FOMA D704i のクチコミ掲示板

FOMA D704i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 8月23日

販売時期:2007年夏モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:130万画素 重量:111g FOMA D704iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
FOMA D704iをお気に入り製品に登録<51
FOMA D704iのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

FOMA D704i のクチコミ掲示板

(325件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA D704i」のクチコミ掲示板に
FOMA D704iを新規書き込みFOMA D704iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D704i

クチコミ投稿数:12件

D704i よさそうですね〜
店頭でみてちょうどいい大きさだと思いました。

ただ伸ばした状態をみて思ったのですが、耳に携帯を当てるととても口まで届きませんが通話って綺麗に出来るものなのでしょうか?
以前D902iも使っていたのですが、さらに短いので少々心配です。

使い心地など教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:6849293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/09 21:35(1年以上前)

通話、問題無いですよ!
スライドしない状態でも、通話相手からのクレーム(?)はありません。

書込番号:6850074

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/10/09 22:24(1年以上前)

D904iの掲示板にはこんなおかしな書き込みがありました。マイクってどこに付いてるんでしょうね? スライド下側の先っちょかな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31101000928/SortID=6797638/

書込番号:6850360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/10/10 08:25(1年以上前)

ありがとうございます。
通話は問題ないのですね。あの大きさですごいな〜

書込番号:6851797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2007/10/10 18:18(1年以上前)

あれはスレ主に合わせた発言でした。

書込番号:6853173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2007/10/11 01:43(1年以上前)

違う機種ではありますが、
私はN904i+ヘッドフォンで音楽聴いてることも多いです。その時携帯は首から下げてます。
今使ってるヘッドフォンは、マイク無しの聴く専用のもの。
電話が掛かって来た場合。。。ヘッドフォンで話を聞きながら、本体マイクONの設定で喋ってます。
携帯はおへその位置。聞こえ難いと言われたことは無いです。騒がしいところでは雑音をひらいやすいかもですが。
どちらにせよ。マイク付きの通話も出来るタイプでも、マイクは胸の辺りに有るものも多いですね。
ちょっと話は反れてるかもですが。。。

書込番号:6855129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音楽再生ができません・・・。

2007/10/07 21:35(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D704i

クチコミ投稿数:3件

本日、D704iを購入し、さっそく音楽を聴こうと思ったのですがうまくいきません。
前の機種はP902iで、SD-Jukeboxというソフトを使って、MiniSDにデータを保存
したら簡単に携帯で再生できたのですが。

Windows Media Player10をインストールして、MicroSDに音楽データを保存した
つもりなのですが、D704iでの再生ができません。
(Media Player では再生できます)

携帯とPCをつなぐ接続ケーブルがないとうまく携帯に音楽データが取り込めないの
でしょうか?P902iの時のようにSDに落とし込めれば再生できるというふうには
ならないんでしょうか?

困ってます。どなたか教えてください。

書込番号:6841789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2007/10/07 23:24(1年以上前)

以前の機種では、SD-Jukeboxで転送して聞けたということですがケーブル無しでということですか?
SD-JukeboxもUSBケーブルは必要と思ってました。Winメディアプレイヤーは必要と思いますが、
この機種はSD-Jukeboxにも対応してますので、同じ方法でもしかしたら認識できるかもです。
FOMA USBケーブルは、一本持っておけば便利ですよ♪

書込番号:6842381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2007/10/07 23:30(1年以上前)

あ。。。ごめんなさい勘違いしてました。SD-Jukeboxには対応してなかったですね(>_<)
Winメディアプレイヤーと同期としたが判りやすいですから、その傾向に有ります。
どちらにせよケーブルは1つ持っておけば便利です。

書込番号:6842414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2007/10/08 09:51(1年以上前)

>SD-JukeboxもUSBケーブルは必要と思ってました。

著作権保護機能対応のSDカードリーダライタがあれば、SD-Jukeboxは使えますね。
Panasonicから数種類販売されています。

補足程度に^^

書込番号:6843712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/10/08 19:09(1年以上前)

ゆきくん。さん、ありがとうございました。
USB通信ケーブルを購入し、やってみたらうまくいきました。

ただ、MP3ファイルはダメみたいですね。

書込番号:6845558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

N902iでできて、D704iではできない?

2007/10/07 11:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D704i

クチコミ投稿数:1件

N902iからの機種変更を考えていますが、
Dを使用している友人に聞いてみたところ、

・メールのフォルダ毎にパスワードがかけれない。
・マナーモード時にメール受信のみバイブを消すことができない。
 (通話着信時はバイブありのまま)

といわれました。どちらもN902iではできる機能なのですが、
D704iでも同様でしょうか?

書込番号:6839925

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2007/10/07 13:02(1年以上前)

Dの場合は「メールのフォルダ毎にパスワードがかけれない。」ではなくて、
メールフォルダそのものを、隠します。
見られたくないなら、そのほうが良いかも。

書込番号:6840218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ワンセグ内蔵に乗り換え

2007/10/05 18:27(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D704i

クチコミ投稿数:40件


前々から買い替えを考えており、本体価格が上がる前に購入を考え
ています。
候補をD704iとP903iTVまで絞ったのですが、ユーザ様の意見・感想
を聞かせていただけると助かります。


条件は「使い勝手やレスポンスがいい」「ワンセグ内蔵(再生のみ
で録画はしない)」「音楽を聞く」といったところです。
実用性重視なので、電話/メール/ワンセグ/音楽再生が使えれば
十分です。デジカメも低画質で問題なし。
GPS、2in1、フルブラウザ等は使いません。

以上の条件+消去法で、価格com情報などからD704iとP903iTVまで
絞り、
■D704i:コンパクト(サイズ・軽量)、ナップスター
■P903iTV:総合機能、ワンセグ(再生時間+画質)、Bluetooth
というところまでは来ました・・・が、いまいちフンギリがつき
ません。

そこで実際に利用している方の、「こっちがイイ」等の意見を
聞かせていただけるとありがたいです。
※現在はN901iCを使用中
※絞り込んだ理由
 ・F904i:ユーザレビューが気になるのでパス
 ・D903iTV:アンテナが専用ストラップ収納ということでパス
 ・SO903iTV:バックグラウンド再生ができないのでパス
 ・SH704i、SH903iTV:レスポンスが悪いようなのでパス
 (気にしすぎかもしれませんが、買うなら良いもの欲しいので)

どのようなご意見でも構いません。よろしくお願いいたします。

書込番号:6834048

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/05 21:13(1年以上前)

後はあなたが一番重視する機能ってことになるんじゃないでしょうか・・・
ワンセグ重視ならP903iTV,コンパクトならD704iといったように・・・

ただ、N901iCだとソフトウェアを共用しているPの方が使い慣れていれば使いやすいかも・・・
D704iはシンビアン機種なので

書込番号:6834565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2007/10/05 21:23(1年以上前)

購入価格が上がるとウワサはされてますが、まだ正式に発表されてないのでは?
先月でしたかドコモから報道への発表で、一部インセンティブの廃止で様子を見るとかいう記事を見ましたが
一部とは??減額とするならドコモも何度も大変です。
今までの買い方と、インセ無しで購入の方へは通話が安くなる??私的にはそう感じましたが。。。
ウワサはウワサ、答えが出るまで焦らないがいいです。その時サッと買えるよう準備しておきましょう。

ユーザーでは有りませんが、レスポンスならF904iでしょうね。
D704iかP903iTVとなりますと、スタイルから全然違いますので悩むことはないのでは?
好みの方を選んだが気持ちよく使えるでしょう。

書込番号:6834609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/10/06 01:05(1年以上前)


レスありがとうございます。

販売奨励金関係の話は、確かに「今冬の905の発売に合わせて」と
いうウワサがあり、docomoの正式発表(HP等)もないようです。
ですが昨日のニュースや、新聞なんかでも出てるので、単なる
ウワサではないはずです。総務省からのおたっしもありますし、
ライバル会社がプランをうちだしている以上、対策しないわけに
もいかないでしょうし。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070927_docomo_fee/
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2007100302053391.html
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/071004/biz0710041739007-n1.htm
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070216/262212/?ST=keitai


価格については、既存ユーザ全員割り引かれるものと思ってました。
「本体価格割り引くけど、その分 毎月の利用料に上乗せ」という
販売奨励金の制度自体が変なので、今後の基本料は正常化されない
と おかしいと考えてます。


どちらにしても先走りしすぎでしょうか?
上記などのことも含めて「どうせ買うなら、いま買うとチョット
お得だな〜」とか思ってたんですが・・・推測ですしdocomoの発表
待ってからでも遅くない気がするので、ご意見のあったF904iも含
めて再度考えてみます。

is430さん、ゆきくん。さん、貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:6835614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2007/10/06 14:06(1年以上前)

ウワサだから無いかも?という意味ではないですよ。実際、私もドコモの報道発表は読んでます。
12月ごろ一部インセンティブ廃止を行う。様子を見て来年中には前面廃止も考えるという内容だと感じました。
必ず何らかの動きは出ます。

はっきり内容が判らないうちから慌てても買っても、予想の情報に踊らされるだけ
判ってから慌てないで良いように準備しておくと良いですね。
auが先手を打ったんですね。他キャリアは疎いもんで。。。TVも観ない人ですし(汗
ドコモが先に行って様子を見るとほのめかした内容でしたがww
先に出してくれればやり易いです。早まるかもです。

私の使い方で、auのプランを参考に計算した場合。2年使うなら905待ったが良いなと思いました。
購入時の価格は上がりますが、買ったとたん新機種が出るのも悲しいかなと

書込番号:6837003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2007/10/07 01:34(1年以上前)

本当に大きな変化ですよね。
auの場合は 本体の購入価格はもちろん、通話料・補償・ポイントから、
違約金まで違うようなので、完全に別モノです。
Docomoがどうするかは分かりませんが、似たような制度にする事が予想
されますので、どうなるのかドキドキものですよ。


905は この辺の発表と同時に発売とかって噂がありますね。
機能的には、全機種 HSDPA・ワンセグ・GPS・国際ローミング対応とか
・・・あと知ってる範囲では「GPSによる経路案内サービスを無料提供」
って話もあるみたいですね。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0706/06/news042.html

個人的に欲しい機能は「音楽プレイヤーがMP3対応」とか「バッテリーが
長持ちするようになりました」とか、シンプルなのが良かったりするの
ですが・・・うーん、日本だと高性能化の流れなんですかねぇ・・・


噂であせる意味がないのは おっしゃる通りです。(^^;
近いうちにDocomo発表もあるはずですので、それまで「待ち」ですね。
正式情報が全て出揃ってから考えます。

書込番号:6839076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

この携帯は長持ちしそうですか?

2007/10/05 09:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D704i

スレ主 TOMABさん
クチコミ投稿数:2件

現在、D502i(化石ですよね)を7年半使用しています。プレミアクラブで電池パックを無料で頂き、現在も快適に使用しています。しかし来月から携帯本体の価格が値上がりしそうなので、いよいよ買い替えを検討しています。軽くて、出先でワンゼグが見れたらいいな(録画はなくていいです)と思い、D704iかSH704iを検討しています。同じ機種をできるだけ長く使用したいので、丈夫さ、故障のなさを一番に考えています。皆様のクチコミを拝見させていただき、SHはやめて、こちらにしようかと思っていますが、使用していて、エラーなどはありますか?よろしくお願いいたします。

書込番号:6832869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2007/10/05 17:00(1年以上前)

今D902isとN904iを使ってます。
D502iのロゼを過去使ってました。。。化石とまでは言いませんがミイラ程度かと(謎
うちにも置いてあります。i-modeが出だした頃は、絶品といえるほど使いやすい携帯でした。愛着が湧くのも当然でしょう♪
Dを長くお使いなら、操作面では覚えやすいと思います。ATOKは503からだったかな?変換はいいです。

D502iは、決して耐久性で強い製品とは思いませんでした。頻繁に使うと上下ボタンの接触が悪くなる。
決定も出来なくなり、ケースを交換してもらった記憶が有ります。
その機種を7年半!使ってらっしゃるということは。。。かなり物持ち良いですね(^-^)

movaとFOMAは使い方が変わってきますので、使用頻度の多くなった分の消耗は有ると考えておいたが良いです。
ミュージックプレイヤー、着うた、カメラなど、今まで要らなかった物だとしても有れば使いたくなりますよね。。。
決してmovaの頃より耐久が落ちたとは思いませんが、FOMA全般に電池の減りは早いと思ってください。
プレミアクラブの会員の方ならご存知でしょうが、3年は最低限心配なく使えますよ。
あと。。。死語になりつつありますがD502iをお使いの方なら経験ありかと。パケ死に注意。

書込番号:6833818

ナイスクチコミ!1


スレ主 TOMABさん
クチコミ投稿数:2件

2007/10/06 19:24(1年以上前)

ゆきくん。さん、さっそくのお返事ありがとうございました。
PCが今まで開けず、お礼が遅くなり、申し訳ございません。

私もD502iのロゼを使用中です。確かに上下ボタンが入ったままで、たまにカーソルが勝手にまわってますが、キーをロックすることで、回避しています。話が出来て、メールが見れて、必要なときにi-モードをえれば充分だったので、なかなか替えずにいました。

Dであれば、操作面は似ているんですね。物覚えの悪い私には、嬉しいです。
本日お店で、D704iを触ってみました。スライドは新鮮でした。今まで折りたたみタイプを使用した事がないので、今度こそは使いたいと思っていて、スライドは全く考えていなかったのですが、これは軽くて、小さくて、よかったです。折りたたみは、またお預けです(笑)

色々な機能を使用すると、電池の減りは早いのですね。3年の保障の事も、教えてくださって、もう一度調べたらわかりました。

私も、ゆーた99さんと同じで、料金プラン変更で、買い替える事を決めた口なので、あと少しだけ、ドコモの状況を見極めて、買うなら、これにしますね。

本当に参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:6837762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

写真ファイルと音楽ファイルの表示・再生

2007/10/03 11:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D704i

他の携帯(N901&amp;N902)やデジカメで撮った写真(共にJPEG)をmicroSDに移し、D704で表示させようとしましたが、ダメでした。ファイル名を『D〜』に変えても無理です。 表示させるにはどうすれば良いでしょうか?
また同様に音楽ファイルをmicroSDに移し再生させる方法も、お教え頂ければ幸いです。(取説見ても?)
宜しくお願い致します。

書込番号:6826429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2007/10/04 02:41(1年以上前)

写真は、添付CDかドコモサイトからドコモデータリンクソフトをインストールして移動させてください。
コピペで貼る方法も無いことはないのですが、かなり面倒な作業です。

音楽をSDに移す際も、FOMAケーブルが有るなら、
WMA対応機ですので同期もファイル管理もWinメディアプレイヤーで出来ます。
※↓簡単にドコモサイトで紹介されてますが、触っていくうちに覚えます♪
http://www.nttdocomo.co.jp/service/music_movie/music_player/guide/index.html

書込番号:6829127

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA D704i」のクチコミ掲示板に
FOMA D704iを新規書き込みFOMA D704iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA D704i
三菱電機

FOMA D704i

発売日:2007年 8月23日

FOMA D704iをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング