
このページのスレッド一覧(全483スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年12月18日 01:24 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月15日 23:45 |
![]() |
0 | 1 | 2007年12月25日 01:01 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月15日 18:41 |
![]() |
0 | 3 | 2007年12月16日 11:00 |
![]() |
0 | 3 | 2007年12月15日 21:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
メール保護のことではないですよね。
例えば特定のフォルダを隠したいとか、メールだけ隠したいとか
具体的にやりたいことを聞いた方がいいですよ。
書込番号:7129129
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
はじめまして
以前D902iを使用していましたがメールの添付ファイル(画像)を受信すると
自動でiモードフォルダーに画像が保存されましたが D905iでは自動で保存しません。
毎回、自分で画像を選択して保存しなければならないのでしょうか?
それとも設定で可能なのでしょうか?
誰か教えてください よろしくお願いします。
0点


もえる男さん ありがとうございます。
やはり自動受信はしても自動保存は無理なんですね…
重宝していた機能でしたので設定でなんとかなればと思いましたが残念です(>_<)
書込番号:7119465
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
こんにちは。少々質問があります、教えてください!
@ワンセグについて
川崎に住んでいますが、とてつもなく受信感度が悪いです。
家では、「このチャンネルは受信できません」と必ず表示されて見ることができません。
外でも、一画面だけ出て数秒後には上のようになってしまいます。
何か設定をすると受信感度が上がるとかいうことはあるのでしょうか?
APCからの画像転送について
USBケーブルでPCからmicroSD(1GB)へ画像を転送したいのですが、
転送できる画像とできない画像があります。
microSDモードになっていて、ファイルDCIM→100D905Iに入れました。
転送できない画像のファイル名は、STIL0050.gifとしています。GIFイメージで、28.9KBです。
同じような状況で転送できるファイルもあります。転送はされていても表示ができていない気もします。
長くなってしまい申し訳ありません。返答を待ってます。
0点

どうもはじめまして。
ワンセグの方は電波の強弱の問題ですから難しいと思います。
(それこそ草なぎ君にガンバってもらうとか・・・)
私は秋葉原在住ですがフジは上手く受信出来ません。
(でも家の中でも受信出来る場所も有ります)
画像の方ですが、GIF画像の『DCF規格』の問題だと思います。
表示ができていない画像は『その他の画像』内に有るかもしれませんよ。
(という様な事が取説の299ページに書いてありました。)
私の場合、『画像を編集したソフトによってmicroSD内の収納場所が変わってしまう』
という事象がよくありました。
転送出来た画像と転送出来ない画像を編集した経緯を思い出してみて下さい。
参考になれば幸いです。
書込番号:7159114
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
データBOXで見ると画面の横幅いっぱいに表示されるサイズなのに、設定したら一回り小さく表示されちゃいます。
他の送受信画像はちゃんと表示されるのに、メール着信結果画像だけが小さくなるんです。
たしか最初に設定したときは横幅いっぱいだった気がするんですが、慣れずに使っていたので変にいじってしまったのかも…
なにか設定があるんでしょうか?
細かいことなんだけど、どうしても気になってしまって…
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
こんにちは
D905iの購入を考えているものです
しかし、ひとつ気になるところがあります
それは、画面を閉めたときに、画面が消える(バックライトが消灯する)のかどうか
ということです
折りたたみ式なら、折りたたむだけで画面は見えなくなりますが
スライド式なら、どうなのかという事が気になります
家の近くの家電量販店やDSでは見本が置いてないので分かりません
どうか返答よろしくお願いします
0点

shalwebさんが既に回答されていますが、ディスプレイの輝度設定によっては、
もしかしたらその回答通りになるとは限らないかもしれませんよ??
D903iは設定次第で黒くならなかったりもするので書いてみました。
D905iでは仕組みが改善(?)されてるかもしれませんが…
書込番号:7118640
0点

返答ありがとうございますっ!
そーですかぁ。
設定で変えれるんですね?
では、購入を考えてみます!!
書込番号:7121001
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

USBケーブルでPCとD905をつないで、PC内の音楽ファイルをメディアプレーヤーに転送してからメディアプレーヤーとD905を同期させると出来ますよ。
ただし、PCから直接メモリーカードに入れたファイルは再生できないみたいです。
書込番号:7117942
0点

docomoがわかりやすい使い方を出してますよ。
D904i用ですがD905iもまったく同じでこれが一番解り易いかと
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/service/music_movie/music_player/guide/p23_26_wma.pdf
書込番号:7118118
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
