FOMA D905i のクチコミ掲示板

FOMA D905i

モーションコントロール機能や3.1型液晶を備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月26日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:320万画素 重量:132g FOMA D905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA D905i のクチコミ掲示板

(2491件)
RSS

このページのスレッド一覧(全483スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA D905i」のクチコミ掲示板に
FOMA D905iを新規書き込みFOMA D905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アドレス帳の画像

2008/02/05 03:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:3件

調べても調べてもどうしてもわからなくて質問させていただきます。

アドレス帳に相手の顔写真を登録しました。
その人から着信があった場合、その顔写真は表示されないんでしょうか!?

前の携帯では当然のように各人それぞれの写真が表示されていたので
軽くカルチャーショック(?)を受けています。

書込番号:7344680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2008/02/05 06:09(1年以上前)

D902isを使ってます。表示されるはずです
説明書読んでみましたら、P101の右中に記されてる設定が変わってしまってるのかと思います。

そういやこういう機能有ったの忘れてました。。。登録してる女の子たちから電話来なくなったんだな(涙目

書込番号:7344832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/02/05 14:38(1年以上前)

ありがとうございます!確かに電話では設定できそうですね!
メールでは同じような設定がないのでこれは仕様なのでしょうか!?

書込番号:7346118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2008/02/05 16:01(1年以上前)

メールでも出る機種は気付きませんでしたね。有るのかな??
どちらにせよ。私には悲しい機能です!!!(謎)良く電話してくる近所のおっちゃんでも登録しとくか(-_-;)

書込番号:7346348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2008/02/05 21:17(1年以上前)

メールでの画像は個別設定出来ないと思います。
みんな同じ画像になります。

書込番号:7347577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/02/06 02:39(1年以上前)

>ゆきくん。さん!

ありがとうございました。おっちゃん登録してください(笑)
というのはおいといて、まだまだ女の子に連絡とってみたら着信もあるかもですよ!

>元トヨタ党さん 

ありがとうございます、やはり無理みたいですね、
でも携帯はとても気に入ってるので大事に使っていきます。

みなさんありがとうございました!

書込番号:7349290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

GPSの誤差

2008/02/04 02:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:109件

D905iですが、GPSで位置を見ると★★★でも誤差が70メートルほどあります。こんなもんでしょうか?車のナビで慣れているのであまりにもひどさが目立ちます。

書込番号:7339800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2008/02/04 05:05(1年以上前)

★3つでも、誤差が出ることは有るかもしれませんね。なるべく空の見える位置で使ってください。
GPSの能力は、機種によるものは少ないと思います。故障でない限り。。。

私の場合、機種は違いますが殆ど誤差は無いですね。移動中なら地図の読み込みで電波状況に左右されますが
家で現在地測定した場合、うちの会社が表示されるのでちょっぴり嬉しいです(^-^)

書込番号:7339943

ナイスクチコミ!0


sugi913さん
クチコミ投稿数:36件

2008/02/04 09:03(1年以上前)

携帯の付属機能としてはそのような精度でしょう。
私が山歩きで使用している9万円のGPS専用機GARMIN社製etrex VISTでは、GPSのみで精度15m以下、補正機能作動で3m以下です。
命に関わるのでこれをたよりに山歩きをしています。

書込番号:7340228

ナイスクチコミ!0


sugi913さん
クチコミ投稿数:36件

2008/02/04 09:57(1年以上前)

追記
ハンディナビのGARMIN社製etrex VISTで補正信号は日本では受信できません。
(GPS衛星はアメリカの軍用ですので補正信号はアメリカの軍使用範囲しか発信していません。)
ハンディナビでの私の使用範囲では精度6m前後がほとんどです。
位置精度にこだわるならハンディナビを購入してはいかがですか。
付属機能がなく位置確認だけなら5万円からあります。

書込番号:7340342

ナイスクチコミ!0


sugi913さん
クチコミ投稿数:36件

2008/02/04 10:27(1年以上前)

追記の追記
カーナビの場合は道路を走るものとして、道路からはずれないように補正をかけています。
また、姿勢感知装置で姿勢補正をし、また、速度補正をしてGPS衛星信号のとどかないトンネルでも精度を保つようにしています。
11年前に私が自分でカーナビを取り付けたときは以上の補正信号の配線をしました。
現在は全てカーナビ本体に内蔵されていて、速度信号だけの配線だけだと思います。
携帯はGPS衛星信号に携帯のアンテナ位置補正しかしていないと思います。
カーナビの精度と比較はできません。

書込番号:7340432

ナイスクチコミ!0


sugi913さん
クチコミ投稿数:36件

2008/02/04 14:32(1年以上前)

追記3
日本独自に基準点とGPS衛星信号とを比較して補正信号をFM放送に重畳して送信しいます。
カーナビはこれも補正信号として受信しています。
補足まで。

書込番号:7341230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ミュージックのこと

2008/02/03 18:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

スレ主 jin0911さん
クチコミ投稿数:38件

今D903iTVを使っているんですが、D903iTVのWMAの音楽をD905iで聴くためには何をすればいいんですか?本当に初心者ですみません。誰かお願いします!

書込番号:7337325

ナイスクチコミ!0


返信する
k-415さん
クチコミ投稿数:819件

2008/02/04 19:12(1年以上前)

以下のURLが参考になると思います。
904i用ですが、905iもやり方は同じです。

http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/service/music_movie/music_player/guide/p23_26_wma.pdf

書込番号:7342201

ナイスクチコミ!0


スレ主 jin0911さん
クチコミ投稿数:38件

2008/02/08 21:19(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:7360873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面メモのフォルダ

2008/02/03 17:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:180件

ここ機種には、画面メモにフォルダーは作れますか?
Pには作れるのは確認できたのですが、Dでは確認できません。
やはり無理ですか?

結構、画面メモを使うので探すのが大変なんですよね。

書込番号:7336821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:20件

2008/02/03 18:33(1年以上前)

残念ながら
画面メモにフォルダーは
作成できません。

書込番号:7337280

ナイスクチコミ!0


sugi913さん
クチコミ投稿数:36件

2008/02/03 18:53(1年以上前)

私は画面メモとは何かわかりませんが、D905i取扱説明書156ベージに記載があります。

書込番号:7337395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

iモーションの横画面サイズについて

2008/02/03 02:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

スレ主 oguab7さん
クチコミ投稿数:13件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度5

F903iXを使ってます。ようやく一年が経ち、ほぼコレに買い換えることを決めてるのですが、iモーションが横画面で見れるのか気になってます。
ちなみに今の機種は、保存したものは横フル画面で拡大して見れるのですが、ストリーミングは縦画面のサイズに固定でしか見れません
「D」では、その辺の仕様はどうなっていますでしょうか?

何みても載ってないし、ホットモックはiモードつながらないし、調べようがなくココに書き込ませていただきました。。。よろしくお願いします。

書込番号:7333798

ナイスクチコミ!0


返信する
k-415さん
クチコミ投稿数:819件

2008/02/03 04:22(1年以上前)

携帯動画変換君などで変換してmicroSDに保存した動画ファイルは横画面で閲覧可能です。
モバイルYouTubeの動画は横画面にはなりません。

書込番号:7333988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件 T's Diary 

2008/02/03 21:20(1年以上前)

"2ちゃんねる"の書き込みでは、過去にこんなことが書かれてありましたよ。

「VGA(480×640)なら再生できるけど、FWVGA(480×864)はムリ」
「ストリーミングでもQVGAなら横ワイド再生できる」

上は本体保存されている動画だと思います。下はホントかな?って感じですね。
"2ちゃんねる"では「嘘を嘘と見抜けなくちゃ……。」ですから(^ω^;)

今月9日の「START!DoCoMo」キャンペーンに合わせて機種変しますので
上のことがウソでもホントでも楽しみです。(他にも楽しみがあるので)

書込番号:7338094

ナイスクチコミ!0


スレ主 oguab7さん
クチコミ投稿数:13件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度5

2008/02/04 12:22(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます・・・

やっぱり、ストリーミングの横画面でのフル表示は無理っぽそうですね。
著作権がらみで、端末保存できないことが多い昨今だから、ストリーミングでもなるべく大きくみたいと思いつつ、、、技術的にそんな難しいことなのでしょうか?と疑問は膨らむばかり。。。

書込番号:7340779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

スレ主 ぐぅぃさん
クチコミ投稿数:12件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度5

いつもお世話になっております。

D905を持って約2週間が経ちましたが、二つほど不具合と思われるのが見られます。

一つは、充電中電池アイコンが卵になる。
私の場合はプリインストールされてるきせかえツールなら、
卵にならないのですが、購入したきせかえツールだとこの症状が出ます。

でもこれは、結構な方が同じ症状を訴えられていらっしゃいたので、
ソフトウェア更新を待ちます。

問題は2つ目です。
あまり、というか私はあまりワンセグを見ないたちなので、
購入後ためしにつけて以来つかっていません。

なのに、ワンセグのアンテナが気がつけば勝手に出てくるのです。
ぴょこっと。

ポケットに入れてない時でも出てきます。

みなさんはこんな症状はありますか?

書込番号:7333590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度4

2008/02/03 01:26(1年以上前)

一度だけですが、テーブルに置いた際に、電源が落ちました。
それ以外は今のところ、出ていないですね。

書込番号:7333606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:20件

2008/02/03 09:49(1年以上前)

アンテナの件については
私が以前書きましたので
過去スレを参照してください。

書込番号:7334582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:20件

2008/02/03 09:58(1年以上前)

過去スレNo.[7132629]です
参考までに。

書込番号:7334614

ナイスクチコミ!1


sugi913さん
クチコミ投稿数:36件

2008/02/03 10:24(1年以上前)

私のD905iの場合、セキュリティの関係で電源を入れてPIN1コードを入れないと作動しないようにしてあります。、
電源を入れてPIN1コードを入れるまでのあいだ電池アイコンが卵形になります。それ以外は卵形になったことがありません。
また、ワンセグは使ったことはありませんが試しにアンテナを引き出してみましたが非常に堅く指先では引き出させなくてアンテナの頭の隙間に爪を入れなければなりませんでした。
アンテナの堅さは個体差があるのではないのでしょうか。

書込番号:7334732

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA D905i」のクチコミ掲示板に
FOMA D905iを新規書き込みFOMA D905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA D905i
三菱電機

FOMA D905i

発売日:2007年11月26日

FOMA D905iをお気に入り製品に追加する <356

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング