FOMA P704i のクチコミ掲示板

FOMA P704i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 8月31日

液晶サイズ:2.4インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:200万画素 重量:111g FOMA P704iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
FOMA P704iをお気に入り製品に登録<29
FOMA P704iのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

FOMA P704i のクチコミ掲示板

(205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P704i」のクチコミ掲示板に
FOMA P704iを新規書き込みFOMA P704iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カメラの性能

2007/10/05 22:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P704i

スレ主 kibonさん
クチコミ投稿数:17件

カメラの性能はいかがでしょうか。
はがきサイズぐらいならデジカメとそれほど遜色なく写るのでしょうか。
はがきサイズなら200万画素でも大丈夫かなとも思うのですが。
どのみちCMOSのサイズは小さいでしょうから、画素が多くても意味がないように思うのですが。
CMOSのサイズはどのぐらいでしょうか?


書込番号:6835001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2007/10/06 00:36(1年以上前)

この機種を持ってるわけでは有りませんが、一般的に。
はがきサイズなら。。。写し方や被写体にもよりますが、明るさを確保出来ればまあまあの物なら写せると思えます。
室内では、天気の良い日に窓際で。。。光量を採れば取るほど良くなります。

プリントをしたいのなら、Pで言えば903iかTVもしくは904が良いかなとは思いますが、
携帯カメラとデジカメを比べるのは無理な相談です。
この携帯には、スマートフラッシュなる物が付いてますね。暗い場所でも写せるというもの。これは便利です♪
なるべく光量を多く採って画質を上げるのが理想ですが、夜しか写せない物も有りますよね。
外付け出来るのは昔見たような?確かあれもPだったかと

CMOSよりCCDが一般的に良いとは思いますが、小型化の為のもので、程度の良いCOMSなら劣らないでしょう。
704iシリーズの中で、カメラに1番力を入れてる機種とは思いますよ♪

書込番号:6835503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スライドでのロック

2007/10/05 17:37(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P704i

スレ主 ChooChooさん
クチコミ投稿数:9件

他社のスライド式端末ではスライドをクローズするだけでボタンロックできたりするようですが、このモデルは決定ボタン長押しでしかロックできないのでしょうか?

書込番号:6833914

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ChooChooさん
クチコミ投稿数:9件

2007/10/05 20:23(1年以上前)

その後、レビューのところを読みましたらクールズ動作でロックできると書いてありました。お騒がせしました。

書込番号:6834377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

最近の卓上ホルダは...

2007/10/03 21:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P704i

スレ主 naozo086さん
クチコミ投稿数:45件 FOMA P704iのオーナーFOMA P704iの満足度4

あまりにひどいデザイン(というのもおこがましいほど)だと思いませんか?

今日取り寄せていたP704iの卓上ホルダを受け取ったのですが、小学生レベルの
造形です。この程度のものに630円払ったのが非常に腹立たしいです。

タダで端末本体に付属するべきでしょう。ほんの数年前は付属していたことですし。

書込番号:6827848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/10/03 22:31(1年以上前)

卓上ホルダーは携帯を充電するにはなくてもいいものなので、デザインにこだわる必要が無いのでは?
使い勝手良ければそれでいいと思いますよ。

書込番号:6828185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:48件

2007/10/03 22:54(1年以上前)

おお〜同士よ〜。

全くだ!\630円の内、\525円が送料なんじゃないか?そんで、箱代が\21円、「本体+利益」で\84円

SoftBankの810Tなんか\1,890円もしますからね〜、オプションでガッポリ稼いでんじゃないか?と思ってしまいます。

どこか(中小企業とか)「調整式アジャスタ」とかで、色んな形状の物に対応できる汎用品を出してくんないかな〜。(希望価格\300円)

書込番号:6828305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2007/10/04 00:32(1年以上前)

そうですね。。。実用では見た目はどうでも良いけどww
デザインも重要な位置を占める携帯で、ホルダが格好悪いじゃ半減ですよね。
載せたらイルミネーションが光る!早く帰って載せたいホルダ(爆)普通のと2種類くらい作ればいいのに。。。
携帯は3色、ホルダは黒。でもこの機種のホルダは、角ばった感じで頑張ってる方だと思いますよ?

必要の無い人の為に、充電コードとホルダーは別売りになったんですよね。
実際、その分安くなったかどうかは知りませんが!使わなかったホルダがうちにいくつか有ります(汗;
要らないものをセットで買わされるより、精神的にも環境にも良いかと。

書込番号:6828802

ナイスクチコミ!0


スレ主 naozo086さん
クチコミ投稿数:45件 FOMA P704iのオーナーFOMA P704iの満足度4

2007/10/04 04:49(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

みなさんのおっしゃることももっともなのですが、私はここ10年ほどPalmを使用しています。コネクタ形状が変更されることはありましたが、同じメーカの同世代のPalmやCLIEであればクレードルを共用することは基本的に可能です。

充電器のコネクタ形状が同一なわけですから、卓上ホルダもFOMA端末で共用可能なデザインにすれば、コスト削減もできて環境にも優しいと思いますが。

携帯端末ショップの販売員も"なんで卓上ホルダなんかいるの?"みたいなリアクションだったので、私みたいなのは少数派かもしれませんけどね...

書込番号:6829238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2007/10/04 10:32(1年以上前)

たしかに、FOMAの充電ケーブルは共通のものですが、充電端子の位置が異なりますからね。
形も全く別物。

要するに、非接触充電器が早く実用化されればいいだけのことなんでしょうけど。

書込番号:6829708

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/10/04 16:35(1年以上前)

2年ほど前にこんな試作品があったんですね。なお消費電力の少ないPHSでは一部の機種で非接触充電が可能だったようです。
http://www.ednjapan.com/content/l_news/2005/07/11_01.html

かなり昔の記事ですが
http://www.itmedia.co.jp/news/0311/13/nj00_epson_device.html

書込番号:6830467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:48件

2007/10/05 02:45(1年以上前)

巨神兵さん、ナ〜イス!

私が前にニュースで見たと思ったのが一つ目のリンク先の写真のヤツだったと思います。

もう2年も前になりますか〜。試作機と言っても、見た目、殆ど完成品同然じゃないですか〜?商品化は、すぐだと思っていたら、一向に出て来ない・・・。(何か、東芝のSEDパネルみたいな問題を抱えてるとか)

それで、現行機で使える「安い汎用ホルダー」を今から作っても、「十分稼げるんじゃないか?」と、ふと思ったんです。

書込番号:6832479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

AF動作時の音

2007/09/29 21:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P704i

スレ主 DSUB9pinさん
クチコミ投稿数:2件

すでにお使いの方に質問です。

私も今月初旬に購入して使っていますが
カメラでAF動作をするときに、本体からカタ、カタという
動作音がして、ちょっと気になっています。

お使いの皆様のところも同じような状態ですか?

書込番号:6813342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2007/09/29 22:37(1年以上前)

オートフォーカスですからもちろんします。
デジカメでも音がしないのは、
一眼以上の高級機に限られますしね。

書込番号:6813597

ナイスクチコミ!1


スレ主 DSUB9pinさん
クチコミ投稿数:2件

2007/09/29 22:43(1年以上前)

回答ありがとうございます。
安心しました。

書込番号:6813625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

wmaの取り込み

2007/09/25 14:09(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P704i

クチコミ投稿数:8件

購入を検討しているのですがwmaの取り込みは音楽データを
wmaへ変換しそれをSDへ保存すればよいのでしょうか?
また着信時のイルミネーションなどはあるのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:6797163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/09/25 14:18(1年以上前)

ドコモのサイトで各機種の設定PDFが公開されています。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/music/music_player/guide/index.html
まだP704iのPDFは公開されてないみたいですが近々公開されると思いますので確認してみてください。

おそらくはWMA対応とはいえWMPとの同期を必要とするんじゃないでしょうか?

着信時のイルミネーションなどは説明書に記載されていますので確認してみてください。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/704i/p704i/index.html

書込番号:6797185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/09/25 14:36(1年以上前)

PDFファイルをみるに専用のUSBがないと転送できないんでしょうか?
カードリーダから何らかのフォルダにほりこむ形では無理なのか・・
返信ありがとうございました。

書込番号:6797225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/09/25 16:05(1年以上前)

「専用のUSB」というのはUSBケーブルのことを仰ってますか?
専用のものでなくてもデータ通信できるものであれば大丈夫ですよ。
ただ、ドコモ純正のものだとさほど高くありませんし充電機能も付いてますから純正をオススメしておきます。

書込番号:6797390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/09/27 10:37(1年以上前)

返信おくれました、回答ありがとうございました。
また暗がり等ではボタンは何色に発行するんでしょうか?
マニュアルに書いていなかったので教えていただけませんか?

書込番号:6804188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ジャケット写真同期

2007/09/24 23:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P704i

スレ主 path2さん
クチコミ投稿数:7件

このたび、N701iよりP704iに買い増ししました。
WMPより音楽は同期できたのですが、ジャケット写真は上手くいきません。
御教授よろしくお願いします。

書込番号:6795674

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA P704i」のクチコミ掲示板に
FOMA P704iを新規書き込みFOMA P704iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P704i
パナソニック

FOMA P704i

発売日:2007年 8月31日

FOMA P704iをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング