
このページのスレッド一覧(全483スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2008年7月6日 11:14 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2008年7月1日 08:45 |
![]() |
0 | 1 | 2008年6月29日 22:24 |
![]() |
0 | 2 | 2008年6月28日 22:52 |
![]() |
0 | 3 | 2008年6月23日 11:32 |
![]() |
0 | 3 | 2008年6月20日 10:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
右のサイドキーの上側でON/OFFできませんか?
書込番号:8029924
0点

お返事ありがとうございます。
そのやり方だと一時的にOFFに
なるだけですよね?
ずっとOFFの状態がいいんですけど・・・
分かりませんかね??
書込番号:8033045
0点

一度OFFにすると、次回起動時もOFFになると思いますが・・・
だめですか?
書込番号:8034865
0点

電源をきってみて
カメラを起動してみたら
またオートフォーカスONになります・・・泣
書込番号:8035831
0点

電源を切る事までは、想定しておりませんでした、
自分は電源入れっぱなしだし、
カメラ起動して、サイドボタンでAF解除はワンタッチで、
電源offまで、保持しているようなので、
また、フォーカスロックもあるから、
使いにくいとは思わなかったけど・・・
書込番号:8037363
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
1つずつ保存するのは少し面倒なのと、保存し忘れたりする事もあるので・・・
説明書を見てもどうしても分かりませんでした。
それともファイルごと1つ1つ手動で保存するしかないのでしょうか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
どこも品切れなんですね・・・。
D905はとても良い機種だと思うので、欲しい方が変えないなんてとても残念に思います。
私は4日ほど前オレンジイエローを購入しました。
まだ、同じ色は在庫があって、黒は「予約受付中」でした。
でも、予約受付中ということは、他のショップでも頼めるのでは??
と、思うのですが、そういうものではないのでしょうか?
ちなみに私は北海道です。
書込番号:8007894
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
今使っている機種が一年たち、ようやくD905に機種変更できると思いましたが時すでに遅しで、どこに問い合わせても在庫がありません、、、
出来れば希望はブラックですが情報お持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

D705iなら数件ありますが、905は望み薄です。
書込番号:8000795
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
Panasoni microSD 1GBを買いCD250曲くらいの容量があるとの事でしたが
WMPで20曲を同期して転送すると13曲くらいで980MBになってしまいそれ以上
転送できません。容量オーバーになってしまうのは何かやり方が
悪いのでしょうか?
0点

WMPの設定がWAVになってませんか?(D905iでは再生できないと思いますが・・・)
13曲で980MBならCD音源そのままではないでしょうか。(しかもかなり長い曲)
WMA(Windows Media オーディオ)で取り込んで、そのまま書き込んでください。
若しくは、他のデータをmicroSDに保存していてるとか。
書込番号:7972676
0点

同期でミスったものが入ってるのでは?
設定がうまくいかず、MTPモードにならずに何度も試行錯誤で送ったデータが残ってるんだと思われます。
一旦、携帯でフォーマットして入れなおすと良いでしょう
書込番号:7972743
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i
三菱の携帯事業撤退から月日が経ってきてますが
外装交換ができるのはどれくらいの時期まで可能なんでしょうか?
買ってまだ半年と経ってませんが、セレクターあたりの塗装が少し剥げて
きました。もっと見栄えが悪くなったら外装交換しようと考えていますが
いったいいつごろまでそういったサービス(有料ですけど)は受け付けて
くれるのでしょうか?
0点

携帯でも補修用部品の最低保有期間は、製造打切り後7年だと思います
その前に製品寿命が尽きると思いますが・・
書込番号:7964165
0点

携帯は6年かもしれません
別機種ですが取説に「6年です」って書いてありました
書込番号:7964313
0点

この機種も部品の保有期間は、製造打ち切り後6年が基本となっています。
取説の保障とアフターサービスのところに出ていると思いますよ。
書込番号:7964372
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
