
このページのスレッド一覧(全483スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年3月30日 09:37 |
![]() |
0 | 4 | 2008年3月29日 14:16 |
![]() |
0 | 3 | 2008年3月28日 17:41 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月28日 02:58 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月28日 02:17 |
![]() |
1 | 2 | 2008年3月30日 13:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
今現在N701iecoを使っているのですが、古いことと、充電の持ちが悪いということで、この度携帯を買い換えることに致しました。
D905iの機能性にひかれ買おうかと考えているのですが、D905iはD904iより太いと聞きました。製品の太さは使っていて気になりますか?
0点

下記のように厚みのみD905iが1.9mm厚いだけです。
1.9mmが大きいか、小さいかは人によって違うと思います。
普通の人だと、同時に持ち比べない限り分からないと思います。
D904iはもう新品では売ってる可能性が低い(探せば何処かには有るかも知れませんが)と思うので、D905iをショップで触ってみて(出来ればホットモックか実機)、自分に違和感が無いかを見た方が良いと思います。
高さ 110mm 幅 49mm 厚み D905i 18.7mm D904i 16.8mm
D904i
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/904i/d904i/index.html
D905i
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/905i/d905i/index.html
書込番号:7606650
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
原因が何であれ気になるならDoCoMoショップへ相談する方がいいでしょう。
あと絵文字は使わないように。私はDoCoMoだから見えるけど。
書込番号:7602089
0点

>ボタンのきしみは何が原因なんですか
このきしみ問題は昔からありますね。
私のは古い機種(D902i)ですがきしみ音しますよ。
私はそのまま使ってます。
書込番号:7602222
0点

ドコモショップの人に見せたらかなりきしみの部分を触られてひどくなりましたォ
そのままでも大丈夫ですよねィ
書込番号:7602233
0点

だから絵文字は使うなと…
どうしても気になるならDSでごねて交換してもらえば?
書込番号:7602766
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
D905iで撮った動画を、PCで再生できるようにしたく思っています。著作権?とかありそうですが、目的はNHKの英語番組をPCでも見れるようにしたいだけです。
microSD上の拡張子がSB1なので、VOBなどに変換できるツールなど(携帯動画変換君の逆など・・)あれば教えて頂きたく思います。
よろしくお願いします!
0点

daimiさん、こんにちは。
特別なソフトを使えば(SDMobile-Impact)可能性はあるかもしれませんが
このソフトが売ってない。また著作権保護機能が付いたリーダーが必要。
WikiにもD905iが対応機種になっていないことなどを考えると
お使いのPCにワンセグチューナーを付けるほうが早そうですよ。↓
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/dh-kone_u2v/#onesegrec
デジタル録画の件は今が過渡期で、コピワンからダビテンにやっと移行中だし
PCの後付けチューナーも解禁前夜ぐらいの状況ですから、4月からの番組を
お考えでしたらアナログ録画かPC+ワンセグっていうのが手っ取り早いです。
上記バッファローの製品も最近出てきた珍しい機種です。
PCからPSPや携帯にデータ移動できる機種は昨年までなかったように思います。
半年先ならもしかしたら当たり前に出来るのかもしれません。
でもここの掲示板は達人が多いので「できるよ〜」と有力情報がくればいいですね。
ご参考までに。
書込番号:7598559
0点


CADと格闘中さん、情報ありがとうございます!
ネットで私も調べて見ましたが著作権が絡むので基本的にできないようですね・・・
SD-mobileimpactの中古?はオークション等で売られていたりするようなので、これを使って試してみたいと思います。
書込番号:7598981
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
カメラについての質問をさせていただきます。
静止画撮影を起動し、被写体を画面から見ると、とてもくっきりとうつります。
この状態ではびっくりするほど綺麗です。
しかし決定キーを押し、撮影した後に出てくる画像を見ると必ずぼやけてしまいます。
手振れなどないように床においてやってみたりしたのですが、必ずぼやけてしまうのです。
皆さんも同じ現象が起こっているのでしょうか?
それなら我慢できるのですが、、、
皆さんカメラに満足しているようなので、この現象が起きているのは自分だけなのかと思い、
書き込みをさせていただきました。
どなたか回答お願いします。
0点

参考に。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/27/news038.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/07/news101.html
書込番号:7597039
0点

この機種は判らないのですが、私が使ってたD902isでは
横持ちで側面シャッターなら半押しできたけど、
縦で決定ボタンを押す時は、オートフォーカスボタンで合わせてから写さないと、なかなか綺麗に撮れませんでしたね。
横で写す習慣が付いていたから気になりませんでしたが。
書込番号:7597068
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
使い初めて3か月ほど経つのですが
ホイールを回すと引っかかるような感じがあり
スムーズに回らないんです。
回らないってほどでもないので一応は使えるんですが
力の加減でプッシュしてしまいイラっときます。
使い始めのころと比べると明らかに操作感が悪いので困っています。
検索しても同様の症状の話が出て来ないので投稿させていただきました。
同じような感じで困っている方、いらっしゃいませんか?
0点

スピードセレクター(スピセレ)は、
ドコモショップにて無料で掃除してもらえますよ。
それでもダメなら、交換または修理になると思います。
書込番号:7595317
0点

D902isを使ってますが、確かにスピードセレクターは固くなる方が多いですね。
原因は、primeroさんの書かれてるように、ゴミが詰まってることが多い。
これはクルクルボタン付の製品を長く使ってる方なら、経験あるはず。
ホイールマウスとか、ジョグダイヤルでも起きます。
柔らかい歯ブラシ等で、優しく掃除してみてください。ついでにボタン類も。
結構汚れててビックリしますよ(-_-;)効果が無い場合はドコモショップへ!
書込番号:7596993
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
以前の機種ではminiSDを使用していましたが、この機種ではマイクロSDになり、新しいカードを購入したのですが、以前使用していたminiSDから全てのデータを引き継ぐことは出来るのでしょうか?どうやってもsd-jukeで入れたミュージックと着歌が移動できません。写真や電話帳はOKでした。
0点

miniSDカード、microSDカード共にSDカードサイズに変換(?)できる
アダプタを装着し、パナソニックの移行ツールを使えばコピーできると思いますよ。
たぶんですが、ドコモショップで使わせてもらえると思います。
それか、著作権保護のかかったデータでも丸ごとコピーできるみたいですよ。
ドコモショップの特別な機械を使えば、もしかしたら…ですけどね。
書込番号:7595341
1点

返信ありがとうございました。手持ちのシャープ端末用(902is時)のデータリンクソフトではミュージックやiモーションの項目そのものが表示されないため、仕様と思い諦めていました。
書込番号:7607420
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
