
このページのスレッド一覧(全483スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2007年11月30日 17:23 |
![]() |
0 | 3 | 2007年11月29日 19:23 |
![]() |
0 | 4 | 2007年12月5日 03:37 |
![]() |
0 | 5 | 2007年11月29日 23:46 |
![]() |
1 | 3 | 2007年11月27日 21:37 |
![]() |
4 | 7 | 2007年11月27日 23:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
905iを買いたいけど(新規で)、ベーシックプランとバリュープランどっちにしたほうがいいですか?
アドバイスをください。
ちなみに、2台目にするので、そこそこ使うって感じかな。
0点

おはようございます。
バリュープランの方が得になるように出来てます。
ベーシックプランとバリュープランの差額を必ず貯金できれば体感できますよ。^^;
たいていは使っちゃうので、端末の買い替え時に持ち出しが多いので損をする気になるだけです。
端末の割賦を使えば良いかもしれません。
書込番号:7044125
0点

でも、1年ちょっとで、また買い換えるかも、というなら、
やっぱり、ベーシックでしょうか?
書込番号:7045752
0点

ベーシックコースは2年間同じ機種を使わないと解除料が必要になりますよ。
2年間同一機種を利用するという約束で購入代金が15,750円割引するというコースです。
書込番号:7046699
0点

りゅう3さん、教えてくださりありがとうございます。
機能はそれほどフルに使うわけではないのでこだわっていないのですが、
色がお気に入りのものがなく、なんとなく飽きてしまって、1年ちょっとで買い替えばかりしてきました。
バリューのほうは、2年以上使えば、元がとれる、
なら、別に2年以上使うかどうかわからないので、料金は別に現在のままでもよいし、ベーシックで本体が安ければ、、、、と思っていました。
この掲示板に料金や価格についてみなさんの声を読みましたが、
よくわからず…。
ベーシックプランで本体を安く買う人は、
月々の料金は今と同じプランのままで2年以上は使ってね、ということですと、
本体が安いバリューのほうが、結局安いですよ、ということになるんですよね?
また、これは、ショップによって違うのか、分かりませんが、
ドコモ提示の定価より若干安いようですが、そこから、15000円くらい引いた分がベーシックなのでしょうけれども、
「冬割」というのは、そこからさらに引かれるのでしょうか?
なんだかなんにも分かっていないようで、この「冬割」とは、バリューでもベーシックにも適用されるのでしょうか?
書込番号:7047384
0点

ありがとうございます。
単に基本料金を考えるとバリューは安いが、途中解約時の解約料などを全部考えるとややこしくてどっちが安いかよく分からない。
一人でも半額とかも解約料が発生するし、ベーシックだと機種変更するとき両方の解約料を払うことになる。
使う期間によるかな?
書込番号:7047720
0点

こんばんわ。通りがかりのものです。知っていることを少しだけ紹介します。
ベーシックプランは2年間と縛りがあるものですが、期間が短いと有利になります。
バリュープランが有利に逆転するのは14ヵ月後と言われています。
これは、5月末までのキャンペーンの基本料金割引を考慮したものかと思います。
以下のサイトを参考にしました。
ケータイ watch
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37370.html
ですから、1年未満で買い換えるヘビーなユーザーには向かないが、
1年とちょっとは待てるという方には迷わずバリュー〜をお勧めかなと思います。
また、ドコモの中村社長のコメントで
「905でかなり機能が網羅された。買い替えサイクルはゆっくりになるだろう」とあります。
自分の予測では、機能の向上として回線速度の向上、使用感の改善、デザインチェンジ
程度にとどまると考えます。
そのことを考えると、ほとんどの方にバリュー〜が適すると思います。
参考になれば幸いです。
書込番号:7048438
1点

ありがとうございます。大変参考になりました。
バリュープランに参加月間基本料割引があるのは大きいかも。
書込番号:7050246
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
今P903iを使っていますが、よくPは変換機能がバカと聞きますが自分も確かにそう思います。なのでそろそろ携帯を変えようと思っています。
しかしSH905iかD905iを買うかで迷ってます。
皆さんはどちらを買った方がいいと思いますか?
0点

SHはなんかキライですね。
タッチパネルとか必要ないし・・・
そうゆう無駄な機能がついてる機種はキライです・。
D905i買いましたがなかなか使いやすいですよ。
クルクル回るの、アレは癖になります笑
書込番号:7043811
0点

D905の変換機能なら、まず間違いなく満足できますよ!
あと、自分のD905購入と同時に、妻の920SH(SoftBank)を同時購入したのでいろいろ比較してみたんですが、カメラ、ワンセグ共に綺麗さではD905の圧勝でした。比較が他社ケータイなので参考になるかどうかわかりませんが、一応書いておきますね。
書込番号:7044587
0点

遅くなりました
今日D905iに変えましたゥ
色々とありがとうごさいました。
ちなみに色は黒にしました。他の色と比べると多少指紋がつくやすいですが、デザインもイイし、変換機能も良くとても満足しています
905でどれを買おうか悩んでる方、オススメですゥ
書込番号:7046088
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
D903iを愛用しておりD905iに買い換えるつもりなんですが、カメラ機能で迷っています。
D903iの夜景を撮影した際の画像があまりに酷くて(私が下手なのかもしれませんが・・・)
去年たまたま用事で神戸に行った時、ちょうどルミナリエをやってたので、
撮影してみました。友人のN901isではルミナリエに見えるように写ってたのに、
私のは電飾もポツポツ光ってるとこが少し写ってる感じで何の灯りかわからない状態でした。
D905iでは少しは改善されてるのでしょうか?
カメラの話題にDはちっとも上がってこないので変わってないってことなのでしょうか?
特にカメラ重視ではありませんので、夜景がそこそこ撮れてる感じ(N901is程度)でいいんですが…。
カメラが改善されてればこの機種にしようと思っています。
どなたか教えていただけますか?
よろしくお願いいたします。
0点

モードの設定は正しいですか?
私はD902を持っていますが、特に問題は無いですよ。
普通の最新デジカメでも、
設定を間違えると、夜景はちゃんと撮影できません。
シーンを「スポーツ」等、
シャッタースピードが早い設定にしていませんか?
書込番号:7040036
0点

レスありがとうございます。
ルミナリエは一年近く前の事なので、記憶はあいまいですが設定はオートか夜景だったと思います。
今日会社から見える電飾の看板を職場の友人を巻き込み色々撮影をやってみたのですが、
友人達は看板の模様や字も写るんですが、私のはハレーションを起こしたように
ただの白い光を出す四角いものにしか見えませんでした。
明るすぎないライトアップは写るのですが、明るいものはダメのようです。
Docomoの人に聞いてみましたが、同じ条件で実験できないのでなんとも言えませんが、
905iでは名刺リーダーが付いた等はあってもカメラの画素数も同じですし、特に機能が
UPしたという情報はないので、同じ看板を撮影したらちゃんと写らない可能性はあるとの事でした。
違う機種も候補に入れて考える事にします。
書込番号:7043773
0点

>きゃりえーるさん
恐らくですが・・・
D903iのアウトカメラは、CCD(charge coupled device 電荷結合素子)
という素子(電子の目)を使ってますが、D905iは最近使用頻度の高い
CMOS(complementary metal-oxide semiconductor 相補型金属酸化膜半導体)
という素子を使っています。恐らくその素子が影響しているかもしれません。
私も以前D901isを使っていましたが、その時のカメラ(CCDでした)の方が
夜景は自然な写りでした。ただ、今の携帯は、小型化重視でどの機種もCMOSを
搭載しているようですので、メーカー・画素数・個体差はあれど903iと同様の
写り(特に夜景)は若干厳しいのかもしれません。
でも、私はD905iでも実用面では十分かと思ってます。
誤解ないように追記しますが、最近のデジタル一眼レフカメラもCMOSを使って
いますから、実用的には十分なはずなんですがね・・・
書込番号:7047426
0点

>ブラルトリラ−さん
noripengin さん
色々悩んだ結果、12月1日にD905を購入しました。
3日に会社でD903で撮影が上手くいかなかった看板の撮影をしましたら、ちゃんと撮影できました!!
Autoでも夜景モ−ドでも光の塊じゃなくちゃんと看板の文字も絵も識別できるように写ってました。
思い切ってDにしてよかったです。
ありがとうございました。
書込番号:7071618
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
905シリーズからキャリアの値段が上がり、逆に通話料が安くなりますが、
皆さんはキャリアの値段について色々な意見が出ています。
しかし、1年もすれば、機能を省いた機種も出て、それでも
いいという人には朗報かも。
でも、携帯各社は機能を省いた機種は利益が少ないので
今までよりも生産される台数・種類が減る恐れはないでしようか?
0点

ももちぃさん回答ありがとうございます。
>特に通話料金は変わらないのですが・・。
すみません、基本料金のことです。
書込番号:7038586
0点

馬鹿ですね、もう少し携帯業界のことを調べたら?ドコモ平均年収いくら知ってる?おたくは?ばか!
書込番号:7043044
0点

>>特に通話料金は変わらないのですが・・。
>すみません、基本料金のことです。
これまでは、基本料金=本来の基本料金+販売奨励金だったところを、
販売奨励金をなくし、ユーザの支払いに転換したのがバリューの骨子です。
つまりキャリアであるドコモとしては、勘定の仕方が変わっただけで、
利益としてはあまり変化がないと考えていいと思います。
(おおまかなイメージです。厳密にはドコモも戦略的に、基本料金の
割引等の施策である程度利益が減っていると思われます)
>でも、携帯各社は機能を省いた機種は利益が少ないので
>今までよりも生産される台数・種類が減る恐れはないでしようか?
メーカーはキャリアであるドコモに納入した段階で利益になるため、
別段変化はないでしょう。
書込番号:7045289
0点

回答ありがとうございます。
>メーカーはキャリアであるドコモに納入した段階で利益になるため、
別段変化はないでしょう。
そういうことでしたか。
少し、安心しました。
書込番号:7047622
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
待ち受けカスタマイズにて、カレンダーを二ヶ月表示・スケジュール・新着情報を表示するように設定しました。
ただ、何かの拍子に設定が解除されカスタマイズしたものが表示されなくなってしまいます。
どうも、横表示にすると解除されるみたいです。
これって仕様?バグ?
ちなみに、購入は買い増し12ヶ月未満で一括購入61Kでした(鹿児島)
0点

自レスです
モーションコントロールで時計表示を横表示を不可にすると解除されなくなりました
書込番号:7032203
0点

>翼sパパさん
横画面にし、インテリア時計を作動させると待受カスタマイズが解除されるとの事ですが、
実際には解除されてはいませんのでご安心下さい。消えてしまっても終話ボタンを1回押せばまた表示されます。試してみてください。
なので、モーションコントロール設定で不可にする必要はありませんよ。
書込番号:7036501
1点

>再生紙さん
情報ありがとうございます
「充電中」の機能みたいですね
確かに、充電台に載せてる時には便利かもしれないですね
書込番号:7038030
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
私は古い機種ですが、D902を使っています。
スライド式は個人的には打ちにくいです。
書込番号:7026827
1点

今、so903を使っていますが、メールを作成したり、返信する時のあまりのボタンの押しの
多さに嫌気が差し、SHにしようと思っていましたが、表に時計も何も出ないですよね。
それで、Dが使いやすそうだと思い、ここの方々の意見をずっと読んでますが、あと決め手は
果たして、押しやすいのかということと、メールの受信時の画面や電話帳の使いやすさです。
ソニーは音は確かによく、電車の中で聞く音楽は最高でしたが、рキら、何回も確認画面があり、
私の生活には非常に使いにくかったです。今日1日、皆さんの意見を参考にしてから、予約しに
行こうかどうか決めようと思いますので、様々なご意見をお聞かせください。
書込番号:7026884
0点

正直、SHよりもアドレス帳が使いやすい機種はDoCoMoには現状無いですね・・。(インクリメンタルサーチはSHのみ)
905で各社が従来と同じならば。
スライド式は使えばその使いやすさが癖になると思います。
ただ、何か物足りなさがあるかもしれませんが。
書込番号:7026947
1点

Dはメール、電話帳の使い方はいいと思います。PからDに変わったとき驚きました。今回もDを買おうと思っています。
書込番号:7029089
1点

メール受信するとテロップが流れてきます。ここで相手のメルアドが表示されます。電話帳に載ってる人は名前が出てきます。テロップ中にケータイを2回左右に振るとダイレクトで本文が表示されます。
ちなみにキー(ボタン)ですが、従来のDよりもグンと大きくなって打ちやすいです。
書込番号:7032830
1点

ありがとうございます。
何故か、SO903の画面が消えていくようになってしまいました。
このメールに自信を持ってDSに行きましたが、既に売り切れで予約すらできませんでした。
(阪神間)
書込番号:7038676
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
