FOMA らくらくホンIV のクチコミ掲示板

FOMA らくらくホンIV

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 8月17日

販売時期:2007年夏モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:130万画素 重量:113g FOMA らくらくホンIVのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
FOMA らくらくホンIVをお気に入り製品に登録<13
FOMA らくらくホンIVのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

FOMA らくらくホンIV のクチコミ掲示板

(79件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA らくらくホンIV」のクチコミ掲示板に
FOMA らくらくホンIVを新規書き込みFOMA らくらくホンIVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

表示文字は小さくできませんか?

2008/08/31 21:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA らくらくホンIV

スレ主 楽亀ぃさん
クチコミ投稿数:16件

両親(60代)用に買い与えるついでに妻(30代)も同じこの機種を購入し使っています。
機能的には必要十分で満足しているのですが、表示文字(フォント)が高齢者用で彼女にとって大きすぎて、1画面の情報量が少ない点が唯一不満とのことです。パソコンのフォント設定のように表示文字のサイズを小さくするような方法はこの機種にあるのでしょうか?ネットで少しあたってみましたが、どうもなさそうで。。。念のためどなたかご存知の方がいらっしゃればお教えいただけないかと思い書き込みさせていただきました。よろしくお願いします。

書込番号:8282380

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2008/09/01 21:14(1年以上前)

らくらくホンですからデカ文字は変更出来ないでしょうね。

書込番号:8286733

ナイスクチコミ!1


スレ主 楽亀ぃさん
クチコミ投稿数:16件

2008/09/01 23:01(1年以上前)

そうですか。残念ですが予想された回答というところで、
妻にはもう少し辛抱して使ってもらって、適当な時期に更新ですかね。
回答ありがとうございました。

書込番号:8287489

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2008/09/02 13:14(1年以上前)

チョット訂正。受信は小さく出来ます。

書込番号:8289917

ナイスクチコミ!4


スレ主 楽亀ぃさん
クチコミ投稿数:16件

2008/09/02 19:12(1年以上前)

重ねての書き込みありがとうございます。
受信は小さくできるとのことですが、メールの受信文の文字が小さく表示させることが出来るということでしょうか?
受信だけでどの程度使い勝手が改善されるのか未知ですが、もしよろしければ具体的な方法をお教えいただければ幸甚に存じます。

書込番号:8291026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2008/09/02 19:25(1年以上前)

メール受信の画面にしてメニューを押して
小さく表示するが出ると思いますので押してください。
次に送信の画面にしてください。
但し入力での小さい文字は多分出来ないと思います。

書込番号:8291067

ナイスクチコミ!3


スレ主 楽亀ぃさん
クチコミ投稿数:16件

2008/09/02 23:03(1年以上前)

さっそくやってみました。見事小さくなりました。
確かに送信文作成には効きませんが、だいぶ使い勝手があがったように思います。
妻も喜んでおります。ありがとうございます。

書込番号:8292380

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

待受画面に・・・

2008/03/23 21:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA らくらくホンIV

スレ主 booboo0903さん
クチコミ投稿数:14件

母のためにらくらくホンWを購入したのですが、『iモード決定長押し』という文字が待受に表示されていますが、これを非表示にすることはできますか?いろいろ調べてもなかなか見つからないので・・・

書込番号:7577269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/25 01:52(1年以上前)

こんばんは。
酔っぱらっているので簡潔に。

取説P25の*4に書いてありますが標準(水面)ではダメなようです。
それ以外のプリインストール画面を使えば出ないようです。

書込番号:7583757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA らくらくホンIV

クチコミ投稿数:2件

題名のとおりの理由で携帯探しています。

簡単に話せて
簡単にメールが見れて
簡単に居場所がわかる

まるで発信機代わりの?用途で持たせたいのですけれど

ドコモ発で居場所をキャッチできるご老人向け携帯って
この機種だけですよね?

キッズ携帯は、やっぱり文字など小さめで高齢者には不向きですよね?

ワタシ自身がドコモユーザーなので
他のメーカー及び機種をみてもピンと来ないのですが
他にもあるのでしょうか?

書込番号:7529618

ナイスクチコミ!0


返信する
Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2008/03/14 12:36(1年以上前)

先日、親用に1台新規購入しました。
結構簡単なので良いと思います。
GPSも付いているし、特に電話は3ケ所までは、液晶下のボタン長押しで掛けられますので、家族等の緊急連絡先を登録しておくと便利ですね。
ただ取説が905シリーズより、分厚いのには驚きましたが。
新規、MNPで有れば、ドコモショップで0円です。

書込番号:7531104

ナイスクチコミ!1


Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2008/03/14 20:21(1年以上前)

我が家では祖父母にこの携帯を持たせていますよ。
(どちらも昭和一桁生まれです。)

 既にFastechさんが仰っていますが、液晶下のボタンの長押しで電話を
掛けられるのでとても便利です。我が家では電話専門。メールはしていませんが、
例え入ったとしても、操作方法の説明が画面に出た気が・・・。

分かりやすさから言ってもこの機種かなぁという感じですね。
この掲示板で読んだ覚えがあるのですが、夏前だかに後継のらくらくホンVが
出るとかでないとか・・・。私自身は未確認です。

書込番号:7532623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2008/03/14 23:19(1年以上前)

Fastechさん、Pluckyさん、ご返答ありがとうございます。

お二方の情報を元に、前向きに検討しようと思います。
高性能のカメラとかテレビとかはまったく必要ないので
(絶対使いこなせない)
次のを待たずに手に入れてみようかしら?
詳しい情報をありがとうございました。

書込番号:7533616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/20 12:35(1年以上前)

4月にらくらくホンWとベーシックのバリュープランバージョンが出ると発表されましたね。
それまで待ってみてもいいかも。

書込番号:7559482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

音声で電話発信できますか?

2008/03/02 23:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA らくらくホンIV

クチコミ投稿数:66件

現在、70代の両親の携帯が買い換えを検討しています。
今使っている機種は、携帯が出始めの頃のJ-PHONEのものなのですが、音声発信機能がついています。
これは、例えば家に電話する場合、あらかじめ登録しておけば、ボタンを押してから「イエ」としゃべると家に電話してくれるという機能です。
同じような機能のものを探しているのですが見つかりません。

らくらくホンWの説明に「電話帳などを呼び出せます」と記載がありますが、これは呼び出して発信まで出来るのでしょうか?
分かる方がおられましたら教えてください。

書込番号:7476980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2008/03/03 05:15(1年以上前)

私は fourはもっていませんが 音声で呼び出していきなり発信は付いていないとおもいますよ。
その代償としてよくかける相手を3件まで登録できる「ワンタッチダイヤル」という物があります。
これはあくまで推測なんですが音声呼び出し機能は誤った認識が多くて相手を間違えてかけやすいという危険性があるので付けないと思います。
事実音声呼び出し機能を使っても時々違う相手が表示されてしまいますよ!

書込番号:7477691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 FOMA らくらくホンIVの満足度2

2008/03/03 12:10(1年以上前)

slew0231ukzさんのコメントの通りで、発声すればすぐ呼び出すわけではありませんが、音声で「電話帳」を呼び出すことは出来ます。具体的にはまず「待ち受け画面で電話帳ボタンを一秒以上押す」次に受話器からの「ピー」と聞こえたら、登録済みの言葉を発声する。発声した電話データが液晶画面に呼び出される。間違いなければ電話開始ボタンを押す。以上の手順を行えば音声呼び出しが出来ます。

書込番号:7478496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2008/03/03 21:27(1年以上前)

slew0231ukzさん、ひなた村のオケラさん 早速の返信ありがとうございます。

>事実音声呼び出し機能を使っても時々違う相手が表示されてしまいますよ!
確かに、今使っている機体でも間違った相手にかかります。
音声発信機能を使っているのは母だけなのですが、うちの母の携帯は、発信相手が家族限定なのですが、「イエ」のつもりが全然違う「オトウサン」にかかったりしています。(^^;)
・・・間違っても害はない相手ですが、確かにミスはあるものとして使う機能です。

確かに使うとしたら「ワンタッチダイヤル」になると思います。
母は老眼なので、老眼鏡をかけなくても発信できるのがベストです。携帯は出かけた先で使いますので・・・実際に使えるかどうかは実機で試してみます。

ありがとうございました。

書込番号:7480650

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

らくらくホンXについて

2008/02/02 12:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA らくらくホンIV

クチコミ投稿数:5件

らくらくホンXについての情報をお持ちでしたら、教えて下さい。

書込番号:7329895

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件

2008/02/02 12:47(1年以上前)

え?らくらくホンXですか?
私もいろいろな情報やらドコモからのお知らせなどチェックしてますが新製品が出たという情報は有りませんね。
たぶんWの間違いかと。
もしでるとすれば今年の夏辺りかと思いますよ。

書込番号:7329954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2008/02/02 13:11(1年以上前)

シリーズの発売日から予測してみましょ。

2004年9月4日: FOMA らくらくホン
2005年8月19日: FOMA らくらくホンII
2006年9月1日: FOMA らくらくホンIII
2007年8月17日:FOMA らくらくホンIV

てことは、FOMA らくらくホンVは2008年9月初旬?

書込番号:7330060

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

microSDの種類

2008/01/27 02:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA らくらくホンIV

クチコミ投稿数:158件

母が使用しています。
前は20?シリーズを使用していて、それから比べるとグンと使いやすくなりました。
でも、らくらくホンなのに・・・と思うこと、多々あります。

質問ですが
microSDについて教えてください。
microSDって種類(HDがついていたり)がありますが、
HDなどついているとまったく違うものになっちゃうのでしょうか?

母にプレゼントしたいと思いつつ、自分でもサッパリ分からなかったので
質問&確認させていただければと書き込みいたしました。

よろしくお願いします。

書込番号:7299673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2008/01/27 03:02(1年以上前)

「HD」ではなくて「HC」ですね。High Capacityの略です。SDHCに対応していないと正常に読み書きできません。
残念ながら、らくらくホンIVはSDHCには対応していません。
こちらにmicroSDの対応表がありますが、基本的に2GBまでなら使えると思います。
http://www.fmworld.net/product/phone/microsd/?fmwfrom=phone_contents

あ、らくらくホンIV=F883iESですので。

ついでですが、この機種はソフトウェア更新の案内が出ていますが、実施済みですか?
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/f883ies/index.html

書込番号:7299755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2008/01/27 09:51(1年以上前)

microに限らず・・・SDカードは容量が2GBまでです。
2GB超の容量になると(例えば4GBとか)、上位規格のSDHCとなります。

SDHC対応の機器で従来のSDカードは読み書きできますけど、SDHC対応を謳っていない機器(古い機器が中心ですが、最近発売されたものでもあります)ではSDHCが使用できない可能性が高いです。

大容量なメディアを購入する前に、使用する機器がSDHCに対応しているかどうかを確認したほうが宜しいかと思います。

書込番号:7300408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2008/01/27 12:52(1年以上前)

規格外なら4GB以上でSDHCではない製品もありますけどね。

書込番号:7301100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2008/01/27 21:06(1年以上前)

>オ電子レンジさん
そういえばTranscendの150倍速でありましたね>>4GBのSD(通常サイズ)。
規格外だったので相性が出やすかった記憶があります。
通常のSDカードがFAT16なのに対して、4GB品は(FAT16の上限2GBを越えているので)FAT32でフォーマットですからね。
でもmicroで4GBなSDはありましたっけ?

書込番号:7303245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2008/01/27 21:26(1年以上前)

あ、前回の書込みは通常サイズのSDの話です。正にトランセンドの製品です(^^;
SDHC規格が決まる直前に発売されたんだったかな?

microSDについては聞いたことがないですね。話がそれてすみません。

書込番号:7303363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2008/01/28 12:07(1年以上前)

みなさんお忙しい中、ありがとうございました。
なるほど!早速母に購入しプレゼントしたいと思います。

また、
>ついでですが、この機種はソフトウェア更新の案内が出ていますが、実施済みですか?
との情報もいただき、ありがとうございます。

変わりに更新してあげたいと思います。


※最近の母は
前はタイトルのところに全部ひらがなで入れてきていましたが(本文無し)
やっと使いこなせるようになり、漢字を使い、タイトルにはタイトル、本文のところには本文を入れられるようになりました。
私が記録カードを買ってくるのを楽しみに待ってます。

本当にありがとうございました! ^^

書込番号:7305893

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA らくらくホンIV」のクチコミ掲示板に
FOMA らくらくホンIVを新規書き込みFOMA らくらくホンIVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA らくらくホンIV
富士通

FOMA らくらくホンIV

発売日:2007年 8月17日

FOMA らくらくホンIVをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング