
このページのスレッド一覧(全483スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年1月27日 11:48 |
![]() |
0 | 6 | 2008年1月27日 03:17 |
![]() |
0 | 4 | 2008年1月19日 20:48 |
![]() |
0 | 4 | 2008年1月17日 13:24 |
![]() |
0 | 5 | 2008年2月4日 10:45 |
![]() |
7 | 3 | 2008年1月17日 00:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
説明書を見ても設定がわからないので教えてください。
受信したメールに対してメール返信すると、「送信しました」のメッセージ画面の後で「受信したメールの画面」に戻ってしまいます(T_T)
できれば送信後は待受画面に戻って欲しいのですが、そのような設定はできないのでしょうか?
以前使っていた携帯は待受画面に戻ってくれたので、送信後にそのまま携帯を放置する癖が付いてまして・・・^_^;
わざわざクリアを押すのがわずらわしくて・・・
知っている方いたらぜひ教えてください。お願いしますm(__)m
0点

それの解決方法は、「終話ボタンを数回押す」としか…(^ω^;)
マルチタスクでメール返信を起動させるといった手段よりはラクだと思いますよ。
ちなみに、過去ログを探せば同じような質問がありますよ。
書込番号:7273141
0点

primeroさん
ありがとうございます。
やっぱりダメですか・・・・
過去ログにありました??
検索したんですけどいまいちヒットしませんで・・(T_T)
参考にと思って今も検索したんですが「メール送信後」とワードを入れても出てきません、どの辺の過去ログにあったかだけでも教えてもらえませんでしょうか?
すいません。
それも見てみたいので。
書込番号:7276417
0点

受信メールを閲覧して、それに返信する場合、画面の左上にメールアイコンが2個表示されます。これは、「メール閲覧」と「メール返信」の二つのタスクが起動していることを示しています。
返信(送信)が完了すると、「メール返信}タスクは終了し、そのアイコンも画面から消えます。「メール閲覧」タスクはそのまま残りますが、これはマルチタスク処理による善し悪しだと思います。
ユーザーによっては、返信完了後に自動的に閲覧タスクも終了することを望む場合と、引き続き閲覧状態に戻りたい場合とがあると思います。返信設定で、閲覧タスクを同時終了させるようなオプション機能を設ければ対応できるでしょうが、その必要性がどの程度高いかでしょうね。
わたしは、マルチタスク処理だから、閲覧状態が残っていて当たり前、と割り切っています。
書込番号:7300863
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

F905iでも同様です。
本体に保存した画像はソートが出来るのにmicroSDに保存した画像はソートが出来ないですよね。
結論から言うと905i上ではどうしようもなさそうです。
PCで画像が保存されているフォルダを見ると分かりますが、microSDに保存された画像はファイル名が
決まったパターンの連番になっているはずです。並び順はこのファイル名の昇順で固定のようです。
順番がバラバラになる理由は、画像を削除した際にファイル名の連番に空きができて、
それが後から保存した画像のファイル名に割り当てられてしまうからではないかと推測します。
参考までに、905i上で表示される画像の名前は管理テーブルでファイル名と関連付けられています。
(\PRIVATE\DOCOMO\TABLE\DCIM\配下のファイルが管理テーブル。バイナリファイルです)
書込番号:7262713
0点

Fの携帯でもそうでしたか。やや不便を感じましたね。このことは受けとめることにしました。細かなアドバイスありがとうございました。
書込番号:7262978
0点

コレに移行予定のD903iユーザーですが、
データの表示方法をサイズ順か日付順でソートできてますよ(たぶん)
MENU → データボックス → マイピクチャ
→ カメラ → MENU(ソフトキー) → ソート
Fソフトで大した変化は無いでしょうから、これに近い操作方法で
表示名、保存日時、ファイルサイズ、取得元 これら4種類のソートができると思いますよ。
D905iまでの機種でいろいろと変わっちゃったかもしれませんけど、
もしかしたら、できるんじゃないんですかね?
書込番号:7273169
0点

primeroさん
microSDに保存した画像の話ですよ。
書込番号:7273317
0点

あ、私も前回書き込んだ後、「もしかして本体と設定が共通って意味なのかな?」と思ったんですけどねぇ。
でも、残念ながら確認してみたら違ってました(^^;
書込番号:7299785
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
今迄D902isを使用していて今回買い換えましたがパソコン以前使用していたMP3のファイルで保存していた物をWMAに変換してmicroSDに登録しようとしましたが一部のファイルが曲名が登録出来ずにトラック1.2になってしまいます、曲名やファイル名の編集を登録後に変更出来ないでしょうか、取扱説明書やメーカーのホームページで調べましたがよくわかりませんでした、ご存じの方がいましたら教えて頂けないでしょうか。
0点

microSDモードでPCと携帯を接続して、転送済み楽曲が保存されるフォルダを探す。
↓
・転送済み楽曲のファイル名変更
・楽曲のプロパティを開き、[詳細]欄の「説明ータイトル」に楽曲名を記載
して、携帯側でSD情報更新後も反映されないですかね?
実際に試行したことがないので、成功するか分かりません。
または転送済み楽曲の修正はあきらめて、『MP3のファイルで保存していた物をWMA』変換音源ファイルを上記プロパティから必要な情報を記載し、WMP10,11から再同期転送する。
書込番号:7261934
0点

缶コーヒー大好きさん、
回答有り難う御座います、顔アイコンが設定されていませんでした、
WMAに変換した際に楽曲のタグ内容が消えてしまっていました、
情報を記載して再同期転送をしても変わりませんでしたので、microSDの曲を削除して再度転送したら曲は認識しましたが再生出来なくなってしまいましたので、再度削除しようとしたら今度は削除出来ませんと表示が出て削除が出来なくなってしまいました、しばらく悪戦苦闘して見ます、又アドバイスをお願い致します。
書込番号:7265122
0点

楽曲の削除は、WMP10,11で行いましたか?
もしくは、microSDモードでPCと接続し、該当曲をPC操作で削除できますよ。
書込番号:7265193
0点

缶コーヒー大好きさん、
アドバイス有り難う御座います、WMPのライブラリで削除出来ました、初めはミュージック・プレイヤーの所で削除出来たんですけどね、
それから再度同期しても曲が再生出来なくなり削除も出来なくなってしまいました(;_;)でもアドバイス通りにWMPで色々模索していたら何とかいけそうな感じになってきました、
今迄使用していたipodも携帯ミュージックプレーヤーもMP3が主流で以前使用していた携帯はBeatJam等の専用ソフトで操作していたのに今頃になってWMAなんですかね、取説もメーカーのホームページももう少し年寄りにもわかる様に表示してほしいですね、ともかく有り難う御座いました、もう少し頑張ってみます。
書込番号:7267335
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
メール受信したあとしばらくはディスプレイが明るいですが,
その後しばらくするとまた真っ暗になります。
メール受信に気付かずにしばらく放置したままにしてしまうので,ちょっと困ってます。
未読メール,不在着信があるとイルミネーションライトが点滅しますが,
6秒に一回ということで気付かないこともあります。
今はまだ購入したばかりで嬉しくて,しょっちゅう携帯をいじっているので,
メール受信に気付かないことはあまりないのですが…。
今まで使っていた古い携帯では,未読メールがあるとサブウィンドウがほんのり
明るかったのですが,そのような設定はできないのでしょうか?
そのような方法以外でも,スライドオープンさせないでも,未読メール・不在着信に
気付きやすい設定あれば教えてください。
どうぞよろしくお願いいあます。
0点

>今まで使っていた古い携帯では,未読メールがあるとサブウィンドウがほんのり
>明るかったのですが,そのような設定はできないのでしょうか?
残念ながら、D905iですとそのような設定はできません。
自分もP903iからの機種変更で最初のうちは不在着信・未読メールの表示方法の違いに戸惑いましたが、
使用し始めて2ヶ月経ち、最近やっと慣れてきました。
書込番号:7257849
0点

残念ながらできないと思います。不在着信で確認しましょう。
書込番号:7257857
0点

追加レス
ディスプレイの点灯時間を「常時・常灯」にすることができますが、
バッテリーの消耗がはやくなると思います。
Menu→設定/NWサービス→241→1〜7(常時・常灯は7)
書込番号:7257891
0点

k-415さん,ジークフリードさん,
お返事をありがとうございます。
そういう設定,できないのですか…とても残念です。
できないということがわかったので諦めもつきました!
できれば携帯に手を触れずに不在着信等をチェックしたかったので,
常時点灯も考えてみます。
(バッテリーのこと考えると,躊躇してしまうのですが)
せめて,もう少し短い間隔でライト点滅でお知らせしてくれると嬉しかったなぁ…
書込番号:7257970
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
今 D905iかF905iを検討しております。
実機を試用する機会があったため、いつも利用しているYahoo!メール i-mode版を利用してみたところ フォルダアイコンが異様に大きく驚きました。
テストした時の設定は、i-modeの文字サイズ:最小の場合で「受信箱」などのフォルダアイコンが文字の2倍くらい大きいです。
P905i、SH905iやF902isでは、ほぼ文字の大きさと同じです。(文字サイズ最小にて)
D905iやF905iが一番 i-modeの表示範囲が大きいよう(文字サイズ
最小の場合)なので、一番候補にあげておりました。
Yahoo!メールの設定を確認したり、D905iの設定を確認したり再起動も行ったのですが 変化はありませんでした。
D905i共通の仕様で機種毎の違いなのか、試用した機種のみの現象なのか 実際に同様の経験をされている方はいらっしゃいますでしょうか。
ちなみに、同じOSを使用しているF905iでも同様の現象かわかる方がいらっしゃれば、お聞かせ頂けると助かります。
0点

たしか、Dは縦に4つ並んでましたよね?Fでは2つづつ並んで表示されます。905ではDだけそのように表示されるみたいです。2つ並んだからってそんなに小さくはなりませんが、Dよりは気になりません。
書込番号:7257304
0点

F905iでは最小文字サイズとほぼ同じですね。
画像ですからD905i用だけサイズが大きいんでしょうか?
わざわざサイズを変える必要があるのかはわかりませんが。。。
書込番号:7257334
0点

先ほど確認したところ、まっしろさんの言うとおり小さく表示されますので、Dだけですね大きく表示されるのは。
書込番号:7257480
0点

ジークフリードさん、まっしろさん
お忙しい中、ご確認頂きまして ありがとうございます。
ジークフリードさんのおっしゃる通り、他の機種ですと、
[フォルダ一覧][新着着信]
[メール受信][メール作成]
と2行で並んでいるんですが、D905iは画像が大きいため、
[フォルダ一覧]
[新着着信]
[メール受信]
[メール作成]
と4行表示になってしまっています。
折角 高解像度で多くの情報を表示できるのに、もったいないな〜と思ってしまいました。
画像に若干 ジャギーがかかっているところを見ると、うまくコンテンツを解釈できずに拡大表示をされてしまっているのかな〜と思います。
もしくは、元々 大きな画像を他の機種では縮小表示できているのか...
F905iとは同じOSでもi-modeブラウザの実装は異なるみたいですね。
もし、バグとして認められるのでしたら早くソフトの更新がされると良いのですが...
プライバシーモードに興味があったので、DかFのどちらかで検討していたのですがF905iで検討を進めようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7257841
0点

先週 Yahoo!メール i-modeをD905iで閲覧してみたところ、他の機種と同様にアイコンが小さく表示されるように修正されておりました。
D905iのソフトウェアアップデートがされた記憶はないので、Yahoo!にて対応を行ったと思われます。
原因は不明ですが...
一度 DoCoMoへ問い合わせをしたのですが、「コンテンツ提供者へ問い合わせて下さい。」との回答が来たのであきらめておりました。
なにせYahoo!へ問い合わせしようにも、どこにも窓口が見あたらなかったもので...
ご協力頂いた方々もいらっしゃったので、ご報告です。
書込番号:7340485
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
20cm程の高さ(テーブル)から床にカタンと落としてしまったのですが、自動的に再起動した際、「FOMAカードをいれてください」というメッセージが表示されてとりあえず、起動しました。
その後、PC宛メールはすべて携帯に転送しているのですが、
PCでは受信しているにもかかわらず、1通も受信しなくなったので
よくよく見てみると、アンテナが表示されません。
設定では、アンテナ表示は選ばれていたのですが、再度登録し、
imodeでメール受信をしてみますと、
「FOMAカードをいれてください」と表示されます。
手動で、携帯を再起動してもそのメッセージが出ます。
ちなみに、電池は一度いれなおしてみましたが、同じ現象です。
FOMAカードを、って電池のようにいれなおせばいいのですか?
それはどこにあるのでしょう?
0点

最近、他力本願で
身勝手な質問大杉
もっとよく考えて
それでもわからない場合に
人に聞きませんか?
書込番号:7256164
1点

だれにでもあることですから
責めるべからず。
とわたしは思います。
だれひとり間違いをした人はいません。
だれひとりおっちょこちょいをしたことがない人もいません。
それこそわざわざ人のことをとやかくいわなくてもよいと思います。
問題が解決できたのだから、ここで聞いたあと、それが分かったのは、万々歳と私は思っています。
こちらの掲示板では回答を得る前に、ほかで聞いたのかもしれませんし、本位はわかりません。
ですから、人のことをとやかくいう権利はないと思います。
わたしは、問題が解決したのだからよろこばしいことと思いますし、
また、書き込み内容は、他の人が同じ問題が起きた場合に参考になることですし。
人を責めることはあまりよくありません。
書込番号:7256493
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
