
このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年11月19日 11:19 |
![]() |
0 | 9 | 2007年11月16日 02:45 |
![]() |
0 | 0 | 2007年11月16日 00:05 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月8日 14:19 |
![]() |
1 | 3 | 2007年11月7日 01:54 |
![]() |
0 | 0 | 2007年11月6日 00:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D704i
D704かD904に機種変更しようと思っている50代前半の男性ですが、ご意見下さい。D904のほうが落ち着いていますね。D704は若者向きのような気もしますが、ワンセグにも興味があるのでD704に傾いています。ゲームとかはこの年齢ではあまり興味ありません。ご意見下さい。
0点

D905なら落ち着いていてワンセグも付いています。
書込番号:7000831
0点

ハーマさん こんにちは
D704とD904で迷っているようですが、落ち着きがあるかどうかはカラーで
印象が変わるので、店に行って実際に見た方が良いですよ。
また、それらの機種を候補にしている理由がわかりませんが、下のページで
自分に必要な条件で他の機種も比較できるので検討してみては?
> http://www.nttdocomo.co.jp/product/search/detail/index.html
書込番号:7001905
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D704i
905を購入しようと思うのですが、DかNでとても迷っています。いつも利用させていただいていたショップでは予約が始まっていたので、店員さんに色々聞いてみたのですが、はっきりとした答えが聞けず、、、自分なりに調べてはみたのですがよく違いがわからないので皆様のアドバイスを頂戴したいと思います。
ワンセグはどちらがきれいなんでしょうか?
Nには録画は出来るのでしょうか?
の2つが質問なのですが、またDには不安な点もあり、今使っているD902isは購入1ヵ月半ぐらいの間で2か3機、電源が勝手に落ちる、入らないという動作不良になり交換してもらったのですが、次は2年は使用したいのでこのようなことがあると困ります。皆様のおすすめはどちらでしょうか?
0点

こんにちは!私もDかNで悩んでいます。DはFMトランスミッター積んでるのですがNの情報が無くてもし積んでいればNに決定しようと思っています。録画は両方出来るようですね
書込番号:6957343
0点

FMトランスミッターとはどんな機能なんでしょうか?
今までデザインで決めていたのですが今回初めて機能面を考えての購入を検討すると、パンフレットなどに書いてあることがサッパリ分からずで、、、
わたしも気持ち的にはNかな?って感じなんですが、まだ決めかねています。今週中には予約をしてしまいたいんですよねぇ
書込番号:6960548
0点

両者のメーカーHPからの印象では、、、
ワンセグ視聴に限定すれば、D905iが個人的にお奨め。。。
・モーションコントロール機能で、視聴時の縦⇔横画面再生の切り替えが便利
・録画データの再生では、ハイライト再生・オートカット再生と利便性が図られている
この2点で。
また、Nに関しては初の2軸携帯なので、液晶の回転を頻繁に行い続けてると数ヵ月後に、
もしかしたら回転時に強制的に電源OFFという不具合が発生するかも。
耐久性に個人的に不安を感じています。(←毎度の妄想ですが、気を悪くされた方がおいでましたら、申し訳ないです。)
他の要素(カメラ性能、ネット接続、メール作成。音楽再生能力等)は、実際に操作してみないと分からないですし、使う方の好みによっては優劣が違うと感じます。
>FMトランスミッターとはどんな機能なんでしょうか?
音楽、音声をFM周波数で飛ばし、他のFMラジオ受信機で再生可能にする機能です。
一番利用用途が多いのは、携帯電話内に保存してある音楽を車のカーラジオ(FM)で聴くケースかな。
書込番号:6960737
0点

Nに関しては何の心配もしてなかったのですが、、、う〜ん☆考え物です。トランスミッターはとても便利そうですね。車にはよく乗るのでほしい機能です☆あしたもう一度店に行って考えてみようと思います☆みなさん無知なわたしにどうもありがとうございました。
書込番号:6963921
0点

今回リリースの905シリーズでの液晶画質は、Nが一番画質が良くないと感じました(ノイズっぽい、色の発色が良くない・・・各機種を並べて比較すると一目で分かる)。Pは若干黒が浮き気味。また、サイドオープン時の開閉作業がちょっと面倒。Fの画質は及第点と言ったところですかね。Nは外観のデザイン・質感的ともにかなりSHそっくりになり、これまでのNユーザーには微妙な感じ。
しかし、全機種とも厚く、長く、重くなって魅力が薄れました。ご存じの通り905シリーズは今回から機能面で一通りの機能がデフォルトで載り、今回のリリースはその第一世代と言うことですので、様々な仕様的な部分で落ち着くであろう906以降の改良型に期待です。
書込番号:6965852
0点

Nがいちばん汚いのですか!?
実は今日、Nを予約してきました、、、
キャンセルも出来るようだったので明日もう一度いってこようかな、、
う〜ん、実は今日予約をしに行ったときにSOも気になり。店員さんに聞くとワンセグはSOはきれいだと思いますといわれで、かなり決めるのに悩みました。選択肢としてはDは今回はやめておこうと思ったので、N、P、SOのどれかでと思いNにしたのですが、そ〜なるとPかSOですかねぇ。SOのワンセグの映りはどうだったか見られましたか? 完璧なものはないでしょうが、今回は高額な買い物になるのでかなり決めかねます。
書込番号:6966711
0点

"SOのワンセグの映りはどうだったか見られましたか?"
SOとFは今回リリース予定の機材として、画質面ではどちらを選んでも問題ないと思いますよ。個人的には意外とFの画質が良かったと感じました。ただ、”画質”と言う評価は個人の主観や好みに左右されるところが大きいと思いますので(メーカー毎の味付けが違うため)、事前予約が絶対条件でないなら実機を見てから選んだ方が良いと思います。それに、こうした”電子機器”製品の初ロットは避けた方が良いのでは?っと個人的には思います。特にドコモの製品の場合は、ユーザーが不具合と感じて申告してもショップ側が不具合をなかなか認めてくれないケースが非常に多く報告されているようですので、その辺も併せて判断された方がよいかも知れません。
但し、Nに関しては他の機種と並べて比較すると明らかに画質が劣ると感じました。画質を最優先されて機種選択するのであれば、残念ながらお勧め出来ません。私自身、movaの頃からNシリーズをずっと使っていますが、もし905で機種変するならPを選ぼうか?っと思っています。今では中のファームウエアもNとPでは共通ですし、個人的な携帯電話に求めるプライオリティーが”機能満載でなるべく薄く小さな物”ですので、905レギュラーシリーズの中で最も小さいPが良いかと感じた次第。
今回からは機材代金も上がることですから、長く身につける物と考えて様子を見てみたらいかがでしょう?
追伸:
Nユーザーとして思うこと・・・。
・文字変換機能がいつまで経っても及第点に達していない
・カメラ画質がなかなか向上しない
・最近はインパクトのある機能や機構など特筆すべき特徴がない
いつも”あと少しなのに・・・”っと思うことが多いN製品です。。。
参考になれば。
書込番号:6982200
0点

そ〜ですか。悩みますね☆今使ってる携帯がかなり限界きてるんで早く変えたかったんですが、買った後のことを考えると初期を買うのは怖いですねぇ…
Nは以前使わさせていただいてたんですが、周りと同じNを使ってるのに画面のバックライトが一人だけ暗かった経験があります。
今回の905はもう少し様子を見ようかと思います。
色々教えていただきありがとうございました。
書込番号:6989172
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D704i
この手の、Dの携帯のスライド部分からの液晶へのチリ混入が以前話題になっていましたが、この機種に関しては改善されているのでしょうか??
902iなどでは、何度もチリが混入して交換してもらった案件などが見受けられましたが、チリ対策等はしっかりされているのでしょうか?
Dの携帯使用中の皆様、どんな感じでしょうか?
0点

古い型でD902isですけど、そのような症状は無いですね。
書込番号:6951548
0点

D-903ですが快適に使っています。でもD-905が待ち遠しいですぅ〜〜
書込番号:6957352
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D704i
D704iとは関係が無いことなんですが、詳しい方がいらっしゃったら教えて欲しいことがあります。お願い致します。
現在、私は法人契約でdocomoの携帯電話を使用しております。2ヵ月後には転職をするためこの法人契約の携帯電話の契約を法人から個人に変えるつもりです(できれば番号は今のまま使いたいので契約変更だけを考えております)
このような場合、2ヵ月後の転職を見据えながらも一番タイミングのいい切り替え時(もっとも金額安い切り替え方法など)を教えていただきたいと思っております。
※また電話番号、キャリアなども変更することを視野に入れていった場合、どのような切り替え方法がありますでしょうか?ちなみに家族はauを使っております。
0点

FOMAの場合の、名義変更のみの手数料としては2100円です。後は必要な書類を出すだけ。
番号・ポイント・年数は引き継げたと思いますが、メールアドレスはダメでした。
機種はどうされますか?今のを返さなくてはならない・機種を変えたいで全然変わってきます。
割引き内容によっても無料で解約は出来ないですよね?50割とか1年割引きとか
ちなみにauの買い方セレクトは11月の12日から。。。
書込番号:6952174
1点

ゆきくんさんありがとうございます。とても参考になります。
そうなんですね。手数料が発生しメールアドレスは引き継げない・・・
機種に関しては会社に戻す必要はありませんが、2年2ヶ月も使っている古い機種なので
出来ればこの名義変更時に変えてしまいたいと考えております。
どこのキャリアもそうですが、色々な契約内容があって面倒ですね。把握できません。
ところで買い方セレクトっていうのは世間で騒いでいる本体料金が高く感じる、あの開始日
でしょうか?
急いで変える?待ってから変える?どちらがいいのでしょうか?
書込番号:6952237
0点

auなどの他キャリアについては、詳しい人の返信をお待ちください。購入時の出費は増えますが、長く使えばお得になるようです。
ドコモの場合、手数料を取られたくないなら名義はそのままで請求先だけ変えることも出来ますが、辞める会社がOKくれれば。
名義を変えるなら、必ず事務手数料として2100円請求されます。変えたが良いかなとは思います。
携帯も変えたいなら、FOMA→FOMA買い増し分は手数料は掛かりません。
ポイントと24ヶ月以上なら、あまり高くないと思います。
新規とすれば機種は安く買えます。但し、新規手続き手数料3000円は掛かります。
今のポイントを使って新規で購入後、名義を変えるという手も有りますが手数料3000円。番号は引き継げない。
割引きを受けてた場合は解約金も出てきます。
ドコモやauで見積もってもらったがいいです。安く買える方法を教えてくれますよ♪
ドコモの購入価格も11月26日から変わる予定です。これは新機種から適用されます参考までに。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31101001000/SortID=6948737/
書込番号:6952655
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D704i
D704購入しました
foma ⇒ foma 24ヶ月以上の買い増しで、
12,480円です。
出張時に関西エリアでドコモ、ヨドバシ、ビッグをチェクしましたが、
どこも14,800円だったので、結構安く買えたと思っています。
購入店は、聖蹟桜ヶ丘のSanというカメラ+携帯屋さんです。
目立たない店ですが、取引の関係でDは安価で提供できているとの説明でした。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
