
このページのスレッド一覧(全101スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2007年12月15日 20:39 |
![]() |
0 | 4 | 2007年12月15日 11:49 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月13日 07:55 |
![]() |
1 | 4 | 2007年12月8日 13:15 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月4日 12:46 |
![]() |
0 | 3 | 2007年12月3日 23:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P904i
SH902iを使っていますが、メールを5回ほどすると電池が切れてしまうので買い替える予定です
ですがPかNで迷っていて。。。
気になるのはカメラ画像、音質、レスポンスです
この3点からするとどちらが使いやすいでしょうか?
ぜひご意見お聞かせ下さいm(_ _)m
0点

元トヨタ党さん>
904iが欲しいと思っていて、消去法でPとNが残りました
なのでこのどっちかを。。。と思っています
とよさん。さん>
Nですね☆
もしよければどこら辺がNの方が良いか教えて頂きたいです
お願いしますm(_ _)m
書込番号:7111008
0点

ぶっちゃけ使ってる人にはもうしわけないですが
P903P904は売り機能が無い画面が小さい・・・
個人的にはNが上だと思います
905で標準仕様のハイスピードは904ではNだけです!
書込番号:7116829
0点

私は今月になって、P904iに機種変をしたのですが、Nにない良さは、カスタムジャケット、ワンプッシュボタンかなと。
カスタムジャケットは他の人とは違ったものを持ちたい人にはもってこいだと思います。
Nは見た目がいまいちなんですよね。
書込番号:7117683
0点

(゜゜(。。(゜゜(。。 ウンウン
ワンプッシュボタンは魅力です!
個人的にはP902iの光るカスタムジャケットは最高でした(⌒_⌒;
書込番号:7117930
0点

みなさん御意見ありがとうございます!
みなさんの意見を参考にすると。。。Nの方が良さそうですね
迷っていたのでとても助かりました
ありがとうございます☆
書込番号:7118453
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P904i
また教えていただきたいのですが。
通話してからしばらく経つと、白い光が数秒おきに点灯します。
これは何の為に点灯しているのでしょうか。
また、この光の点灯を解除したいのですが、どのように操作すればいいのかが分かりません。
何度も取説を読み直しても分からなかったので、皆様のお力をお貸しください。
宜しくお願いします。
0点

本体 設定→イルミネーション設定→通話中イルミネーションOFF で消えませんでしょうか?
書込番号:7116370
0点

>これは何の為に点灯しているのでしょうか。
不在着信表示や充電表示で使うLEDを装飾で通話やメールなどでも(カメラの使用時も光る)光るように出来る機能です
朝の散歩さんのレスのように通話中ONOFFが選択できます。
書込番号:7116815
0点

朝の散歩様、ご返信ありがとうございます。
昨日の電話中にも点灯したので、切った後「通話中イルミネーション」を確認したのですが、既に「OFF」に設定されていたようです。
光る場所も赤外線通信の隣にある所ではなく、ボタンの部分が光ったように感じました。
こんな症状は私だけなのでしょうか。
書込番号:7116820
0点

もえる男様、ご返信有難うございます。
とても分かりやすいご説明、感謝です。
その光る場所とは、赤外線通信の時に使う「赤外線ポート」という箇所の隣にあるやつですよね?
光った場所はどうもそこではないような・・。
もしかして暗い場所で通話していたから光ったのでしょうか!?
そのような機能は、ありませんよね。。
書込番号:7116840
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P904i
P904のボタン感触について質問させていただきます。昨日より、1.4・7のボタンを押すと、キーシートの下の部分にくっつくような音や感触がします。携帯の不具合で交換したばかりなのですが・・・。皆さんの中にもこういった音や感触はしますか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P904i
今までミニSD(東芝512MB)を使用していたのですが904に変わると共にマイクロSDになった様で^^;
今までのデータをどうしても移行したいのですがどなたかアドバイス下さい><
またP904対応のマイクロSDでお勧めのメーカーはありますか??
0点

自分もSH702isからP904に買い増しをしました。確かにカタログにはmicroSDとなっていたのですが軽く考えていました。
いざP904に入れようとしたら入らない。なぜなぜ?と、よくみたらmicroSDとなっていたではないですか(残念)ある程度の覚悟はあったので諦めることが出来ますけど、知っている人が居られたらお願いします。
電気店でどれにしようか迷っていたら「Panasonic」製のmicroSDがあって「携帯電話用?」とあったので端末がPで相性がいいと判断して購入しました。
SH702isのミニSDの装着の時はフォーマットが必要でしたが、やはりPとPでその必要がありませんでした。
書込番号:7085644
0点

どのメーカーのもの使用しても問題ないと思いますよ。
ネットで購入すれば2GBが2000円程度で購入できます。
書込番号:7085653
0点

↑の方々^^
ありがとうございます!
手間がかかりそうですが(^^;)頑張って探してみますね!!
書込番号:7085838
0点

microSDを買うときにminiSDアダプタのついたものを買うと少しだけ便利になります。旧携帯の本体にあるデータの吸い出しができます。
miniSDのデータの移行は、基本的にはパソコンで吸い出し、再び書き込むと言うことにつきます。FOMAケーブル1本あればマスストレージモードでフォルダごとコピーすればいいのではないですか? 特定のファイルが動作するしないは別ですが。きちんと移動したい場合は取説に記載されてあるフォルダ構造で、ファイルの格納場所を調べてファイルの性質ごとに適正な場所に収容すればOKです。
書込番号:7085863
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P904i
P904iの件について質問させて下さい。
自分は携帯を購入した際にアスデック鰍フ「プライバシーフィルム」という液晶シートを
貼りつけるのですが、P904にプライバシーフィルムを貼るとキーシートに傷が付くとブログに書いてありましたが本当でしょうか?
皆さんは液晶保護フィルムはお付けになられますか?
0点

プライバシーではありませんが、普通の透明フィルムを使用しています。
たまに脂ぎったフィルムをクリーニングしていると、フィルムに細かい傷がついています。本体はフィルムより丈夫でしょうからフィルムほど傷がつくとは思いませんが、ガードしていてくれるのは間違いないと思いますよ。100均等のフィルムは安かろう・悪かろうの典型ですぐ剥がれますのでなるべく良い物がお勧めです。
書込番号:7068125
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P904i
P904iを使用している方に聞きたいのですが、カメラ…写真の画質等は、いかがですか?今日、ショップで触って写真を撮ってみましたが、綺麗にみえました。が、凄く汚いとの書き込みを見つけて…あれ?もしかして、明るい所(かなり明るかったです。)で撮ったからかな?と思い、使用している方にお聞きしたいです。後バッテリーの持ちは、いかがですか?他に良い点悪い点等ありましたら、教えて頂けるとありがたいです。ちなみに、SH904と悩んでいます。長々とすみません。
0点

私も購入してから1週間が過ぎようとしています。未だにどうやったら綺麗に写真が撮れるのかを模索しているところですが、結論・・・・。写真は綺麗には撮れません。画素数を最高にして、スーパーファインで撮っても最悪でした。(時に室内は終わっています・・・。)以前に901isを使っていましたが、そちらの方がましな感じがします;;私の使い方が間違っているのなら教えてほしいほどです。
電池に関しては良好で、色んな操作をしていても結構長持ちします。
トータル的な評価としては、P904iは上位にあると思いますが、カメラに関しては最低を争うと思います。やはりカメラはSHがトップの様です。SHの写真を室内撮りでみせてもらいましたが、結構綺麗でした。
トータルの性能で選ぶか、カメラだけにこだわるかが大きいポイントになると思います。
ところで、905シリーズが発売された今、904って買えるんですか??www
書込番号:7058464
0点

0773さん!回答本当に、ありがとうございました!諦めていた所だったので、本当に嬉しかったです!
やっぱり、画質良くないんですね〜。めちゃめちゃ、悩んでいたんですが、基本(通話や、メール)の次に、カメラの画質なので…SHにしようかな…と思いました。(だけど、SHはトータルで見ると、余り良くない様ですね〜。バッテリーとか反応とか、カメラにフラッシュも無い様ですし…それもちょっと…)うだうだと、すみません。
904まだ、買えます。Dショップでも、電機屋でも!今回は、コジマで(¥9500位)で購入する予定です。
書込番号:7061238
0点

カメラに関しては、オートフォーカス等の機能を上手に使えば、便利に使えると思います。
AFボタンでロックオンしておいてからシャッターを押すという感じです。それと、明るさやホワイトバランス、サイズ、撮影モード等が数字ボタンで選択出来るので、操作が早く出来ます。これも慣れれば便利です。ではでは、検討(健闘)を祈りますwww
書込番号:7066307
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
