FOMA SH704i のクチコミ掲示板

FOMA SH704i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 7月27日

販売時期:2007年夏モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:130万画素 重量:128g FOMA SH704iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA SH704i のクチコミ掲示板

(488件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA SH704i」のクチコミ掲示板に
FOMA SH704iを新規書き込みFOMA SH704iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

QRコードの読み取りについて

2007/10/07 23:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH704i

スレ主 宇宙犬さん
クチコミ投稿数:6件

QRコードを読み取りたいと思い、SH704iにてバーコードリーダを起動し
読み取ろうとしましたが、どうしてもうまく読み込めません。
8cm以上離して、とあるので離してみたり、近づけてみたりしたのですが
ずっと「読みとり中」の表示のまま動かないので
諦めてしまいました。
上手に読み取るコツのようなものがあれば教えてください。

書込番号:6842393

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/10/07 23:44(1年以上前)

カメラのレンズ横にある「接写レバー」をチューリップの方に動かしてみられましたか?

書込番号:6842499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2007/10/08 01:55(1年以上前)

以前movaのSH506icを利用してました。以前というほど前でなく5月末までFOMAと併用してました。
昔の機種の話で申しわけないのですが。。。
SH704iの説明書を見る限り操作は同じ、読み取り開始ボタンを押すタイプですね。
読み取れないで悩んだあげく接写に切り替えてました。巨神兵さんの仰るとおりです。
バーコード等を読み込む場合は、接写モードに入ってくれれば便利なんですが

それでOKだとは思いますが、
読み取りのコツとしては、なるべく大きくはみ出さないようにが基本です。
ピントが合い難いなら少し離してみてください。良しと思った時に読み取りを押せば一瞬で読み取れます。

書込番号:6843015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2007/10/08 09:46(1年以上前)

ちなみに、SHのバーコード読み取りは性能が少し悪目で、ちょっと癖があります。

接写しにして、少し携帯を斜めにすると読み込みやすいかもしれません。

書込番号:6843693

ナイスクチコミ!0


スレ主 宇宙犬さん
クチコミ投稿数:6件

2007/10/08 19:39(1年以上前)

皆様、早速の返信ありがとうございます!!
しっかり取説を読めばよかったと反省しました。

>巨神兵さん

ありがとうございます。接写モードにするんですね。
通常モードで読み取りをしておりました。
早速試したところ、無事に読み込めました。

>ゆきくん。さん

SHを長く使っておられるのですね。
アドバイスありがとうございます。やはり接写モードに
切り替えるとのこと。
きちんと取説を読んでいなかったことを反省しました。
なるべく大きくはみ出さないように、ですね。
やってみたら読み取り出来ました!!

>ももちぃさん

ありがとうございます。
SH製、初めてなのですが癖があるんですね。
接写にして、少しななめに・・・ですか。
今度やってみます。とりあえず接写モードで読み込めました。

書込番号:6845697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SH704iとSH904iのレスポンス比較

2007/10/02 14:55(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH704i

スレ主 rudo-rudoさん
クチコミ投稿数:2件

現在P902iを使用していますが、買い替えを検討中です。
デザインや機能に惹かれてSH704iにしようかと思うのですが、過去ログ等を読み、キーレスポンスの遅さがネックになって躊躇しています。

ワンセグはあっても無くても構わないので、SH704iとSH904iではキーのレスポンスはどちらが遅いのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:6823191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/03 00:03(1年以上前)


自分がいじった感じだと、
SH904iのほうが遅く感じました。

ですが、
実際に実機を触らないと
わからない部分なので、
自分で確認してから購入を検討したほうがいいです。

書込番号:6825346

ナイスクチコミ!0


スレ主 rudo-rudoさん
クチコミ投稿数:2件

2007/10/04 20:29(1年以上前)

ありがとうございました。
ドコモショップに行って触って決めたいと思います。

書込番号:6831148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信17

お気に入りに追加

標準

勝手にワンセグが起動する。

2007/08/25 21:51(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH704i

クチコミ投稿数:879件 FOMA SH704iの満足度1

画面を閉じているのに、勝手にワンセグが起動します。設定としては、画面を閉じた場合には
自動でワンセグが終了される設定なのに... ワンセグを使用しないで、普通に画面を閉じて待ちうけ時に、何か音がなっているなーっと思ったら、勝手に突然起動しています。この機種を使っている方は、こんな症状はありませんか?

困ったもので、ランダムに出る症状なので、Docomoショップに持っていった時には、症状がでなくて修理扱いになりました。交換の希望を伝えても、症状が出ないので交換できませんとの事でした。挙句の果てに、代換品に対して、破損した場合は違約金を頂きますとの事!
初期不良で持って行って、こちらが迷惑しているのに、「修理に出す間、変わりに違う機種を貸してあげるから、その貸した機種壊したら金払えよ!」みたいな対応に、呆れ返りました。




書込番号:6679555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2007/08/25 22:47(1年以上前)

借りた物を壊したら弁償する。

店員がどんな言い方をしたかまで分かりませんが、ごく普通の対応だと思います。

書込番号:6679868

ナイスクチコミ!1


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 FOMA SH704iの満足度4 Cafe Tom 

2007/08/26 00:14(1年以上前)

カレーは中辛。さん、画面を閉じるとワンセグが自動的に終了する設定があるのですか?
私のは画面を閉じてもワンセグは終了しません。

考えられる原因としては誤ってTVボタンを押してしまい録画状態になっていたのではないでしょうか?

書込番号:6680302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件 FOMA SH704iの満足度1

2007/08/26 01:13(1年以上前)

友里奈のパパさん、Caffe Tomさん返信ありがとうございます。

>借りた物を壊したら弁償する。

たしかにその通りですが、まだ購入してから1日なのに、不注意で壊したものや、故意で壊して修理に出すものと、対応が同じって事が納得いかないしだいです。

こちらも、不良がなければ、リスクのある代換品なんて借りたくもありませんし、でも現実、仕事をするのに借りなければいけないのが現状です。 本当に初期不良だった場合、迷惑をかけられている客が、なぜリスクを負わないといけないのかが納得いかないと思ったまでです。不注意で壊したものや、故意で壊して修理に出すのであれば当然だと思いますが... 

>画面を閉じるとワンセグが自動的に終了する設定があるのですか?

ワンセグの設定画面にあったと思います。 昨日購入して今日修理依頼したので、詳しい説明は出来ません。

>考えられる原因としては誤ってTVボタンを押してしまい録画状態になっていたのではないでしょうか?

たぶんありません。待ち受け状態で画面をとじている状態ではTVボタンを押しても反応はありません。(画面を閉じるとワンセグが自動的に終了する設定にしているからかもしれませんが..)
待ち受け状態を確認して、画面をとじている状態でテーブルに放置していても、いきなりワンセグが立ち上がります。

書込番号:6680520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2007/08/26 03:49(1年以上前)

>不注意で壊したものや、故意で壊して修理に出すものと、対応が同じって事が納得いかないしだいです。

何故??
不注意で壊した場合や故意で壊した場合は有償修理です。
保証期間内の初期不良や故障は無償修理です。
対応は同じではありません。
「代替機を借りる」事は同条件なので対応が同じになって当り前でしょう。
保証期間を過ぎたユーザーにだけリスクを背負わせたら、それこそ不公平です。

>こちらも、不良がなければ、リスクのある代換品なんて借りたくもありません

代替機を借りたくなければ、自分で予備の端末を用意することです。
機種変更前の端末でもいい訳ですから。

新品交換してもらえなかった怒りを関係ない代替機のリスクにぶつけているように見えます。
新品交換はあくまでオマケです。保証内容のご確認を。
あと新品交換はショップによって対応が違いますので、納得できなかったら別のドコモショップを転々とすれば良かったかと。

書込番号:6680785

ナイスクチコミ!0


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 FOMA SH704iの満足度4 Cafe Tom 

2007/08/26 07:41(1年以上前)

カレーは中辛。さん、修理が完了したら又画面を閉じたらワンセグが自動で終了する方法を教えてください。

不良問題、本当に腹立たしいですよね。
私も今書き込みに使用しているパソコンの不良問題で何回もメーカーに電話して怒鳴ったりした経験も何度もあります。

Docomoのお店の人は不良品を作ったのは自分ではない、或いは症状が再現していないので不良かどうか解らない。
こんな意識がつい怒り狂っている客の神経に触ることを口にしてしまうのでしょう。
又お客さんの中には怒りに任せてかなり嫌がらせ的なことをする人もいるようでメーカーも防衛ラインをあれこれ引いているのかと思います。

カレーは中辛。さん私の場合は「調査の結果問題ありませんでした。」となって更に怒り狂った覚えがあります。
不良品を購入してしまった、そのような場合は怒っていても仕方が無いのでこの不幸ときちんと向き合って納得される結果に早くたどり着けると良いですね。

書込番号:6680966

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/08/26 09:30(1年以上前)

カレーは中辛。さん、暑い(熱い!)ですね。暑い日は中辛ではなく大辛のカレーを食べるとすっきりします。

>交換の希望を伝えても、症状が出ないので交換できませんとの事でした。

 買ったばかりの不良と言うことで納得できない場合は、やはり別のドコモショップに持ち込んで対応を見てみましょう。案外あっさりと応じてもらえるかも知れません。

>挙句の果てに、代換品に対して、破損した場合は違約金を頂きますとの事!

 これは仕方ないことだと思います。残念ながら友里奈のパパさんの言われるとおりです。と言うか熱くなっている間は理解しにくいでしょうが当たり前の話です。

書込番号:6681187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:879件 FOMA SH704iの満足度1

2007/08/26 23:01(1年以上前)

有里菜のパパさん、Caffe Tomさん、巨神兵さん、貴重な意見ありがとうがざいます。

>新品交換してもらえなかった怒りを関係ない代替機のリスクにぶつけているように見えます。

確かにそうだと思います。、一ヶ月の間に、前の機種とその前の機種が、自分の不注意のせいで破損してしまい、連続出費がかさみ、この機種については3万2千円で購入しましたが初期不良....代替機のリスク...勝手に起動していたりして突然の電池切れ、気がつかず仕事に支障が出たり、慌てて充電器を買いに走るしまつ...ふんだりけったりで、熱くなって八つ当たりしていたと思います。 ただ単純におもうのは、消費者がお金を払い商品を購入したのに、その商品が翌日には手元になく、迷惑したり代換品のリスクを消費者負っているのに、販売店はメーカーに横流しって事は、おかしいと思います。熱)
例えば、走行に致命的な欠陥がある新車を購入したとします、納車の翌日に修理に出して台車を借り全損事故をおこした場合、その台車の査定分の全額を支払うことが出来るでしょか? 台車の場合、保険がかかっていて免責分だけ支払う仕組みになっています。代換品も販売店が保険をかけるなど、そう言う仕組みになっていれば納得は出来るのですが... ただ、こんな新車だったら間違いなく修理はせずに交換、もしくは返品させますが...

>機種変更前の端末でもいい訳ですから。

そう言う説明は一切ありませんでした。機種変更前の端末は液晶は死んでますが普通に通話出来る状態です。違うFOMAの機種で対応が出来るのですか?初めて知りました。

>「代替機を借りる」事は同条件なので対応が同じになって当り前でしょう。
保証期間を過ぎたユーザーにだけリスクを背負わせたら、それこそ不公平です。

納得しました。

>カレーは中辛。さん、修理が完了したら又画面を閉じたらワンセグが自動で終了する方法を教えてください。

簡説明書P.207のワンセグの設定で確認してください。ワンセグの設定画面を出し、クローズ動作設定で自動で終了出来ると思います。それでもわからない場合は修理が終わるまでお待ち下さい。

>私も今書き込みに使用しているパソコンの不良問題で何回もメーカーに電話して...経験も何度もあります。
>「調査の結果問題ありませんでした。」

同じ経験があります。自分の場合は1週間かけて徹底的に調べあげて、プログラムの動作確認をして30枚くらいのレポートを書き、それを元にメーカーに検証してもらい、メーカーも不良を認めました。初めのころはお決まりの、”客の使用の仕方が悪いような対応”でした。 結局アップデートプログラムで対応する間、我慢してほしいとの事で、出荷状態で返却するとの事でしたが、そのフォーマットですら中途半端で終わって返却してくる始末でした。

>暑い(熱い!)ですね。暑い日は中辛ではなく大辛のカレーを食べるとすっきりします。

今の状態で大辛のカレーを食べると、胃に穴が開きます...殺す気ですか? 勘弁して下さい。

>これは仕方ないことだと思います。残念ながら友里奈のパパさんの言われるとおりです。と言うか熱くなっている間は理解しにくいでしょうが当たり前の話です。

そうですね。この言葉で冷静になりました。ありがとうございます。明日は胃にやさしい甘口カレーにします。


書込番号:6683810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2007/08/27 02:26(1年以上前)

怒りが収まりつつあるようで安心しました。
因みに私はいつでも子供と一緒に甘口カレー(友里奈も)、妻と母は辛口なので我家のカレーの日は鍋が二つです。

書込番号:6684504

ナイスクチコミ!1


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 FOMA SH704iの満足度4 Cafe Tom 

2007/08/27 06:37(1年以上前)

>カレーは中辛。さん、修理が完了したら又画面を閉じたらワンセグが自動で終了する方法を教えてください。

簡説明書P.207のワンセグの設定で確認してください。ワンセグの設定画面を出し、クローズ動作設定で自動で終了出来ると思います。それでもわからない場合は修理が終わるまでお待ち下さい。

カレーは中辛。さんご親切に取扱説明書のページを示していただきましたがP.207は「iモードメール」の項目でワンセグ設定は見つけられませんでした。
修理が終わるのを気長に待たさせて頂きます。

私のパソコン不具合の結末は何とパソコンとモニターを接続するケーブルが犯人で画面に砂嵐のようなノイズがのるものでした。
パソコンはNECへ、モニターは三菱へそれぞれ送り返しましたが「問題ありませんでした」と言う状況に追い込まれました。

書込番号:6684621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件 FOMA SH704iの満足度1

2007/08/27 22:19(1年以上前)

>怒りが収まりつつあるようで安心しました。

みなさんに意見、注意してもらえる事で冷静に考える事が出来ました。
怒りや焦りは、冷静な判断が出来なくなる事を改めて感じました。この貴重な経験を仕事にも普段の生活にも生かせるようにやって行きたいと思います。ありがとうございました。

>因みに私はいつでも子供と一緒に甘口カレー(友里奈も)、妻と母は辛口なので我家のカレーの日は鍋が二つです。

その二つの鍋を一つにまとめて、中辛にしませんか...偶然今日はカレーでした。


>簡説明書P.207のワンセグの設定で確認してください。ワンセグの設定画面を出し、クローズ動作設定で自動で終了出来ると思います。それでもわからない場合は修理が終わるまでお待ち下さい。
>P.207は「iモードメール」の項目でワンセグ設定は見つけられませんでした。

簡説明書P.207→説明書P.270の間違えでした。詳しくは記載されていませんがP.270のクローズ設定を変更することで、出来ると思います。一度ご確認下さい。

>パソコンはNECへ、モニターは三菱へそれぞれ送り返しましたが「問題ありませんでした」と言う状況に追い込まれました。

私の場合、携帯電話を除くAVやPC製品、DVD-Rや接続ケーブルに至るまで全て同一メーカーに揃えてます。親会社が同じの場合(例えば、ソニーコンピュータと家電のソニーみたいな)色々詳しく調べてもらえ一回の電話で会社間で検証してくれるので、こちらの労力が半減します。お決まりの”責任の擦り付け合い”もありません。

スレタイからかなり脱線しましたが、気長に修理が終わるのを待ってみます。結果は、また報告いたします。みなさん!貴重な意見、ありがとうございました。

追伸
私の、この一ヶ月に渡る携帯電話の不幸を笑っていた同僚の携帯電話が、本日 海水浴場にて水死したそうです。

書込番号:6686984

ナイスクチコミ!0


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 FOMA SH704iの満足度4 Cafe Tom 

2007/08/27 22:54(1年以上前)

カレーは中辛さんご親切にありがとうございます。
取扱説明書のP270は以前より確認しておりますが◎93174で設定を確認できます。
クローズ動作設定は継続となっているのでたぶんどこかで設定すれば継続を終了に変えられるのだろうなとは推察しているのですが、その設定の画面には未だたどりつけていない状況であります。

早く修理完了して「そういえばこの携帯買った初期に苦労したな」と思い出話になると良いですね。

書込番号:6687185

ナイスクチコミ!1


GON-WALDさん
クチコミ投稿数:4件

2007/08/28 01:01(1年以上前)

カレーは中辛。さん、こんばんは。
私も先日、液晶が写らなくなり症状は違いますがSHOPに行きました。

交換かと思いましたが、修理扱いで?同様の代替え品に対する説明を受けました。

店員には、症状と発生時の内容を説明しました。
携帯をジーパンの前ポケットに入れていて、車運転後帰宅し取り出したら壊れていた。
強い衝撃も与えた覚えはありません。唯一考えられるのは、液晶の回転を正常方向に何度も
回していたくらいです。

その時の回答が、ズボンのポケットは圧迫されますので故障の原因になります。って
携帯の使用範囲内だと思うんだけど・・・・・
納得できない後に代替え携帯を持ち出され、傷が無い事を確認下さい〜始まり。
確認後の内容をシートに記入。(事務手続き上仕方無いことですが)
内容を見ると電池ケースのみの賠償設定までありました。
代替え貸し出しをSHOPとして用意しておくべきだと思います。
(アフターサービとして。古い携帯も回収しているのですから)

以前のdocomo shop でしたら、すぐにその場で新品と交換してくれました。
在庫薄なのかはわかりませんが、対応は悪く感じました。

この書き込みを見る前までは、担当者が外れだったと思いましたが他店も同様だと
店員説明が、弁償の事を強調するように指導されているように思いました。

その対応を受けてない人には、解らないと思います。






書込番号:6687779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2007/08/28 01:11(1年以上前)

何度も修理だ交換だと話したことはありますが、ズボンのポケットの話とは無関係です。
ズボンのポケット(後、ジーパンなら前後共)はご法度です。少なくとも通常の使用範疇ではないでしょう。
もう8年か9年前にズボンの後ポケットで圧迫死させた経験があります。

書込番号:6687801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/28 14:09(1年以上前)

皆さんはじめまして。

機種変更を考えてますがやはり新機種は理解不能は初期不良があるみたいですね。

ちなみに自分は携帯はほぼハズレの端末を毎回手にするようで着信をとれなくなったりいろいろありましたが自分の使うドコモショップは1年以内なら水没の現象さえなければほぼ100%新品交換してくれますよ。

こちらがもう少し様子見ようかと返答しても好意的に変えてくれるので安心です。
ショップによって対応が違うんですね。

書込番号:6688885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:879件 FOMA SH704iの満足度1

2007/08/29 00:22(1年以上前)

GON-WARDさん、hideヒデhide、はじめまして!

>傷が無い事を確認下さい〜始まり。
確認後の内容をシートに記入。(事務手続き上仕方無いことですが)
内容を見ると電池ケースのみの賠償設定までありました。

まったく同じ対応でした。

>以前のdocomo shop でしたら、すぐにその場で新品と交換してくれました。
在庫薄なのかはわかりませんが、対応は悪く感じました。

私の場合、閉店10分前に行った為か、対応は面倒くさいみたいな対応で、いかにもクレーマーみたいな扱いでした。Docomoは今年で14年目(アナログ時から)で、以前は対応も接客もよかったと思います。おそらくDocomoから完全なマニュアルの徹底と、個人的な接客の教育不足(購入時、ありがとうございましたと言う言葉も、ありませんでした。)だと感じました。(hideヒデhideさんが通っているような、Docomo shop は別として)

長々とDocomoを愛用してきましたが、この機種を最後に、家族3回線まとめて au に変えようと思います。以前、インターネットのブロバイダーは KDDI でしたが(光回線の関係上、現在はケイオプティコム)対応も良くPC初心者の時には、全然関係ないことも色々と教えてもらったりで、大変良いイメージがありました。さらに24時間対応! au はどうかわかりませんが、番号ポータビリティーが出来る現在、どうせなら良いイメージの会社に換えます。

>機種変更を考えてますがやはり新機種は理解不能は初期不良があるみたいですね。

私の場合、14年間ずっとパナソニック製でしたが、新機種でも一度も不具合はありませんでした。今回はじめて浮気したのが悪かったと思います。Sony製は怖くて浮気する勇気すらありませんが... 
ちなみにPC製品は不具合だらけのSony製ですが、逆に面白くトラブルを解決していく事で かなり詳しくなれました。今は愛着すら沸いてます。

>私も先日、液晶が写らなくなり症状は違いますがSHOPに行きました。

個人的な感想ですが最近の携帯電話は液晶が弱いイメージがあります。ちょっとした衝撃で壊れます。デザインや薄さ優先なので、しかた無いと思うのですが、あまりにも壊れやすいと思います。車にひかれても壊れないようなタフな男の携帯が発売されないかと日々思います。

ちなみに1つ前の機種のP903iTVは、交差点で車のダッシュボードから車外に滑り落ち、2台の車に轢かれ液晶が壊れました。逆に液晶だけで済んだのが奇跡です。

寝不足のため寝ます...誤字、脱字や言語の不具合、初期不良については対応できませんのでご了承ください。



書込番号:6690977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件 FOMA SH704iの満足度1

2007/10/03 05:08(1年以上前)

大変遅い書き込みですが...やっと目が覚めたので、その後の経過をご報告します。

あれから10日後、修理から戻ってきたのですが、メーカーは「症状が確認出来ませんでした」との回答で、「念の為に基盤を交換しました」との対応でした。

その後も頻繁にワンセグが起動し、さらにワンセグ自体の受信感度が大きく低下。以前は部屋で視聴出来ていたのに、テレビ塔が目視出来る外でもブロックノイズが出る始末でした。
あきらめていた休日のある日、たまたまワンセグが起動したため、その状態でDocomoショップに持ち込み、現状を確認してもらい、新品交換してもらいました。(修理の後、現状確認できれば交換に応じるとの約束でした) ですが、まだ度々起動しています。

唯一、ワンセグの受信感度が良くなったのが救いです。

もう諦めました。もったいないので1年間使用します。

Cafe Tomさん、ご質問の"画面を閉じた時にワンセグを終了する設定"ですが下記を参照して下さい。

ワンセグを起動→サブメニュ(3ページ目までスクロール)→ワンセグ設定を押す→クローズ動作設定を押す(D項目)→終了を押す(B項目)

追伸
コピペの多様をお許し下さいませ。

書込番号:6825901

ナイスクチコミ!1


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 FOMA SH704iの満足度4 Cafe Tom 

2007/10/03 06:21(1年以上前)

カレーは中辛。さん、修理も交換もこの症状は直らなかったのですか。
即ちモデル特有の不具合なのですね。
私は3ヶ月の使用で3回、SDミュージックが立ち上がったのが1度。
最近は忘れてしまうほどその問題は起きていませんが、
きっとそのうちに起きるのでしょう。
問題はバッテリーが無くなってしまう事位でしょうか。

ワンセグ設定の方法をご教授頂き有難うございました。
早速そのように設定しなおしました。

書込番号:6825945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

音設定について

2007/10/01 14:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH704i

クチコミ投稿数:5件

この機種をご使用中の方、音設定について教えてください。
データボックスのメロディファイル内に登録されているメロディについて、着信音などに設定している曲のタイトル横にチェーン(鎖)マークが出ています。
自分で設定した記憶がない曲の横にチェーンマークがついていて、何に設定されているのかわかりません。
通常の通話・メールの着信音、特定者からの着信音(電話帳で設定)、スケジュール、タイマーの他に個人で設定ができる音は何がありますでしょうか?
取説を見て、本体もいじってみましたが、チェーンのマークが消えません。
よろしくお願いします。

書込番号:6819565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2007/10/01 15:12(1年以上前)

そのメロディファイルっていうのは、プリインストールのものではないでしょうか??
例えばですが、自分で落とした着うたやメロディ等を何かに設定してた場合、
それを削除してしまえば設定しなくとも、自動的にデフォルトのプリインストールの物に切り替わります。

また、他に音を使う部分となると。。。
キー音や、通話中に電波の悪くなった時に鳴る&充電機能や動作の時に鳴るアラート音(お知らせ)くらいかな?
プリインストールの物でしたら、音名を書けばこの機種使ってる方なら、一発で判るでしょうが?もしくは気にしないこと

書込番号:6819661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/10/01 16:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。
問題の曲はプリインストールの「skyscraper」です。
この曲は確かに、電話着信音に1度設定しましたが、別の曲に変更しました。
それ以外には設定した覚えがないのですが・・・
おっしゃるとおり、ダウンロードした曲を設定したのに曲を削除してしまうとこういうことが起こるのは理解しているのですが、せっかくチェーンマークがついているのに削除した記憶もなく・・・
もう少し、皆さんのお知恵をお借りしたいです。

書込番号:6819802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:7件 FOMA SH704iのオーナーFOMA SH704iの満足度2

2007/10/01 16:39(1年以上前)

何の役にも立たないと思いますが、取説328ページにマークの見方というのがありまして

チェーンマークに「着信音などに設定したデータ」という説明があります。ファイル制限のマークは別のマークなので、特に制限されたマークでは無いみたいです。

ちなみにワンセグやSDオーディオが勝手に起動・再生される不具合は無いですか?

書込番号:6819854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/10/01 17:12(1年以上前)

現役調査員さん、返信ありがとうございます。
設定されていないはずなのにチェーンマークが消えないんですよね・・・
購入する際に、ここの書き込みを参考にしていましたので、ワンセグ等が勝手に起動してしまう不具合があることは承知していましたが、幸い、今のところ出ていません。
もう少し、皆さんのお知恵をお借りしたいです。

書込番号:6819928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:7件 FOMA SH704iのオーナーFOMA SH704iの満足度2

2007/10/01 17:29(1年以上前)

ちなみに自分のも最初からチェーンマーク付いてました。

書込番号:6819991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2007/10/01 18:19(1年以上前)

skyscraperってのは、効果音じゃなく曲ですね。難しくなりましたww
どうせ削除できないプリインストール曲なら、どうでもいいでしょう?って気持ちもしますが、
気になったら寝れないものですよね?私もそうです。

この場合、覚えが無くても買った時にあちこち操作を覚えるため試行錯誤してて、
誰かの着信区別音に設定してしまった?実際に使ったことも有るということから濃厚な気もします。他に無いような
こうなったら。。。設定しそうな人を1人ずつ覗いてみる他なさそうです。根気比べかも。
もしくは、その着信音の人からの電話かメールをじっと待つ(謎

現役調査員さんの、『自分のも最初からチェーンマーク付いてました。』って事も考えると。。。益々厄介ではありますが(汗
掲示頂いてる項目と着信音などを説明書で見る限り、初期設定されてることは無いようです。
みんなのSH704iがそうなのかな??みなさん確認してあげてください!爆

書込番号:6820122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/10/01 18:29(1年以上前)

現役調査員さん
最初からマークがついていたんですか?
皆さんのがそうなら、自分では使用しない機能に設定されているのかも・・・
ということで、あきらめられます。
この機種をご使用中の方、ご確認いただけませんか?

ゆきくん。さん
実は電話帳は1人1人全てチェックしました・・・
よく考えたら、個人的に着信音を変更するときって、ダウンロードした好きな曲にしませんか?
プリインストールのものは使わないな・・と。

皆さん、確認をよろしくお願いします。

書込番号:6820144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:7件 FOMA SH704iのオーナーFOMA SH704iの満足度2

2007/10/01 19:23(1年以上前)

最初から何種類か付いていましたよ。今修理に出しているので(笑)確認できませんが。

自分も最初はなんだろ?って思いましたが、、、

自分は通常の着信音しか聞こえづらいので着メロとか使わないし気にしていませんでした。

携帯が帰ってきたら確認してみます。

書込番号:6820299

ナイスクチコミ!0


再生紙さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:19件

2007/10/02 10:21(1年以上前)

「skyscraper」はスライドショー(画像)のBGMとして設定されています。
確かに判りづらいんですよね、これ。

書込番号:6822532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/10/02 10:55(1年以上前)

再生紙さん
返信ありがとうございます。
ほんとだ〜!と思わず叫んでしまいました。
正直、スライドショーって使わないし、さらにそれにBGMまでついてるなんて思いもしませんでした。
しかも音量の初期設定がゼロになっていたので気付かなかったのかも・・・
各曲のサブメニューか何かから何の曲に設定してあるのか確認できたら便利なのになぁって思いました。
返信をいただいた皆さま、本当にありがとうございました。

書込番号:6822614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:7件 FOMA SH704iのオーナーFOMA SH704iの満足度2

2007/10/02 14:16(1年以上前)

再生紙さん


あんたすげぇ!

書込番号:6823102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2007/10/02 23:20(1年以上前)

3年ほど前に話題になったことがありましたね・・。

書込番号:6825101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FMトランスミッター

2007/09/28 23:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH704i

クチコミ投稿数:27件

FMトランスミッターが内蔵(無線)されているようですが、車内で使用されている方の感想を教えて頂けるでしょうか?
今は、SH902DOLCE-SLを持っていて車内でSDオーデイオを聞く際にはシガーラータ経由で聞いて居りますが、結構ノイズが入り使用する気にはなりません。
SH704iの場合は直接無線で飛ばしますので、案外いけるかなと思いまして・・

書込番号:6809905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/09/28 23:49(1年以上前)

SH704iのスペック一覧です。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/704i/sh704i/spec.html

こちらを見る限り、FMトランスミッターには対応していないようですよ。
対応しているのはD904iとかDの90X系かF903iXとかだったと思いますが。

書込番号:6809944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/09/28 23:58(1年以上前)

「まっしろ」さん〜早々返信有難う御座います。
おっしゃる通りSH704iには搭載してませんね。SH903itvの勘違いでした。
「まっしろ」さんの返信で僕の顔は「まっ赤」になりました。

書込番号:6809998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

宜しくお願いします

2007/09/26 19:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH704i

スレ主 hitoyasumiさん
クチコミ投稿数:2件

今現在、P902iを使っているのですが、電池の持ちが極端に悪くなった為この機種の購入を考えております。買い増しで10000〜15000円ぐらいで買える都内のお店が有りましたら、情報を下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:6801889

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA SH704i」のクチコミ掲示板に
FOMA SH704iを新規書き込みFOMA SH704iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA SH704i
シャープ

FOMA SH704i

発売日:2007年 7月27日

FOMA SH704iをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング