FOMA D905i のクチコミ掲示板

FOMA D905i

モーションコントロール機能や3.1型液晶を備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月26日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:320万画素 重量:132g FOMA D905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA D905i のクチコミ掲示板

(2491件)
RSS

このページのスレッド一覧(全483スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA D905i」のクチコミ掲示板に
FOMA D905iを新規書き込みFOMA D905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自作着うたフル(着もと化)したファイル

2008/04/19 22:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

スレ主 すぃばさん
クチコミ投稿数:48件

いま僕はD904iを使用していますが、
着もとで着うたフル化したファイルをweb経由でDLして携帯本体に保存し、
それをmicroSDに移動させた場合、
D905iだとその着うたフルは着信音の設定はもちろん再生すらできません。

D904iで詳細を見ると、ファイル制限として「同一機種間のみ可」とあるのですが、
こちらを多機種でもDL済みのファイルを使える方法があれば教えてください。

書込番号:7696457

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 すぃばさん
クチコミ投稿数:48件

2008/04/21 21:34(1年以上前)

自己レスです。

3日間ググり続けたら発見できました。
ありがとうございました。

書込番号:7705443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

モバイルSuicaの不具合

2008/04/16 11:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

スレ主 ken-FLHRさん
クチコミ投稿数:5件

3日程前にモバイルSuicaにチャージしようとするとバージョンアップのメッセージが現れ、案内通りに進みバージョンアップしたところ、アプリが立ち上がらなくなり、「異常が発生しました」とのメッセージが…
Suicaのコールセンターに連絡したところ、他にも同様の報告が上がっているようですね。
ドコモショップで対応を検討中です。

同じ経験のあった方、どのような改善をしましたか?

書込番号:7680960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信21

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

スレ主 momobutaさん
クチコミ投稿数:7件

3月中旬にD905iを新規購入しました。以前使っていた携帯電話もまだ解約していないので、2台持ったままで、新しいD905の方はほとんど持ち歩いていない状況でした。
何回かカメラとメールを使用したのみです。 落としたり、強い衝撃を与えた記憶はありません。 
それなのに、数日前、急に画面が真っ暗になっていて、電源も入らない状態でした。
外傷も全くといっていいほどありません。

当然、新品に交換してくれるかなと思いながらドコモへ行ったら、
修理代5000円かかりますと言われました。(修理代が安くなるのに登録していたため通常8千円が5千円だそうです)

「強い衝撃受けて無くてもこんな風に液晶が急に壊れたりするのか?」
と聞いたら、「それは有り得ません。何十キロに耐えうるテストを行っていますので、それ以上の何らかの衝撃が加わらないと液晶は壊れません」といわれました。 
「カバンやポケットに入れていて、知らない間に強い衝撃が加わったのではないか」とも・・・。


でも、そんな強い衝撃があれば外傷があるだろうに、
とってもピカピカに綺麗な状態でも「衝撃が加わったと思われる」の一点張りでした。

とりあえず、「考えます」といって帰ってきました。

5千円というお金が高くて払いたく無いわけではないんです。

買ったばかりでほとんど持ち歩いていないのに、
こちらに非があるようなことを言われ、
修理代を払わないといけないというのがなんか腑に落ちなくて・・・・。


こういう場合、お金を払って修理してもらうものなのでしょうか?
無償交換は無理ですか?

書込番号:7679809

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/16 00:28(1年以上前)

10年程ドコモユーザーですが、2回交換歴があります。

電源が入らなくなれば、外装の状態に関係なく交換してくれました。
(鍵と一緒にポケットに入れたりして、傷だらけでもOKでした)

最近の機種はショックウォッチでも付けられているのですかね?

衝撃を与えていないという自信があるなら、泣き寝入りはしない方が良いと思います。

書込番号:7679861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件 T's Diary 

2008/04/16 00:34(1年以上前)

修理代金が8千円→5千円になったのは、たぶんですが
「プレミアクラブ」か「あんしんパック」のどちらかだと思います。

ドコモショップといっても、運営会社(?)が違うので
全ての店が同じ対応とは限りませんから、近隣に複数あれば比較してみては?

外装交換なら、プレミアクラブ会員じゃなくても、
3,000〜4,000円で済むと思ったんですけど……

書込番号:7679889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/04/16 05:01(1年以上前)

傷の有無は関係ないと思います。お尻で踏んだり圧力は掛っても表面さえ布のように柔らかいものであれば傷は付かずに割れるでしょうから。
液晶割れであれば、一般的には「勝手に割れた」とは解釈されないでしょうね。

因みに外装交換で液晶は変わりません。

書込番号:7680312

ナイスクチコミ!0


k-415さん
クチコミ投稿数:819件

2008/04/16 05:26(1年以上前)

>こういう場合、お金を払って修理してもらうものなのでしょうか?
>無償交換は無理ですか?

こういう表現になって申し訳ないのですが。。。
いくらここにいる方々が「それは無償だと思う」とか「泣き寝入りするべきではない」と言っても、
最終的にドコモが「有償修理です」といえばそうなってしまうと思います。
真っ向勝負を挑むのであれば、
その壊れた携帯を徹底的に検証させるとかしてみたらいかがでしょうか。



書込番号:7680329

ナイスクチコミ!0


Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2008/04/16 08:32(1年以上前)

自分に非が無いことを証明出来ない限り難しいでしょう。
常識的に考えれば、自然に液晶が割れることは考えにくいですから。
勿論確率はゼロでは無いですから、自信が有るので有れば、理論的に説明して証明するしかないと思います。
例えばカバンや上着のポケットなどに入れていて、山手線などの半端でないラッシュで、もみくちゃにされれば、傷もなく液晶が割れる位の力は楽に掛かると思いますよ。

書込番号:7680571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/04/16 08:43(1年以上前)

よく分からないのですが、文章を読む限りでは液晶自体も破損しておらず、ただ単に液晶が表示されなくなっただけに思われます。
であるなら、普通は無償のはずです。
もし、外装が問題なく、中の液晶が割れているなら、圧力がかかって割れたと診なされると思うので、有償になると思います。

書込番号:7680594

ナイスクチコミ!0


スレ主 momobutaさん
クチコミ投稿数:7件

2008/04/16 19:13(1年以上前)

みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございました!

もう一度、別のDoCoMoショップへ行ってみましたが、
やはり有償修理or有償交換だそうです(TT)

以前、いきなり携帯が壊れて無償交換してもらった記憶があったので、
今回も当然!? と思っていたのですが、
液晶が壊れるということは、自然には有り得ないことなんですね・・・知りませんでした。

液晶が壊れたということで、ドコモの店員さんも絶対に何らかの衝撃があったのだと強気だったんですね・・・なんかスッキリしました。


まだ新品同様でこんなことになってしまったので、
5千円支払って新品に交換してもらうことにします。


みなさん、本当にありがとうございました!!

書込番号:7682281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/04/17 00:07(1年以上前)

「液晶が壊れた」と「液晶が割れた」では大きな違いがあります。
前者は自然に壊れることもありますよ。(破壊の壊れるではなく「故障」という意味です)
後者は外部の圧力などがない限り、自然に「割れる」とは考えにくいですが。
前者であれば、無償修理や交換があっても不思議じゃないですよ。

momobutaさんももう少しハッキリと書いた方が読んでいる方に伝わると思います。

書込番号:7683918

ナイスクチコミ!0


KIHIRO-Kさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/17 00:25(1年以上前)

>急に画面が真っ暗になっていて、電源も入らない状態でした。

 私も前に持っていたケイタイで、同じような状態になったことがあります。
その時は、自転車に乗っていてコケた後だったので、その衝撃で壊れたのかと
思いましたが、試しに電池パックを外して、入れ直してみたら直りました。
 スレ主さんは、DoCoMoショップまで行って見てもらっているので、私のケース
とは違うと思いますが、他の方の参考までに (^_^)

書込番号:7684019

ナイスクチコミ!0


スレ主 momobutaさん
クチコミ投稿数:7件

2008/04/17 00:47(1年以上前)

故障の状態の説明があいまいでスイマセンでした(^_^;)

正確には、液晶が壊れた ようです。
電源は一応入ってるみたいで、ボタン等は光ります。
ただ、液晶が壊れてるから真っ暗で何も映らない といった状態です。


液晶画面にひび等の外傷はありません。


友里菜のパパさんのおっしゃってる前者の方です。

故障ということで無償交換を期待してみましたが、
DoCoMoでは2店とも無償は駄目だといわれてしまいました(;;)


