FOMA D905i のクチコミ掲示板

FOMA D905i

モーションコントロール機能や3.1型液晶を備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月26日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:320万画素 重量:132g FOMA D905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA D905i のクチコミ掲示板

(2491件)
RSS

このページのスレッド一覧(全483スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA D905i」のクチコミ掲示板に
FOMA D905iを新規書き込みFOMA D905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

アップデート

2007/12/15 15:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

スレ主 シャツさん
クチコミ投稿数:24件

アップデートしたらGPSが全然つながらなくなっちゃった。
同じような方はいますか?

書込番号:7117438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度4

2007/12/15 19:25(1年以上前)

アップデートのせいではないと思います。
何度かGPSを使うと使えなくなることがあります。
バッテリーを一度外して電源を入れ直すと使えるようになるはずです。

一部では、クイック起動をOFFにすると現象が治まると書き込みがあったのでその通りにしてみましたが、確率は低くなりますがやはりGPSが使えなくなることがあります。

docomoではこの現象に再現性がありとして確認しており調査中だそうです。そのうちファームが更新されるのではないでしょうか。

書込番号:7118182

ナイスクチコミ!2


スレ主 シャツさん
クチコミ投稿数:24件

2007/12/17 21:40(1年以上前)

ありがとうございます
バッテリーを一度外したら元に戻りました。

しかし、902からの機種変ですがGPSやワンセグ
ここ1〜2で急激に進歩してますよね。
時代は2年縛りで2年は機種変できないけど2年後の携帯もとんでもなく進化してるんでしょうね。

書込番号:7127873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ToDo機能とスライド携帯の特徴について

2007/12/14 20:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。たまびぃと申します。

 D905iが2タッチ入力に対応した(祝☆)ことで、P902iからの機種変を考えているのですが、D905iに変えるにあたって2つ質問させてください。

@D905iにToDo機能はあるのでしょうか?
 今はP902iのToDo機能が重宝しているのですが、DoCoMoのホームページからD905iの取説をダウンロードして見たところ、ToDoがなさそうだったので・・・・

Aスライド型携帯の悩み(欠点?)
 今まで折り畳み型しか使ったことがなく、スライド型携帯に楽しみも不安もあります。
 特に、画面と一部のボタンが前面に出ていることで、カバンやポケットの中で勝手にボタン入力がされていたり、画面に傷がついたりしないか心配していますが、皆さんはそのようなことはありませんでしょうか?

もしよかったら教えてください。お願いします。

書込番号:7114255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件

2007/12/14 23:23(1年以上前)

こんばんは。

@Todo機能は無さそうです。メニューで見かけていないし、マニュアルの索引見ましたが見つかりません。違う言い方になっていれば分かりませんが・・・

A画面はむき出しになっている以上、場合によっては傷つくこともあるかと思います。会社のD904iを2ヶ月ほどと自分のD905iを使っていますが、今のところ液晶保護シートを貼ってますが目立った傷はありません。


書込番号:7115048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2007/12/14 23:26(1年以上前)

書き忘れです。

Aボタンは、プロテクトキーロックをかければ、誤操作されません。
私は、スライドを閉じたらロック、開けたら解除としてあり、最初閉じたまま操作できないので不便かなと思いましたが、慣れたら違和感ないです。

書込番号:7115074

ナイスクチコミ!0


fioresakiさん
クチコミ投稿数:56件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度4

2007/12/15 00:32(1年以上前)

すみません、それはどうやったらできるのか、教えてください。

書込番号:7115431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2007/12/15 01:12(1年以上前)

>fioresakiさん

プロテクトキーロックですか?

まず「Menu」「設定/NWサービス」「セキュリティ/ロック」「ロック」「プロテクトキーロック」「プロテクトキー動作設定」「スライドオープン時は解除」にします。

そして、スライドを閉じて左側面にあるキーマークのボタンを長押しするとプロテクトキーロック状態になります。

閉じたままプロテクトキーロックを解除したければ、もう一度左側面にあるキーマークのボタンを長押しすると解除されます。

やってみて下さい。

書込番号:7115595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/15 20:24(1年以上前)

>グロスピロンさん

 ご回答ありがとうございますm(__)m

@ToDoはやっぱりなさそうですか。残念です。iアプリかフリーメモで解決するしかないですね。

Aなるほど、そんなこともできるんですね。スライドならではの機能ですね♪

 参考になりましたm(__)m

書込番号:7118381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件 T's Diary 

2007/12/15 21:37(1年以上前)

ToDo機能の代用になるかわかりませんが、待受画面のカスタマイズで、
カレンダーに登録したスケジュールを表示させることが出来ると思います。
(D903iで表示させることができるので、ほぼ確実かと…)

その機能は、スケジュールの時間になったらアラームのように
待ち受けに表示され、その表示は終話ボタンなどで消すことが出来て、
それ以降は次のスケジュールが繰上げで表示されると思いますよ。

WVGA液晶になったので、たくさん表示できるんですかね?

書込番号:7118707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/16 11:38(1年以上前)

>primeroさん

 ありがとうございます。スケジュールで代用かぁ。。。
 日が決まっているToDoはそれでいいんでしょうねぇ。

 あとは『○日までにすること』みたいなものをどう管理するかですねぇ。
 スケジュールだと、○日になるまで気付かないですもんね(^_^;)

 ちょっと考えてみまーす。

書込番号:7121137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/12/16 15:24(1年以上前)

テキストメモにToDo機能があります。
期限の入力をしておけば、完了、未完了(3段階)の表示ができます。
購入されたら、取扱説明書のP356を見てください。

書込番号:7121837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自作3gp音楽ファイル

2007/12/14 07:10(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:2件

お伺いします。
ドコモでは3gp形式の音楽ファイルを再生できると思うのですが、こちらの機種では再生画面はどのような感じでしょうか?
今使っているauの機種(W42S)では3g2形式の着うたフルを再生するときはスライド型ということもあり画面照明を消すことができません。また別の機種では早送りもできたりしますがD905iはできますか?

書込番号:7112152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度5

2007/12/14 17:04(1年以上前)

自作の3GPファイルですが画面の照明は落とせないですね。早送りは出来ました。

書込番号:7113538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/12/14 20:11(1年以上前)

kirikirimaikoさん、レスありがとうございました!

あと、タイトルと関係なくなってしまうのですがもう一つよろしいでしょうか…。
返信したメールには受信ボックスの中のメールにRや何かしらの返信マークは付きますか?auでは東芝と京セラ製ではその機能がないみたいなので心配です。

書込番号:7114134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

着信音について

2007/12/13 21:16(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:3件

教えていただけますか?はじめてFOMAユーザーになりました。着信音を自前の音声に設定したのですが、(ムーバP252isで使用していました。)D905iでは、そのような設定ができるでしょうか?方法をご存知の方、お教えいただけますか?質問の仕方が初心者ですみません。よろしくお願いします。

書込番号:7110338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2007/12/13 21:22(1年以上前)

サウンドレコーダーで音声だけを録音し、設定すれば可能ではないでしょうか?

書込番号:7110365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/13 21:46(1年以上前)

ももちぃさん、早速のご返答ありがとうございます。サウンドレコーダーで音声を保存することはできたのですが、これをどうやって着信音にすれば良いかご存知でしょうか?menuから電話着信音をあけると選択できるのはメロディ・着モーション・ミュージックとなります。そこから設定できなくて・・。すみませんが、お教えいただけますか?

書込番号:7110523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2007/12/13 22:19(1年以上前)

着モーションを選択して、カメラを選んでみてもらえますか?そこにあるはずです。

書込番号:7110741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/12/17 15:17(1年以上前)

ももちぃさん!出来ました!嬉しいです。お返事を拝見するのが遅くて今設定が出来たところです。ももちぃさんのように、ちゃんとしたユーザーさんには当たり前(?)かとは思いますが、初心者の私には裏技!のようで驚きました!これからも進歩に追いつけるように頑張ります。また、お教えください。ありがとうございました。

書込番号:7126401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

今後のBluetooth搭載について

2007/12/13 18:27(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

現在、D-902iを使用しています。
今回、Bluetooth搭載を期待していましたが、残念ながら
905シリーズではP-905iだけでした。
今後のトレンドとしてBluetooth搭載は他メーカーにも波及していくものでしようか?
次機種(D-906i?)にBluetooth搭載を期待していますが・・・。
D-905iになって、904iより厚さが2mm近く厚くなってしまいました。
ワンセグ搭載?、GPS機能搭載?のせい?
劣悪な画質のワンセグTVなんか自分には不要ですが・・。(これは愚痴です)

書込番号:7109700

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:96件

2007/12/13 19:15(1年以上前)

このような記事が見られます。

ボタンがほとんどなく、指先で直感的に操作できる「iPhone」(アップル)のようなケータイが、08年に日本でも登場する。

この記事が事実なら、Bluetooth標準搭載も可能性あるかも?

書込番号:7109856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件 T's Diary 

2007/12/13 21:27(1年以上前)

メーカー名と型番の間にハイフンは入りませんよ

BlueTooth搭載を希望する人が少々いますけど、
一般人はBTに対してそんなに興味ないでしょ。
BT使って通話してると「頭がオカシイ人?」と
勘違いされてもおかしくないですからね。

FMトランスミッターも便利ですし、
メーカー的にも搭載させやすいんじゃないんですか?

2009年にはおサイフケータイの技術である
FeliCaの上位規格、NFCがケータイに採用されれば
BTとの相性(互換性?)もあって標準搭載が見込めるかもですね。

書込番号:7110399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2007/12/13 21:38(1年以上前)

FMトランスミッターなんかよりはBluetoothの方がかなり便利です。
個人的にはFMトランスミッターは要らないです。
一方的にしか音が出せないもので聞いても仕方ないしBluetoothで音声出した方が綺麗ですしね。
Bluetooth接続できるカーナビなども普及し始めてるしソフトバンクなんかもともとほとんどに標準だから需要としてはBluetoothのほうが多いでしょう。

書込番号:7110479

ナイスクチコミ!0


スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

2007/12/13 23:35(1年以上前)

温泉大好き娘さん、primeroさん、とよさん。さん回答ありがとうございます。

Bluetooth搭載の可能性は十分あるようですね。
少し安心しました。
もう少し、様子を見ます。

書込番号:7111229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イルカについて

2007/12/13 13:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:231件

D905iに昨日機種変更しました。現在いろいろ機能をいじっております。
どなたか教えてください。
メニュー画面で現れる、動くイルカについてなのですが、このイルカはどうやって消すことが出来るのでしょうか。
かなり操作し、マニュアルも見たのですが発見できないのです。

別にイルカを恨んでいるわけでもないですし、そしてイルカだって悪気があって嫌がらせをしているのではないのでしょうが、少々目障りなのです。
つまらない質問ですみませんが、どなたか教えて頂けますでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:7108731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度5

2007/12/13 13:45(1年以上前)

イルカのマチキャラの消し方
メニューの8設定/NWサービス→2ディスプレイ→8マチキャラ設定→表示設定をoffにすればマチキャラは消えると思います。1度お試し下さい。

書込番号:7108855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2007/12/13 15:46(1年以上前)

なさなり様、情報有難うございます。
教えて頂いた通り、表示解除できました。
これ、シャチだったんですね。

いなくなると少ーし寂しかったりします。
でも寂しかったら設定すればまた現れるわけです。
ありがとうございました。

書込番号:7109172

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA D905i」のクチコミ掲示板に
FOMA D905iを新規書き込みFOMA D905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA D905i
三菱電機

FOMA D905i

発売日:2007年11月26日

FOMA D905iをお気に入り製品に追加する <356

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング