
このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
48 | 18 | 2007年9月10日 10:22 |
![]() |
0 | 3 | 2007年9月7日 12:14 |
![]() |
0 | 5 | 2007年9月5日 10:20 |
![]() |
0 | 2 | 2007年9月4日 13:58 |
![]() |
0 | 3 | 2007年8月30日 20:05 |
![]() |
0 | 7 | 2007年8月30日 13:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH704i
SH704i便利ですね。薄くて軽いです。多少メニュー系が使いにくい所もありますが、慣れれば大丈夫かな、と思っています。
さて、ワンセグをできるだけ長時間(5時間以上)使いたいのですが、バッテリー1個ではそんなに持ちませんよね。しかし、充電しながらワンセグを視聴するとバッテリーの寿命が短くなる旨の記載が説明書にあります。バッテリーを2個使い回す方法も考えましたが、かといってバッテリー単体では充電できないので、2個使い切ってしまったら充電をする時間を作らなければなりません。なにか良い方法がないかなぁ、と考えています。
・とりあえずバッテリーを追加で1個購入し計2個とする
・とりあえず電源から充電できる環境にいる
このような条件で、良い知恵をお持ちの方、ご教示をお願いいたします。
2点

念のために言っておきますと、電池を高温満充電の状態で放置しないためには、電池マークが減ってきたら充電するようにしてください。リチウムイオン電池にとって高温・満充電というのは寿命上最悪の条件なんです。
書込番号:6726809
2点

グラファイトPさんワンセグを長時間見るのは健康にも悪そうですね。
巨神兵さんがおっしゃるように満充電状態を長時間保持すると電池が痛むので
電池が減ってきたら充電する、これを繰り返しながら視聴するのが良いと思います。
電池を2個買っても余り意味がないと思います。
書込番号:6726884
2点


里いもさん、
ひょっとしてワンセグ携帯を買ったばかりの人に新たにテレビ専用機を買えと仰ってるのかしら???
電池は乾電池またはニカドのようです。
書込番号:6727634
4点

グラファイトPさん 巨神兵さんの
>ひょっとしてワンセグ携帯を買ったばかりの人に新たにテレビ専用機を買えと仰ってるのかしら???
毎度の迷返信、知ったかぶり、そしてトンチンカンチン!
色々ご紹介いたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/21274010186/SortID=6633364/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6704074/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6726244/
そして
http://bbs.kakaku.com/bbs/05602610336/SortID=6688767/これは専門用語がでてくるので
わからなかったらこのページの最後から3番目に里いも氏の事、整理され載っています。
是非 一度開いて見てください。
書込番号:6727781
4点

文章足らずですいません。
>グラファイトPさん 巨神兵さんの
>ひょっとしてワンセグ携帯を買ったばかりの人に新たにテレビ専用機を買えと仰ってるのかしら??? これは
里いも氏のhttp://kakaku.com/item/20399010044/掲載に対してですね。
その掲載に毎度の迷返信、知ったかぶり、そしてトンチンカンチン!と続きます。
巨神兵さん 貴女を誤解させるような文章大変申し訳ありませんでした。
書込番号:6727859
4点

satoakichanさん、ご注意ありがとうございます。
まあ、そんなに荒立てずとも、価格コムでは里いもさんは色々な意味で有名な方ですから多くの人が存じ上げているでしょう。(私もこれまでに電子レンジのカテゴリーでちょっともめたりもしましたから、どういう方かはおおよそ把握しています。)変だなと言う書き込みがあった場合は、その都度その旨を指摘させていただけばよいと思っています。
書込番号:6728133
5点

巨神兵さん 早速の返信、ご了解、並びにご指摘ありがとうございます。
>(私もこれまでに電子レンジのカテゴリーでちょっともめたりもしましたから、どういう方かはおおよそ把握しています。)
http://bbs.kakaku.com/bbs/21156010261/SortID=6077482/ですね。
調べながら斜め読みですが拝見させていただきました。いつも的確、正確今後の糧
とさせていただきます、ありがとうございました。
グラファイトPさん横道にそらさせてしまい、申し訳ありませんでした。
書込番号:6728347
3点

ちょっと違ってて、実は下記のスレッドです。あんまり紹介したくなかったなあ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/21158010269/SortID=5914270/
書込番号:6728519
6点

巨神兵さん!おはようございます、今朝出勤前に見ました。
>あんまり紹介したくなかったなあ。
お手数かけました、ここにもあったんですね! ウーン なんと表現していいか・・・。
皆さんに判断を仰ぎたいと思います。では情報提供ありがとうございました。
書込番号:6729338
3点

追記です、誤解があるといけないので
>ウーン なんと表現していいか・・・。
里いもさんの意見に対してです。
書込番号:6729377
1点

何か終わったっぽいですが。
充電できない環境であればこんなのも有ります。一応参考に。
http://item.rakuten.co.jp/nexcell/mobile-battery-slim-foam/
書込番号:6729998
1点

ソフトバンクのケータイを使ってますが、
充電池を2個所有して、1個は通常使用、もう1個は充電しながらのワンセグ視聴用にしてます。
ワンセグ用の充電池なら寿命が短くなっても問題なしですよ。
書込番号:6734190
2点


JAB00475さん、Monger.coさん、サイコキャノンさん、書き込みありがとうございます。
今のところ長時間ワンセグを視聴するためには、「外部電源から充電しながらワンセグを見る」つまり「その状況に伴う本体バッテリーの寿命が短くなると云う現象は不可避」と考えて良さそうですね。
本体バッテリーをはずして、外部電源だけでワンセグが見られると一番良いのですが、本体バッテリーがないと携帯は起動しませんし・・・。
Monger.coさんのおっしゃるように、一つのバッテリーをワンセグの為に寿命を気にしないで使用する、もう一つを通信用にとっておく、のがベストの選択かもしれません。予備のバッテリーもずいぶんと安くなりました。(1470円)
書込番号:6737534
1点

巨神兵さんのするどいツッコミはいつも感心してみてます。
里いもさんのお話は、ちょっとスレ主さんの求める方向性とはずれてしまったかもしれないですが、人によってはそういう考え方もありかなという程度で良いんじゃないですかね。
私は携帯のワンセグは電源周りの設計が、常時見るのを前提としてみると考慮が不足しているような気がしないこともありません。もともと、携帯でワンセグが見れたらいいなという発想なのでしょう。
現実的には、電池の寿命を気にせず使う、1年かそこいらで寿命がきれたら新しく買う。あるいは、充電できる環境以外で長時間見るなら、最初から2個用意しておく。という常識的なやり方でいくしかないような気もします。
技術的には、携帯の充電には、電池の寿命にやさしい70%充電とか、ワンセグを見ながら充電しても電池の寿命に対する影響が少ない、まったり充電(充電時間は長くかかるが、TVをみながらとかの、ながら充電には使える)の機能が欲しいところです。あとオプションで大容量バッテリー(厚みは厚くなる)も欲しいですね。
書込番号:6737775
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH704i

私のも充電中にカメラ部のLEDが赤く光ります。
これは以上ではなさそうですね。
ワンセグの問題、修理に出したほうが良いのでは?
書込番号:6725434
0点

Cafe tomさん>
ありがとうございます。近いうちに持っていこうと思うのですが、3日に一回位の頻度なので
ドコモに持っていっても信用されないかな〜?って思ってます。
書込番号:6725508
0点

ここの書き込みを印刷してもって行き「同じような問題が他でも起きていますよ」
と説得するのは如何でしょうか?
間違いなく工場送りでしょうね。
書込番号:6726090
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH704i
SH704iのミュージックプレーヤーを利用して音楽を聞く際、
ビットレートに制限あるのでしょうか?
基本的にはSD-Jukeboxを利用する予定ですので、
AudioコーディックはMPEG4-ACCやHE-AACを考えています。
取扱説明書などを見ましたが、探しきれませんでした。
どなたか、情報をお持ちの方お手数ですがよろしくお願いします。
0点

現状のMOOCS PLAYERではわかりませんが、従来のSD-Jukeboxでは128以上は設定がありませんでした。
変更されている可能性があるので、一度MOOCS PLAYERをDLして確かめても良いかもしれません。(無料でDLできます)
書込番号:6713457
0点

ももちぃさん
ありがとうございます。128ビットまででした。MP3プレーヤーなどに比べるとビットレートは落ちてしまうのですね。
音質にどのくらい差があるのか聞き比べてみます。
書込番号:6715058
0点

30年も前にカセットデッキ買い、
ソニーが始めて MD 世に出した MZ-1 を直ぐに買い求め、
こんな流行モノ好きな私ですが、
今のオーディオ機器は、コストパフォーマンス上、
昔と比べものにならない進歩を感じています。
私の耳で感じた音質についてですが、
AAC ファイルで、ビットレート128kbps であっても、
変換する元のメディアがなにか?( DVD,CD,MP3,WMA )で
大きく音質が違うように感じました。
また、仰るとおり、MP3 などのファイルは、
そのビットレートの速さでも大きく違いを感じます。
音に少しでもこだわるなら、やはり DVD,CD から直に
SD-Jukebox で変換したファイルが一番いい音だと
感じるはずです。
聞き比べてみてください。
書込番号:6715686
0点

私はもっぱらサイズ優先でもっぱら96で行っていますがこのモデルそこまで音の違い聞き分けられますかね?
書込番号:6717117
0点

お返事ありがとうございます。
早速128にて聴いてみましたが、若干良くなったような感じがしました。
ところで、流行の音楽をダウンロード(携帯にて)↓場合、どのくらいのビットレート&音質が得られるのでしょうか?
こんなに流行っているのに着うたなど利用したことがないもので・・・
書込番号:6718242
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH704i
iモード、メール、ワンセグなど複数を同時使用時、スムーズな切替って出来るのでしょうか?
以前利用していたN903はiモード、メールの切替などスムーズに利用できました。
いろいろといじってますが、いまひとつうまくいきません。
お手数ですが、利用方アドバイスお願いします。
0点

マルチタスク使用時に、マルチタスクボタンを押すと今起動しているタスクがリストアップされるから切り替えは簡単だと思いますが、どうでしょう?
書込番号:6713464
0点

ももちぃさん
アドバイスありがとうございます。なんとこんな便利なボタン(機能)があったのですね。
マルチアシスタントをはじめて知りました。お恥ずかしい"^_^"
早速利用してみます。ありがとうございます。
書込番号:6715074
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH704i
メールの着信ランプの色を緑に設定しましたが、実際にメールが届いた時には青色が光ってから緑が光ります。ためしに他の色に設定しましたが同じように青色が必ず最初に光ます。シャープの携帯は初めて購入したのですが、これが普通なのでしょうか。
0点

着信ランプの光り方のパターンはどうなっていますか?
6種類位ありまっせ。
このパターンによっても違いが出るのかもしれません。
書込番号:6692946
0点

メールのランプ設定には「受信ランプ」と「送受信中ランプ」と二つあるので二色光るんですよ。ちなみにたぶんデフォルトでは受信ランプがリーフ(緑)送受信中ランプがスカイ(青)に設定されていると思います。
書込番号:6695923
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > FOMA SH704i
8月24日に0円でDocomoショップにて買い増ししました。色はホワイトです。
特にいじくっていない状態でワンセグが起動しました。下記の方の状態と一緒だと思います。設定は特に変更しておらず、勝手に起動した後で「画面を閉じるとワンセグも終了」の設定をしてみましたが、再発は今のところしておりません。
しかし、いつ起動するのか気になってしまい、時々画面を開いて見てしまう小心者の癖のような状態に、、、
この勝手に起動するってのはいただけない症状なので、頻繁に発生するようなら持ち込みます。前のP701idが手元に残っているので安心。
所で別の方のクチコミではauに換えるなんて書き込みもありましたが、auやsoftbankの携帯はDocomoのようにFOMAカードのようなもので携帯を即チェンジとか出来るのですかね?これが出来るDocomo(Docomoだけじゃないかも知れませんが)は故障時に安心です。
ちなみに携帯の使い心地は初めてのシャープなので慣れるまでに時間がかかりそうです。
0点

こんにちは。
買い増し0円ってとても安いと思いますが、ポイントなどを利用されたのでしょうか?
書込番号:6692512
0点

okashi0130さん>自分はPHS回線も所有していました。この回線を解約すると携帯電話を無料でサービスしていただけるんですよ。
書込番号:6692953
0点

現役調査員さんへ
auのICカードはFOMAやソフモバの3GのSIMカードのようには自由に交換はできない仕様です。
このてん注意が必要ですかね。
さて本題。
FOMAカードを抜き差しし、電池パックを入れ替えても頻回になるようならショップへ持ち込んでみてください。
どの機種も時々はあるものだと思っていますけど。
書込番号:6694163
0点

ももちぃさん>
返信ありがとうございます。その後は勝手に起動してないみたいです。「みたい」というのはそれほど気にしないようにしているために、勝手に起動&勝手に終了等の場合は気づいていない可能性が、、、
そのうち回収って事になったら持っていこうと思っています。
書込番号:6694952
0点

今見たら、普通の再起動ではなく、ワンセグの・・なんですね。
横のサイドボタンがたまたま押されてしまっていたとか、単純なことな気がする。
自分がよくやるので。
書込番号:6695195
0点

ももちぃさん>
車を運転していて、携帯を助手席に置いてあった状態でいきなり起動したんですよ〜。
だから下記のクチコミの人と同じです。
書込番号:6695739
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
