
このページのスレッド一覧(全483スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年4月4日 17:20 |
![]() |
0 | 3 | 2008年4月19日 23:25 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月2日 22:27 |
![]() |
0 | 1 | 2008年4月1日 19:56 |
![]() |
0 | 11 | 2008年4月3日 11:33 |
![]() |
0 | 3 | 2008年3月30日 13:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
この機種でPCで変換した動画をmicroSDに入れて、
携帯に取込みたいんですがうまく出来ません(-.-;)
主に知りたいのは、
microSDの中にどんなフォルダを作ればいいか[
あと、携帯に取込む時、
どうやって取り込めばいいか[です。
そのほか、一連の流れなど詳しく分かる方教えてください。
ちなみに、使ってる変換ソフトは携帯動画変換君です。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
遅ればせながら先日購入しました。
非常に使いやすく気に入っていますが、待ち受けのカレンダー表示に関してぎもんがありますので書き込みました。
私の仕事の休日は曜日などには関係なく全くのランダムになっていますので、カレンダー表示をすべてリセットして自分の休日のみ赤く表示したいのです。
「スケジュール」の休日設定で曜日指定で全ての曜日の休日を解除(つまり日曜日を休日でなくす)したところ、上手く認識されず日曜日が休日のままで残ってしまいます。日曜日の休日設定を解除して、他の曜日を休日設定すると日曜日の休日は解除されますが、全ての休日を解除することは不可能なのでしょうか?
待ち受け画面で自分の休日を確認できると非常に便利なので、何とかしたいのですが皆様のお知恵を拝借できればと思います。
0点

取説のP343ページに
「曜日が1つも選択されていない状態で登録すると、お買い上げ時の状態に戻ります。」
という記載があるので、無理っぽいですね
そういうのあったら便利ですね
書込番号:7620619
0点

お返事ありがとうございます。
やはり無理そうですね。
以前のSHなら出来たんですが・・。
書込番号:7623118
0点

ドコモの携帯はスケジュールの休日設定が曜日毎にしかできないので私はauに変えました
あと電話帳に誕生日を入力するところがあるのにカレンダーに反映されないんです
だったら誕生日なんて項目は必要ないのでは…?
ドコモの機種で唯一両方出来るのはソニー携帯にあるライフタイムカレンダーです
書込番号:7696947
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

Menu⇒887⇒暗証番号入力⇒32(Bモード待受画面)で出来ませんか?。
自分はデュアルモードで使用していますが、着せ替えの待ち受け画面が反映出来ないのが気になっています。
出来ない仕様なのか、未だ自分が理解していないだけなのか?。
書込番号:7616071
0点

Fastechさん
ありがとうございます。おかげで解決しました。まだ機種変したばかりで解らない事だらけなのでお力になれそうにありません。
書込番号:7622661
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
アプリやiモード使用時などは上下1cm程切れますが、
menuなどのアイコン表示を消して480×860の全画面表示できますか?
カメラ撮影時のようにワンタッチで表示オンオフできると便利なんですが・・。
0点

訂正します。
480×860の全画面表示のアプリ起動時、
下側のmenuなどの長方形のアイコンが邪魔なんですが消すことはできますか?
先日、i-monaとかいう2ch閲覧のアプリをダウンロードしてのですが
下側のアイコンがじゃまで文字がかくれるんですが。
書込番号:7617870
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
この前この機種を買いました。まぁ機能は良かったのですがひとつ問題がありました。パソコンから転送した画像、iモーションなどのデータが認識されないのです(本体で作成したデータは認識できます)。microSDがおかしいのかなと思って前の機種で見てみましたがmicroSDはおかしくないようです。
0点

更新しましたが状況は変わらないままです。やはりDSに持っていくべきなのでしょうか。
書込番号:7612031
0点

PCの拡張子表示設定によりけりで、
ファイル名に拡張子が2重記入されてる可能性はどうですか?
書込番号:7612096
0点

その可能性はないと思います。N903iではすべてのデータが認識できたからです。
やはりDS行きですね・・・・
書込番号:7612630
0点

D905iを購入時に、microSDの初期フォーマットを行われましたか?
書込番号:7612843
0点

ん?N903i?
フォルダとファイル名の命名規則違うんじゃないかな?
書込番号:7613644
0点

おそらく、ファイル名(拡張子含む)がおかしいと思うけど。
以前使用していた機種がN903iとのことですが、
D905iで認識されるファイル名に変換してからmicroSDに転送してますか?
例をあげると、
動画なら「MOL001.3GP/ASF/MP4」などに。
詳しくは取説の300ページにあります。
書込番号:7613828
0点

ご自分でファイル操作をした場合でも、iモーションに限っては、構成の違いは無くドコモで統一されてると思います。
3gpなら、まず間違いなく認識できますが、ファイル番号のミスが有ると認識できない場合が有ります。
認識できる機種でフォルダ移動をすれば、ファイル名の書き換えが行われます。
画像の場合は、メーカーによるフォルダ構成を作らないと見れない機種も有ります。
うまくいかないなら、ドコモデータリンクを使って転送してみてください。便利でしかも無料のソフトですよ。
缶コーヒー大好きさんの書かれてますように、フォーマットの問題かもしれません。
メモリカードを、購入時にフォーマットする必要は無いのですが
パソコンやデジカメでフォーマットした場合には、携帯でフォーマットしないと認識しない事も有るようです。
今まで使えていたのなら、違うかもですけど。
あと、考え付くのは。。。保存した位置と違うところを探してたり、再起動したら見れたと言う人も過去に居たり
書込番号:7615807
0点

D903iTVですがたぶん同じじゃないかと思って。。。
Youtubeとかの動画を3gpでmicroSDにコピーして情報更新しても認識してくれませんでした。
携帯ですでに認識できている別の動画を必要な数だけコピーして情報更新するとPRL001にMOL001,002といったファイルができているので、そのファイルに所望のファイルを上書き(同じ名前にする)したらうまくいきました。
その後に情報更新するとまた認識しなくなったので、上書き後は更新しちゃだめです。
D905iで違っていたらごめんなさい。
書込番号:7619129
0点

皆さん返信ありがとうございます。残念ながら皆さんの方法をやってみても認識できませんでした。
書込番号:7624494
0点

追伸
脳トレ70才さんと同じ症状です。時間があいたらDSに持っていこうと思います。
書込番号:7624520
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
なりませんねぇ 二回やってみました。何かボタンに異常があるのかも??
書込番号:7604560
0点

二重スレになってますよ。
Dの機種自体、ボタンがくっついた状態で配置されているのでボタンを押した時に隣のボタンに干渉しています。その干渉時に出る音だと思われます。
書込番号:7607502
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
