
各自で、自己防衛するしか手はありません。

書込番号:8006491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

N904i使用開始レポート 良い点

2007/06/04 10:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i

クチコミ投稿数:33件 FOMA N904iのオーナーFOMA N904iの満足度3

私は新型が出るとついつい衝動買いする癖がありますが、今回もやってしまいました。
前機種のN903iもここでレポートさせていただきました。

さて、今回のN904iは随所に改善が見られます。

1、ゼンリンナビ使用中の発熱はN903より下がった?
  N903のレポート時はナビをガンガン使うと1時間程度で充電が出来なくなる為、急に電源が落ちるとレポートしました。
 しかし今回のN904iは今のところは大丈夫みたいです。
以前ほどガンガン使ってないので確実なレポートでは無いのですが。

2、VGA画面進歩
  903ではVGAとは良いながらもサイズ自体が小さいので、その上に細かい文字のVGAと言う事で目が疲れると言う欠点があったが、今回は画面サイズ自体がアップしているので、何とか実用的なフォントサイズになったと感じる。

3、T9の大きな進歩
  私はN904iの一番注目すべき点がここだと感じている。
 T9はNシリーズを買う一番の理由なのだが、欠点は英数入力、かな入力などの切り替えを文字入力前に行う必要があった。
 他のシャープの書院などの変換は文字を入れてから英数キーを押せば良かった。
 今回のT9からはやっとこの入力してから英数ボタンなどの機能が追加となった。
 これによって携帯最強と言える文字入力環境N904iに備わった。
 あまりに快適なのでパソコン並長文を書くと思いも寄らぬ誤変換があるので(これはカーソルで選ぶ時の私の見間違いなのだが)注意したい。

4、2in1
  早速契約してみた。販売初日に購入と言う事でショップさんも慣れてない様子だった。(笑)
 とりあえずあまり大事な番号を知らせたくないところに番号通知でTELする場合など便利そう。

とりあえず良い点を書けば以上となる。

書込番号:6401923

ナイスクチコミ!1


返信する
hirokn201さん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/10 12:06(1年以上前)

初めまして、T9のレビューがあったので読ませていただきました。

N904iになってだいぶしんかしているようですね。
お使いになって3ヶ月ほど経つかと思いますが、その後いかがでしょうか。

当方はN504i時代よりT9に惚れ込んで、N506i→N700i→N506iといたっております。
N700iはT9のできの悪さに閉口してまた戻しました。
家内はN506i→N902iと最近変更したのですが、mova時代のような使い勝手にはなっていないようです。

私自身もN904iに惹かれるのですが、T9のできが気になっているところです。
もしN904iがよければ、年末には2年経つのでN905iに変えようかと検討しております。

mova時代にT9を使われていたのでしたら、比較の感想などお聞かせ願えないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:6737987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どの携帯でも長所や短所は必ずあります

2007/09/08 00:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i

クチコミ投稿数:1件

どの携帯でも長所や短所は必ずあります 自分にあっている物は中々ありません それをいかにいい携帯を見つけるのは難しいですね この機種がいいと思っていても他の人は使えにくいとかありますね

書込番号:6728689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

液晶のキズ対策について

2007/07/10 16:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i

液晶の画面にキズ・もしくは跡がつく件について。。


先ほどドコモショップにて電池の発熱等の問題があり、
見てもらってきました。

相談内容

☆iモーションの連続再生による電池の発熱(結構熱くなる)

☆画面に丸い跡・5番キーあたりの跡がつく


DOCOMOからの回答は・・・

iモーションの発熱についてはメーカーに聞かないと
はっきり答えられないということ

ただし現象は確認してもらった。
ついでに電池の状態もチェックしてもらいましたが
問題なし(まだ買って10日です)


画面のキズ・跡がつく件に関して

かなりの苦情があり、NECに対策品を出すとのことでした。
昨日の話のようであり、対策品の出荷にはまだ
時間がかかるようです。

一応対策品が届いたら電話連絡をもらうように
しておきましたのでまたご報告できるかと思います。

対策としては・・・

携帯下部のゴムの突起ではなく

キー側の真ん中あたりの両サイドについている突起の部分を
少し高くするということでした。(0.2mm??)


以上ご報告します。。

書込番号:6519707

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/10 17:14(1年以上前)

>画面のキズ・跡がつく件に関して

かなりの苦情があり、NECに対策品を出すとのことでした。
昨日の話のようであり、対策品の出荷にはまだ
時間がかかるようです。

折りたたみ型の宿命かも知れません・・・
キー部分と液晶部分の隙間は非常に狭いですし、いくら、隙間を空けたとしても、少しでも圧力をかけてやれば接触する可能性はありますので・・・
やっぱり液晶保護フィルムでも付けた方が気が楽じゃないでしょうかね・・・

書込番号:6519791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2007/07/10 18:23(1年以上前)

対策できているメーカーは存在しますので、薄型化の弊害ですね。

書込番号:6519970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2007/07/10 19:08(1年以上前)

やっと、NECも重い腰?をあげましたか‥ 。

と言う事は、他にも対策されている部分があるかも知れませんね!?

書込番号:6520078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/07/17 23:09(1年以上前)

私も何度もドコモショップに行きましたが、対応してくれず。
でもなんかやっと動きだしたみたいですね。
その対策品とやらに、交換?(修理?)した方がいましたら、
ぜひご一報いただきたいです。
自分も何度も行って、行きにくくなったドコモショップに
再度行ってみたいと思います。

書込番号:6547366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 FOMA N904iのオーナーFOMA N904iの満足度5

2007/07/18 21:07(1年以上前)

まだまだ対策品の出荷には時間がかかります。

多分・・・

まだ・・1.5ヶ月くらいはかかると思います。

私はDoCoMoショップから連絡をもらうことにしていますので。。

連絡が来ましたらここにまた書き込みいたします。

書込番号:6550498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/07/22 06:14(1年以上前)

某掲示板によると関東では、すでに対策品が入荷しているようですし、自分(西日本)も、昨日、対策品と交換してもらいましたよ。
上の方が書かれているとおり、通話・終話ボタンの横の突起を0.25mmかさ上げと、下方左右のゴムを、0.1mmかさ上げだそうです。
ゴムの方は、ほとんど違いがわからないのですが、突起の方は、見てもさわってもわかるくらい高くなってます。
対策品でないものの、最初からついていた保護シートにニューロの跡(◎)は、対策品には、全くついてなかったです。

以上、ご報告です。

書込番号:6563011

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:8件 FOMA N904iのオーナーFOMA N904iの満足度5

2007/07/22 21:53(1年以上前)

N904iの購入を検討しています。
ですが、液晶に傷が付くというのが心配で先送りしていました。対策品が出来ているということですが、今、購入するとちゃんとその対策品を出してくれるのでしょうか?ちなみに地域は中国です。

書込番号:6565623

ナイスクチコミ!0


capputtiさん
クチコミ投稿数:7件

2007/07/22 23:26(1年以上前)

自分も同じような症状にあいDSに確認したところ
対策品は7月製からみたいなので購入時7月製かどうか
確認すれば問題ないと思います。

書込番号:6566116

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:8件 FOMA N904iのオーナーFOMA N904iの満足度5

2007/07/24 14:02(1年以上前)

capputtiさん、返信ありがとうございます。
購入の際に確認してみます。
ありがとうございました。

書込番号:6571457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 FOMA N904iのオーナーFOMA N904iの満足度5

2007/07/28 20:05(1年以上前)

本日・・

対策品と交換してきました。



前の固体と比べると。。

かなり違ってましたね。

真ん中の突起がかなり大きくなってます。


下のゴムの突起も高くなってます。。


明らかに両方とも分かります。




それと・・びっくりたんですが・・・




904からは各設定まで移行出来ます。


ですから・・


新しい個体に交換してもらっても


自分で設定する必要がまったくありませんでした。


これにはびっくりしました。



時間は人によりますが・・


1時間ほどかかりましたが。。




まだまだ対策品の固体は少ないようです。



困っている方は一度DSに確認してみてください。



交換してもらってからはまったく跡もつきません。

書込番号:6585825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/07/28 21:05(1年以上前)

ドコモショップに電話してみたら、機種を預かって、2週間後に対策品をお渡し、みたいな事を言われました。

で、電話したところと違うドコモショップに行ったら、すぐに新品と交換。画面の跡もつかなくなり大変満足です。

それと強烈なボタン音が低減しました。今は、気になりません。
ここも対策してくれたのかな?

書込番号:6585992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 FOMA N904iのオーナーFOMA N904iの満足度5

2007/07/28 22:05(1年以上前)

まだまだ対策品は少ないようです。

私も今日電話で確認してからDSへ行きました。

皆さんも複数のDSへ確認されることをオススメします。

まったく対応が違うようなので。。

今のところは早い者勝ち・言った者勝ちと言う印象があります。

書込番号:6586225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

昔からの弱点?

2007/07/28 00:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i

クチコミ投稿数:109件

SH903iからこっちへ変えたのですが、いまだに照明時間が変更出来ないのには驚きました。それと画像再生中に上下のアイコンが消せないのもそうです。要改善です。そのほかはレスポンスも良くかなり気にいってるのですが、そこだけちょっと引っ掛かります。

書込番号:6583469

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA N904i」のクチコミ掲示板に
FOMA N904iを新規書き込みFOMA N904iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA N904i
NEC

FOMA N904i

発売日:2007年 5月25日

FOMA N904iをお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング