公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 5月25日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH904i
しましたね。
発売的には10月〜11月くらいになるんですかね。
やはり気になるのはこの機種がサイクロイドかどうか。。。
SHは回転2軸のデザインが好きなのでそうなってくれるとありがたいです。
早く全貌明らかになって欲しいです。
0点

・480×854のWVGAの新型ASV。
・タッチクルーザー付き回転二軸
だそうです。
書込番号:6732704
0点

asylumさん
返信ありがとうございます。
回転2軸ですか!!
なら一歩SHに傾きましたね。
書込番号:6739118
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH904i
今までSHユーザでしたが、今回の904iではNに変更しました。
今回のNはレスポンスも早いし軽いしで満足しています。
でもSHを離れてSHの良さも改めて実感できた箇所も数多く
あります。
最近のSHは皆が求めているものに気付かず独自の道を
突き進んでいる感じがします。
今回のSH904iの開発談話も読みましたが、新しいものに拘りすぎています。
SHの操作性は抜群です。Nはカスタマイズも弱いし。
Nは取説を何度も開いて使うのに対してSHは直感で操作できました。
新機能も大事ですが、少し一休みして以下のポイントだけを
クリアすればSH人気が復活すると思うのですが‥
これさえ改善されれば迷わずSHを買います。
・レスポンスをとにかく改善すること。
・端末のスリム軽量化。115g以内。
DSの店員もSHの勢いがないと言っていましたし、
ここもNとは対照的に閑散としているので・・・
0点

・端末のスリム軽量化。115g以内。
これは逆に使いにくくなったりしますね・・。
スリムだけが使いやすいわけではありません。ホールドに必要な厚みと言うものが存在します。
横幅が50mmを超えないで、丸みのあるボディーであればホールド性は良いと思いますが、何せSHは四角いボディーにこだわりますからね・・。
レスポンスの改善は、シンビアンOS搭載している以上無理そう。チープな描写が特徴ですしね。
どうにか頑張ってもらいたいものですけど・・。
書込番号:6407798
0点

確かに最近のシャープにはあまり期待できませんね。
今はSH903iを使用していますが、904に変えたいかと言うと正直微妙ですね…。904の中なら私もN派ですね〜。
これがVGAだったら別ですが…。
他のキャリアで出来る技術があるのにドコモでは使わないんでしょうかね?
書込番号:6413541
0点

ももちぃさんが言われる通り、スリムにも程々です。
あまり薄いと使いにくいし。
横幅って50ミリと49ミリって1ミリしか差がないのに随分違いが
ありますよね。今回のNは49ミリ。握りやすいです。
あと1つSHに求めるものを忘れていました。
スタミナです。
SHってスタミナがないのが多いですからね。
N904iはスタミナ凄いです。
SHがシンビアンOSにこだわってるのはナゼなんですか?
書込番号:6417355
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH904i
この様な 稚拙な質問はやめましょう。
先ずはDoCoMo shopに行って教えて貰いましょうね!!
解決しない時には 投稿しましょう。
書込番号:6387149
0点

どちらかしか選べないのならD904iがいいな。
スライドと折りたたみは一長一短。
無難なのはSH904iだと思うけど、好みで選んでも失敗はないと思うよ。
ちなみに904iのウチので「どれか1台を」と言う話うなら、両方選ばない。
書込番号:6387277
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH904i
この機種よりもSH903iの方が誰がみてもデザインが良いと思うのですが、なぜわざわざ価格の高いこの機種を買うんですか?
年末発売の全機種ワンセグ付きの905シリーズならわかりますが・・・。
自慢したいとか、ただ単に新しいもの好きなだけなんですかね。
別に文句をつけている訳ではありません。
904iシリーズに全く魅力を感じないので、素朴な疑問です。
2点

申し訳ないですがデザインの話を主に挙げても好みがあるので、『正解』はないかと思います。
かくいう私もSH903iよりもSH904iのデザインのが好みなので難しいです。
・液晶画面サイズ
・サブ液晶の有無
・「TOUCH CRUISER」
・2in1対応
どの違いがどのような人の要件に適するかですね。
書込番号:6370038
1点

はじめまして☆こんにちは。
私は今、SH902iを持っているのですが、同機種の904iに買い換えようと考えていました。しかし、『全機種ワンセグ対応』と書いてあるのを見て確かに904シリーズはFしかワンセグが対応していないので、ちょっと気になりました。しかし私はSHのサブディスプレイのことも気になっています。SHシリーズはサブディスプレイを付けたりなくしたりしているので、今回の904iはそこが1番の決め手でした。SHシリーズで考えているのでお聞きしたいのですが、その『ワンセグ対応』とまで知っているのでもしかしたらと思って聞きますが、SH905はサブが付いてるかはわかりますかね(^_^;)??
書込番号:6371951
0点

私の書き込みで気を悪くされた方がおられたらすみません。
デザインは人それぞれ好みの問題ですが、
SH902iSとデザインがそっくりでいかにも手抜きというか、
ドコモにせかされて、その場しのぎで作ったという感じがぬぐえません。
2万や3万も出して購入する消費者をなめているとしか思えないのですが・・。
いい加減、手抜き機種の乱発の現状に頭にきています。
901シリーズまではよかったんですが。
10年以上ドコモ一筋で使用してきたので、
今更他のキャリアへ変更するつもりはありませんが・・。
ただの愚痴です。
書込番号:6372141
0点

素朴な疑問もOKだし愚痴もOKだけど、反応したのはたぶん「誰が見ても」という表現だろうな。
確かに今回の904シリーズは私も欲しいと思える機種がない。
デザインはやっぱり人それぞれ。好評なデザインをナイナーチェンジ的に新機種に採用することは他メーカー他キャリアでもよくある話。他業界でもよくある。(例えば車や他の家電製品等)
ミュージックプレーヤー、ワンセグの需要が高いんだからBluetoothを9xxシリーズには標準にして欲しいと思う。更に基本的に3GはTV電話も出来るんだけど、周りの雑音を考慮するとTV電話はイヤホンマイク必須でワイヤードは邪魔だから。
ハイスペック端末の正規価格が6〜7万だと考えたら3万でも十分安いよ。(インセンティブのおかげで)
学生だから3万が高いとか社会人だから言えるとかは関係ない。(6〜7万の物が3万程度で買えることは同じ)
否定的なことばかり書いたと思うかもしれませんが、すべて私の意見です。
書込番号:6372199
1点

はじめまして。横レスですいません。
>年末発売の全機種ワンセグ付きの905シリーズならわかりますが・・・。
昨今の報道かNEWSでか、905にはワンセグにいたる機能
まで付くと聞いた事があります。
ですが、今現在 SH903iTVなどの「iTV」シリーズがあるので、
こうした機種は一体どうなってしまうのかと今後の行く末を
考えたとき、果たして905にあらゆる機能が付くのか疑問が
残ってしまいます。
私は携帯にGPSとワンセグ機能が付いていればいいと思って、
バッテリーの減りが早くなった今の携帯を機種変しようと考え
ています。
ですが、それらの機能を考えると、904ではFしかないし、
Fに機種変しようかとも考えていました。
沢山の個人ブログを見ていくと、904はつなぎ的な役割で、
905になってから、GPS&ワンセグが全機種で付くとのこと
ですが、そうした情勢に懐疑的になってしまいます。
果たして、「iTV」モデルを出しているSHに限ると、905で
ワンセグ機能が搭載されるのでしょうか?
書込番号:6373154
0点

704もワンセグついてきますしね
書込番号:6373435
0点

ワンセグの重要度が高いならば、
1.905iまで待つ
2.903iTVを買う
どちらが良いと思います。
そう考えると904iはスルーすべきでしょうね。
また、905iでは標準となる機能が多いと発表されているのでお得感も高いかもしれません。
ドコモは以前から派生モデルは「iTV」や「iV」などがありましたが、登場初期のみで、すぐにiに含まれてしまう傾向があります。
その傾向通りで行くなら905iですがワンセグが標準になってもおかしくはないと思います。
私としてはワンセグよりもBluetooth標準にしてくれた方がよっぽど魅力的ですが、Bluetoothは知名度・浸透度がいまいち低そうですよね。。
「Bluetooth」を知らない方もたくさんいらっしゃいますし。
書込番号:6373494
0点

そういえば、SH904iがSH902iSと同じということについてですが、
私としてはPはP900iからほぼ同じだという認識で、だけど要件が高いため変更しないということだと考えています。
そう考えるとSH902iSがSH904iと同じということはデザイン的な要件が高かった可能性も否定できなくなるかと思います。
書込番号:6373502
0点

904購入予定しています。
人それぞれの使い方だとは思いますが…
@ワンセグはいらない
A2IN1に惹かれた(携帯2個使用のため)
B今の携帯が使いづらい
Cなんとなく
値段に関しても高いと思うか普通と思うか安いと思うかも
人によりまちまちですね。
携帯2つの基本料金が大幅に減ると考えれば
即購入して、10ヶ月未満のうちにに905を買ったとしても
トータル的な値段は変わらないくらいかと。
とそんなところです。
書込番号:6375703
0点

はじめて書き込むのでルール破ったり、非常識なことしてたら、指摘しちゃってください。
SH904i(白)買いましたが、なかなかいいですよ。
ワンセグは、905iで標準になるみたいですが、「予約録画機能」が標準になるまでは、ワンセグ機種は待ちだなって思ってます。
905iこそ中途半端になりそうだと思いません?なんとなく・・・。
書込番号:6385327
0点

なんで機種名が904iなんだ
ってちょっと疑問に思ってました
903iSでいいんじゃないのかなって
数字が変わるとモデルチェンジ
Sが付くとマイナーチェンジって
おもってたんですがね
書込番号:6386185
0点

「マイナーチェンジ」というイメージが販売戦略上、不利だと考えたんでしょう。
よって、マイナーではなく、メジャーナンバリングにすることによって『新』機種というアピールをしたいのだと思います。
今までのi→iSの違いよりも今回の機種は2in1、うた・ほーだいもありますし、
若干は進化が見られる気もします。
ただ、まだ中途半端な印象は私自身していますが^^;
書込番号:6386213
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH904i

>[6368063] 冠速士さん
当然店によって違うと思いますが。
いっさいのオプションなしの買い増しで30000円(税込み)だと案内されました@埼玉(NもSHも)
書込番号:6368181
0点

飯田橋の携帯店にて買い増しで29800円とありました。
詳細はうまい具合に隠してありましたがorz
書込番号:6368423
0点

sh903itvとどちらがたかかったですかね
書込番号:6369566
0点

横浜市港北区のユニーで新規15800円、10ヶ月以上の買い増し25800円。
いずれも2000円引きの店独自のキャンペーン適用価格。いつまでこの価格かは不明だそうで…
オプション条件はファミリー割引のみでした。
即解前提の新規で買おうかと思いましたがやめました(^-^;
書込番号:6370562
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
