
このページのスレッド一覧(全483スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年12月6日 12:08 |
![]() |
0 | 7 | 2007年12月8日 19:11 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月6日 00:03 |
![]() |
0 | 8 | 2008年3月12日 12:29 |
![]() |
0 | 3 | 2008年2月28日 23:55 |
![]() |
0 | 4 | 2007年12月5日 18:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
MPEG4ファイルの再生は640×480、320×240共に問題なく再生できたのですが、H264形式のファイルが再生できません。。。
ソフトはTMPEGEnc4.0やQuick Time Proなどを使用しています。
どなたかわかる方アドバイス宜しくお願い致します(^^)
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
こんにちは。
ずっとスライドが気になっていて、ちょうど使っていたSHが破損したことから、迷わずD905iを購入しました。
余談ですが、今日、奥さんがSO903iTVを安く購入してきて、ワンセグの画面を比較したところ、圧倒的にSOの方がキレイで少しヘコんでます。
さておき、初めてのDで操作になれず苦労しているのですが、2つ教えていただけませんか。
ひとつは、メールグループ宛先の上書きについてです。
仕事で20人ほどに同じメールを送信することが多く、今までのSHでは最初のグループ(5件)にメール送信し、そのメールを編集して宛名に次のグループを上書きして送信することを繰り返していたのですが、Dではこのような作業ができないのでしょうか。最初のメールを編集して次のグループを指定すると「宛先が5件を超えるため追加できません」となってしまいます。つまり、上書きできず追加になってしまうのです。とりあえず、新規メールで本文コピペ対応していますが、題名は都度入力し直しです。仕事で頻繁に行う作業なので、本当に困っています。
何かうまいやり方はないでしょうか。
ふたつめは、くだらないことかもしれませんが・・・
皆さん、D905iのスライドは使いやすいですか??
ボタン式でなくなり、画面のある上側を親指でスライドさせるのがスタンダードだと思うのですが、特に閉じるときにどうしてもスピードセレクターに指がかかり、意図せずメニュー画面に変わってしまってイラつくのは私だけでしょうか。
私は従来の「スチャッ」とスライドするのがカッコイイなどと思っていたのですが、実際は使いにくかったんでしょうかね?
瑣末なコトかもしれませんが、ご意見などあれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点

ワンセグは、元々QVGA(320×240)サイズの画像データなのです。
よって、それ以上の画面の場合は、画像を拡大して表示しているだけなので、
大画面=綺麗ではなくなってしまいます。
905から、画面サイズが縦横2倍になったので、
単純に、1点を4点で表示する事になりますが、
そのままだとギザギザ画像になってしまうので、
各社、画像の中間色を計算したり、いかに綺麗に表示するかを競っています。
(すごい簡単な説明ですが・・・)
よって、昔の機種の方が綺麗に見えたりします。
書込番号:7076625
0点

私も画面の開閉時にスピードセレクターに触ってしまって、メニュー画面のまま閉じてしまったりしてましたので、思い切って設定からスピードセレクターの機能を止めました。
スンません具体的でなくて。。。
でも、短縮?機能のようなものがなくなっただけで、メニューや、電話帳、メールの変換候補選択ではぐるぐるまわすと使えますよ♪
書込番号:7079646
0点

私もよく誤作動をさせてしまうので待受画面ではスピードセレクターは機能しないよう設定しています。私はそんなに不便に感じたことはないですが…
スライドについて、以前ボタンで開くD902iSを使っていたのですがスライド部分がすぐに壊れてしまいました。しかもポケットに入れているとふとしたことでスライドが開いてしまい苦労しました。。
元々はD901iを使っていたのでまた手動スライドに戻ってよかったという印象です。
書込番号:7080044
0点

私は閉めるときは上側を人差し指で押すように閉め、開くときもクリアボタンの下側から押し上げるので特に問題を感じたことはないですね。
まぁ開くときは結構不安定で、コツがいりますが…
私、手が大きいので(笑)
あとは以前901iを使ってたので慣れですかね?
書込番号:7081162
0点

スライドについてですが、自分の場合には、液晶保護シールをはっているので、親指を使い、液晶部分をスライドさせてます。なかなか便利ですよ。
書込番号:7083759
0点

皆さん、ありがとうございます。
スライド式には、それほど不都合を感じていらっしゃらないようですね。確かにスピセレに触れないようにするには「慣れ」だと思いますので、慣れるように頑張ってみます。
あと、メールのグループ送信はどうにもならないものでしょうか。
もし、アイデア等があれば、よろしくお願いします。
書込番号:7087134
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
受信メールにて以前は、写真が添付されていた際に、本文の下に自動的に表示されていましたが、D501では、20071125 0.82... 39.8KBの様に表示されていてそこが反転しているので決定ボタンを押すと今までのように本文の下に写真が表示さてるようになります。
しかし、一旦メール画面を閉じて再び開くとまた、同じ様子です。
設定で、自動表示には出来ないのでしょうか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
発売初日にD905(white)を購入しました。
今までD902iSだったので新しい機能満載でマニュアル片手に格闘してます。
さて、皆様に質問させて頂きたいのですが、GPS機能で現在地確認ができないのですが…そういうものなのでしょうか?
初めて繋げた時は使えたのですが、それ以降は繋がらなくなってしまい困ってます。(方向音痴なもので…)
現状は画面の上にGPSマークが付いていて、マニュアルに書いてある「他の機能利用中、ロック中」でもありません。
他にも何か設定が必要なのでしょうか?
ご存知の方、教えて頂けないでしょうか?お願いいたします。
0点

建物の中とか、大きいビルのそばだと反応しないこともあります。
書込番号:7073907
0点

>kirikirimaikoさん
アドバイスありがとうございます。
私も場所が悪いのかと思い、色々な所で試みているのですが…
・新橋駅前
・神奈川某所(開けた場所)
・東京都心のビルの中
どこも測定不能でした。
そもそもGPSって、こんなに繋がりにくいものなのでしょうか?
期待過剰だったのでしょうか?(皆さん、あまりお使いにならない機能なのでしょうか…)
書込番号:7074021
0点

こんにちは。
私も同じ症状になりました。
別の掲示板からの情報ですが、クイック起動をOFFにして電源を入れ直すと、測位できるようになりました。
バグっぽいですね。
書込番号:7074099
0点

>こんとんさんさん
アドバイス通りに再起動を行ったら直りました!
ありがとうございます!!
これって毎回再起動しなければならないのでしょうか…?スッゴく億劫なのですけど…
ソフトウェア更新などで直らないのでしょうか…(泣)
それと、私も色々と情報を収集したいので
もしよろしければ、情報元となった掲示板を教えて頂けないでしょうか?
とても気に入っている携帯なので大事に使いたいと思ってます。そのためにも良い情報も悪い情報も含めて把握しておきたいです!
書込番号:7074277
0点

クイック起動をオフにしておけば大丈夫じゃないでしょうか。
私のところでは連続で測位できますよ。
情報源は2chです。
良きにつけ悪しきにつけ、情報は豊富ですので。
ここでも報告されていますが、他にも細かいバグがいろいろあるようですので、ソフトウェアアップデートで修正して欲しいですね。
書込番号:7074661
0点

>こんとんさん
度々のお返事ありがとうございます。
クイック起動をとりあえずOFFにして、様子見をしてみます。(特に切実な機能でなかったのが不幸中の幸いでした)
早々にバク対応して頂けると良いですね!
また情報元の情報提供も重ねてありがとうございました。
2チャンネルでしたか、近い内に確認してみます。
どんな情報が載っているんだろう…
書込番号:7075239
0点

横レスですみません。良い情報ありがとうございました。助かりました。
書込番号:7076638
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
現在、SH902iからD905iに機種変更を考えています。D905iユーザーの方にお聞きします。
名刺リーダーの読取性能はどうでしょうか?教えてくださいよろしくお願いします。
0点

昨日DSのお姉さんに聞きましたらSHより感度は良いそうです。
書込番号:7072128
0点

kirikirimaikoさんありがとうございました。SHとDで悩んでいましたが、Dに機種変更するとに決めました。
書込番号:7074492
0点

私は名刺リーダーの読みとりに関して、かなりの数を試してみましたが、SHの方が格段に優れている結果となりました。中国語の読みとりも試してみましたが、認識が非常に悪く、使える機能ではありませんでした。(カメラの性能が悪いから?)
みなさんは、どう思われていますか?
「全部入り携帯」と思って買ったのに非常に残念な気分で、他機種に変えたい思いで一杯です。
書込番号:7462314
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
セキュリティ面を考え、ずっとFを使っていましたが、Fにも少し
飽きて、プライバシーモードを持つDを考えてます。
Dのプライバシーモードって、Fの1世代前のプライバシーモード
を搭載しているのでしょうか?
私と同じようにF904からの機種変をした方は、全体的に満足で
きていますでしょうか?
0点

FとDの中身はほぼ同じです。
中のソフト(基本部分)が同じだからと聞いています。
今はD902ですが、昨日F904を触って、
同じ携帯触ってるようでした(笑
セキュリティ関連は分かりませんが、
操作面で不都合は無さそうですよ。
書込番号:7071884
0点

私もFからの機種変更ですが
Dは当然指紋認証はないので(笑)
暗証番号によるパスワードを
設定しています。
指紋認証も一回でバスできないときがあることを考えると
パスワード入力のほうが
確実で便利だったりしますよ♪
書込番号:7073363
0点

D903i所有者です。
D904iは知りませんが、D905iはF905iと中身が変わっていませんか?
プライバシーモードで、F905iはブックマークも隠せますが
D905iは隠せないようです。
※取扱説明書参照(あんしん設定)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/905i/d905i/index.html
正直D905iの機能は余り進歩が無く、F905iはビジネス向け(マニアック?)な
方向の気がします。
隠し事がない方には、関係ありませんが(笑)
※iモードのブックマークも隠せるみたいです>F905i
プライバシーモード対象者からのメール等は、電池アイコンを変化させるなども
F905iにはあるみたいです。
※カタログにも載ってますね。
書込番号:7073581
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
