
このページのスレッド一覧(全483スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年2月18日 22:54 |
![]() |
0 | 6 | 2008年2月20日 01:17 |
![]() |
0 | 6 | 2008年2月18日 00:39 |
![]() |
2 | 6 | 2008年2月16日 19:32 |
![]() |
0 | 4 | 2008年2月20日 02:23 |
![]() |
1 | 1 | 2008年2月15日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
ミュージックプレーヤーについて教えてください.
待ち受け画面の状態から,最後に再生していた曲を直接再生する方法があれば教えていただきたいのですが・・・.
現在はセレクトメニューの1にミュージックプレーヤーを登録してあり,@セレクトメニューを起動,Aミュージックプレーヤーを選択,B前回の曲を再生,の3ステップが必要です.この方法が最短と思っているのですが,どれかのボタンを長押しで一発,再生できるとかのショートカット機能があれば教えて下さい.宜しくお願い致します.
0点

A/aのスピードメニューにもミュージックプレイヤーは登録されています。
セレクトメニューの「1」に登録しているのであれば、
数字キーの「1」長押しでミュージックプレイヤーが起動しますよ。
それと、丸囲み文字は機種依存文字で文字化けすることがあるため使用は控えましょう。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b878739
書込番号:7405101
1点

k-415さん.数字の長押し便利ですね.ありがとうございました.
丸囲み文字の件,以後注意します.
書込番号:7412962
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
以前使用していたN901icには、わざわざハンズフリーの付属品を購入しなくても、本体のみでハンズフリーが可能でしたが、D905iにはその機能が見当たりませんが、この機種は可能でしょうか?
0点

ピンクのねこさん、ありがとうございます。
もしよければ、どのようにすればよいかを教えていただけませんか?
書込番号:7406875
0点

通話ボタンでハンズフリー(スピーカホン)のON/OFFを切り替えられますよ。
書込番号:7406982
0点

オ電子レンジさん、ありがとうございました。
通話ボタンを長押しすればよかったのですね。
書込番号:7417483
0点

待受状態からハンズフリーで発信したい場合は通話ボタン長押しですね。
書込番号:7418897
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
現在so902を愛用しています。
デザイン・サイズなど気に入っているのですが、レスポンスの悪さにいい加減疲れてきました。
so905icsを購入しようとしていましたが、Dの評判の良さに惹かれています。
何よりディスクジョグタイプがSO505を使用していた際好きだったのです。
それにワンセグはやはりあった方が良いかなぁと思っています。
そこで今気になっていることですが、あまりにもたくさんの掲示板などを見すぎて
どこで見つけたか忘れてしまったのですが、ホームページを閲覧して「戻る」場合に
SONYの機種では例えば、ブックマークからYAHOOへ行き、さらにブックマークから価格.comにジャンプした場合に、
YAHOOへ「戻る」ボタンで戻れるのですが、Dでは戻れないというような書き込みを見た気がするのです。
私は携帯でもかなり色んなサイトへ飛んで、戻ってと繰り返すタイプなので
コレがないと大変不便です。
またNを一度使用した際にラストURLというところへ戻れる機能があったので、
もしそれがあればまだ良いのですが・・・。(ちなみにSONYはなくてガッカリしました)
近くの電気屋などでは実機もなく、ましてやネットには繋がらないので確認できないと思いこちらで質問させて頂きました。
またSOと比べて不便な点や良い点などどちらも使ったことがある方がいらっしゃれば、
参考までに聞かせて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いしますm(__)m
0点

>ラストURL
上記機能は搭載しています。
10件程度の履歴が保存されるようです。
>SONYの機種では例えば、ブックマークからYAHOOへ行き、さらにブックマークから価格.comにジャンプした場合に、
YAHOOへ「戻る」ボタンで戻れるのですが
今試したら、問題なくできました。
個人的にDの魅力はハンズフリー通話を行う際に、他の機種では相手が電話を取って通話中にならないとハンズフリーにできない機種が多いのですが、Dの場合ダイヤル中(呼び出し音がなっている段階)でもハンズフリー機能にできる事が魅力ですね(車での移動中にハンズフリーを使うシーンが多いので、助かります)
書込番号:7397569
0点

大変参考になりました!
ありがとうございますm(__)m
ラストURLも10件見れるのは便利そうですね。
やはりDの魅力は大きいです!悩みます!
明日、SONYの実機を見てどちらにするか決めようと思います。
Dは学生時代に使った208?シリーズ以来なので。
もしSOとDの違いについて、良い点などわかれば更に情報お待ちしています!
よろしくお願いします。
書込番号:7402919
0点

SOそんなにレスポンス悪いんですか?私は、P SH D Nと使いました。中でもDが一番長いし使いやすかったです。が、三菱は携帯やる気ないとの噂を聞きました。確かにここずっとデザインも変わってないし、新機能も他社に合わせた感じ。で、Dか使ったことない、SONYに目がいきました。特に最近発売のサイバーショットで悩み中!使い辛いのかな?
書込番号:7403885
0点

私だったらDにしますね。たしかにデザインも長年変わっていないですが、個人的にあのデザインがすきです。いらなくソフトバンクのスライドケータイみたいにPOPじゃない堅いイメージを持たせちゃうデザインは苦手です。サイバーショットといえばやっぱりカメラの画素数がいいのでしょうか。そこを決め手にして考えてみたらどうでしょうか?
書込番号:7405419
0点

すいませんサイバーショットじゃなかったですね。
間違えてすいません。
書込番号:7405433
0点

今日、実機をみてきました。
やはりデザインは良いのですが、思いし大きかったです。
カメラに惹かれたわけではなく、そろそろ新しい携帯にしたいのと
902からであれば、少しは改善されているだろうと見込んでです。
やはりSOと比べるとDの方が良いな!と思いました。
ところが実機をみてNの705のアマダナ携帯が素敵でこちらとDで悩み始めてしまいました(汗)
やはり実機を見ると違いますね!
最近の705は902に近い機能を持っているようで、しかもワンセグもあるらしいので
結構悩みます。
でもDのスライドはやはりストレート携帯に慣れてしまった私には魅力的です。
とても参考になりました。ありがとうございました!
数日悩んでみようと思います!
書込番号:7408629
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
私は今ソフトバンク使っているのですが…ネットからの着うた系のDLは300KBまででしたが…D905iはどれくらいまでいけますか??
本当に全く関係ない質問ですいませんm(__)m
0点

制限はわかりませんが、私は5000kbとか10000kbの着歌フルやPVフルをダウンロードしていますよ(・∀・)
書込番号:7397094
1点

5M・10Mとか(;゜д゜)ウマー。
絶対DoCoMoにする鹿ないですねヾ(≧∇≦*)〃
書込番号:7397106
0点

ぜひドコモへWWW
(・∀・)
本体は容量が大きいとあまりデーターが入らないので
マイクロSDも購入されるといいですよ。
書込番号:7397115
0点

まぁ〜月曜日当たりには契約に行きますが☆(笑)(^O^)/
SDなら買います☆\(o^▽^o)/
D905iに決定☆(^o^)v
ちなみにお勧めのサイト有ったら教えてちょWWW(`∀´)ニヤニヤ
書込番号:7397120
0点




docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
SH902iSが壊れかけてきて、いろいろ検討してD905iに機種変更を考え中です。
SHはカメラが気に入って使用していましたが、Dはいかがでしょうか?
同じ3.2Mですが、新しい分キレイに撮れるかな?と思ってました。
ご利用されている方の感想を聞かせて下さい。
よろしくお願いします。
0点

「カメラはD905iよりSH902iSの方が良かった」
といった声をネット上のどこかで見た覚えがありますね
(曖昧な記憶ですが…… ^^; )
"2ちゃんねる"では最近のコンパクトデジカメのように
「ワイド(広角)で撮れる」、「なぜ宣伝しない?」と書かれていました。
ドコモショップなどで、ホットモックを試してみたり、
下記のサイトなどで情報を集めたりしてみてはいかがでしょうか?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/37545.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/05/news071_5.html
書込番号:7397049
0点

両機種持ってますので、撮影したデータをパソコンのテカテカ液晶画面で確認しました。画質ではSH902iS>D905iですね。ただ、差がでたのは部屋の中で1m以上離れた物を撮影した時で、SHの方がノイズがなくかなりな綺麗です。晴れた外では余り差は、なかったように感じました。
書込番号:7398761
0点

primeroさん、アイゼンミョ太郎さん、どうもありがとうございました。
今日、地元のドコモショップや電気屋さんに行ってみましたがどこにも
ホットモックありませんでした。店員さん達はどこの店でもD905iの方が
キレイですよ、しか言わないし・・・
明日は仕事なので、次の休みに札幌まで足を伸ばしてホットモックを実際に
見て来ようと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:7402111
0点

遅いかも知れませんが
標準設定ではおそらく画質などが中になってます。これは綺麗な写真ほど容量が大きくなるからですが汚いようなら設定で最高画質などにしてみて下さい。だいぶ綺麗に写るようになりますから
書込番号:7419077
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
購入して約一ヶ月、ほぼ機能的に満足してるのですが
最近になって気になり出してきたのが本体のキシミ音。
裏の電池のフタの下部分を軽く押すとギシギシいう音が
するのですがみなさんはどうですか?
多少個人差はあるかもしれませんが…。
こういうのって電池のフタとかを交換すれば直るものなのでしょうか?
1点

こういうレスに各々の個人差や個体差が影響してくる事項がある場合は、
DSに持ち込んで見てもらうのが一番いいと思いますよ。
ちなみに自分の端末は気になるような異音は何もしません。
書込番号:7396308
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
