FOMA D905i のクチコミ掲示板

FOMA D905i

モーションコントロール機能や3.1型液晶を備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月26日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:320万画素 重量:132g FOMA D905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA D905i のクチコミ掲示板

(2491件)
RSS

このページのスレッド一覧(全483スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA D905i」のクチコミ掲示板に
FOMA D905iを新規書き込みFOMA D905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

悩んでます(>_<)

2008/02/18 21:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

スレ主 スッギさん
クチコミ投稿数:5件

DにしようかFにしようか悩んでます。
機能はほとんど同じで、どちらも評価が良いので、スライド式か折り畳み式かの違いなんですが・・・。
どちらの機種も捨てがたく決めかねています。

Dのユーザーは若者が多いと聞きましたが。
40代のおっさんが購入するにはおかしいですかねぇ(?_?)

参考になるご意見があれば教えてくださいm(_ _)m

書込番号:7412452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/18 22:10(1年以上前)

私は42歳ですが、2台続けてDを使ってます
ご自分が気に入ったものを使用するのが一番じゃないですか?
他人の意見を気にしてると後悔しますよ

書込番号:7412653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/02/18 22:33(1年以上前)

D904ですが父は61歳になりますが気に入って使ってますよ。
別に変だとも思いませんし、使いやすければいいんじゃないでしょうか?

書込番号:7412823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:20件

2008/02/18 22:36(1年以上前)

スライド式か折りたたみ式の違い・・・
この違いは大きいですよ。
店頭で納得するまで両者を
触れてから決めてください。
ちなみに私はスライドが
ベストだと思います♪

書込番号:7412844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件 T's Diary 

2008/02/18 22:42(1年以上前)

動画再生やGPS、フルブラウザ、ドキュメントビューアなど
横画面でも操作性が落ちないFのメリットだと思いますよ♪

「2in1」に対応していることや、セキュリティ機能が向上したおかげで、
「浮気ケータイ」とも呼ばれてたりするのが難点ですかね?


閉じたままでもメールを閲覧や電話の対応、カメラは広角で撮影できる
モーションコントロール、スピードセレクターなど独自の操作機構が便利
などなど、Dならではのメリットもあります。

ドコモショップやドコモ取扱店で電源の入るサンプル(ホットモック)で
どちらが使いやすいかを確かめてみるのが一番いいと思いますよ。

書込番号:7412883

ナイスクチコミ!1


スレ主 スッギさん
クチコミ投稿数:5件

2008/02/18 22:53(1年以上前)

皆さん早速の返信ありがとうございますm(_ _)m
そうですよね。自分が気に入ったのが一番ですよね。
後悔しないようにDSに行って触りまくってきます。

書込番号:7412958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

905、904、705の中で

2008/02/18 09:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

こんにちは。 今度MNPでドコモにしようと思っている者です。(家族がドコモ&買い方セレクトが嫌) スライド式のDのデザインやハイスピード対応なところが気に入っているのですが、電池持ちが心配です。D905iは905、904、705の中で電池持ちは良い方でしょうか?また、一番電池持ちがいいのはどの機種ですか?
主にwebとメール、たまにワンセグや音楽を使います。

書込番号:7409568

ナイスクチコミ!0


返信する
PCJUNKIEさん
クチコミ投稿数:18件

2008/02/18 09:47(1年以上前)

その中でならおそらく705が一番保ちます。
9シリーズはハイスペックな分待機消費電力も高いです。実際905と705ではワンセグでの連続視聴時間は705のほうが長いです。(Dシリーズにて)
ですが9シリーズの保ちが極端に悪いわけではないです。その分容量が多めの電池を搭載してます。
現在自分はD905iを使っていますが電池に関して不便なことはありません。

書込番号:7409622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/02/18 09:53(1年以上前)

丁寧な回答ありがとうございます。905でもそこまで悪いわけじゃないんですね。ちょっと安心しました。今回は分割で2年は使おうと思っているので、思いきって機能の良いD905iにしてみようと思います。大変参考になりました。

書込番号:7409644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件 T's Diary 

2008/02/18 22:50(1年以上前)

「液晶解像度の高さ」や「海外でも使える」などが売り文句の905iですが
コンテンツ提供者が少ないなど、まだ本領発揮できる環境とは思えません。(個人的に)

ケータイのスペックを気にしないのであれば、705iシリーズをオススメしますよ。
ワンセグやiモードサイトの解像度はQVGAを意識して提供されていますから。
(iモードは画像が自動で拡大されるのか、ちょっと汚くなる程度)

夏モデルの906iシリーズ以降から通信速度が、さらに速くなるとのウワサも……

書込番号:7412930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/02/19 20:06(1年以上前)

書き込みありがとうございます。 基本的な機能だけならやはり705の方がいいんですね。 自分も最初は705を考えていたのですが、角ばったデザインは手に刺さるので苦手で…905を検討してみました。 906の噂まで教えていただけて助かります。906や706を待つというのも選択肢に入れて考えてみます。

書込番号:7416697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2008/02/20 00:56(1年以上前)

>夏モデルの906iシリーズ以降から通信速度が、さらに速くなるとのウワサも……

7.2Mbpsは2008年の冬モデルからになるので、夏シリーズではないですね。

書込番号:7418796

ナイスクチコミ!0


PCJUNKIEさん
クチコミ投稿数:18件

2008/02/20 02:13(1年以上前)

コンテンツについてですが確かにつらい面はあります。

特に待ち受けですが、ドコモ機種ではiモードで描写できる画像ファイルがメモリの関係から100kbまでとなってます。Dの場合解像度はFWVGAで480×864なのですがこの解像度のファイルは60kb〜110kb前後です。気に入った画像があってもダウンロード出来ずパソコン経由でやってます

せっかく高精細の液晶なんですからそこらへんは是非とも緩和してもらいたいです。
おそらくメモリだけでなく著作権の問題もあり難しいとは思いますが

書込番号:7419047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/02/20 06:55(1年以上前)

ももちぃさん、PCJUNKIEさん書き込みありがとうございます。 905は機能がいい反面多少の我慢はいりそうですね。でも高速通信が冬モデルとなると、auで修理も買い増しもしたくない状況なので待つのは辛いですね…。 とりあえずデザイン等も含めて夏モデルの発表までまって決めることにしました。書き込みして下さった皆様ありがとうございました。

書込番号:7419345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

bluetoothワイヤレスヘッドセット

2008/02/18 02:16(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

スレ主 Liverpoolさん
クチコミ投稿数:15件

bluetoothワイヤレスヘッドを使いたいのですが、残念ながらDは非搭載とのこと。 Bluetooth用のトランスミッター(アダプター)をつけてワイヤレスでつなぎたいと思っているのですが、トランスミッターの何かよいメーカーや型番がありましたら教えてください。ヘッドセットのほうは、ソニエリとかPlantronics、モトローラなどいろいろありますが、トランスミッターに関しては、モバイルキャスト、Jabra以外に見つけられずどこも在庫がなかったりします。 初心者でよくわからないので、実際に使っている方の意見を伺いたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:7409015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:119件 T's Diary 

2008/02/18 04:30(1年以上前)

モバイルキャストというメーカー(?)が
Bluetooth非搭載機種向けの製品を販売していたと思いますよ。
今はどうなんでしょうね?

メーカーHP
 http://www.mobilecast.co.jp/index.html

取り扱い店舗
 http://www.mobilecast.co.jp/products/shop/index.html

書込番号:7409167

ナイスクチコミ!0


スレ主 Liverpoolさん
クチコミ投稿数:15件

2008/02/18 09:19(1年以上前)

>primeroさん

さっそくにありがとうございます。モバイルキャストはホームページ見たのですが、オンラインストアでも取り扱いないとなっていて、販売店のオンラインでも(全部チェックしたわけではないのですが、)いくつか見てもこの商品については取り扱っていないみたいなので、もう生産していないのかなと思って。 ヤフオクなどには少し出てるみたいなのですが、不具合とかあるのかなとちょっと心配になっています。 

またこのモバイルキャストのトランスミッターとProntronicsやSony Ericconなどのヘッドセットを使っている方がいたら、感想を聞いてみたいと思っています。

書込番号:7409551

ナイスクチコミ!1


k-415さん
クチコミ投稿数:819件

2008/02/18 18:14(1年以上前)

mLink for MUSIC PHONE (MPX3000ADH)

http://www.mobilecast.co.jp/products/wireless_audio/mlink_series/music_phone/index.html

書込番号:7411393

ナイスクチコミ!0


k-415さん
クチコミ投稿数:819件

2008/02/18 18:18(1年以上前)

Amazon等を調べてみても、
確かに取り扱いしてないですね。

書込番号:7411413

ナイスクチコミ!0


スレ主 Liverpoolさん
クチコミ投稿数:15件

2008/02/18 18:49(1年以上前)

K-415さん

ありがとうございます。 そうなんです。Amazonにもないし、いくつか販売店でも調べたのですが、イエローハットでは、モバイルキャストのMPD100は以前は在庫あったけど、理由まではわからないけど全店で在庫をメーカーのほうに引き上げたので、今はありませんといわれました。 JABRAも以前は平型端子のBTAG というのがあったようですが、今はJABRAホームページ見ても、平型端子用のがでてこないんです。

書込番号:7411542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件 T's Diary 

2008/02/18 22:55(1年以上前)

ヤマダ電機LABI池袋に在庫状況を問い合わせてみるのはいかがですか?
秋頃にレジに持っていく商品カードが置いてあったのでもしかしたら…?

LABI池袋から、近くのヤマダ電機に送ってもらえるかもしれませんよ。
在庫があれば 又は 最寄のヤマダに発送してもらえれば…ですけど(汗)

書込番号:7412971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件 T's Diary 

2008/02/19 17:43(1年以上前)

今週号の「週刊アスキー」にてBluetoothが紹介されていますよ。
Bluetoothのバージョンが1.2でも大丈夫でしたら、
サンワサプライの「MM-BTAD4」はいかがですか?
接続プラグが丸型なので、変換プラグも必要になってしまいそうですが……

後継機種の製造予定があるかどうか、サンワサプライに
直接問い合わせてみるのもいいかもしれませんね。


書込番号:7416137

ナイスクチコミ!0


スレ主 Liverpoolさん
クチコミ投稿数:15件

2008/02/21 01:47(1年以上前)

>primeroさん

さっそくアスキー買ってみました。 またモバイルキャスト、Jabraに直接電話して聞いてみたところ、メーカーとしての在庫はまったくなく、また生産の予定も今のところないそうです。各販売店の在庫がある限りでそこまで把握できないとのことでした。だからないんですね。ただ、いろいろ調べていて、CFカンパニーというところに電話したら教えてくれたのですが、ブルーネクストジャパンというところが3月初旬にbluetooth非搭載用のアダプターを販売予定かもしれないといわれたので、このブルーネクストに直接聞いてみたところ、3月初旬からBTAG-IIというアダプターを確かに販売する予定だといわれました。 サンワサプライは今日何度か電話したのですが、通じませんでした。 いろいろありがとうございます。 このBTAG-IIをちょっと待ってみようかなと思いました。
http://www.bluenext.jp/product.html

アメリカではTVドラマや映画はもとより、普通に街でも車に乗っている人でもすごくはやっているんですよね。 日本でもはやるかな?

書込番号:7423883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取替優遇算定期間って?

2008/02/17 23:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:7件

今週末に、この機種に変えようと思っています。

しかし、「取替優遇算定期間」が疑問に思いましたので、質問いたします。

今のケータイを、買ったのが去年の「2月21日」です。

その場合、「12ヶ月以上」というのは、「2月22日」になるのでしょうか?
それとも、「3月1日」になるのでしょうか?

ご回答よろしくお願いします。

書込番号:7408195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2008/02/17 23:58(1年以上前)

2月21日からです。

書込番号:7408363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/02/18 09:35(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

冷静に考えれば、12ヶ月「以上」ですから2月21日ですよね。

初歩的な質問すいませんでした。

書込番号:7409595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新規の値段

2008/02/17 22:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

スレ主 ココ太さん
クチコミ投稿数:1件

AUのW54SAを購入しようとしていましたが
度重なる延期でDOCOMOに乗り換えようとおもっています。
ですが、新規の値段が高いのであれば…!!
そのままAUで機種変更しようと思っております。

どなたが回答お願いします。

書込番号:7407899

ナイスクチコミ!0


返信する
Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2008/02/17 22:59(1年以上前)

905シリーズなので、バリューコースで5万円ちょっとですかね。
ただ、今U22のキャッシュバックがあるので、当てはまるのであれば
更に-10500円(だったかな?)やバリューコース契約者に対する
月額基本料の3ヶ月の割引があるはずです。

月額が割引にならないコースもあるのですが、これだと上記のような
キャンペーンは無しで、確か1万円だか1万5千円だかバリューコース
の本体価格から引かれます。

ドコモの携帯は、最近はどこへ行っても同じような値段です。
ACアダプタやSDのサービスをする店舗はあるようですが・・・。

書込番号:7407958

ナイスクチコミ!0


nb2008pさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:4件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度5

2008/02/18 21:02(1年以上前)

ココ太さん、こんばんは、

私は現在auを4回線つかっており、W31Sを子供と一緒に買って以来、

スライド携帯の便利さにもう一度スライド携帯をと思い、子供共々

W54SAを期待していたのですが・・・

さすがに子供は発売されるのが遅いので、思い切ってMNPでD905iを購入しました

どのみち2年は使わせるので、分割購入のバリューコースですので、

購入時は0円で、月々の支払いも子供の使い方では、分割料金の2,100円を

払っても今までのauと月額料金は、ほとんど変わりがありません、

私は、パケホーダイがauの様に2段階方式ならと思っております、

私も分割料金を払っても、しっかりした携帯のようですので、
(W31S以降は色々と不具合連発でしたので・・・)
どのみち、DoCoMoへ一度鞍替えする予定でおります、

但し携帯にもよるのですが、AC充電器と卓上充電器ホルダーが別売りなのには

驚きました。

書込番号:7412184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2008/02/20 22:12(1年以上前)

DoCoMoは結構前から別売でしたが…ソフトバンクもそうですね。卓上ホルダを置いてない店も多々みうけられますし、コストカットじゃないですか?それにしても2年間は長い…

書込番号:7422543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オーディオの性能について

2008/02/17 16:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

こんにちは。音楽についての質問をさせていただきます。
いままでポータブルオーディオ(i pod nano)でしたが、今回携帯で聞こうとおもいましたが・・・・
しかし《配信サイトの音質によってちがう》としかいわれませんでした。
仮に同じものをダウンロードした場合どっちのほうが操作性を含め良品でしょうか。
なにとぞおしえてください。おねがいします。

書込番号:7405671

ナイスクチコミ!0


返信する
PCJUNKIEさん
クチコミ投稿数:18件

2008/02/18 09:20(1年以上前)

正直言われたとおりだと思います。


シャープ端末のようにドルビーモバイルなどを搭載していたら別かもしれませんがDに関しては特にないので音楽データ次第かと

書込番号:7409554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2008/02/18 10:04(1年以上前)

音質のことだよね?
やっぱり音源が一番影響が大きいと思うが。
次にイヤホンかね。
んで、次に再生側の性能?かな。

書込番号:7409675

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA D905i」のクチコミ掲示板に
FOMA D905iを新規書き込みFOMA D905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA D905i
三菱電機

FOMA D905i

発売日:2007年11月26日

FOMA D905iをお気に入り製品に追加する <356

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング