FOMA D905i のクチコミ掲示板

FOMA D905i

モーションコントロール機能や3.1型液晶を備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月26日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:320万画素 重量:132g FOMA D905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA D905i のクチコミ掲示板

(2491件)
RSS

このページのスレッド一覧(全483スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA D905i」のクチコミ掲示板に
FOMA D905iを新規書き込みFOMA D905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シークレット設定について

2008/02/02 15:53(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

スレ主 gayarさん
クチコミ投稿数:2件

D905iのシークレット機能について質問させてください。
質問1)シークレット設定したメールを受信した時に、何らかの表示がされますか?(ランプがピカピカ光ったり)
質問2)シークレットのメールを受信した時は充電中のマークが変わるようですが、変わらないようにもできますか?

今はP903iを使っていますが、シークレットのメールの場合、受信後は何も表示されないのですが、まさに受信中の時には、ランプがピカピカ光ってしまいます。これでいったい何の意味があるのかと思ってしまいます。(同居してない相手には有効かもしれませんが、同居の相手には無意味ですね。独身の人対象にしか仕様を考えてないのでは?)
他にも、シークレットデータの件数が見れたり、メモリ番号を押して発信ボタンを押すと「そのデータはシークレットです」と表示されたりと、本当にシークレット機能の意味をわかってるのかな?と思うことが多々あります。今はシークレットに登録している相手とメールのやりとりをやめてしまいました。
ぜひシークレット機能が充実した機種に乗り換えたいと思っています。
この機種のシークレット機能はいかがでしょうか?

書込番号:7330677

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDEEさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/03 08:22(1年以上前)

gayar さん、こんにちは。
D905i のシークレット設定(プライバシーモード)についてお答えします。

質問1)シークレット設定したメールを受信した時に、何らかの表示がされますか?
 ・何も表示されません。基本的に電池アイコンでの通知になります。
質問2)シークレットのメールを受信した時は充電中のマークが変わるようですが、変わらないようにもできますか?
 ・変わらないようにもできます。(プライバシー新着通知OFFで可能です)

以上がご質問への回答です。
ちなみに D905i のプライバシーモードでは、
 「電話帳・履歴」「メール・履歴」「マイピクチャ」「iモーション」「スケジュール」
 「テキストメモ」「iアプリ」「位置履歴(GPS)」「画面メモ」
に対して表示・非表示を設定することができます。
(ちなみに F905i ではこれらに加え「その他」と「Bookmark」も設定できます。)
あと、時間によるプライバシーモードの自動起動も可能です。

書込番号:7334284

ナイスクチコミ!0


スレ主 gayarさん
クチコミ投稿数:2件

2008/02/03 11:08(1年以上前)

SPEEDEEさん、さっそくのご返信ありがとうございます。(^^)
シークレットメールについて何も表示されないとのことで、安心しました(^^)
念のため、質問1は
「まさにメールを受信中に、何らかの表示がされますか?」
とお聞きしたい内容でした(^^) (受信後に表示されないのは普通ですので・・)
他の機種も若干気になっていますが、とても良さそうな機種ですね(^^)

書込番号:7334983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

スレ主 ぐぅぃさん
クチコミ投稿数:12件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度5

音楽を携帯で聞くためには


WMAファイルをMTPモードでケーブルを使って、WindowsMediaPlayerで同期させる。


というのはわかったんですが、自動的にmicroSDに保存されています。
本体メモリには入れられないんでしょうか?
メモリ確認に、ミュージックという項目があるのでたぶんできる…?

以前どこかのサイトで、ミュージックプレーヤーをSD⇔本体と
切り替える方法を見かけたような気がするのですが、
説明書読めど、ググれど答えを見つけられません。

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
もし本体に保存できる方法があれば、それも教えていただけるとありがたいです。

書込番号:7317827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:119件 T's Diary 

2008/01/30 21:22(1年以上前)

保存先をmicroSD⇔本体にできるのは「着うたフル」のみ
または機種によるものだと思いますが、WMAでも手段があるのでしょうか?

着うたフルの拡張子は3gpでしたっけ?
それでしたら、903iでも保存先を変更できますよ。

書込番号:7317861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2008/01/30 21:58(1年以上前)

WMAファイルはMTPモードでmicroSDに保存したものしか再生できません。

書込番号:7318129

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐぅぃさん
クチコミ投稿数:12件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度5

2008/02/03 01:12(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
Media Playerからでは、最初SDのほうに自動転送されますが、

その後、曲を選択して[Menu]⇒[移動]というので本体にうつすことができました!

写真を優先してSDに入れたいときに役立ちそうです。

書込番号:7333549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

D905のスピセレ部分。。

2008/01/30 21:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

スレ主 qp-ymさん
クチコミ投稿数:2件

コンニチハ。

今D903→D905orSH905に機種変更を考えている者デス。


ひとつ気になることがあるのですが、D905ホワイトのスピセレ部分の塗装ハゲは目立ちますでしょうか??


今使用中のD903のホワイトは落としても傷がつきにくい物だったのですが
D905はどうでしょうか?


よろしくお願いいたします☆

書込番号:7317736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:20件

2008/01/30 23:27(1年以上前)

私のはホワイトですが
ハゲませんよ。
たぶん白のプラスチックかと。落としたときにどーなるかは
知りません(まだ落下させたこと
ないので)。

書込番号:7318776

ナイスクチコミ!0


sugi913さん
クチコミ投稿数:36件

2008/01/31 08:39(1年以上前)

私もD905iホワイトです。
落としたことがないのでわかりませんが、プラスチック製なので傷ができますが、ハゲることは無いと思われます。

書込番号:7320055

ナイスクチコミ!0


Galopineさん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/31 09:06(1年以上前)

残念ながら剥げます。。。 ちなみにAllプラではなく、中身は金属です。

私は購入3週間。落下暦ナシ。なぜかスピセレの凸部分が1箇所はげて、中の金属部分が見えてます。

書込番号:7320112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:20件

2008/01/31 10:41(1年以上前)

たしかホワイト/イエローと
ブラック/ピンクでスピセレの
材質とデザインが違うって
どこかでみたのですが・・・
勘違いかな?

書込番号:7320358

ナイスクチコミ!0


スレ主 qp-ymさん
クチコミ投稿数:2件

2008/01/31 11:46(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます。

やはり剥げてしまう事もありえるのですね・・・。


昔使用していたD902のラスターホワイトも
半年ほど、落としたりせずに普通に使用していたのですが
塗装剥げがすごく目立ちました。

その分D903は塗装剥げが全く綺麗に使用できていたのですが。


機種が高くなり、長く使うからこそ
外観も長持ちしてほしいですよね。。

書込番号:7320532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サクサクしてますか?

2008/01/30 15:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:1件

D905にしようとただいま検討中です。
ただ、周りにD905に機種変した人が2人ほどいるのですが、そろって
「夜になるとサイトの読み込みが遅い。最悪、表示中に止まることがある。サクサクダウンロードなんて全然しないし、前のSH902の方が早かった。」
と、言うのです。
ちなみに昼も言うほどは早くないそうなのですが。。

実際に使われている方は、どうなのかお聞きしたいと思い投稿させていただきました。

書込番号:7316378

ナイスクチコミ!0


返信する
fioresakiさん
クチコミ投稿数:56件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度4

2008/01/30 17:57(1年以上前)

全然困らないですよ。我が家はSH903とSO903がありますが、このD905の速いのには感動的です。たまたま、時間が集中したりしたらPCもおかしくなるから、そうなのかなぁぐらいにしか、思ってませんが。

書込番号:7316868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2008/01/30 18:01(1年以上前)

体感的には、どちらが早く感じるのか興味がありますね。

ハイスピードエリアならD905iのほうが早いと思われるのですが、
●ディスプレイの解像度の影響
ディスプレイに表示する拡大処理(QVGA→VGAサイズへ)が、D905iで行われている。
・文字記載は一気に表示されるが、画像が表示されるさいに手間取っているので、体感的に劣っていると感じますね。
●ディスプレイの大きさの影響
一画面に表示できる情報量がSH902iより増加
・例として、一気に100文字を表示するのと150文字を表示するのと、どちらが早いでしょうか? 文字数の少ないほうが短時間で表示されますよね。
・例として、一画面再生でSH902iでは、上のほうに一つの画像しか表示にされていなかったが、画面が大きくなった分、D905iでは下のほうにも画像が表示されるようになってしまった。この影響で一画面に再生される時間が延びてしまったと体感。

友人に試してもらえば回答があると思いますが、ネット表示するさいに、文字の大きさを最大にすると、体感速度は違ってくると思えます。

書込番号:7316881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スライドの開き具合

2008/01/30 00:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

D905i使っていておおよそ満足なのですが、スライドの開き具合が少し気になります。

ある程度勢いよくスライドさせたときには、最後まできっちり開くのですが、
ゆっくり開いたときなど、ばねの力(あるいは磁力?)で開いた状態からまだ
もう少し遊びが残って、あと一押ししないと最後まで開ききりません。

たいしたことではないのですが、シャキーン!感重視の自分には
なんとなく気持ちが悪くて。。。
L704iとかかなりシャキーンだったのですが・・・

みなさんのD君はいかがでしょうか?

書込番号:7314384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2008/01/30 01:38(1年以上前)

うちのD902isはシャキーンです。次期シャーキーンをお待ちください

書込番号:7314683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度5

2008/01/30 03:28(1年以上前)

その問いは過去にありましたね。
貼っておきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7148659/

書込番号:7314857

ナイスクチコミ!0


y-lindaさん
クチコミ投稿数:23件

2008/01/30 10:43(1年以上前)

こんにちは。
既に解決済みかもしれませんが・・・
私も気になってドコモショップで問い合わせたところ,ワンプッシュで開くタイプで勢いよく開くことによる衝撃で接合部の配線が断線(?)するような不具合があって,今回そのような対応になってという回答がありました。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:7315445

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スピセレについて

2008/01/29 11:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:2件

初のD905ですが、スピセレの回転は非常に柔らかく、決定ボタンを押したり右、左などボタンを押すと誤操作で回転させてしまいます。カチカチ感も緩く回転もスムーズすぎるのが905の特徴でしょうか?
904や903はもっとしっかり回転が硬いので自分のが心配になりました。
905を使っている方など、ご意見、アドバイスよろしくお願いします。
アプリの釣りをやり過ぎたのが原因でしょうか?(笑)

書込番号:7310609

ナイスクチコミ!0


返信する
sugi913さん
クチコミ投稿数:36件

2008/01/29 13:11(1年以上前)

私はゲーム、ミュージック、ワンセグ等一切使わず、電話およびメールのみに使っておりますが、D905iのスピセレは軽すぎると感じております。
10年前のソニー(ソニーエリクソンではありません)のJOGダイヤルが最も使いやすかったと感じております。

書込番号:7311005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:20件

2008/01/29 19:09(1年以上前)

私はこのぐらいの軽さが
ちょうどイイですね。
これが初スピセレなので
ほかの機種がどの程度のものか
分かりませんし(笑)

書込番号:7312301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/01/29 21:36(1年以上前)

私も初のDですが、確かにやわらかい感じはしました。

しかしながら、開発者の方の意図で「やさしく扱うような感じをイメージして出した」と
良いように解釈すれば、これもまた味なのではないでしょうか。。。
(今回の機種は高級感を前面に打ち出しているようですので、これまでの機種がしっかり
回転していると高級感を出しにくい、と勝手に良いように解釈していますが。。。)

ただし、コストダウンで軽くなったのなら非常に残念です。

書込番号:7313144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/02/05 15:07(1年以上前)

ありがとうございます。
使いすぎでスピセレがやわらかく、コツコツ感がなくなっていくことはないようですね(笑)
ありがとうございました。
でもやっぱり個人的にはちょぴっと硬くか、コツコツ感を強くしてくれたほうが誤動作が少ないのかなぁって。。でもサイトを見るときはサクサクなので大事にしていきたいです!!

書込番号:7346196

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA D905i」のクチコミ掲示板に
FOMA D905iを新規書き込みFOMA D905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA D905i
三菱電機

FOMA D905i

発売日:2007年11月26日

FOMA D905iをお気に入り製品に追加する <356

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング