公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 5月25日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年7月29日 14:57 |
![]() |
2 | 3 | 2007年7月26日 18:21 |
![]() |
0 | 4 | 2007年7月30日 21:39 |
![]() |
0 | 1 | 2007年7月24日 00:45 |
![]() |
0 | 0 | 2007年7月22日 22:32 |
![]() |
0 | 2 | 2007年7月23日 07:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH904i
SH902i SH703i F902i SO903i
が手元にあります。
SH904iはレスポンスが遅いという意見が多いみたいですが、
上の機種と比べたらどの機種が一番反応速度が近いでしょうか?
ドコモショップに行ったのですがホットモックがなくて…
分かる人は少ないと思いますが教えてもらえると嬉しいです。
0点

この機種の前はSO903i使ってましたが、それほど違いがありません。
変換時の「お待ち下さい」も表示されたこと無いですし。
私はみなさんが言う程レスポンス悪いとは感じません。
書込番号:6588387
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH904i
またまた質問しちゃいま(^з^)-☆Chu!!
友人に聞きましたが、F904iでは過充電保護が付いているみたいなのですが、SH904iには付いていないのでしょうか?どなたか教えてくださ〜い。
0点

過充電保護って搭載されてない機種って今はないんじゃないですか?
巨神兵さんがお詳しいでしょうから登場していただけるといいですね。
書込番号:6577653
1点

えみちぃちゃさん、投げキッスありがとうございます(誰向け?)。
充電回路内蔵の携帯電話で過充電保護の付いていないものはないので安心して機種選択されると良いでしょうね。
※リチウムイオン電池は端子電圧で4.2Vを越えて充電すると過充電になりやすく、発火、爆発などの原因になります。充電時の端子電圧は4.1V程度に抑えておくのが理想的です。また、もしも過充電保護がないようならあちこちで携帯電話の発火事故が発生しているはずです。あと、爆発を起こさないまでも「過充電気味」の場合には電解液の分解によりガスが発生するので電池が膨らむなどという現象もあるようですね。
書込番号:6578995
1点

まっしろさ〜んありがとうございます。
早い返信に(⌒▽⌒;) オッドロキーです。
うゎ〜登場されました。まっしろさんのおっしゃった方
巨神兵さんヾ(@~▽~@)ノすごいです。
分かりやすい返信ありがとうございま〜す。
チュッ (*  ̄)( ̄ *) チュッ♪
書込番号:6579080
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH904i
カメラ起動時に通話ボタンのAFを押すとピントを合わす音なのか
「カツッ」と変な音と振動がします。
名刺リーダーの時は必ず音がします。
W21CAを使っていましたがその時はAFを合わす音で「ジー」って音がしてたのですがそれと同じ感じなものなのでしょうか?
0点

所有しているデジカメはw21caとまったく同じ音でピントを合わせる音というう感じですがsh904i違って合わせる音というより合わせた音という感じで、わざわざ最後に音をたてなくても・・・って感じで非常に不自然なのですが。
やっぱりこんなもんでしょうか?不具合の可能性はないでしょうか?
書込番号:6570527
0点

このカチッっとする音はの昔からのSHの仕様となっていますので気にする必要はありませんので安心して使用してください。
書込番号:6592710
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH904i
薄暗いところでSH904iのカメラを試してみました。なんとSH901isの方がきれいに写りました。個人的には薄暗いところのカメラの写り方は昔使ってたソフトバンクのSHの方が901よりきれいでした。その901より悪いとは・・ライトが着いてないからだけの理由でしょうか??
0点

同じ画素数で撮影しましたか?
デジカメは画素数が多くなれば多くなるほど光量を必要とします。
新しい機種ほど画素数が多くなり室内などではブレやすく、ノイズも載りやすくなる傾向があります。
ただ本当に機種に拠るものかもしれませんし、ライトも勿論関係あると思います。(比べるときはライトなども同条件で比べる方がいいと思います)
書込番号:6570121
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH904i
今使っている、P701iDがたいがいイライラして来た(レスポンス悪すぎ、電池が持たない、本体メモリ小さすぎ、着うたフル取れない)ので、SH904iなどを候補にて、そろそろ機種変更しようとしています。
@本体内蔵メモリはどの程度ですか?
できれば、ミュージック、iモーション、ピクチャ、iアプリなど
、項目毎にお願いします。
A電池のもちはどうですか?
Bレスポンスは良いですか?
過去ログにかぶっていたらすみません。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH904i
ボタン確認音を設定したときは一種類の音しかないのでしょうか?
ドラマでピンクの携帯が使われていて音が変わっていたので。
あれは、ドラマ仕様なのかな?
私の使っている色は白です。分かる方お願いします。
0点

それは数字キーでしたか?
カーソルキーなら変えられるでしょうけどね。
私は確認音は必要性が全く無いので
買った携帯に最初にする作業は確認音を消すことです。
書込番号:6563172
0点

数字キーのことです。
私も普段は使わないのですがたま〜に使いたいときがあるのです。
やっぱり出来ないのかな(。・_・。)
書込番号:6566973
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
