FOMA D905i のクチコミ掲示板

FOMA D905i

モーションコントロール機能や3.1型液晶を備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月26日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:320万画素 重量:132g FOMA D905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA D905i のクチコミ掲示板

(2491件)
RSS

このページのスレッド一覧(全483スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA D905i」のクチコミ掲示板に
FOMA D905iを新規書き込みFOMA D905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信19

お気に入りに追加

標準

携帯電話の時間って合ってますか?

2007/12/22 10:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:10件

こんにちは。
携帯電話アラームを目覚まし代わりに使ってますが、近くにある電波時計と数秒ずれます。
なので、電源を入れなおしてみてもずれはあります。(取り扱い説明書には書いてありましたが^^;)
でも、以前SHを使っていたときはバッチリ合ってたのでちょっと気になっちゃいました^^
みなさんはどうですか?

書込番号:7145818

ナイスクチコミ!0


返信する
超七さん
クチコミ投稿数:21件

2007/12/22 11:47(1年以上前)

D902isですが、同様にズレ生じます。

以前駐車中、数回ラジオの時報で試してみました。自分の機種では、2,3秒遅く表示が変わることが多いです。

D以外の機種の書き込みもあれば、もっとはっきりするでしょうが、携帯の時刻補正機能は、安い電波時計並みかと。

自分は、毎回型落ち購入なので気になりませんが、今回の905シリーズからは、高機能化を前面に出している事もあって、ユーザー側からしてみれば、どんな細かい機能でも、機能アップしていなければ、高価な買い物でもあるし、多少の不満が残りますよね。

書込番号:7145988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/12/22 12:27(1年以上前)

P905iですが、約一秒遅れた表示時間です。
参考にしたサイト
http://www3.nict.go.jp/cgi-bin/JST.pl
秒針表示Flashを得たサイト(携帯用)
http//:cdmawin.xrea.jp/flash/
※エラーで他のサイトに飛ばされてしまいますが、表示されると思います。

憶測になりますが、携帯内部では一秒の遅れは生じていないが、
ディスプレイに表示する処理でタイムラグが発生していると仮定すれば、、、
『仕様』として諦めるしかないのかも。

書込番号:7146126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2007/12/22 12:55(1年以上前)

F905iですが、家の電波時計より3秒くらい進んでいました。
そこで電源を入れ直したところ、家の電波時計より1秒強遅れました。
つまり、電源ON直後は遅れていて、それから徐々に進んでいくようです。
あまり精度は良くないようですが、深夜に自動電源OFF/ONするように
設定しておけばさほどずれないですむと思います。

ちなみに家の電波時計は安物ですが、時刻サーバと同期したPCとぴったり合っていました。

書込番号:7146238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4430件

2007/12/22 13:39(1年以上前)

>オ電子レンジさん

Windowsの時刻制御は無茶苦茶いい加減ですから、同期したWindowsPCと同じというのは正しくないというのにニアイコールですね。
Linux上でWindowsをエミュレートして、LinuxとWindowsの双方でタイムサーバーに同期させると楽しいです(^^;v

私は携帯の時計は分単位でずれても気にしない習慣が付きました。

書込番号:7146382

ナイスクチコミ!1


naginaruさん
クチコミ投稿数:195件

2007/12/22 14:34(1年以上前)

表示するタイムラグあったら時計の意味ないです。地上波デジタルは時報が処理に時間がかかりズレるからなくなったくらいですから。ワンセグ録画なども影響あるし。

書込番号:7146584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/12/22 15:41(1年以上前)

安い電波時計より数段下だと思います
携帯の自動補正は電波時計の電波じゃなく
携帯の通信電波の中の基地局とのやり取り用の電波の中に信号を乗せてるので
電波時計とは比べようがないですね
現状は知りませんが過去の問い合わせでは元々その信号に乗せてる
時刻がシビアじゃない(ずれている)といわれました。

書込番号:7146774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2007/12/22 16:17(1年以上前)

同じ「携帯」でもauはGPSから取得するんじゃないでしたっけ?

書込番号:7146897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/12/22 16:24(1年以上前)

m(__)m ペコ
auは解約して1年になるので情報に疎いのですが
GPSなら正確そうですね

書込番号:7146921

ナイスクチコミ!0


83南さん
クチコミ投稿数:9件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度5

2007/12/22 16:37(1年以上前)

GPS衛星波に含まれる時刻情報は原始時計で、測位の基本はこの時刻によって距離測定(発射時刻〜到達時刻を距離に換算→複数衛星受信で位置を測量)されています。
ですからまず正確です、電波の速度(光と同じ)で1秒も違ったら、位置が地球の外に出ちゃいます。(たぶん)

書込番号:7146968

ナイスクチコミ!0


83南さん
クチコミ投稿数:9件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度5

2007/12/22 16:52(1年以上前)

福島県/大鷹鳥谷山と福岡・佐賀県境/羽金山から送信されている信号を受信して時差を自動補正するのが電波時計ですが、ドコモ携帯の自動時刻補正は、ドコモネットワークの電波に含まれる時刻情報を基にしています。
「もえる男」さんの情報だと、これがアバウトなようですね。
マニュアルを読むと「数秒程度の誤差が生じる場合があります」・「補正できない場合があります」などと、補正機能の信頼性に注意書きがなされているので、本体の補正機能自体もアバウトな気もします。
しかし今時、数秒も違う補正機能なんて、、、ねえ。

書込番号:7147029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2007/12/22 20:00(1年以上前)

>83南さん

GPSで光の速度を使うのは一定しているからであって、光速で1秒(の距離)とかは関係ないですよ。
GPSで秒といえば、緯度経度の単位が普通ですけどね。

書込番号:7147716

ナイスクチコミ!0


83南さん
クチコミ投稿数:9件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度5

2007/12/22 22:15(1年以上前)

>GPSで光の速度を使うのは一定しているからであって、
なるほど!

>光速で1秒(の距離)とかは関係ないですよ。
受信機と衛星の距離を、電波の発信-受信の時刻差に、電波の伝播速度(光の速度と同じ30万km/秒)を掛けて割り出しますから、速度と時間と距離は関係していると思うのですが...。
1秒というのは、衛星との距離からして1秒も時差が出ることなどあり得ない、と意味したかったのですが、表現が悪かったようですね。

>GPSで秒といえば、緯度経度の単位が普通ですけどね。
秒は位置を表す単位でもあり、時間の単位でもありますよね、「GPS電波から時刻を取得」このつながりで投稿してるんですけどね、

>ほぃほぃさん:何か根本的に違うことを投稿したのかと思い、はっとしたのですが、ご指摘の意味が理解できませんでした。ごめんなさい。
>射手座の人さん:レスからずれたことをだらだら書いてスミマセンでした。
ちなみに私のD905iは、TV(アナログ)の時刻から約2秒遅れています。

書込番号:7148393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2007/12/22 22:52(1年以上前)

>83南さん

単に光速は事実上一定の速度として扱いやすいだけの話です。
光速と電波の伝播速度は厳密には違います。
その違いはQualcommのチップセットの仕様(1/4秒)のお陰で無視できる範囲ですが。
さてさて、GPSの衛星が3個(最低)の場合で精度はどれくらいでしょうかね。

書込番号:7148635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2007/12/22 23:02(1年以上前)

まったくの余談ですが参考までに。
受信直後の安物電波置き時計、受信直後のCASIOの電波腕時計(PROTREK)、時刻サーバと同期直後のPC(XP)、
いずれも1秒の違いもありませんでした。というよりほぼぴったり同じでした。

でも電源ON直後のF905iは約1秒遅れてる・・・。
別に気にしてはいませんよ。興味本位で調べた結果を報告したまでですから(^^;

書込番号:7148696

ナイスクチコミ!0


83南さん
クチコミ投稿数:9件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度5

2007/12/22 23:18(1年以上前)

>ほぃほぃさん

私が最所に書いた「電波の速度(光と同じ)」←これをご指摘だったのですね、厳密には違うということを。

>GPSの衛星が3個(最低)の場合で精度はどれくらいでしょうかね。
受信機の時計が正確ならば3個の衛星捕捉で正確な位置を決定できますが、現実的には受信機にはクオーツなどを利用しているため、4個の衛星電波を受信し、受信機の時計の校正も行いながら測位します。
精度については(ユーザーレビューで「3m」と書いてしまいましたが、)、民生用は誤差10m程度のようです。

このへんで勘弁してください。

書込番号:7148795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/12/23 07:44(1年以上前)

安物の時計の月差が+-30秒ですから
通信時(起動時)で毎回1秒前後なら正確の範疇と考えてるのか
元々通信電波での時刻信号情報の提供が精度に欠くかのどちらかなのでしょうかね・・・
たしかに生活には困りませんが自分のアイテムが何事も優秀だとうれしいものです(^_^;)
これでワンセグがありますが更にラジオ(FMだけでも可)が付けば
緊急時にも移動中でもTVは見てると恥ずかしいがラジオなら聞きたいなんて場合に便利です。
世紀末の詩さんに釣られて脱線しました。

書込番号:7150073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/12/24 01:12(1年以上前)

みなさん。いろいろなご意見ありがとうございました^^
大変勉強になりました^^

書込番号:7154183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/25 10:01(1年以上前)

>>もえる男さん
私のD905iにはFMラジオもついてますよ

書込番号:7160020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/12/25 16:10(1年以上前)

翼sパパさん ごめんなさい!
ここはD905の掲示板でしたね(汗)
D系は付いている機種がありましたね・・・
FOMAの仕様の時計の話題だったので忘れていました(苦笑)

書込番号:7161123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

充電できません。

2007/12/21 17:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

スレ主 masaka2さん
クチコミ投稿数:1件

昨日の夜から充電出来なくなりました。

充電器が悪いと思い他の携帯で試しましたが、

ちゃんと出来ました。

説明書には、電池の減り方により充電出来ない時が、

あると書いてあったので、今日一日使い、充電しましたが

出来ませんでした。

同じような現象起きた方おられます?

書込番号:7143104

ナイスクチコミ!0


返信する
83南さん
クチコミ投稿数:9件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度5

2007/12/21 18:54(1年以上前)

1.卓上ホルダNGで→直差し充電ランプ点燈なら、卓上ホルダ側の不具合。
2.直差しでランプが点燈しないのなら、本体の故障。
3.点燈してるのに充電しないのなら、バッテリか充電回路の故障。

いきなりこれはガッカリですね、詳しい状況が気になりますが、
いずれにしても、DS行かなきゃ・・・ですね。

書込番号:7143269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/12/21 19:01(1年以上前)

空になりすぎている時に社外品の充電器や簡易充電器を使うと
充電が開始されない事がありますが・・・
ホルダーなら充電できてコネクター直結だとダメとかいう時もまれにありますが
スレ主さんのは本体の不具合の可能性ありそうですね
念のため電池パックやFOMAカードを抜いて戻して再度充電してみてください!

書込番号:7143294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源が落ちる??

2007/12/20 10:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:2件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度4


使っていると、電源が落ちる事がありませんか?
Yahooの方でみていたら、同じような不具合を報告されて
いたひとが見えました。

実は、購入してGPSが使えなくなる(これは、ドコモも把握)
画面が映らなくなるという不具合が発生して、、数日前に
交換をしてもらい、これで問題から解消!と思ったのですが、

すぐに、電源が落ちるという現象が再度発生して、、、これって
ソフト的なのかハード的なのか分からないですが潜在的にある
不具合では?と思うようになったのですが。。。。

ほかに同じような方は見えませんか??

ちなみに、GPSが使えない不具合では交換は難しいようです。
(たぶんこれは、ソフト的な問題という感じです)

書込番号:7138024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/20 22:02(1年以上前)

>すぐに、電源が落ちるという現象が再度発生して
これは、どういった場合なのでしょうか?
私も一度だけ、勝手に電源が落ちた事がありました
何か操作をしていた時だったのですが、気にせずに電源を入れ直した為に覚えてはいないのですが・・・

書込番号:7140201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度5

2007/12/20 22:28(1年以上前)

一応似たような不具合はあります。

サイドキーロックをかけた状態。
スライド閉からスライド開にしたときにディスプレイがたまにつかないときがあります。
電源は落ちません。

参考までに。

書込番号:7140319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度4

2007/12/21 10:02(1年以上前)


りゅう3さんの現象は、、自分が交換対応してもらったときと
同じ状況です。閉じたときとかに急に画面がまっくらになって
電源の入れ直しで復旧するという感じでした。それでも使えて
いたので使っていたのですが、最後は電源の入れ直しでも復旧
しなくなり、交換となりました。

電源は、自分もどんなとき?っていうわけじゃないのですが
勝手に落ちてるときがあります。ただ、これももしかしたら
画面が真っ暗になっていただけかもしれません。

やっぱり、これは、なにかの不具合なのでしょうか。。。。
ただ、交換してもらってからGPS機能の不具合は無くなった
感じです。。。

書込番号:7141879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いいギアがあれば

2007/12/18 23:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:231件

教えてください。
この携帯電話を購入時、スペア電池も合わせて購入しました。
知りたい情報は、このスペア電池は、本体に組み込まなければ充電は出来ないのでしょうか。
どこかからUSB等を利用した充電ツールは存在していないのでしょうか。
何か情報があれば教えてください。

書込番号:7133057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:231件

2008/01/21 17:20(1年以上前)

自己レスです。
下記のようなギアがあるのですね。
まだ購入はしていませんが。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/wil-mart/ch007ch008.html

書込番号:7275307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワンセグアンテナが・・・

2007/12/18 22:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:315件

スライドオープン/クローズを
くりかえしていると、
ワンセグアンテナの先端が少し(0.5ミリほど)浮いてきませんか?特に支障はないのですが
ちょっと気になります。
皆さんのは浮いてきませんか?

書込番号:7132629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/18 23:44(1年以上前)

何回か試してみましたが、私のはアンテナがせり出す現象は発生しませんでした。
想像すると、アンテナのストッパーが弱い為に、オープンアシストの勢いで開いたときに、パカっとアンテナが0.数ミリほどずつ、突出してしまうのでしょうか。
仰る通り実用に関して支障は無いですが、気にはなる現象です。

書込番号:7133026

ナイスクチコミ!0


raurusさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/02 02:57(1年以上前)

うわ〜
これ
嫌な現象だな…

2年契約
頑張って1年が過ぎた頃にやたらとスライドでアンテナの浮き出す量が多くなるというオチになりそうな話ですね。

個体差が大きく左右するでしょう。

書込番号:7192365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iアプリがDL出来ない症状

2007/12/18 11:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:117件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度5

旧機種D903からD905に機種変してお財布携帯の引っ越しをしてるところなのですが
どういう訳かsuicaのアプリがDLできません。他のedyやらnanankoはDLできて設定は終わり預けた金額も新機種に移動出来ました。suicaとドコモに連絡しましたが双方ともに連絡待ちです。どなたか同じような症状が出た方はいませんか?

書込番号:7130185

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA D905i」のクチコミ掲示板に
FOMA D905iを新規書き込みFOMA D905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA D905i
三菱電機

FOMA D905i

発売日:2007年11月26日

FOMA D905iをお気に入り製品に追加する <356

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング