FOMA D905i のクチコミ掲示板

FOMA D905i

モーションコントロール機能や3.1型液晶を備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月26日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:320万画素 重量:132g FOMA D905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA D905i のクチコミ掲示板

(2491件)
RSS

このページのスレッド一覧(全483スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA D905i」のクチコミ掲示板に
FOMA D905iを新規書き込みFOMA D905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画撮影

2008/02/21 15:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:8件

いまこの機種にMNPしようと考えているのですが、動画撮影レートが他の905iが30fpsなのに比べ25fpsと若干低いのが気になります。
そこで実際使用した方の感想や30と25の比較情報をお持ちの方がいましたら情報提供願います。
ちなみに現在はauのW52Tを使用しています。

書込番号:7425625

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度4

2008/02/21 16:46(1年以上前)

明るさがデフォルトのままだとはっきり言って動画撮影として使い物にならないと思います。
止まってるとキレイなんですけどね…動くとダメです。
明るさを2つ下げるか、撮影モードを「スポーツ」か「ペット」にしてやっと「動画」を撮れるレベルです。ただこれだと暗いです。
というわけで動画撮影は正直期待しないほうがいいと思いますが、もしかしたら私のやり方がおかしいのかもしれません。

書込番号:7425887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/02/21 17:23(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございます。
動画はもひとつですか。
ちょっと残念です。
もうちょっと悩んでみます。

書込番号:7425994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:154件

現在、SHを使っていて、どうしてもカメラが弱いので、Dか、SOのサイバーショット付きに、変えようかと思っているのですが、
SOの分厚さと、画面の狭さで、迷っています。
Dのカメラに、みなさんは、満足されていますか???
みなさんの感想を聞かせていただければ、大変参考になります。
よろしくお願いいたします(*^_^*)

書込番号:7425276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件

2008/02/21 22:03(1年以上前)

「厚み」ですが、カメラとして使うことを考えると、薄いよりも逆にある程度の厚みがあった方がグリップのしやすさ(ホールド感)とブレにくさの恩恵はあると思います。

ちなみに、Dのカメラですが、携帯のカメラとしては、まずまず満足しています。

書込番号:7427295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2008/02/22 06:36(1年以上前)

吉良さま
さっそくのご返信ありがとうございます(^_^)(^_^)
Dのカメラも、なかなかいいようですね。
ありがとうございます(^_^)(^_^)

書込番号:7428766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:6件

こんにちは。softbankからFOMA D905iに変更を考えています。
D905iユーザとdocomoユーザの方に質問があります。
よろしくお願いいたします。

1.メール送信後の画面について
 新規メール送信や受信メール返信した場合、送信が完了した後は待受画面に戻るのでしょうか?

2.バリュープランについて
 バリュープランで購入した場合、月々1,680円の基本料割引があるようですが、これはずっと続くものでしょうか?それとも2年間限定とかになるのでしょうか?

ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:7424530

ナイスクチコミ!0


返信する
PCJUNKIEさん
クチコミ投稿数:18件

2008/02/21 16:17(1年以上前)

1、待ち受け画面にはなりません。直前にみていたメール(返信したメール)画面になります

2、たしか3ヵ月のみです。少なくとも2年間でないことは確かです。
ちなみに年割などで基本料が半額の場合差し引いてから半額になるため割引額は840円になります

書込番号:7425797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度4

2008/02/21 16:21(1年以上前)

1.
新規メールは基本戻りませんが待ち受けから新規メール作成画面を一発起動すれば可能です、受信メールから返信は戻りません。
これはメール画面や受信メール一覧画面のタスクが起きている上で、新規メールや返信メールのタスクを起こすので、送信完了すると新規メールや返信メールのタスクは終了し、メール画面や受信メール一覧のタスクに戻るわけです。
わかりにくいですかそうですか…

2.
904シリーズ以下などに変えない限りずっとです。1台を長く使う人が特をするようになってます。

書込番号:7425810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度4

2008/02/21 16:31(1年以上前)

あら、なんだか食い違い…
おそらくPCJUNKIEさんのおっしゃってる内容はこちらではないでしょうか↓

【特典1】 今なら最大3ヶ月間1、基本使用料最大2,000円/月(税込2,100円/月)割引!2008年5月31日お申込みまで、最大3ヶ月間、「バリュープラン」基本使用料(各種割引サービス適用前)から最大2,000円(税込2,100円)を割引します。

書込番号:7425838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/02/21 18:30(1年以上前)

2の回答については、鶴ちゃんさんがおっしゃってるのが正しいです。
905i以降発売の携帯(705iも当然含みます)は、全てバリュープラン対象で
解約するまで続きます。
↓参考までに(^^)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/value/index.html

書込番号:7426257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/02/22 08:08(1年以上前)

PCJUNKIEさん・鶴ちゃんさん・建築現場代理人さん、ご回答ありがとうございました。

やはり待ち受け画面には戻らないんですね。
記憶が定かではないのですが、以前auのCAを使用していた時には、返信でも送信完了すると待ち受けに戻ったような気がして??

バリュープランは解約まで継続ですね。
となると基本料だけを比較すれば、auのプランよりも安くなりますね。

ありがとうございました。

書込番号:7428900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

バイオ認証(声認証)について

2008/02/20 23:06(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

スレ主 介子さん
クチコミ投稿数:1件

先週auからD905iに変更しました!
セキュリティが気になり声認証の設定をしようと取説・過去ログ等漁ってみたのですが、設定方法が何処に書いてあるのかよくわかりません。
ご存知の方、どうか教えてくださいませ。

書込番号:7422960

ナイスクチコミ!0


返信する
PCJUNKIEさん
クチコミ投稿数:18件

2008/02/20 23:38(1年以上前)

セキュリティー>ロック>ICカードロックにあります。

声認証はICカードロックのみに適用されます

書込番号:7423210

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キー反応が遅い気がします。

2008/02/19 16:10(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:13件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度4

Dは、初めてで今までSH使ってました。
気のせいかな?とか最初は思ってたのですが、
なんか、反応が悪いような気がします。
ボタン押しても、一瞬、間が空いてから動く感じです。
サクサク・・・と言う感じではありません。
これは、機能的なことですか?
それとも、何か不具合でしょうか?
明らかにおかしい!と、感じるワケではなくて、
SHに比べたら(2機種続けてSHだったので)、反応が一瞬遅い気がする程度です。

宜しくお願いします。

書込番号:7415848

ナイスクチコミ!0


返信する
Snowwwさん
クチコミ投稿数:7件

2008/02/19 16:42(1年以上前)

そんなもんだと思いますよ。

書込番号:7415941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度4

2008/02/21 11:43(1年以上前)

コメントありがとうございます。
なるほど、やっぱり、そんなもんなのですねw
SHに比べて、遅いのは確かなので、
何か不具合かと心配になりました。
まー、こんなものなのか・・と思って、
使っていきます。
ありがとうございました。

書込番号:7424970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度4

2008/02/21 15:30(1年以上前)

マチキャラを消すとか着せ替え(flash)を軽いものにするとかベーシックにするとかすれば多少マシになると思います
あとD905は歴代のDの中でも905の中でもサクサクなほうだと思うので、別にDがおかしいわけじゃないです

書込番号:7425665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度4

2008/02/21 17:20(1年以上前)

>鶴ちゃんさん
コメントありがとうございます。
マチキャラを、軽い物にしてみると
変わるんですね!
なるほど。とても勉強になりました。
ありがとうございます。
マチキャラのせいだとすると、スライドした時に
画面の表示が遅い時があるのも
そのせいでしょうか?

一度、元に戻して使ってみようと思います。
ありがとうございました♪

書込番号:7425986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリについて

2008/02/19 14:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:2件
別機種

P、Nシリーズは画像のメモリ容量、動画のメモリ容量などが個別に決まっているが、
Dシリーズのメモリ容量は、画像、着うた、動画などの共通保存領域だと聞きました。

私はブログに載せる写真をケータイで撮っているのですが、
新しく撮った写真を本体に保存する時に
「本体の保存件数がいっぱいです。不要なファイルを削除しますか?」
と表示され、ほかの画像を消さないと保存できません。

microSDに保存すると本体に移してからじゃないと
画像の加工ができない仕様らしくて困ってます。

画像のメモリ容量、動画のメモリ容量は個別に決まっているのでしょうか?
今一人暮らしをしていて取説が手元になく、調べられません(汗

どなたかわかる方、教えてくださると助かります。

書込番号:7415581

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/02/19 16:09(1年以上前)

ファイルサイズではなく保存件数で引っかかってるんでしょ。取説を見ると本体目盛りのカメラ画像合計が最大473件までらしいですが、その点はどうでしょう。編集途中の作業ファイルが残ってたりするともっと減るんじゃないですか?

取説は下記
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/905i/d905i/index.html

書込番号:7415847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/02/19 17:05(1年以上前)

なるほどー
保存件数で制限されるんですね。

加工して使ったあとの画像は削除するようにしてますが、
加工してない画像だけで既に400件超えてました。

これからは保存件数も確認するようにします。

どうもありがとうございました。助かりました(^ω^)

書込番号:7416002

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA D905i」のクチコミ掲示板に
FOMA D905iを新規書き込みFOMA D905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA D905i
三菱電機

FOMA D905i

発売日:2007年11月26日

FOMA D905iをお気に入り製品に追加する <356

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング