
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年10月14日 11:56 |
![]() |
4 | 7 | 2007年10月11日 20:30 |
![]() |
1 | 4 | 2007年10月3日 22:31 |
![]() |
0 | 3 | 2007年9月30日 19:09 |
![]() |
0 | 2 | 2007年9月22日 15:09 |
![]() |
0 | 1 | 2007年9月18日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO704i
最近、時々なのですが、携帯のふたを開くと、「PIMコードを入力してください」という表示がでています。これはなぜでしょう?
ちなみにロック、セキュリティ関係は全てOFFの設定です。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO704i
以前使っていた携帯ではPCから画像を送信すると、そのままの画像のサイズ若しくは画面に合わせて変換されたサイズで取り込むことができましたが
SO704iだと、とても小さくなります。
JPEGに変換をし送信しても、小さくなります。
どうしたら良いのでしょうか?
0点

液晶サイズの画像を送ればいいだけです。
SO704iは240×432かな?
以前の機種は随分使っていたのかな。
書込番号:6832239
2点

早速答えて頂いて、ありがとうございます。
液晶サイズに合わせて画像を送らなければならないのですね。
送った画像は、4×3cm位で大きくはないのですが、携帯に表示すると1〜2cm位になり、あまりにも小さくなるので、気になってしまいました。
もしかしたらパソコンから携帯へ、メールに添付し送信する方法で、取り込みをしたせいもあるのでしょうかね。
パソコンからmicroSDで取り込みも試みましたが、携帯からSDを読み取ろうとしても使用領域不可になってしまい、取り込むことさえできませんでした。携帯に合わせて、フォルダーに名前を付けて作成しても駄目でした。
最近の携帯から離れてしまい、的外れな事を言っていたら済みません。
書込番号:6833507
0点

これはピクセルの話ですね。
大きいテレビで見たら大きく写る小さいテレビでは小さく写るということです。
この機種で全画面待ち受けとしたい場合は、友里奈のパパさんの仰るように、240×432ピクセルとしてください。
ちなみにJPEGの場合、標準エンコードとしてください。プログレシッブルは×
JPEGに変換したということから、待ち受けでは無いかもですが。。。
読み込みとしては、ケーブル+データリンクソフトがお勧めですが、
頻繁に行わない待ち受け等などの場合は、携帯カメラ静止画を撮影後、パソコンで参照し上書きとします。
この方法が2番簡単で確実です。但し、2枚送りたい時は2回写しておいてください。
ホームページをお持ちなら、一番簡単なのはFTPでURL直接アクセスですが、パケット代が掛かります。
書込番号:6834397
1点

ありがとうございました。
仰っている意味が今やっとわかり、勉強にもなりました。
無事に成功致しました。
書込番号:6835243
0点

判り難かったですね。ごめんなさい
1から10までの説明より、悩んで勉強したと思ってください。。。言い訳ですが(>_<)
『頻繁に行わない場合は、携帯カメラ静止画を撮影後、パソコンで参照し上書きとします。
この方法が簡単で確実です。2枚送りたい時は2回写しておいてください。』
これを、今更ながら簡単に説明しますと。。。(ケーブルが無い場合)
携帯カメラで撮影を行うとフォルダ構成が自動的に作られます。わざわざ説明書を見ながら作る手間と間違いを防ぎます。
それをリーダーなどでパソコンから参照。説明書のフォルダ構成を見ながら、カメラ画像の位置を確認して
カメラ画像を送りたい画像で上書きする。携帯でカメラ画像として読み込むという意味でした(汗
この場合、2枚なら2回写してくださいというのは
携帯側で『カメラ画像は○フォルダに○枚保存してますよ』と記録するファイルが有ったような?と思いました。
1枚と記録されてるのに2枚入れても2枚目は無いはずの物だから認識できない。確実を狙いました。
もし記録するファイルが有る場合は、勝手にパソコンで写真を削除してしまうと困った現象も起きますので注意!
過去スレにも有るでしょうが、ここを見た人が迷わないように追記とします。
書込番号:6835870
1点

あ。読み直したらプログレッシブルになってる!多分誰にも気付かれてないな(^-^)
プログレッシブルで検索したから判り難かったとのオチだったりww
「プログレッシブ」で検索してくださいね(汗
書込番号:6835967
0点

更に詳しく説明してくださり、助かりました。
はじめは拝見しても、ちょっとわからない箇所もありましたが
携帯を触って書き込みを見直していくうちに、わかってきました。
何度も時間を割いて説明してくださりありがとうございました。
書込番号:6857172
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO704i
返事ありがとうございます(*^^*)
嬉しいです。
シルバーが光るってことはピンクも光ると思いますか・・・?
書込番号:6825045
0点

キーが光るって?ボタンの明かりのことですよね?点かないと暗い場所で使えません。
ライトの色は、ボタンの色で見え方が変わると思います。
ボタンがピンクなら、ピンクっぽく見えるでしょう。
書込番号:6825897
0点

ありがとうございます!
もう絶対SO704@がほしいです!
本当にありがとうございました(^^)(^^)
書込番号:6828191
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO704i
メールを打ってる途中に
受信メールを見たり出来ますか??
今Nを使っててそれが出来るので
メール打って、受信メール見てメールの内容考えて、メール打って、確認して〜
ってメール作成画面と受信メールを行き来してるのでその機能がないと困るんです・・・
ぁと、メール打ってる時にメールが着たらすぐ確認したいので☆
知ってる人いたら教えてください}(_ _*)
0点

Nの機能がどんなものかは知りませんが…
メールを作成しながら受信メールを見たりできますよ。
でも、ワンボタンで切り替わったりしませんが…
(これが便利か不便かはちょっとわかりかねますが…)
メール打ってるときにメールが来たことがないので、
はっきりとは言えませんが、メール作成中にiモード
問い合わせができるので可能ではないでしょうか。
書込番号:6812994
0点

受信メール閲覧画面とメール作成画面は切り替えできますよ。
現状のFOMAではその程度のタスク機能は備わっています。
機種ごとに可能・不可能なタスクの組み合わせが若干変わってきますが、スレ主さんの要望程度でしたら可能です。
書込番号:6813287
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO704i
今は、F902iを使っていて機種変を考えています。
SO704iはボタンの所にカメラのマークが見えなかったのですが
どのような操作でカメラが起動しますか?
分かる方教えてください。
0点

本体、右側面(ちょうどPWR/HLDの脇)に、カメラを一発起動できるボタンがあります
ただ、小さいのでちょっと押しにくい感じです
MENU→エンターテイメント→カメラ での起動も可能です
書込番号:6782286
0点

唐揚げソバさん、早速の返信ありがとうございます。
デザインは気に入ってたので迷っていましたが
近々、買いに行こうかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:6784777
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO704i
先日、機種変更したのですが
こちらの機種には電話帳便利機能(人によってランプの色や音を変更できる)は
ついていないのでしょうか?
いくら説明書をみても載っていないのですが・・・・
0点

個別に設定をしたいなら、電話帳の編集か?識別の設定で出来るのでは?
電話帳からその人を表示させ機能メニューから
着信音、ランプ色、写真の表示などを設定できると思います。。。
細かい設定は、出来る機種と出来ない機種が有るとは思いますが、これは出来るでしょう。
間違ってたらごめんなさい。他ユーザーですので
書込番号:6771392
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
