
このページのスレッド一覧(全483スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年5月18日 17:57 |
![]() |
0 | 0 | 2008年5月13日 17:34 |
![]() |
0 | 3 | 2008年10月8日 19:36 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月9日 11:41 |
![]() |
0 | 6 | 2008年5月14日 15:54 |
![]() |
3 | 5 | 2008年5月12日 11:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
そこも電話しましたがなしです。
大阪市、大阪府のdsすべてに
電話しましたがすべてなかったです。
書込番号:7824020
0点

そうですか。一応店員に聞きましたけど曖昧な返事でした。
書込番号:7824101
0点

ドコモ関西は完売で今後もう入荷はしません。
ドコモショップにて確認済み。
無いのに関西で探してる質問はいいかげんウザイ
書込番号:7824337
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
音楽が急に聴けなくなってしまいイヤホン端子を確認したところ
端子の一本が微妙に曲がってました。 特にその日に落としたり
したわけでもないので、困っております。
どなたか同じような症状の方いらっしゃいますか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
スライドを閉じたら電源が落ちていることがよくあります。電源が落ちるというか、スライド閉じてポケットに入れておき、スライドを開くと再起動が始まりPINコード入力画面になります。何か設定の問題でしょうか?それとも故障?同じような経験のある方、症状がわかる方、教えて〜!
0点

PINコードを設定されていませんか?
設定されていると電源を入れるたびにPINコード入力画面が出てくるのですが…。
違いますか?
書込番号:7793040
0点

私も同じ症状が出てDSに行った所、電池パックの交換だけ!
本当に直るんですか?とちょっと怒り気味に言ったら、お姉さんは
笑顔で、これで様子を見てくださいと自信満々.....
まぁ確かにそれから現象は出なくなった。
今は問題なく使ってます。
書込番号:7863553
0点

古い書込みのようですが失礼致します。
私も同じ様に少しの振動ですぐに電源が落ちます。
そしてpinコード入力の画面に。。
何人かいらっしゃるのですねー。
書込番号:8473233
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
題名の通り、何もしていないのにいきなり振動(バイブ)が1分くらい続きます。
そのまま電源は切れてしまい、再起動すると元に戻ります。
これまでに2回こういうことが起きました。
こういった症状が起こる方はいらっしゃいますでしょうか?
近いうちにショップに相談しに行こうかと思っておりますが・・・
0点

ありました。。。
何かしらのバグかと思い、すぐに電池を抜いて再起動かけました。
先月に一度あったきりで、それ以来、症状が出ていないので気にしないようにしてましたが、他でも出てるとなると心配になりますね。。。
書込番号:7785838
0点

もぅ交換してると思いますが・・・
私も先日同じ症状が2回起きDSへ行きました!
テスター機にかけた結果NGでしたので無償で交換となりました!
書込番号:8186515
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
D902isからD905に機種変更しました。
質問なのですが、メールの添付画像はいちいち添付ファイル名を
選択しないと見れないのでしょうか?
以前(D902is)はメールを開いてすぐ画像が見れていたので、
何か設定方法があるのでしたらご教授願います。
あと、これもD902isではできていたのですが、
メールの添付画像を自動的にマイピクチャ(iモード)へ
保存することはできないのでしょうか?
画面やスピードセレクターなんかは格段に見やすい&使いやすいのですが、
細かい所で使いづらいなぁと思ってしまいます。
(慣れもあるのでしょうが・・・)
ずっとD派の者としては三菱の撤退は寂しいですが、
最後のD製品、愛用して行こうと思います。
0点

自動的な保存ゎ出来ないと思います!
その都度ファイル名をクリックしないと画像ゎ見れないと思います!
Dを使い始めて数ヶ月たちますが・・・たぶん両方とも出来ないかなと・・・
書込番号:7783831
0点

返信ありがとうございます。
どちらもできないんですね…
添付画像の保存は【MENU → 添付ファイル → 保存】とやるしかないんですね…
書込番号:7786550
0点

メールの画像が添付ファイルになってしまうのはiモードのメール設定でうまく表示できるようになるかもしれませんよ。
メールサイズ制限を無制限にしてみても同じ状況でしょうか。
パケットパックやパケホーダイ契約していないと、無制限に変更するのは躊躇しちゃいますが。。
書込番号:7787807
0点

自分もメールサイズ無制限でしたけど、ダメみたいですね・・・
ただ、色々試した所(自分で自分に添付画像付メール送ったりしながら)
どうやらQVGAサイズだとファイル名をクリックしなくても
画像が見れるみたいです。
サイズが大きすぎるものは画像としてでなくただの添付ファイルという
認識なのでしょうかね。。
書込番号:7801004
0点

> ただ、色々試した所(自分で自分に添付画像付メール送ったりしながら)
> どうやらQVGAサイズだとファイル名をクリックしなくても
> 画像が見れるみたいです。
> サイズが大きすぎるものは画像としてでなくただの添付ファイルという
> 認識なのでしょうかね。。
QVGAかどうかはおそらく関係ありません。
当方は、以下の認識でおりました。
@iモードメールの添付ファイルとして画像を受信した場合は自動的に表示される。
Aiモードメールの添付ファイルとして複数の画像を受信した場合は1件目のみ自動的に表示される。
(表示させる画像は、都度、ファイル名クリックで切り替える。)
Bデコメールのメール本文ではなく、添付ファイルとして画像を受信した場合は自動的には表示されない。
(デコメール本文内の画像のみ自動的に表示される。)
C自動受信できない100KBを超える画像でも、選択受信して端末に取り込んだ後であれば自動的に表示される。
マニュアルをざっと確認してみたところ、@Bについては同様の内容が記載されていましたので、
基本的な仕様としては「自動的に表示される」ということになるかと思われます。
(隅々まで読めばもっと詳しい仕様が記載されているのかもしれませんが…。)
ですので、自動的に表示されないということであれば、他に何か原因があるのかもしれません。
書込番号:7806641
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
D905iを購入して1週間の者です。
初めてのスライド携帯で、よく分からないのですが、
スライドを開いている状態から(メールなどを送信した後など)、
スライドを閉じただけで、
普通の携帯の「電源(PWR)ボタン」を押した時のような、
待ち受けにパッと戻るように設定することはできないのでしょうか?
スライドを閉じた後、いちいち電源ボタンを押すのがめんどくさく感じるので…
よろしくお願いします。
0点

御返事ありがとうございます。
ぼくのD905iはスライドを閉じても、
通常画面(待ち受け画面)には戻りません…
なにか設定を変えれば、
自動で待ち受け画面に戻るようになるのでしょうか?
書込番号:7784780
0点

新規メール作成で送信すると待ち受け画面に戻りますが、返信、転送などすると待ち受け画面には戻りませんよ。
書込番号:7792071
1点

あっ・・・
ごめんなさい!
自分が通常「新規作成」からメールを返信したりするので
そのやり方での状態を押し付けた言い方になってしまいました。
失礼しました。
書込番号:7797278
1点

>小次郎の飼い主。さん
お返事ありがとうございます。
新規メールでの作成ならば、待ち受け画面に戻るのですね。
普段、私は返信でのメール作成がほとんどなので、
その機能に気付かなかったようです。
ご助言ありがとうございました。
>リラックマロウさん
いえいえ、押しつけるだなんてとんでもないです!
まだまだ初めてのスライド式携帯に慣れていないので、
みなさんにとっては当り前のようなことを聞いてしまったようで、
それなのに、親切に教えていただき、感謝しております。
これからはしっかり説明書を読んだ上で、
それでも分からなければ、こちらで質問させていただくことにします。
ありがとうございました。
書込番号:7797339
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
