
このページのスレッド一覧(全128スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2011年12月11日 22:00 |
![]() |
0 | 0 | 2008年8月5日 11:04 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月30日 21:48 |
![]() |
11 | 8 | 2008年3月22日 20:46 |
![]() |
3 | 2 | 2008年3月22日 20:42 |
![]() |
0 | 8 | 2008年3月16日 10:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P904i
904iユーザ仲間の皆様、助けてください
かけた電話を呼び出し音の途中で切った後、急に立ち上がらなくなりました。
長押しして電源を入れても、Starting System Wait a Minuteと出てすぐに画面が暗くなってしまいます。
復旧の方法がありますでしょうか?
1点

一旦バッテリーを取り外して、5分ほど放置してから再度バッテリーを
取付けて起動してみてください。電源を切っただけではリセットされませんので。
これでだめだったらドコモショップに問い合わせた方がよろしいかと思います。
書込番号:13880403
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P904i
P904iのBluetooth通信について質問します。
1)接続待機中(フ゛ルートゥースのアイコンが青色点灯)は、接続解除の態よりも電力を消費しているのですか? フ゛ルートゥース通信をしない場合にはいちいち接続解除した方が良いのですか?
2)JABRA製ヘット゛セットと接続して音声通話をしますが、発信音がヘット゛セットから鳴らないのは何故ですか? ちなみに、どのプロファイルにしたら良いのか分からないので、ヘッドセット、ハンズフリー、ダイヤルアップと3つのプロファイルをONにしています。どれかに絞った方が良いのでしょうか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P904i
P904iを使っているんですが、この前携帯を落としてしまって画面が割れて何も見えない状態です。
だけど携帯自体わ壊れていないみたいです。たとえば電話とかがきたらちゃんとでて話せますし。いろいろとできるみたいなんですけど画面が割れているせいで使い物にならない状態です。そこで僕は昔使っていたD903iを使いたいと思っていますが、電話帳がなくてP904iから赤外線で全件送信をしてD903iに送りたいと思っているのですが、画面が見えないのでだれか僕にたとえばメニュー⇒7⇒9 のようとか メニュー⇒下に3回⇒ボタンを押して⇒下に2回とかのように教えてもらえると本当に助かります。
めんどうだと思うのですが本当に電話帳が必要です。
だれか助けてくれるととってもうれしいです。
よろしくおねがいします。
0点

メニューを並び変えていたら お手上げかな
ドコモショップのデータコピー機で吸い上げるなら端末暗証番号の打ち込みだけだから
行ってみる価値があると思います。
書込番号:7609704
0点

こんにちは。私もSH903iの液晶画面が割れてしまったので、
DSに持ち込み修理してもらったら外装交換までしてもらい1000円でしたよ。
ぎりぎり一年以内であったので1000円ですんだので、びっくりしました。
書込番号:7609842
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P904i
P904iをご使用の方に伺います。
私は発売してすぐにP904iを購入。
何の問題も無く使用していましたが3ヶ月くらいしてふと気がつくと数字「5」のボタンに縦に亀裂が。
傷ではなく、完全にヒビの状態でした。
ドコモショップに持っていったところ、本体丸ごと交換してくれました。
ところが、また先日、まだ小さいですけど数字「5」のボタンに縦に亀裂が入ってるのです。
携帯でゲームはしていないので、通常のメールやり取りくらいなのですが。
これは私の使い方のせいなのか、商品的欠陥なのか不明です。
どなたか同じようにボタンに亀裂が入った方いらっしゃいませんか?
1点

亀裂が入ったという人は本当に多いやね。
この機種を使っている全員に注意してもらいたい事なんじゃが、構造上の欠陥が存在するんじゃ。
サイドから少しでも力が加わると、画像のように一体成型されたボタンが浮いてしまうほど剛性が低いんじゃ。
ボタンは使い続けていくうちに「必ず将来割れてしまう」んじゃ。
パナソニックもこの欠陥については認知していてもダンマリを決め込むそうじゃ。・・いやいや、あくまでも噂じゃと受け取ってほしいやね。
パナソニックの人間が言っておったよ。
割れないようにするには「通話する時に本体に絶対に力をかけないこと。ポケットやカバンなどには入れないこと。」
何のための携帯じゃろ?
ワシもパナソニックの携帯は2度と買わんよ。
書込番号:7107991
2点

ありりゃ
「画像も投稿する」も一緒におこなったんじゃが表示されないのう。
すまんが下記をクリックして下され。
クリック出来ない場合はコピペして下され。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/xcbjt288/vwp?.dir=/925c&.src=ph&.dnm=a34b.jpg&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/xcbjt288/lst%3f%26.dir=/925c%26.src=ph%26.view=t
書込番号:7108019
2点

