FOMA D905i のクチコミ掲示板

FOMA D905i

モーションコントロール機能や3.1型液晶を備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月26日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:320万画素 重量:132g FOMA D905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA D905i のクチコミ掲示板

(2491件)
RSS

このページのスレッド一覧(全483スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA D905i」のクチコミ掲示板に
FOMA D905iを新規書き込みFOMA D905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

スレ主 ranran1013さん
クチコミ投稿数:82件

いままでのDは画面が周りよりも少し凹んでいたため、保護シートを貼っても
あまり気になりませんでした。
けれどD905は全てフラットなので、保護シートを貼ると「いかにも貼りました」
風になってしまうような気がします。

D905をお使いの方々は、やはり保護シートは貼ってらっしゃらないのでしょうか。
また、その場合、画面に傷はつかないのでしょうか。
905からは2年間使うことを前提に購入しなければならないので、画面に傷がつきやすい
のであれば、Dは見送ろうかと思ったのですが。。。

書込番号:7052715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:48件

2007/12/01 06:09(1年以上前)

やっぱり、皆さん普通は、買った時に付いている保護シールは剥がしてるもんなんですかね?

私はセコイかも知れませんが、そのまま「貼ったままの状態」で使っています。

と、言っても、「全くそのままの状態」ではなく、真っさらの良く切れるカッターの刃で、本体からハミ出た部分を撫でるように丁寧に切り取り、本体とジャストフィットさせているので、全く違和感のない仕上がりになっています。

この機種ではないんですけど、そのおかげで9ヶ月使って来て、画面は「真っさら状態」で使えてます。(笑)

書込番号:7052782

ナイスクチコミ!0


nao吉さん
クチコミ投稿数:8件

2007/12/01 06:12(1年以上前)

私もDに変えたばかりなので買って貼ろうと思います。
>けれどD905は全てフラットなので、保護シートを貼ると「いかにも貼りました」
風になってしまうような気がします。

これはどの機種でも貼ってしまえば同じだと思いますが?

綺麗に保ちたいとか周りに見られたくないとかなら保護シートは貼った方がいいと
思います。

書込番号:7052788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度4

2007/12/01 10:01(1年以上前)

色にもよるんでしょうね。オレンジイエローの場合は貼ってもほとんど分かりません。
今回初めてスライドタイプを使うので一応は貼ってみましたが、この機種は画面のタップで動作する機能が付いているのでメーカーもそれなりの素材選定と試験代行っているはずです。

タップするときは爪先で叩くことになりますから、その叩かれる強さや爪の長い女性がタップしたとき等々いろいろな試験をした結果搭載された機能でしょうから、そんなに簡単に傷つくことはないと思います。

私の場合は、たまたま買った保護シールが半光沢のようなシールだったので画面保護と言うよりは写り込みが少なくてなりました。画面が大きいで暗い画面になると写り込みが気になりましたが保護シールが別の意味で役立っています。

書込番号:7053240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:7件

2007/12/01 18:05(1年以上前)

Dシリーズはスライドタイプのため、ガラス面が折りたたみよりも傷つきにくくなってます。902を1年半使いましたが、傷なんかついたことがありませんでした。本体の方が傷だらけです。

書込番号:7054799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/12/01 22:28(1年以上前)

保護シートは貼ったほうが良いですよ。
おいらは100均で買ってきて貼りました。
電器屋で売ってる携帯用保護シートを買ってきたらフィルムが台紙から剥がれなくてキレた!
100均に行ったらちゃんと剥がしやすく作ってあるのが売ってました。
電子辞書用のヤツですけど。

書込番号:7056118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度5

2007/12/02 01:48(1年以上前)

私は保護シートはいらない派ですね。
D(三菱電機)は今までスライド式の携帯電話を製造してきましたが、どれも画面にハードコート処理がしてあります。
もう今回の905iではスライド携帯は何代目になるかはわかりませんが、ハードコート処理が基本的な事となりカタログに載るか載らないかになってきています。

なので、傷は付かないとは言いませんが傷は付きにくいです。
逆に保護シートを貼ると細かい小さな傷まで拾ってしまうので、返って画面が汚く見えてしまいます。

貼らなくても大丈夫ですというのが私の意見です。

書込番号:7057236

ナイスクチコミ!0


スレ主 ranran1013さん
クチコミ投稿数:82件

2007/12/02 01:58(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございました!!
Dは傷がつきにくい仕様になっているのですね。。。
もう少し考えてみて、DかFを購入します。

書込番号:7057265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 FOMA D905iの満足度4

2007/12/02 19:46(1年以上前)

収まったところですみませんが……。

まだ使い始めて1日なのでキズの付きやすさは何とも言えません。
しかし、昨日まで使っていたD902iは表面がハードコートっていうんでしょうか?結構、硬いので1年10ヶ月使ってみてそんなにキズは酷くありません。小キズもない感じです。むしろボディの塗装ハゲが気になりますね。
一応、ベルトに装着するホルダーに入れて携帯していますが、ホルダーの中身がフェルト性だからなのか、保護されるんでしょうね。まあ、ホルダーの縁の部分に当たる部分は少々磨耗している感じですが、気になりません。
iPodの表面と比べるとかなりハードですので、良いと思います。

書込番号:7060625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プロテクトキーについて

2007/12/01 01:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

スレ主 アオ4141さん
クチコミ投稿数:4件

プロテクトキーをかけた状態は通常真っ暗ですよね。
時計や、待ちうけになると良いなーと思っています。
そんな設定ないでしょうか?

書込番号:7052403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/12/01 21:36(1年以上前)

どういうことですか?


PWRを押せば時計が見れてもう一度押せば消えるのでDは結構便利ですよD以外はいちいち開くのだるい

書込番号:7055831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件 T's Diary 

2007/12/02 00:01(1年以上前)

ディスプレイの設定次第でキーロックにすれば、
画面になにも表示されず真っ暗になる。

それはカスタマイズできないと思いますよ。
電池を節約するためのつくりだと勝手に解釈してるんで…

書込番号:7056719

ナイスクチコミ!0


スレ主 アオ4141さん
クチコミ投稿数:4件

2007/12/02 18:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。
確かにロック状態でも電源押せば見えますね。

書込番号:7060122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キーバックライトいかがですか?

2007/12/01 00:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

2日前にブラック購入した、DoCoMo初心者です。
数字キー部分のオレンジ照明点灯時(消灯部屋での感想)ですが、文字に濁りがあるというか、数字がクッキリしておりません。特に「8」。両サイドが暗いのはこの機種の特徴のようですが。なんか、周りの黒の塗料が数字部にもついてるような感じです。Dはこうゆう仕様なのでしょうか?ラメのせいでしょうか?
どなたか 同じ境遇の方教えてください。
 ちなみに日中は白く汚れもあるように見えません。薄暗い位でもわかりにくく、消灯した部屋で見ると てき面です。

書込番号:7052182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2007/12/01 01:18(1年以上前)

メーカーの方向性だと思います。Dは控えめ
私は目立ちたがりですから、ピカピカ光るイルメやバックライトがいいですね。
でも、独りの時は疲れます。。。
魅せ用・孤独用と切り替えできればいいのに!

書込番号:7052361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度4

2007/12/01 09:30(1年以上前)

私のはオレンジイエローですが、やはりバックライトは中心が明るく周りが暗いのがはっきり分かります。周りの明るさが丁度良いくらいで中心は明るすぎて文字がぼやけて見えます。

ただ、キーの位置に慣れてくれば実際はキーの文字は見ていないので暗いところでキーの位置確認さえ出来れば良い程度しか考えていませんが。

書込番号:7053132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度5

2007/12/02 02:07(1年以上前)

オレンジ色のぼんやりとしたバックライトが縦真ん中列を中心に灯っていますね。
縦左列はキー左半分は光届かず、縦右列はキー右半分が光届かずといった感じでしょうか。
わかりにくくて申し訳ありません。

書込番号:7057291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度5

2007/12/02 10:42(1年以上前)

ゆきくん。さん、ふしぎだねさん、りゅう3さん、ありがとうございました。

そうゆう仕様なのですね。安心しました。

書込番号:7058284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本体機能について。

2007/11/30 23:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

スレ主 nao吉さん
クチコミ投稿数:8件

昨日初めてDにしてみたんですが、本体の設定をしてたときに
メモリ着信拒否/許可の項目で2番目にメモリ登録外着信拒否の項目は
あるのにそれが使えずに困ってます。
知らない番号からの通知はずっと拒否してきたので…
Dは元々登録外拒否の機能は使えないんでしょうか?

書込番号:7051991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/01 04:03(1年以上前)

Menu 8 5 5 2
で暗証番号入れて、問題なく設定できましたよ。

書込番号:7052704

ナイスクチコミ!0


スレ主 nao吉さん
クチコミ投稿数:8件

2007/12/01 05:57(1年以上前)

レスありがとうございます。
>Menu 8 5 5 2で暗証番号入れて、問題なく設定できましたよ。
という事なんですが、説明書見ながら何度やっても本体には項目は出ますが
動いてくれません。
初期不良なんでしょうか?
ショップに行ったほうがいいのでしょうか?

書込番号:7052774

ナイスクチコミ!0


Lefties さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/01 11:59(1年以上前)

取説をご覧になっているということなので、間違っていたらごめんなさい。
もしかして、呼出動作開始時間設定をONにしていませんか?
その場合、メモリ登録外着信拒否が設定できないそうです(取説の127ページ)。
ちなみに、私のも問題なく設定できましたよ。

書込番号:7053588

ナイスクチコミ!0


スレ主 nao吉さん
クチコミ投稿数:8件

2007/12/01 17:34(1年以上前)

>呼出動作開始時間設定をONにしていませんか?
ONにしてました。
さっそくOFFにしたら設定できました。
教えていただきありがとうございました。

書込番号:7054668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メール設定

2007/11/30 22:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:58件

メール設定の受信表示設定の中の受信自動送信表示で操作優先にしているのですが
設定などの操作中でも受信して画面が切り替わってしまい操作が中断してしまいます。
901isを使っていたときはテロップが流れるだけだったのですがこの機種はできないのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:7051537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

こういうときって&色選び

2007/11/30 22:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:110件

こんばんは。
ちょっと気になったので教えてください。
たまにメモを取りながらとかで肩と耳ではさんで話したりすることありますよね。
折り畳みだと問題ないですがこういったスライド式の場合どうでしょうか。
それから色ですが皆さん何色を買ってますか?
僕はあのイエローにすごく惹かれるのですが飽きそうな気がして。
だったら無難に白かなって思うのですが・・・。白もきれいでいい色なので迷ってます。
くだらない質問ですみません。よろしくお願いします。

書込番号:7051380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2007/11/30 22:44(1年以上前)

僕は白か黒で悩みましたが、前の携帯(P903i)が白だったので黒を買いました。
しかし、指紋が付きやすいです。

書込番号:7051528

ナイスクチコミ!0


柳の木さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/30 22:47(1年以上前)

自分も何色にしようか悩んでいる一人です。
男ですが、桃金色にしようかと思っています。
ちなみに、スライド式携帯でも肩に挟んでメモなどをとることもできると思います。
まぁ、スライドタイプでも折りたたみタイプでも、慣れの問題だと思います。
今は、耳に引っかけて使うタイプのハンズフリーを日頃から使うようにしたので、
作業をしていても両手が使えるので便利ですし、携帯の画面が顔の脂で汚れることもなくなりました。

書込番号:7051548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度5

2007/11/30 22:54(1年以上前)

よく肩には挟みますよね。
スライド開時は困難ですが、スライド閉時は可能ですね。

私はホワイトとイエローで悩みましたが最後はホワイトを選びました。
イエローは少し明るい色過ぎたるかなぁと思い、清潔感のあるホワイトにすることにしました。
参考となれば幸いです。

書込番号:7051591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/12/01 00:36(1年以上前)

自分も、白とイエローですっごいなやみました。
次に携帯変えるときは白にしようと思いつつ、発表になってあの黄色を見たときに
すごくビビビときて病み付きになって・・・でも飽きるかな?みたいな
2日悩みなおドコモショップで悩むこと1時間・・・・・

黄色に決めました。
第一印象黄色だったんで。それにしました!
でも結局どっちでもよかったんでしょうが。。。。
 

書込番号:7052192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2007/12/01 01:50(1年以上前)

良く有る質問です。お気に入りの色に同意を求めたい方へ。。。
気に入った色・ピンときた色が一番ですよ♪

書込番号:7052468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2007/12/01 19:59(1年以上前)

皆さん沢山の回答ありがとうございます。
ゆきくん。さんの一言、
>お気に入りの色に同意を求めたい・・・・
まさにそうかもしれません。心を見透かされたようでお恥ずかしいです。
明日もう一度DSに行って最終決断したいと思います。
(と言いながらすでに心はイエローにかなり傾いていますが。)

それから肩にはさむのはスライドを閉じた状態なら問題ないみたいですね。
色々とご意見ありがとうございました。とても参考になりました!

書込番号:7055351

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA D905i」のクチコミ掲示板に
FOMA D905iを新規書き込みFOMA D905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA D905i
三菱電機

FOMA D905i

発売日:2007年11月26日

FOMA D905iをお気に入り製品に追加する <356

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング