FOMA D704i のクチコミ掲示板

FOMA D704i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 8月23日

販売時期:2007年夏モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:130万画素 重量:111g FOMA D704iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
FOMA D704iをお気に入り製品に登録<51
FOMA D704iのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

FOMA D704i のクチコミ掲示板

(325件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA D704i」のクチコミ掲示板に
FOMA D704iを新規書き込みFOMA D704iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

着うたの再生画面について。

2007/10/18 18:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D704i

クチコミ投稿数:42件

こんばんは、D904ユーザーの方々にご質問です。
着うた(着うたフルではございません)再生画面のイコライザー画面は動きますか?
メロディーではイコライザー画面は動きます。
iモーションなので動かないのでしょうか?
是非、みなさんのお知恵を拝借したいと思います。

書込番号:6880423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D704i

クチコミ投稿数:2件

家族がDoCoMoの為、揃えた方がいいかなーと買い換えようと思ってます。
D704iを検討しています。
画面が小さいので、ワンセグがきれいに見えるのかが不安で迷っています。
あと、クチコミを読んでいて予約録画が出来ないとはじめて知ったのですが、
録画はできるのでしょか?
通勤時間が長い為、ワンセグが付いているのもがいいのですが、
他にお勧めはありますか?

書込番号:6864389

ナイスクチコミ!0


返信する
yuna2230さん
クチコミ投稿数:10件

2007/10/14 00:23(1年以上前)

失礼します。家族の方が、ソフトバンクに変えられたらいかがでしょうか。10月12日からまた、キャシュバックキャンペーン始まってます。紹介した方、紹介された方、両方に5000円づつ最大5名までみたいです。ホワイトプランとホワイト家族24で通話料無料だし、ドコモより断然安いです。http://mb.softbank.jp/mb/campaign/wa/?cc_1071=

書込番号:6864780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/10/14 12:07(1年以上前)

ありがとうございます。
DoCoMoの製品を検討して2ヶ月。あまり魅力的なものがなく迷い続けています。
出来れば、yunaさんのアドバイスのようにしたいのですが、
家族が簡単ケータイを使っていて、機種変に家族が対応できないようなので・・。
DoCoMoショップに行くと店員さんから、
たぶんもう少しすると機種が高くなるような雰囲気のことを言われ、
決めるなら今ですよーと言われたのですが、
微妙な製品ばかりで決断出来ませんでした。

書込番号:6866036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/10/14 23:22(1年以上前)

D704iユーザです。最近買い換えました。
時間を設定しておくと、アラームか何かで教えてくれるだけで、
録画はできません。

あとは、画面がやや小さいので、よくニュースとかで出ている
画面のすみとかの文字はほとんど見えません。

ワンセグ重視なら、他の機種の方がいいかも。

でもトータルでよくまとまっている携帯なので、オススメですよ!

書込番号:6868461

ナイスクチコミ!1


yuna2230さん
クチコミ投稿数:10件

2007/10/15 00:56(1年以上前)

こんばんは!僕の家族も年配で、auの簡単携帯使ってます。一緒ですね。ソフトバンクも簡単携帯モドキは、出てますが、年配の方には使いにくいみたいです。僕も仕事で、ドコモの簡単携帯使ってますが、文字も大きくてとても使いやすいですね。

書込番号:6868870

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MTPモードのみ認識出来ません。

2007/10/12 16:10(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D704i

スレ主 てろしさん
クチコミ投稿数:3件

こんにちわ。
先月D704iを購入した、てろしと申します。

少し暇が出来ましたので、ミュージックプレーヤーに音楽を入れようと思ったのですが、
MTPモードを認識してくれません。。

他のmicroSDモード、通信モードはキチンと認識してくれるのですが、
MTPモードにするとPCが全く反応せずwindows mediaでも同期しようとしたら
「デバイスを認識出来ない」と言われてしまいます。。

ドライバも入れ直したのですが、結局ダメでした。

皆様助けて下さい。。。

前はPを使っていたので「SD-Jukebox」で簡単に転送出来ただけに、少し手間取っています。

どうかご教示下さいませ(ノД`)ノ・゜・

書込番号:6859939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2007/10/12 22:37(1年以上前)

解決とは出来ませんが考え方として。。。

他のモードでは認識できた。開いたり内容を見たり出来るってことですよね。
それならドライバは関係ないです。通常はドライバは必要ないとは思いますが。

SD-Jukeboxは便利なソフトでは有りますが、パナソニックのもの。添えるのにコストが掛かってくるはず。
対してWinメディアプレイヤーなら無料ですし、Windows OSには必ず入ってる。
操作の容易さは別にして、使い方は詳しくなくとも使った事が有る。全く初のソフトより皆馴染みがある。
そういう理由で、メディアプレイヤーが有利だと思います。最新のバージョンで行ってください。

で、肝心のMTPモードですが。。。メモリモード・通信モードに比べ認識は良くないです。
他はサッと反応しても、MTPモードは時間が掛かる。要らぬ窓やソフトは事前に閉じてください。
1番判りやすいのは、Winメディアプレイヤーの同期のところ(タブ)を開いた状態で接続する。
右上の「デバイスを接続してください」表示が変わるのを待つ(せいぜい20秒)
もし待っても反応が無いなら、一旦抜いて深呼吸してww挿し直す。スグ認識しないからと慌てて抜き差しすれば逆効果!
挿したとき、抜いたときに、パソコンから何らしかの効果音がするはずですが??

書込番号:6861043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/10/13 10:40(1年以上前)

解決になるかな?試めされてみては、どうですか?
http://www.gigabeat.net/mobileav/audio/download/gbp_mtp.htm

上記でダメなら、
・(複数のmicrSDを所有されているならば、他のmicroSDを挿入しMTPモードでの接続を試みる。)
・携帯のmicroSDを初期化(フォーマット)してから、MTPモードでの接続を試みる。
事前にmicroSDデータを携帯本体 or PCに保存しておいてくださいませ。

これでもダメなら
・携帯本体を初期化してから、MTPモードでの接続を試みる。
事前に本体内データをmicroSD or PCに保存しておいてくださいませ。
(取扱い説明に記述してあると思いますが、プリセットデータで削除されてしまうデータがあります。)
※この試行は自信がなかったらスキルのある方にお願いしたほうが良いです。アドレスデータが復旧できなくなる可能性を秘めているので。

これでもダメダメなら、
・WMP10を利用されてるならWMP11にアップグレートしてみる。
・WMP11を利用されてるならWMP10にロールバックしてみる。←自信がなかったらPCに詳しい方にお願い。。。
参考サイト『以前のバージョンの Windows Media Player へのロールバック』
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/player/11/readme.aspx

これでもダメダメNGなら、オイラにはお手上げ、降参です。
思い浮かぶ方法を挙げてみましたが、無事認識できることを祈っています。

書込番号:6862501

ナイスクチコミ!0


スレ主 てろしさん
クチコミ投稿数:3件

2007/10/13 22:51(1年以上前)

>お二方
携帯より失礼します。
ご丁寧な方法ありがとうございました!

明日試したいと思います(*^_^*)
成功、失敗、その他の報告を後にしたいと思いまっす(。・_・。)ノ

書込番号:6864429

ナイスクチコミ!0


スレ主 てろしさん
クチコミ投稿数:3件

2007/10/13 23:52(1年以上前)

先ほど、時間があったのでやってみました★

やはりドライバのインストールが不完全だったみたいです(ノД`)ノ・゜・
缶コーヒー大好きさんの一番初めの方法でやっと携帯を認識してくれて…(w

その後は問題なく転送出来ました♪

親切な方々がいて本当に良かったです。
お二人とも、どうもありがとうございました!

書込番号:6864653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外部出力は可能でしょうか?

2007/10/12 13:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D704i

スレ主 katsu72さん
クチコミ投稿数:3件

先日D704iを購入したのですが、

ワンセグを外部出力可能かどうか教えてください。

携帯の画像は小さいので、カーナビのディスプレイに出力できればいいなぁぁと思いまして

P903iなんかはできるようですが、D704iはどうなんでしょう?

知っている方いれば、教えてください。

よろしく、お願いいたします。

書込番号:6859650

ナイスクチコミ!0


返信する
Dobbyさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/12 19:50(1年以上前)

Katsu72さん

ドコモ公式ぺージの「D704i」の”ワンセグ”の説明欄(タブをクリック)
すると最下欄外に

* ワンセグ映像の外部出力機能には対応しておりません。

ってさりげなく書いてありますね。

残念。

書込番号:6860436

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsu72さん
クチコミ投稿数:3件

2007/10/12 19:54(1年以上前)

ご親切

ありがとうございました。

家に帰って確認してみます。(確認するまでもないことですが・・・)

書込番号:6860443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

不在着信表示と伝言メモの設定について

2007/10/11 04:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D704i

スレ主 Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件

音声通話が中心なので、折りたたみ式ではない機種を長年探していましたが、Sony製は小さすぎで紛失しそう、またスライド式は大きすぎてどれも手にしっくり馴染まず、2001年よりストレートタイプのドッチーモを使用し続けてきました。今回たまたまドコモショップで見たD704iが小型で音声通話用としても手に馴染んだので、やっと機種変更しました。滅多に使用しないメールも、あまりに簡単に打つことができて改めて6年という時代の流れを実感しています。

前置きが長くなりましたが、D704iについてドッチーモでは使用できた下記の便利な機能がありません。

1.しばらくすると画面が真っ暗になって、時間や着信の有無が分からない。
2.不在着信時にはかすかに青い点滅があるが、じっと見ないと気がつかず、先方から返事の電話がないと言われた。
3.マナーモードと伝言メモを連動させられない。

これらの機能は当たり前だと思っていたのですが、使用できないと意外と不便に感じます。特に不在着信の見過ごしは多く、いつも携帯を10秒くらいじっと見つめるか電源ボタンを押して確認しています。せめて着信時の合図は点滅ではなく、点燈状態にできないものでしょうか。また簡易に再生できる伝言メモもマナーモードと連動させられないため、いちいち通話料を使って留守番電話の確認です。機種が使いやすいだけに残念です。何か良い裏技をご存知でしたら、お教えください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:6855341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

イルミネーションについて

2007/10/10 14:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D704i

クチコミ投稿数:35件

D製品を使用するのが初めてなもので質問があります。
メール着信や不在着信通知のときに点滅(点灯)するイルミネーションですが、ある時間が経過すると勝手に消灯してしまいます。私としてはそれを確認するまではずっと点滅していて欲しいのですが、それは可能なのでしょうか?可能であれば、設定方法を教えていただきたいのです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6852655

ナイスクチコミ!0


返信する
再生紙さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:19件

2007/10/11 11:01(1年以上前)

約6時間で点滅は終わってしまいます。これはD機種の共通仕様で、残念ながら設定変更できません。
確かソニエリ機種ではずっと点滅してくれるんですけどね。

書込番号:6855790

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA D704i」のクチコミ掲示板に
FOMA D704iを新規書き込みFOMA D704iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA D704i
三菱電機

FOMA D704i

発売日:2007年 8月23日

FOMA D704iをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング