FOMA D905i のクチコミ掲示板

FOMA D905i

モーションコントロール機能や3.1型液晶を備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月26日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:320万画素 重量:132g FOMA D905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA D905i のクチコミ掲示板

(2491件)
RSS

このページのスレッド一覧(全483スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA D905i」のクチコミ掲示板に
FOMA D905iを新規書き込みFOMA D905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画像が・・・

2008/03/03 16:03(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

スレ主 yu-くんさん
クチコミ投稿数:10件

D905iに変えたのですが前の機種(P902iS)とくらべてモバゲーなどのアバターの表示が荒くなったようなんですがどうでしょうか?
サイトとかの画像とかもそうです

書込番号:7479231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/03 16:30(1年以上前)

それは液晶がFWVGAだからです。
サイトにある画像などは前の機種(QVGA)と比べ、四倍に拡大されます。
なので荒く見えるんです。

書込番号:7479328

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-くんさん
クチコミ投稿数:10件

2008/03/04 19:17(1年以上前)

ありがとうございます
それはしかたありませんね  

書込番号:7484589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

充電するとこなどのカバー

2008/02/29 22:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

スレ主 yu-くんさん
クチコミ投稿数:10件

D905iの購入を考えていますが充電するとこなどのカバーがモックを見た限り伸びそうなんですがどうでしょうか?

書込番号:7466375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度5

2008/03/01 14:06(1年以上前)

充電端子部分のカバーはゴム製ではないので、伸びないと思います。
3ヶ月使っていますが、今のところ特に問題は出ていませんよ。

書込番号:7469149

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-くんさん
クチコミ投稿数:10件

2008/03/01 14:16(1年以上前)

ありがとうございます
それなら安心ですね

書込番号:7469182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

スピードセレクター

2008/02/29 12:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

こんにちは。今度D905iを購入しようと思っているのですが、ショップで実機を触ってみたところ、スピードセレクターを回したときにカチカチと音が鳴るのが気になりました。その実機はイエローだったのですが、ブラックのスピードセレクターも回したときに音が鳴ってしまいますか? 分かりづらくてすみません。よろしくお願いします。

書込番号:7464056

ナイスクチコミ!0


返信する
sugi913さん
クチコミ投稿数:36件

2008/02/29 13:27(1年以上前)

スペードセレクターのカチカチ音は選択項目が切り替わったことを知らせる擬似音で、
電源が入っていないときは鳴りません。
他の機種ではボタンを押した回数で項目の切り替わり回数がわかりますが、
D905iはスピードセレクターを回すだけなので切り替わり回数がわかりません。
この擬似音が鳴った回数だけ項目が切り替わっています。

書込番号:7464160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/02/29 14:18(1年以上前)

そうなんですか!知りませんでした。書き込みありがとうございます。
疑似音ということは、設定次第で消すことはできるのでしょうか?

書込番号:7464288

ナイスクチコミ!0


sugi913さん
クチコミ投稿数:36件

2008/02/29 17:08(1年以上前)

取扱説明書にスピードセレクターの音設定の項目はありません。
消すことができないのではないかと思われます。
スピードセレクターは回転方向を変えさえすれば、
順方向及び逆方向に項目選定ができて便利です。

書込番号:7464791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/02/29 17:40(1年以上前)

書き込みありがとうございます。 音は消せないんですね…………スピードセレクターがとても便利そうなだけに残念です。検討してみます

書込番号:7464904

ナイスクチコミ!0


k-415さん
クチコミ投稿数:819件

2008/02/29 19:00(1年以上前)

日常生活で使ってる分には、そんなに気にならないと思いますよ。

書込番号:7465187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/29 19:54(1年以上前)

メニュー→設定→音の設定→操作確認音→スピードセレクター音 で操作音を設定できますが、その中にOFFがありますよ〜

書込番号:7465394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/02/29 20:21(1年以上前)

k-415さん、ポイントマニアさん、書き込みありがとうございます。
私は小さい音でも気になってしまう性格なので………。音消せるんですね!それを聞いて安心しました。もう一度ショップに行って試してみます。書き込みして下さった皆様本当にありがとうございました。D905iに決められそうです♪

書込番号:7465504

ナイスクチコミ!0


sugi913さん
クチコミ投稿数:36件

2008/02/29 20:25(1年以上前)

申し訳ありません、ポイントマニアさんの書き込みのようにスピードセレクター音のOFF設定がありました。ごめんなさい。

書込番号:7465519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/02/29 20:32(1年以上前)

いえいえ、全然いいですよ。書き込みして下さってありがとうございました♪

書込番号:7465551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こんな現象ないですか?

2008/02/29 07:37(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

スレ主 good_waveさん
クチコミ投稿数:1件

たまになのですが、目覚ましがならないときがあります。
このおかげで何度か寝坊する羽目に・・・

深夜の番組をワンセグ予約(アラーム鳴動せずに設定。)
アラームがなっても何もしない。
翌朝、目覚ましの時間になると光のみで音が鳴らない。
ライフ設定で0時にバイブ解除、8時にバイブオン。
目覚ましの設定が7時。

書込番号:7463261

ナイスクチコミ!0


返信する
dwloveさん
クチコミ投稿数:1件

2008/03/06 21:41(1年以上前)

私の携帯も同じです。アラームが鳴るときに電源が落ちます。約1分後に勝手に再起動します。購入して1週間で何度もなるので交換してもらいました。が、交換機種も同じです。全く同じ現象です。ショップに言っても、そういうクレームはないと言われました。私のだけなのでしょうか?って悩んでました。同じ人がいてびっくりしました。ショップでは、どうしてもと言うならば製造元に送って調べると言われましたが、今のところは、そのまま使用しています。

書込番号:7494450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

充電台の穴

2008/02/29 00:46(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

スレ主 2480156さん
クチコミ投稿数:6件

D905i専用の充電台には、小さな穴が空いています。
これは何のための穴でしょうか?
赤外線ポートの位置やスピーカーの位置とは微妙にずれているようです。

書込番号:7462605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2008/02/29 01:43(1年以上前)

なんだか気になります。。。写真UPできる人は居ませんか?
もしかしたら空気穴かもですっ!!!不要になって燃やした時に『パーン』と爆発しないように(ありがち

書込番号:7462848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件 T's Diary 

2008/02/29 02:54(1年以上前)

当機種

D905i充電台

今まで意識してなかったので気付きませんでしたが、
もしかして丸で囲んだ"▼コレ"のことですか?

赤外線ポートの位置に合わせてある感じなので、
「充電しながらでも赤外線通信できる」ということですかね?

D903iとD905iで試した結果:「通信相手が見つかりません」でしたが……

書込番号:7462984

ナイスクチコミ!0


スレ主 2480156さん
クチコミ投稿数:6件

2008/02/29 17:39(1年以上前)

写真のアップありがとうございます。
そうです、"▼コレ"です。

赤外線が通らないのであれば、
横置きで下向きになるスピーカーの音が
こもらないようにするための穴
と考えるのが自然ですかね?

書込番号:7464902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2008/02/29 18:23(1年以上前)

どんな回答が出るか楽しみにしてましたが、みんな楽しみにしてる様子。
それは、充電時の熱を逃がす穴ですね。
最近は充電台は購入してませんが、むかーし持ってた充電台にも穴が有ったと記憶してます。

書込番号:7465070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Dシリーズデータリンクについて

2008/02/29 00:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

現在、D902iを使用しています。
携帯電話のバックアップはDシリーズデータリンクを使用しています。
PCからの静止画像データ(JPEG)を携帯電話にメールで添付ファイルにて
送信すると、携帯電話のマイピクチャのiモードのフォルダに保存されます。
これを住所録の画像に登録しています。
さて、Dシリーズデータリンクにてバックアップを取る際に、マイピクチャの
「カメラ」のフォルダの画像はバックアップされますが、iモードのフォルダの
画像はバックアップされていません。iモードのフォルダの画像は全て
「カメラ」のフォルダに移動させておかないと、駄目でしようか?
D905iもやはり同じでしようか?
しかし、住所録に登録のために使用する画像は別のフォルダに保存した方が
管理しやすいのですが・・・。

書込番号:7462405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2008/02/29 01:01(1年以上前)

質問の内容とは反れてしまいますが。。。D902isとN904iを使ってます。N904iをメイン機
Dシリーズのデータリンクは便利で使っていましたが、メーカー提供のソフトは他のメーカーの機種との互換性が無い。
メールの保存もされてるなら移すのが大変ですが、ドコモケータイ・データリンクソフトへの移行をお勧めします。
FOMA機種の全て(特殊機種除く?)に互換してますので、メーカーが変わってもデータを移せます。
逆に言えば、D以外の機種を今後買われた時に、ソフトからは電話帳すら移せません。

書込番号:7462682

ナイスクチコミ!0


スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

2008/03/01 00:36(1年以上前)

ゆきくん。さん、情報ありがとうございます。

>ドコモケータイ・データリンクソフトへの移行をお勧めします。
このソフトだと「カメラ」のフォルダの画像もiモードのフォルダの画像も
バックアップしてくれるのでしようか?
あるいは最低限の情報(住所録、メイルのみで、画像は対象外)しかバックアップしない?

書込番号:7467031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2008/03/01 18:50(1年以上前)

うろ覚えではいけませんので、D902isで実験してみました。
まずPCから写真をメール添付で携帯へ→携帯でメール受信、確認したら観覧時にiモードフォルダに自動保存されてました。
それを電話帳の個人画像に登録ともしてみました。

次にドコモケータイdatalinkを起動。携帯とPCをFOMAケーブルで接続。
iモードフォルダの画像も、電話帳の指定も読み込めました。
著作の有るもの(有料やポイントなどでダウンロードした着うたやミュージック、本体に元々搭載されてる物)以外は移せます。

書込番号:7470176

ナイスクチコミ!0


スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

2008/03/01 19:24(1年以上前)

ゆきくん。さん、わざわざ実験までして頂き、恐縮します。

>ドコモケータイdatalinkを起動。携帯とPCをFOMAケーブルで接続。
iモードフォルダの画像も、電話帳の指定も読み込めました。

DシリーズデータリンクはDシリーズに特化したソフトなので、
ドコモケータイdatalinkよりは細かいバックアップができると
思っていましたが、意外な結果でした。
今度からドコモケータイdatalinkでバックアップを取ろうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:7470341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2008/03/02 02:39(1年以上前)

Dシリーズのデータリンクソフトは、超便利なソフトでした。それまでは専用ソフトを購入しなければ出来ない作業。
これがきっかけで、ドコモデータリンクソフトが作られたと言っても過言では有りません

結果、後出のドコモのソフトが上回ったということ。メーカーソフトはメーカーに依存します。DでもFでもドコモの互換には敵いません!

書込番号:7472495

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA D905i」のクチコミ掲示板に
FOMA D905iを新規書き込みFOMA D905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA D905i
三菱電機

FOMA D905i

発売日:2007年11月26日

FOMA D905iをお気に入り製品に追加する <356

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング