公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 5月25日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 14 | 2007年10月13日 19:21 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月9日 10:38 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月7日 21:48 |
![]() |
0 | 5 | 2007年8月17日 16:25 |
![]() |
0 | 4 | 2007年7月28日 15:52 |
![]() |
6 | 8 | 2007年7月25日 19:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i
本日更新マークがデスクトップにあったので更新しました。
たまたまバーコードリーダーを使ったらフリーズしてしまいます。
更新された方いかがでしょうか?
自分だけなら良いんですが・・・(画面に傷がつくので交換予定なので)
0点

んー ・・・
何度か 試してみましたが、取り合えず 大丈夫みたいですよ。
もし、ソフトウェア更新で
新たな不具合 発生?なんて事になると困りますねぇ・・・ 。
書込番号:6779939
0点

更新後、バーコードリーダーを起動したら、確かにフリーズしました。
ただその後、電源OFF→ONして再度起動したらなんともなくなりましたよ。
書込番号:6779981
0点

更新後、電池パックを抜いて10秒待ってから起動し、
カメラ→機能→カメラモード切替→バーコードリーダー
この順序でするとフリーズします。
・・・初期ロットだけとかかなぁ〜?
書込番号:6783146
0点

私もフリーズしました。
私は初期ロットではなく、対応品第2弾の再起動防止ロットです。
毎回ということではないのですが気になってDSに行き症状を確認してもらい、「交換します。」と、交換用のロット(更新済み)を持ってきてもらい確認したところやっぱりフリーズしました。
結局交換品も症状が出たので交換しませんでした。
何らかのバグがあるみたいです。
今後、どういう対応があるか分かりませんがこのまま使うことにしました。
書込番号:6784385
0点

私のは画面の傷の件で交換し、8月製造のものです。
フォトモード→機能→カメラモード切替→バーコードリーダー
上記の手順でフリーズします(5回中4回ぐらい)
メーカーで今後の対応があるのでしょうか?
もし対応が無いのなら取替え対象となるのでしょうか?(どこのDSでも)
気になってしまいます。
書込番号:6784647
0点

再検証してみました。
フォトモード → 機能メニュー → カメラモード切替 → バーコードリーダー の場合
1/3の確立でフリーズ
↓
一旦、バッテリーを外して 10秒程置き再起動
↓
5回目に1度だけフリーズしましたが、後は大丈夫みたいです。
ちなみに上の方での検証を含めて、
オリジナルメニューにバーコードリーダーを登録しており
こちらからバーコードリーダーを機動させた場合は、1度もフリーズしていません。
何故かは分かりませんが、一度お試しあれ・・・ 。ちなみに7月製の対策品です。
書込番号:6785637
0点

.訂正です。 m(_ _)m
誤)1/3の確立でフリーズ
↓
正)1/3の確率でフリーズ
書込番号:6785730
0点

先ほどとは違うDSで更新前と更新後の実機で検証してもらいました。
更新前はフリーズは起きませんでした。やはり更新後はフリーズが起き更新プログラムに何かあるのではないかメーカーに問い合わせてくれるとのことです。
因みに、MENU→LifeKit→バーコードリーダー、若しくはバーコードリーダーをディスクトップにショートカットアイコンを貼り付けて起動すれば、フリーズは起きません。
少しの間様子を見ることにしました。
書込番号:6785948
0点

私もその現象が発生しましたが、ch -> all終了をしてからは発生しなくなりました。。。
ファームアップデートで何かやらかしてるみたいですね。。いまいちだ。
書込番号:6790737
0点

気になったので試してみました。確かに私のも通常にバーコードリーダーに行くと固まります(汗;
1度画面への傷で交換しましたが、5月製造で初期型かと思えます。アップデートは20日通知時スグ行いました。
電池やFOMAカードの抜き挿しも行ってます。今回も行いましたが、数回に1度の割合で起きます。
同じ症状の方が多いようですので、修正アップデートが行われるでしょうね。
なるべくなら交換は避けたいものです。綺麗になるのは嬉しいけど、設定や着うた等を考えると面倒ですよね。。。
少なくとも買った商品は新品で、交換品はリフレッシュ品となりますし!(私は過去に変えてしまってますが)
しばらく対応を待ってみます。
最悪、『アップデート時の設定うんぬんが原因で初期化すれば直ります』の対応だけは無いよう祈っておきます(>_<)
書込番号:6796043
0点

皆さんありがとうございます。
やはりフリーズするのですね。
しばらくログインできる状況でなく返信遅れましてすいませんでした。
交換品もだめみたいで自分も様子見で行きたいと思います。
書込番号:6806430
0点

変だな。。。何度か試したけど症状が出ません!今も10回続けて行ってみたけど、普通でした
こないだは、確かに何度も再現したのに!
しないに越したことはないですが、良かったり悪かったりじゃ困る(-_-;)
曲の転送で接続モードの切り替えは何度か行いましたが、それ以外の設定は全く変えてません断言できる
というか、今まで充電機能無しのFOMAケーブルを使ってたので、充電付きのを買いました
SDモードや本体の場合はOKですが、MTPモードにすると認識しない場合が多く抜き差しします。前のを使えば必ず認識します。
わざわざ買いなおしたのに、面倒になってます。充電はできますが!ww
MTPモードの不具合のアップデートだったはずですけど、肝心なとこは直らず、別の不具合を出してしまった!?まさか
MTPモードで認識出来ないと書いてた方も多かったと思います。良くなりましたか?
書込番号:6807986
0点

私も フォトモード → 機能メニュー → カメラモード切替 → バーコードリーダー でフリーズするのですが、
フォトモードにするときからカメラを指で塞いでいると起こりやすくないですか?
書込番号:6840491
0点

113センターから連絡があり、更新によりこの症状が出ることが確認されました。
今後の対応はいつになるか分からないそうです。
書込番号:6863702
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i
今回904シリーズに機種変更にあたって色々悩んだ末 前F902からの変更でN904に変更 約二ヶ月経ったのでレポートします Nにした理由は ハイスピードと反応の速さでしたが やはり期待通り その点に関しては なかなか満足してます ただメール機能に関しては 文字変換などが 前者のFの比べたら Nはかなり劣っている感じ たまにイライラする時があるぐらいです 今までNやPを使ってこられた人にはあまり関係の無い話ですが・・・ その他に関しては不具合もさほどなく 着実に902シリーズからの進歩が感じられて まずまずと言った感じです
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i
今回、液晶にニューロポインタの周りの丸いかたと、クリアボタンの形がくっきりとついてしまうため、まず地元の赤ドコモのもっていきました。
すると待たされた挙句、部品の取り寄せに10日はかかります。
とのこと。
商品不良は一切認めずでした。
そこでドコモメディアラボに。
即改善品と交換対応していただけました。
お店の人がいうには、初期のロットには結構多くみられる現象とのこと。
本部からは交換の指示がでているとのことでした。
以前から気になっていたヒンジのゆるさも気になりません。
ドコモショップは店によって全然対応が違います。
ある程度不具合機がでるのはしょうがないと思いますが、その後の対応はしっかりしていただきたいですね。
地元のショップは二度と行きたくないです。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i
変換についていくつか不満がありますが、利用者の声を極力聞いてより良い製品を開発することに努めているNECにぜひ改良してほしいので、書いておきます。
1.8キーで「ー」より先に小文字の「ゎ」が表示されるが使用頻度の観点から逆にしてほしい。
2.検索文字やパスワードのような改行禁止の文字列の入力時は、表示上の最終行で下キーを押すとカーソルが下に移動してしまうが、文末に移動するようにしてほしい。また一行目で上を押した時は文頭に移動するようにしてほしい。
3.文字種切り替え時に何が選択されているか分かりにくい。
4.記号入力時の記号種切り替えのときに逆方向へも切り替えられるようにしてほしい。
5.全角モードで右を押したとき全角ではなく半角のスペースを挿入するようにしてほしい。
4,5はともかく1,2,3は皆さんも同感ではないでしょうか。
みんなNらんどの変換に関するアンケートにも意見として送信しようと思います。
0点

1.8キーで「ー」より先に小文字の「ゎ」が表示されるが使用頻度の観点から逆にしてほしい。
2.検索文字やパスワードのような改行禁止の文字列の入力時は、表示上の最終行で下キーを押すとカーソルが下に移動してしまうが、文末に移動するようにしてほしい。また一行目で上を押した時は文頭に移動するようにしてほしい。
3.文字種切り替え時に何が選択されているか分かりにくい。
4.記号入力時の記号種切り替えのときに逆方向へも切り替えられるようにしてほしい。
5.全角モードで右を押したとき全角ではなく半角のスペースを挿入するようにしてほしい。
2 3 4 5は同じく改善して欲しいですね。
特に2の文頭、文末に移動しないのが痛いです。他機種ではけっこう多いので慣れてると使いづらく感じますね。
別のでは、パスワード入力時、T9設定になっているのに予測欄も出ないし、入力文字も「***」ってなるからわからない^^;
これはサイト側のせいもあるのかもだけど、予測欄ぐらいには表示してもらわないと入力できない・・・。
書込番号:6559315
0点

1については逆トグルを使えばすぐ出るようになりますが、それを使うのは憚られますか?
書込番号:6559506
0点

『みんなNランド』で文字入力についてのアンケート実施中(〜7/23)です。
皆で意見(書き込み)しましょう!
書込番号:6560146
0点

みなさん返信ありがとうございます。
1は確かにSPEEDYさんの言うとおりですね。
よく考えれば逆トグル使用時に「ゎ」より先に出るんですね。
私は逆トグルはあくまで行き過ぎた時用で使っていたので、私の慣れの問題でした。
書込番号:6560210
0点

やっぱりみなさん、同じ感想をお持ちだったんですね
私も思っていました。
あとは、絵文字が打ちづらいように思うんです。
以前使っていたDはかなりメールが打ちやすかったので、
最近は絵文字なしの、つまらんメールになっていますw
なれなんでしょうかね。やっぱり。
書込番号:6650142
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i
本日購入しましたが、2点気になるところがあります。
1.イルミネーションの設定をしていると突然動かなくなる。
※ニューロは動くがクリア、決定ボタンは反応せず、電源を落としたら復活。
2.待ち受け画面からメニューを表示するときや別画面から待ち受けに戻るときなどに一瞬画面が真っ暗になる。
(1)については購入してから数時間経ちますがその症状が出たのは一度だけです。(2)は常にそうです。
とりあえず、明日DSへ行って聞いてこようと思います。
0点

電源を落として再起動させたら、なおったという経験は 私もあります。
ただ、症状が頻発する場合は 明らかに初期不良だと思われます。
凜 さんの場合は、常にとの事なのでDSに行けば すぐに症状の確認が取れますから交換してもらえると思いますよ。
書込番号:6583032
0点

本日DSに行ってきました。
店員さんのお話では、
(1)については、症状が確認できず、また、容量の関係でフリーズすることもあるので、気になるようなら預かり修理。
(2)については、機種の特性なので修理はできない。
実際にデモ機でやってみましたが、デモ機も同じでした。私はきせかえツールをディズニーにしていたので、特に画面が切り替わるまでの時間(真っ暗になる時間)が長いみたいです。他のきせかえツールにかえると直りました。
(2)については機種の特性ならば仕方ないと思いますが、(1)については少し疑問が残ります。
買ったばかり(数時間)なので写真やメールは入っておらず、容量的には何ら問題ないと思うのですが・・・・。
また同じような症状が現れるようだったらもう一度行ってみます。
書込番号:6584960
0点

私は、待ち受け画面を『カレンダー+背景画像あり』,テーマを『green Icon』に設定しています。
MENU等の機能を使う時に画面が黒くなる事はなかったので 初期不良かと思ったのですが‥‥ 。
色々試してみたところ、確かに『きせかえツール』の設定次第では、画面を切り替える時に黒くなる時がありますね。
また、『MENUのテーマ』も設定次第で黒くなるみたいです。
書込番号:6585219
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N904i
もしまだ待てるなら、冬まで待って905を買ったほうが絶対後悔しないと、私は思います。
N904iの売りのひとつはハイスピードですが、905シリーズからは全機種標準となる予定です。
もう一つの画面についてはまだコレ上のスペックアップがあるかはわかりませんが・・・。
ワンセグも多分全機種標準になると思われますが、これについては不要の方もいらっしゃると
思いますので、人によって違うでしょう。
余計なことですがコメントさせていただきました。
あくまで現時点の私の主観ですのでご避難等ご遠慮いたします。
auとまたスピードで競り合うのですね、勝敗が楽しみですね。
1点

主観での書き込みは非難を呼びます。
スピードの違いは何をもってのスピードを言っているのでしょうか?
各キャリアで根本的なものが違います。
905は良いかもしれませんが、インプレなしで904iシリーズについての非難をNECのこちらに書くには、間違っているのでは?と思います。
私の主観で書かしてもらいました。
書込番号:6383954
3点

機種ごとに根本的にちがうのですか?
スピードって、通信速度のハイスピードサービスのことですよね?
書込番号:6384338
0点

904より905の方が良いなんて言ってたら、
905が出る頃には905より906・・・となってしまいます。
私は、現時点ではN904iがドコモ機の中で一番惹かれたので
購入しました。
携帯は付加機能や通信スピード等だけでは、
魅力を計り知る事は出来ません。
書込番号:6384421
1点

わざわざスレ立てなくても…
と思っちゃいました。
今の機種より次の機種を待ってたらキリないですよ…
書込番号:6384912
0点

ハイスピード+VGAに惹かれた方が多いと思います。
905で全機種ハイスピードになったところでVGAが載るのはNともしかしたらSHくらいでしょうから、905まで待ってもハイスピード+VGAが欲しい人にとっての選択肢が増えることはないでしょう。
特に私のようなワンセグ不要論者(今のところ)にはもってこいではないでしょうか。
書込番号:6387507
0点

私の場合はたまたま今年2月に機種変したので
来年に905か906まで待つほうですが…
2月の機種変の時はがっかりしました。
903iより902ixの方がよかったのでそちらを選びました。
今、どうしても欲しい人は別ですが、
905まで待って904と比べて見るのも?
昔は家族全員N派だったのですが、私だけになっているほど
最近Nに魅力が感じられなくなっています。
T9入力がなくなったらNから撤退でしょう。
他の機種に比べて本体の保存容量が少ない。
iモーション、待ち受け画像がすぐいっぱいになる。
SDミュージック保存ソフトが変わる。
word、excelが見れるのだったら、
いっそ、Windows media playerで保存できたらいいのに!
書込番号:6548894
0点

WMAの保存ならWindows Media Playerが使えますが…。
ちなみに私は去年のソフトバンクみたいに販売形態が変わることを恐れたのも904iを購入した理由です。
書込番号:6550335
0点

ちょつとした情報では
「905i」シリーズは2007年末発売予定
無料で利用できるGPSによる経路案内サービス開始。
ワンセグ対応の標準化。
「906i」シリーズは2008年春発売予定?
受信速度が現在の2倍となる最大毎秒7・2メガビット、送信は15倍の最大5・7メガビットの新しい高速データ通信規格を導入。
パソコン向けに、データ通信の定額制導入開始。
約半年毎に新機種が出るので次の機種を待ってたらキリがないですね。
書込番号:6575776
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