私もP904iを使用してますが、5のキーに縦に完全にヒビが入ってます。
今までに2回改良版に交換してもらいましたが、今回のも交換して1週間程でヒビがはいりました。ドコモに連絡すると手違いで改良版でない物を渡してしまったとの事で、また交換になるのですが、改良版が入荷未定との事で今は連絡待ちです。
本当に改良版なんてあるんですかね・・・?
書込番号:7108260
1点

今月の22日にP904iを購入しました。バッテリーを外し、製造年月日を確認した所、10月でした。このクチコミの過去ログを拝見させて頂き、10月製造以降の改良版?だったし、905が発売されて904が買い時かなぁ?と思い購入に踏み切りました。まだ使用してから1週間ですが、”5”のボタンの亀裂はありません(発生しません)。むしろ各ボタンの感触は柔らかいですね。私の意見ですが、とても亀裂が入る気配が無いように思われます。爪の長い方がボタン操作をすると亀裂が生じるのかな???指の腹で操作すれば大丈夫だと思いますが・・・
購入した店、或いはDSに行ってクレーム扱いにしてもらう事を強くお勧めします。なんならこのログ(説得力がない?)をコピーしドコモスタッフに見てもらっては・・・いかがでしょうか?余計なお世話だったかな?
書込番号:7174908
0点

先日、DSへ行ってきました。
私も同じように「改良版入荷次第、お取替え」と言われ、2.3日して連絡があり、交換してもらいました。
その際、「デザイン的に亀裂が入りやすいのですか?」と質問したところ、「あの・・・ですから改良されたものとお取替えを・・・」とはっきりしない返答でした。
つまり、やはり商品的に亀裂が入りやすいと言う「欠陥」があったにもかかわらず、発表せず、言いに来た人だけは品物交換と言う姿勢なんでしょうね。
書込番号:7175342
1点

905のパナ製品も亀裂入るので、パナの仕様なのでしょうね・・。
不良を仕様と言うのは許しがたいですが。
誰かが怪我しない限り動かないつもりかな。
それとも、あまりに人気がありすぎて、アフターを後回しにしているか、どっちかですね。
書込番号:7175714
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P904i
はじめまして。
私はP904i(ブラック)を使っている者ですが質問お願いします。
私は最初についてきたカスタムジャケットをつけているのですが、この前友達の女性に
『カスジャつけるとダサいよ』といわれました...
男性の友人にはずそうか相談した所、つけた方がカッコいいとのことでした。
もし一般的に外した方が女性受けがいいのなら、外そうか考えているのですが、皆さんはどちらが好みでしょうか?
男女問わずお返事まってます。
1点

こんにちは、
ホワイト使用しています。30代男性です。
カスタムG最初つけてました。(傷防止)
ホワイトのカスタムGは部分透明で本体透けるという事もあり、
隙間よりホコリや汚れが入り込み、汚らしく見えます。
お手入れの度に外さなくてはなりません。
そんなところから、本意ではありませんが、
最近はずして裸のまま使っております。
本体カラーによってカスジャも違うので一概には言えませんが、私の周りでは
知り合いの女性ホワイト使用1人:20代前半はカスジャつけておりました。
妻は同型ローズですが、初めから未装着。理由は見ていると目が回りそうだから・・・。
書込番号:7554456
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P904i
今はSH903iTVを使っています。
変更する時はP904iと考えているのですが・・・
店に行きP904iを体感してみましたが、
ボタンを押して開いてみたは良いものの・・・
閉じる時が硬く閉めにくいのですが・・・
皆さんはどう捕らえていますか?
ご意見をお待ちします。
0点

選ぶ最あちこちの店で何度も触ってみましたが、硬いとは思ってもみませんでした。実際購入してからも硬いとは感じません。
書込番号:7125331
0点

実物とモックの違いじゃないですか?
実際に使っていて固くはないです(^-^)v
書込番号:7125433
0点

いやいや、ワンプッシュ特集のバネの硬さでしょう。
それは仕方ありません。構造上。
書込番号:7125915
0点

私も構造上のためだと思いますが、柔らかいとちょっと接触しただけでオープンになってしまいます。
その辺の兼ね合いもあって、ある程度の固さを持たせてるんじゃないですか?
私もワンプッシュの固さが好きじゃないのでPは苦手なんですが。
書込番号:7126079
0点

むしろ逆じゃないですかね?
柔らかいとワンプッシュでオープンできない気がします。
押したものの開かないじゃ笑ってすみませんね^^;
書込番号:7126115
0点

ん〜そう言われると逆のような気もしてきますね(^^;
書込番号:7126130
0点

私は固いほうがいいと思っています。
昔使っていたN902iは柔らかすぎたせいか使っているうちに、折りたたんだ状態で片方を持つともう片方が垂れますから。
書込番号:7540280
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
