公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 8月31日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年11月19日 21:16 |
![]() |
0 | 3 | 2007年11月13日 10:42 |
![]() |
1 | 4 | 2007年11月11日 19:53 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月9日 14:43 |
![]() |
0 | 2 | 2007年10月28日 19:52 |
![]() |
0 | 2 | 2007年10月28日 17:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P704i
はじめまして。
SH902iからこのスライドタイプの黒に変更しようと思っているのですが、ホットモックを置いているところがないので、どなたか教えてください。
メニュー画面の星空タイプが好みなのですが、ICE WHITEのみの画面なのでしょうか。
ブラックを選ぶと、星空のメニュー画面はないのでしょうか。
0点

購入色に関係なく、
設定→ディスプレイ→配色パターン
の操作で変更可能です。
ちなみにサイト等にに記載されている3種以外にも他2種の合計5種類のパターンがあります。
書込番号:7001855
0点

ありがとうございました。
色に拘らずに購入できそうです。
ただ、白じゃないと星座バージョンがないのかと思っていたので、最近は白もいいかなと思うようになり、黒か白かとまた迷いそうです。
ありがとうございました。
書込番号:7003814
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P704i
はじめまして。
この機種は使い勝手が良いのですが ひとつだけどうしても気になる点が^^;
スライドさせると必ずと言っていいほど 電話帳が表示されます。
スライドさせるときの指の位置の問題だとは思うのですが・・・
みなさんは そんな事はないのでしょうか?(過去の口コミには書かれてなかったような^^;)
小さいが故の宿命ですかねw
0点

こんばんは
私も電話帳が表示されます。表示しない方法があれば私も知りたいと思っていました。
書込番号:6898631
0点

FJ0215さんも同じですか^^;
気をつけて「メールボタン」の上を軽く押さえてスライドさせたりもするのですが
やはり真ん中を押さえてしまいますw
「クリアボタン」下の段差の所を押さえるのが無難ですかね^^
(落としそうになりますけどw)
書込番号:6901952
0点

方法をひとつ考えました。
決定ボタンっていうのでしょうか、丸い大き目のボタンを1秒以上押すと、
簡易ロックがかかって、バッグのなかでの誤作動を防ぐという機能がありますよね。
それを常にしておくと、スライドさせたときにたとえ指が触れても電話帳は開かないですよ。
この簡易ロックはスライドしてしまえば普通にボタン操作できるので、
おすすめです。
書込番号:6977879
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P704i
ご使用中の皆様、ご教示お願いします。 不在時の着信やメールのお知らせ機能は、何らかの操作をするまで、点灯か点滅を継続しますか・・・??点灯点滅の光る間隔はいかがでしょうか・・・
0点

メールに関しては点滅時間は30分。
光る間隔は4秒間隔で青く(ICE WHITEの場合)ピカッと瞬間的に光ります。
着信はまだ不在になってないので不明です。
書込番号:6964229
1点

ぷるぅぷるぅさん、ありがとう御座いました。 30分後は消灯なんですね・・・残念です・・。
書込番号:6964606
0点

取説によると、不在着信も点滅は約30分間だそうですよ。
書込番号:6970999
0点

ごま6 さん、ご教示ありがとう御座います。30分以上携帯から離れたら端末を操作して確認する必要があるのですね・・。
書込番号:6971186
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P704i
この機種で、パソコン(Macintosh)へ画像データをmicroSD経由で移したり逆にパソコン(Macintosh)からP704iへ移すといったことができるのでしょうか?
0点

画像の読み書きでしたら、
カードリーダ/ライタなどで、MACからSDカードを認識できる状況ならOKです。
拡張子は『.jpg』となります。
書込番号:6924913
0点

P704i→Macintosh(OS10.4.10の場合)はカードリーダ/ライタ経由で可能です。逆の場合P704iの撮影画素数以上の場合は不可でした。例/500万画素のデジカメで撮影したものをP704iで表示させようとしたらNGアイコンがでました。但し、PhotoshopなどでP704iの撮影画素数に解像度を合わせてやれば認識するようです。また、それよりも一旦microSDカードをMacintoshのデスクトップにマウントさせるとP704iにmicroSDカードを戻した場合に認識しなくなります。SD-PIMの機能からチェックディスクを実行することで再度認識するようになりますが、P704iとMacintosh間を頻繁にやりとりするのであれば結構面倒かもしれません。これは、私の購入後の誤算経験談です。
書込番号:6961313
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P704i
現在買い増しを考えています。
現在パカパカを使っていますが、スライドタイプへ初めて変えようと思います。
P704iはクローズした時に同時にロックがかかって、画面をオフにすることができますか???もしくはしばらくは画面はつきっぱなしですか???
現在お使いの方、もしよろしければお返事お願いいたします。
0点

ICE WHITE 使用してます。
「閉じたら画面オフする」という機能はないようです。
そのかわり省電力モードの待ち時間設定により、オフにできます。
試してみましたが、例えば「省電力待ち時間20秒」とすると、
まずケータイ放置後15秒で一段画面が暗くなります。そこから20秒後に
完全オフになりました。
どんな設定でも、最初の15秒というのがあって、その後、待ち時間分経過するようです。
(この辺は説明書にも書いてないので謎なのですが)
待ち時間の選択は15秒〜999秒です。
ということで最短でケータイ放置から30秒で完全オフにできるようですよ。
書込番号:6916137
0点

そうですか・・・
結構バッテリとか気にするんで今でも画面は省電力設定です。
御返信ありがとうございました。大変参考になりました
書込番号:6916532
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P704i
現在購入検討中です。
近所にホットモックが無いので現在使っている方にお伺いします。
このケータイはボタンのバックライトは基本的に何色になっているのでしょうか?
またバックライトの色は本体の色によって違うのでしょうか?
どなたか分かる方よろしくお願いします。
0点

私が使用しているのはICE WHITEですがバックライトは白となってます。
他の色についてはわかりませんので、ドコモショップなどに電話し、確認をされてみてはいかがでしょうか。
書込番号:6915324
0点

ローズゴールドのモックを見ましたがやはり白でした。
書込番号:6916035
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
