
このページのスレッド一覧(全483スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年7月23日 17:59 |
![]() |
0 | 1 | 2008年7月16日 03:58 |
![]() |
0 | 3 | 2008年7月18日 08:18 |
![]() |
0 | 2 | 2008年7月15日 22:44 |
![]() |
0 | 0 | 2008年7月14日 01:18 |
![]() |
1 | 2 | 2008年7月14日 15:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

改造すると保証が一切きかなくなるので、絶対にやめた方が良い。
カラーに不満があるならオークションなどで売って希望カラーの白ロムを買いなおした方がいいかと。
ただし白ロムは詐欺が滅茶苦茶多いので、新品は危険度大。
個人出品の中古品を狙った方が安全。
書込番号:8089241
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
D901i→D902i→D903i→D904iと使用してきましたが、カメラの画質(画素数でなく色の再現性など)がD902iをピークに落ちて来ているように感じるのですがD905iはどうなんでしょうか?
私の使用はカメラ機能が重視ですので比べた事がある方がいましたら教えて下さい。
SO905iサイバーショットにすれば!は無しでお願いします(^-^;)。
でも、スライドで心は確かに揺れていますが・・・。
0点

私も変換が好きでDをずっと使ってました。今も予備でD902isを使ってます。
D903iが発売された時は、まだ前を買ったばかりでしたがカメラとスライドの変更が残念に思いました。
綺麗になったと言う人も居たとは思います。
いざ買い替えの904iは。。。残念ながらNを選びました。
確かに私も、外で写すときはN904iでなくD902isを使います。
さて本題に(^-^) D904iとD905iのカメラは、機能的な違いは有るかもですが基本的に変わってないと思ってます。
カメラを重視される意図が何なのかは判りませんが、写メやブログに貼る程度なら、どれでも違いは出ないと思います。
印刷されるのなら、携帯に多くを求めず安いデジカメ買ったが数倍綺麗に撮れます。
書込番号:8084445
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
Dの使いやすさが好きでD905iを探しています。心当たりのある方、ご連絡宜しくお願い致します。ドコモショップ、家電量販店も沢山TELしましたがありませんでした。宜しくお願い致します。
0点

今更ですが、
東京埼玉横浜近郊で探しております。
まだ売ってる情報をお持ちの方、よろしくお願いします。
書込番号:8083621
0点

三軒茶屋にてキャンセルがあったとの事で白を購入できました。ご心配かけました、ありがとうございました。
書込番号:8092921
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
白を買おうと思うのですが、白しかなくて。。今N904iの白を使ってるのですが、
あまりにも汚れがひどくかわいそうでしかたありません・・
D905iの白は汚れやすいですか??よろしくお願いします
0点

そんな事言っている内に売り切れちゃうよ。
気にせず買いましょう。
書込番号:8080588
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
Dシリーズを愛用し続けて、8年目になります。
最後のDを購入したいのですが、どこも在庫切れ…。
どなたか和歌山県近辺、できれば県内で在庫のある販売店をご存知の方いませんでしょうか?
可能であれば、色はオレンジもしくは白を希望です。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
8個突起みたいなのありますよねそこの端っこがちょこっとだけ剥げてます
普通に見てもあまり分かりません
これはしょうがないんですか?
あとD905を使ってる人で剥げてる人いますか?
0点

私のはピンクゴールドでスピセレはシルバーです。半年使っていますが剥げていないみたいです。色の違いで差はあると思いますが、良く擦れる所なのでしかたがないと思います。
私の携帯は*の横のスライドで擦れる部分がとうとう剥げてめくれていまいました。
デジカメ用のケースに入れてベルトに掛けていたのですが、いつの間にかめくれていました。
最初はショックでしたがまあ使っていればそれなりに傷も付いてくるし、嫌になったら外装を交換しようと思っています。
書込番号:8074841
0点

使い方よりも、塗装のハゲというのは収納の方法も大きいと思います。
バックにポン!と入れる方なら傷が入りますし、ポッケにいつも入れてる方なら角や出っ張った部分がハゲ易いでしょう
私がバックに入れる特は、タオル地のハンカチに包みます。神経質過ぎるかもですね(^-^)
例えば財布やバックなどの高級ブランド製品も、いくら大事に使ってても馴染みは出ます。
新品の状態を保ちたいなら、使わない選択しか無いでしょうね
大事に大事に使って出来る傷は、味だと思って良いでしょう。
書込番号:8076641
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
