
このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年10月31日 17:06 |
![]() |
6 | 8 | 2008年4月17日 21:43 |
![]() |
1 | 2 | 2008年4月13日 00:02 |
![]() |
1 | 1 | 2008年4月5日 10:41 |
![]() |
0 | 5 | 2008年3月24日 23:49 |
![]() |
0 | 4 | 2008年4月8日 11:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D704i

まずはイヤホン自体のトラブル(断線など)なのか、コネクタの接触不良なのか、の確認をDSなどでしてもらいましょう。
書込番号:10398333
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D704i
使い始めはこういう感じの使用なのかと使っていましたが、先日別件でショツプへ行った際に展示品が4台有ったので、操作してみると自分のとは比べ物にならないほど軽いたっちでした。
皆さんの端末はいかがですか?
0点

私は、そんなに固いとは感じませんが、「軽いタッチ」かというと
そうでもないとは思います。
引っかかるような感じで、うまく上下左右にカーソルが行かないようなら
問題があると思いますが、そうでないのなら、何か不具合が起こるまで
そのまま使用してもよいのではないでしょうか?
書込番号:7666192
1点

KIHIRO-Kさん
早速ご返事頂き本当にありがとうございます。
特に押すときに違和感は有りませんので、そういう使用なんですね!
安心致しました。
書込番号:7668062
0点

展示品の端末が「軽いタッチ」だったのは、多くの人が何度も
触っていたから、少し擦れているのかもしれませんね。
書込番号:7668146
2点

予断ですが、私はD704iとN252iのデュアルネットワークサービスで、現在も使用していますが、何せ5年目の端末ということも有り以前からバグ等が出始めいよいよ4月2日にだめもとで修理に出したところ。なぁ何とリフレッシュされ直ってきました!!外部一部部品と基盤交換という事でしたがソフトが変わったのか、今までのとは違う端末を使用しているほどバージョンアップされています。バンザーイ!出してみるものですね!D共々大事に使用していきます!
書込番号:7668864
0点

KIHIRO-Kさんの言われた軽いタッチではないとの言われた通り、ショップにある交換用端末を実際に比較させて貰いました所、確かにモックとは違い私の端末と同じ硬さでした。
KIHIRO-Kさん本当にありがとうございました!
書込番号:7686525
0点

なんかスゴく褒めてもらって恐縮します (^_^;)
書込番号:7687269
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D704i
この携帯にエクセルやワードを閲覧する機能があるようですが、どの様にしたら閲覧出来るのでしょか?
USBのコードで携帯とPCをつなぎ、マイクロSDをセットし、マニュアル通りにフォルダを作成後更新をかけても上手くできません。なお、PCではマイクロSDを認識しております。
また、ドコモのデータリンクソフトを使ってもどの様にしたらよいのかわかりません。また、PDFファイルも入っていきません。
やり方がわかる方是非ご教授願います。
0点

この機種ではないのですが、容量大きくなければ
メール添付で送ってみたら如何ですか?
メモリーに保存すれば、あとはそのファイルがある
フォルダーにPCから移せばいいと思います。
書込番号:7664993
1点

私も同じ機種でとっても悩み全く出来ませんでした。
そしてメールで添付する事を考えてMacで送ったら又ダメ
諦めていたんですが、ひょっとしてと思いWinからメール添付で
送ってみたら見る事が出来ました。
しかし不親切な取説ですよね、もうこの会社は有りませんから
次は買えませんけど
書込番号:7665927
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D704i

画面単位のスクロールのことでしょうか?
フルブラウザは使った事が無いのでわかりませんが、iモードサイトはスピードメニューボタンとメールボタン(イージーセレクターの両脇のボタン)で画面単位のスクロールが出来ます。
PCモードでは数字キーでもスクロールできるようです(説明書より)。
書込番号:7632312
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D704i
私の購入ポイントは電池の持ちです。通勤1時間半の大半を、レシピ検索・友達へのメール・ネットショッピングの検索等に費やしています。
今使っているF703は朝の片道でほとんどなくなり、会社で電源泥棒をして充電しています。一日3時間近くネットやっていたら電池悪くなるのは想像できるのですが・・・。
Dの電池のもちはいかがでしょうか?
主人がLGの携帯を会社の携帯で使用しているのですが、充電に時間がかかるのですが、電池のもちは非常にいいと言っていました。そのように会社によって違いがあることを知り、今回は買いなおしはできないので、長く使える機種を考えています。
DとPの電池の持ちを知りたいです。
ご存知の方よろしくお願いします。
0点

マルチポストは注意してください。
電池の持ちですが、どの携帯もiモードの連続使用2〜3時間でくたばります。
多少の個体差はありますが、連続通話時間を参考にしてください。
書込番号:7525102
0点

やっぱり、使いすぎはダメなのね。お返事ありがとうございます。
携帯ショップのお姉さんに電池二個を差し替えて使用するなら、新規の時から使わないと古くなった機体に電池だけ新しくても意味がないと言われました。ホントかしら?
書込番号:7526027
0点

D704とP704の電池持ちの良さは知りませんが、
F703iの電池F08は600mAhだったと思うので、電池持ちは期待できない機種ですね。
(でも、画面が小さいので電池消費が少なくて済むのかな?)
古くなった機種に電池だけ新しくしても意味が無い?
と言う意味は分からないですが、新品の電池にすれば新品時の電池持ち状態にはなるはずです。
充電池は充電回数が多くなると持ちが悪くなります。
今、使用している電池を、ドコモショップで電池テスト(無料)をしてもらえば、
新品電池と比較して、持ちが悪くなっているか分かります。
テストは、簡易テストと、時間をかけてしっかり調べるテストが有ります。
少しでも電池持ちを長くしたいなら、
携帯の設定で、
画面の明るさを暗くしたり、
ボタンのバックライトを消した設定にすると、
電池の減りが少なくなり、長く持ちますよ。
書込番号:7530121
0点

結局・・・機種変更できる12ヶ月ぴったりに携帯ショップへ行ったら、D704の欲しい色は在庫がなくなってしまっていて、迷うことなく、P704にしました。
ポイントを使わないで3900円。でも、3900円分のポイントを使い0円。
電池の持ちは、古くなった本体に新しい電池を使うより、ヘビーユーザーの人は2個の電池を交互に交換して使った方がいいと、ドコモショップの人にも言われました。
電池は充電する回数で消耗するようです。私のような人は1年くらいが限界みたいです。
今までのFは電池の大きさが小さいので、能力もちっちゃかったのだと思いました。
Fに比べて、今回のP704は反応が倍以上早いので、進化を感じます。それとも会社の違いかしら。
いかおにさんの・・・・・
少しでも電池持ちを長くしたいなら、
携帯の設定で、
画面の明るさを暗くしたり、
ボタンのバックライトを消した設定にすると、
電池の減りが少なくなり、長く持ちますよ。
・・・・・というのは参考になります。
ちょっと設定を考えてみたいと思います。ありがとうございます。
書込番号:7582720
0点

確かに、ヘビーユーザーの方は、電池パックを新品に替えただけでは、まだ足りないかもしれないですね。
スペアの電池パックを持ち歩き、交換するのも良いですね。
(私もスペア持ち歩き派です)
でも、ネットサーフィン中の電池切れだと、電池交換の時に電源を切るので、
電池交換後、続きに戻るのが面倒ですよ。
家で2個の電池パックを充電するために、2回充電しなければならない面倒くささも有ります。
ドコモ純正オプションの
FOMA補助充電アダプタ01
[ASA39040]
関東では、3150円
なんて、便利かもしれません。
でも繋げている時は、充電コネクター部の破損に、十分注意して下さいね。特に携帯本体側。
FOMAのコネクター破損って、結構あります。
書込番号:7583189
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D704i
この機種を使って二ヶ月なんですが。
スライドした時に、メニューボタンなど左側にあるボタンを押すと、ミシミシと音がします。
右側にあるボタンはそんな音はしないのですが・・・。
私だけですか?
0点

固体差もありますし、またどの機種でも聞くような話しでもあります。
程度がわからないし、感じ方もまた人それぞれ。
気になるの出れば一度DSで相談されるしかないと思います。
書込番号:7452671
0点

やはり気になるのですね?一度気になってしまうと余計に耳に付いてしまうものです。
良い対応をして貰ええれば良いのですが…。
書込番号:7465882
0点

私の場合は、横のボタンでは無いのですが、メールボタンを触ったときにギシギシと小さいですが音がします。本体とボタンが擦れるのでしょうか?皆さんの中にもいらっしゃいますか。
書込番号:7646057
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