ちょっと腑に落ちないけど・・・残念です・・・。

書込番号:7684121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2008/04/17 01:25(1年以上前)

>正確には、液晶が壊れたようです。
>電源は一応入ってるみたいで、ボタン等は光ります。
>ただ、液晶が壊れてるから真っ暗で何も映らないといった状態です。

私も購入後1ヶ月で全く同じ症状になりました。
特に衝撃や圧力を加えたり、落下させた訳ではありません。
明らかに個体の不具合です。
DSに持ち込んだところ無償交換となりました。
当然でしょうが・・・。

書込番号:7684246

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2008/04/17 01:40(1年以上前)

液晶漏れなどもしてなく、点灯しなくて有償ですか!
これは、腑に落ちないですよね。
最初から、有料有りきは・・・
普通の家電とかでは、見積もり依頼して
こちらに非があるなら仕方ないけど、それもなしだと。
僕は、まだケイタイの故障の経験無いので、失礼な言い方ですが
参考にさせてもらいます。

書込番号:7684302

ナイスクチコミ!1


スレ主 momobutaさん
クチコミ投稿数:7件

2008/04/17 09:43(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。


うう・・・。

まだ有償交換へ行っていないスレ主です・・・。


同じような状態で無償交換してもらった方もいらっしゃるようで、
腑に落ちない度合いがさらにアップしています(;-_-) =3

私の周りでは、直営のDoCoMoショップって店舗数が少なく、
3店舗目は結構遠くなるので諦めようかと思っていたのですが、
もう一軒だけ掛け合いに行ってみようかな・・・。

ちょっと考えてみます!!



書込番号:7684958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/04/17 09:56(1年以上前)

DoCoMoショップに行ってどのように言ってます?
「液晶が壊れたんですが…」とは言ってませんよね?

書込番号:7684993

ナイスクチコミ!0


スレ主 momobutaさん
クチコミ投稿数:7件

2008/04/17 10:22(1年以上前)

えっと・・・

「液晶が壊れたみたいで、何も映らなくなったんですが・・・」

と伝えました。

書込番号:7685075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/04/17 10:48(1年以上前)

「壊れたみたい」は不要です。
「壊れた」=「壊した」ととるかもしれないので。
まっ、momobutaさんに分からなくて、DoCoMoショップの店員に分かる損傷があるのかもしれませんが。
スライド式というのも圧死を疑われやすいのでしょうが。

書込番号:7685150

ナイスクチコミ!0


スレ主 momobutaさん
クチコミ投稿数:7件

2008/04/17 11:02(1年以上前)

ありがとうございます!

では、最後の足掻きで3店舗目は「液晶が映らなくなった」とだけ言ってみます!

今週末にでも早速行ってきます!

これで、ダメだったら素直に諦めることにします (笑)

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:7685185

ナイスクチコミ!0


Amamia_Yさん
クチコミ投稿数:131件

2008/04/17 12:00(1年以上前)

DSで電話番号伝えて対応しているのであれば履歴残っているからどこのDS行っても意味ない気もします。さっきあそこDS行ってからここに来たと店員にばれてますから。

書込番号:7685352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/19 15:33(1年以上前)

あんしんパックによって上限が決まったから、ユーザーが文句を言わないと思っているのでしょうか。

前にも書きましたが、自分は1年以上使って電源が入らなくなった時に無償交換でした。
電源が入って液晶が映らないと有償になるというのは、腑に落ちないですね。

厳しい交渉になるかも知れませんが、週末頑張ってください。

書込番号:7694784

ナイスクチコミ!0


スレ主 momobutaさん
クチコミ投稿数:7件

2008/04/21 23:08(1年以上前)

ご報告いたします。
DoCoMoへいってきました!

どうせ、これが最後の足掻きなら、
カスタマーセンターにも電話してみようかな・・・と思い、
行く前にカスタマーセンターに電話してみました。


状況を説明しつつ「905から値段上がって、それでなくても高い買い物なのに、買ってすぐに簡単に壊れてもらっては困る。これじゃ安心して買えない。精密機械だってことで、高い値段とってるんだから、1年間くらいは保証つけるくらいしてもいいんじゃないか」と少し強めにクレームを付けてみたら、最寄のDoCoMoの店舗名を聞かれ、私の名前を店舗に告げても良いかと聞かれました。

OKの返事をして、言われるままに店舗へ向かってみると、
新しい本体に無償で交換してもらえました!!!!!

本当によかったです!
最初はあきらめるべきなのかと思っていましたが、
頑張ってよかったです。

これも皆さんのアドバイスのおかげです。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:7706149

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

スレ主 titti24さん
クチコミ投稿数:8件

D905iの新着表示について教えてください。

現在F703iを使用しています。
現機種では、着信相手やグループ別に、新着表示を設定できます。
(壁紙を変えたり、アイコン表示にさせたり・・・
 そのため、ぱっと見で、誰からの着信かわかります)
とても便利なのですが、そういった機能は、Dにもありますか?

取説やHPを見ても判らなかったもので・・・
どなたか使用中の方、教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:7672829

ナイスクチコミ!0


返信する
k-415さん
クチコミ投稿数:819件

2008/04/14 20:12(1年以上前)

新着表示とは不在着信のことでしょうか?

D905iの場合、ディスプレイ下部に小さなアイコンで表示します。
また、待ち受けカスタマイズで半透明ウインドでの表示も可能です(取説P97)
誰からの着信・メールかは半透明ウインドを表示させて方が分かりやすいかな。
尚、ディスプレイ消灯後はイルミネーションランプ点滅で知らせますが、
点滅が5-6秒に1回なので気付かないことがあるかもしれません。

着信中なら設定が必要ですが画像の表示が可能です(取説P101)

書込番号:7673727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件 T's Diary 

2008/04/14 20:30(1年以上前)

電話帳に登録されている相手、グループごとの着信時の設定のことですかね?

F(富士通)とD(三菱電機)は協業していたので、
できると思いますよ(たぶん、ですが)。

書込番号:7673810

ナイスクチコミ!0


スレ主 titti24さん
クチコミ投稿数:8件

2008/04/14 23:10(1年以上前)

k-415さん。

そうです。不在着信のことです。
待ち受けカスタマイズの半透明ウィンドウとはどのようなイメージでしょうか?
HPから取説97p見てみましたが、よくわかりませんでした。

Primeroさん。

着信時ではなく、不在着信のことでした。
どうもありがとうございます。

書込番号:7674865

ナイスクチコミ!0


k-415さん
クチコミ投稿数:819件

2008/04/15 00:32(1年以上前)

別機種
別機種

待ち受けカスタマイズなし

待ち受けカスタマイズあり

上手く口で説明できないので画像をアップロードします。

「待ち受けカスタマイズあり」の方が半透明のウインドです。
そこに赤いアイコンと着信時間、相手が表示されます。
(電話帳登録してある場合はその相手先。この場合は自宅ですね)
自分の場合は半透明ウインドはカレンダーと不在着信(メール)だけですが、
いろいろなパターンでの設定が可能です。
ウインドの表示・非表示はPWRボタン押しですぐに切り替わります。

また、待ち受けカスタマイズなしの方は、
下にある小さな長方形の赤いアイコンが不在着信の表示です。
見えにくいかもしれませんが、
電話のマークと着信件数のみしか表示されません。

以上ですが、参考になりましたでしょうか?

書込番号:7675404

ナイスクチコミ!1


k-415さん
クチコミ投稿数:819件

2008/04/15 00:37(1年以上前)

追加。
メール受信の場合は同じパターンで黄色のアイコンで表示されます。

書込番号:7675428

ナイスクチコミ!1


スレ主 titti24さん
クチコミ投稿数:8件

2008/04/15 08:58(1年以上前)

k415さん

画像までUPしていただき、ありがとうございました。
とてもよくわかりました。

Fは、着信があった場合、相手別に待ちうけ画像ごと変わるような
設定が出来るのですが、あくまでも、アイコンでの表示ということですね。


書込番号:7676279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

W41CAからの機種変について

2008/04/14 13:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:85件

このたび、au w41CAからの機種変を考えています。

家族がみんなドコモなのでドコモで考えておりまして、
候補としてはD905iを考えていますが、W41CAからついていけてないので、
みなさんのご意見たまわりたく存じます。

以下は、贅沢な条件過ぎて、怒られるかも知れませんが、
こういうのは?というのがありましたらぜひお願いいたします。

・操作がサクサク(一番重要にかんがえてます)
・ボタンが押しやすい(W41CAはとても押しやすかったです)
・動画が見られる。いまのはmp4対応が多いみたいですね。
・音楽はPSPやmp3プレイヤーがあるのでそれほど重要視していません。
・microSDにいれた画像(jpg/pngなど)が見られる
・画面が見やすく、大きい。
・カメラはやはり綺麗なほうがいいです。(ホントならデジカメがほしいんですが・・・)
撮るのは主に、景色です。これから色々な所へ行きたいと思っています。
・ネットが速い。そして表示がサクサク(W41CAは遅かったです)
・USBでPCと接続できる。
・電池持ちがまずまずいい。
・youtubeとか見られたら見てみたいです。

あればほしいな、程度
・bluetooth
・microSDHCが扱える


W41CAでのよかった点
・ボタンが押しやすい
・操作サクサク
・ペンギンがかわいい
・シンプルで使いやすかった

不満点
・出先でネットで検索しようとしても遅いし、画面が見づらかった
・音楽をいれるソフトが使いづらかった
・動画の再生・変換で苦労した(D905iならPSP用の動画を流用できるかなと)


こんな感じになります。本体にはほとんど不満はありませんでした。

どうぞみなさんのご意見お願いいたします。

書込番号:7672529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:119件 T's Diary 

2008/04/14 20:26(1年以上前)

>操作がサクサク
これは、家電量販やドコモショップなどの
ホットモックを使って、自分で確かめてください。

>ボタンが押しやすい
番号キーは、それぞれが大きく、隙間なく並んでいるので、それに慣れれば。

>microSDの画像が見れる
三菱の機種はPNGに対応してないので、見れません。
シャープ製なら、見れるかもしれません。

>画面が見やすく、大きい。
約3インチで、まだauにはない高精細液晶なので見やすいと思います。
iモードではQGVA用の画像が滲むのは、905iは妥協が必要かと。

>カメラはやはり綺麗なほうがいいです。
これも、感覚に個人差があるので、ホットモックでお確かめを。

>ネットがサクサク
画像を多く使用しているページの表示は遅いです。
ただ、動画など大きなファイルダウンロードはHSDPAなので早いかと。

>USBでPCと接続できる。
「ドコモ ケータイデータリンク」で管理できます。
利用方法によっては、ドコモ純正のUSBケーブル(1,200円くらい)が必要です。

>YouTubeとか見られたら見てみたいです。
キレイとは言い難い画質でもよければ、iモードからストリーミングで閲覧できます。

>Bluetooth・microSDHC
2つとも対応していません。

書込番号:7673791

ナイスクチコミ!0


k-415さん
クチコミ投稿数:819件

2008/04/14 20:28(1年以上前)

>操作がサクサク(一番重要にかんがえてます)
>ボタンが押しやすい(W41CAはとても押しやすかったです)

こういうのは個人の主観がからむので、DSで実際にホットモックを触ってきた方がいいですよ。
それ以外はおおまか可能ですが、Bluetoothは装備されていません。
また、microSDHCの動作確認は取れていません。

書込番号:7673799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件 T's Diary 

2008/04/15 18:10(1年以上前)

ちなみに、904/905i以降の9シリーズ端末なら
日経PCオンラインが参考になると思います。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20080415/1000968/

書込番号:7677733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電波の受信状況について

2008/04/14 09:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:7件

宜しくお願いします。

私は今まで約7年間ドコモ一筋(mova3年、FOMA4年ほど)でした。
デザインや機能的には他社にも気になる機種は多々ありましたが携帯の命である
電波状況の良さが私の住む地域でドコモがはダントツに良く、室内でもアンテナが
3本立っているのが当たり前の状態でした。

そして今回、Dは初めてなんですが905iに機種変しました。
ところがDに変えたとたん受信状況が安定しなくなりました。

角度を変えたり持つ高さが変わる度にアンテナが2本になったり1本になります。
さらに床に置いた時にはなんと「圏外」・・・初めて見ました。

私なりにいろいろリサーチしてみましたがDの受信状況へ
関する不満等へは当たりませんでした。

今まで仕様いていたFOMA機種3台でそれぞれ試してみましたが受信良好ですので
基地側ではなく端末側の問題である事は間違いないと思います。

DSにも問い合わせたのですが「同機種でも個体差があるのでもう少し様子を見て欲しい」
とのことでした。

長々と状況説明を書き連ねてしまいましたが、この機種をお使いで受信状況に
不満を感じてる方はいらっしゃいますでしょうか?



書込番号:7671894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/14 12:03(1年以上前)

目指せ万枚!! さん.一度DSに持ち込んでみたらどうでしょう?
私も昔他の携帯ですが、
電波状況が悪いのでDSに持ち込んでテスターにかけてもらったところ、
NG表示が出たため交換してもらいましたよ。

書込番号:7672268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/04/14 12:27(1年以上前)

写楽保介さん初めまして。
アドバイス頂きありがとうございました。

やはりDSへ持ち込んでみないことには解決に向かわないですよね。

愚痴っぽくなって恐縮ですがここ最近新規参入が増えて
今のところ一人(一社?)負けと言われているドコモは新規開拓に必死で
既存のユーザーへの対応が変わってきてる様な気がしてます。
私の思い込みかも知れませんが・・・。

ドコモの独壇場だったころの余裕が無くなりそれが接客にも
現れてきてると感じることがあります。

それなりに納得の行く対応をしてくれるまで粘るつもりで行ってみます。




書込番号:7672338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/04/14 20:00(1年以上前)

 これまで気にしていませんでしたが、言われてみれば確かに弱いような気がします。
 
 と言うのも、今日同僚(P905i)と列車に乗っている際に、アンテナ感度を見比べてみると、
Pはアンテナ3本の状態で安定しているのに対し、私のDはアンテナなし←→3本を行ったりきた
りと安定していない状態でした。

 「DSでテスターをかける」というのは知りませんでしたので、私も行ってみようと思います。

 ちなみに、話は少しそれますが、不具合と判断された場合、本体交換されてしまうのでしょうか?
 (本体交換すると、iアプリが削除され、再度登録するのにまたパケット代がかかってしま
うのは少し納得いきませんが。。。)

書込番号:7673673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/04/14 20:58(1年以上前)

吉良倭さん初めまして。

前回の書き込みの後すぐにDSへ行って来まして今帰ってきました。
平日なのにかなり込んでまして1時間待ちでした。
その後写楽保介さんも仰っていた通りステーターにて検査。

結果は・・・異常無しでした。
しかし吉良倭さんと同じで全くダメなのではなく電波の受信が
著しく不安定なことが理由ですのでその検査の段階で異常無しでも納得出来ません。

実際メールのがセンターで止まっていたり通話中にいきなり切れたりと、
通常の使用が出来ないのは事実ですので。

後はもう押しの一手です。
何しろ機種変に約45000円払ったんですから。

粘りに粘って新品と交換してもらうことになりました。
が!ホッとしたのもつかの間Edyにチャージされているお金を
新しい携帯へ移すのに2日かかることが判明。

それまでは「お客様のお金がチャージされている携帯と交換出来ない」との理由で
結局2日後まで交換はおあずけでそのまま持ち帰ってきました・・・。

まあ、交換は約束されたことだし今日は諦めて帰ってきたわけです。

ちなみに吉良倭さんの心配されているデータ等の移し替えにかかる
パケット料金についても話しました。

それについては「モバイラーズチェック」という500円相当のカードをくれるそうで
それを使えば翌月の料金から割り引かれるそうです。

疲れました・・・とりあえずご報告まで。

書込番号:7673944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2008/04/29 09:17(1年以上前)

今はどうかわからないですが、前DoCoMo使ってたときにDだけ感度悪かった気がします…機種ごとにアンテナの位置が違うので交換しても変わんないかもしれませんね、こればっかはソフトウェアの更新ではなおりませんから。

書込番号:7737033

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA D905i」のクチコミ掲示板に
FOMA D905iを新規書き込みFOMA D905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA D905i
三菱電機

FOMA D905i

発売日:2007年11月26日

FOMA D905iをお気に入り製品に追加する <356

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング