FOMA D905i のクチコミ掲示板

FOMA D905i

モーションコントロール機能や3.1型液晶を備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月26日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:320万画素 重量:132g FOMA D905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA D905i のクチコミ掲示板

(2491件)
RSS

このページのスレッド一覧(全483スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA D905i」のクチコミ掲示板に
FOMA D905iを新規書き込みFOMA D905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使い方について

2008/05/19 14:10(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

スレ主 凍頂さん
クチコミ投稿数:129件

ついにD905iをゲットしました。
メールフォルダの自動振り分けについて教えて下さい。
以前N904iでは、受信・送信ともに振り分けをして、そのフォルダを開く時には、
暗証番号が必要で、他の人に開かれる事はなかったのですが、同じような機能は、あるのでしょうか?

書込番号:7827756

ナイスクチコミ!0


返信する
fioresakiさん
クチコミ投稿数:56件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度4

2008/05/21 00:18(1年以上前)

大丈夫です!
説明書を読んでください、できますよ!

書込番号:7834862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/05/31 11:03(1年以上前)

受信・送信とも自動振り分け出来るけど
暗証番号ゎいらないんぢゃないかなぁ〜〜

書込番号:7877628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/05/31 11:56(1年以上前)

プライバシー機能を利用してる場合はフォルダ自体を隠すことができます。

書込番号:7877845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

fomaカードについて

2008/05/25 17:34(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:12件

素人質問ですみません。 fomaカードの緑と白の違いって何かわかりませんか。
宜しくお願いします。

書込番号:7854115

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/05/25 17:38(1年以上前)


クチコミ投稿数:86件

2008/05/26 05:57(1年以上前)

特に使用するのに違いはありません。
白の方が電波が良いとか言う店員もいますが、それで対応数を獲得するためのウソです。


一つ違いがあるのはL600i・601iやN600iにおいて、緑カードがエラーを起こす可能性があります。

どうしても白が良いなら、L600iを使いたいから変えてと言えばOKです。
この場合著作権保護されたコンテンツ等は使えなくなります。
(ICCIDが変わるので)
また、一部サイトも再設定が必要になります。

書込番号:7856738

ナイスクチコミ!0


yu-くんさん
クチコミ投稿数:10件

2008/05/29 19:59(1年以上前)

それは有料ですか?
あと未成年の人でもできますか?

書込番号:7870945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

神奈川・東京での在庫

2008/05/21 15:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

スレ主 AKHRYMMTさん
クチコミ投稿数:19件

神奈川・東京でまだ在庫が残ってるところはないでしょうか?

週末に町田のヨドバシで、残りあと数台というところに出くわしましたが、
まだ決心がつかずいたので買いませんでした。
でも、決心がついた今はもう何処にも・・・涙

書込番号:7836716

ナイスクチコミ!0


返信する
BC2000さん
クチコミ投稿数:2件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度5

2008/05/21 23:19(1年以上前)

本日、19時頃には、秋葉原のポケット・プラス・ワンに
在庫ありましたよ。
但し、新規のみとの事でした。

また、ヨドバシアキバにも、黒だけですが、在庫がありました。
但し、機種変更でも大丈夫かは確認しなかったので、こちらも
新規のみ受付の可能性はありますが。

書込番号:7838615

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKHRYMMTさん
クチコミ投稿数:19件

2008/05/21 23:25(1年以上前)

BC2000さん
情報ありがとうございます。

黒が欲しかったのと、新規なのでまさにビンゴ!です。
が、秋葉はちょっと遠く、今週中には行けそうもないので、
ダメかもしれませんね。情報下さったのにすみません。

書込番号:7838663

ナイスクチコミ!0


BC2000さん
クチコミ投稿数:2件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度5

2008/05/21 23:49(1年以上前)

AKHRYMMTさん

そうですか、お力になれず残念です。
お近くで見つかるといいですね。

書込番号:7838797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2008/05/26 05:59(1年以上前)

秋葉原が遠いとなると私の知ってる場所もダメでしょう…

ちなみにこの機種は量販店より併売店の方があったり…

書込番号:7856740

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKHRYMMTさん
クチコミ投稿数:19件

2008/05/27 12:29(1年以上前)

東京道路さん
情報ありがとうございます。
探してみます!

書込番号:7861050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画面に表示されるメニューについて

2008/05/22 02:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:153件

【長文すみません】

メニューには、
・きせかえメニュー
・セレクトメニュー
・ベーシックメニュー
・スピードメニュー(今回の話では関係ありません)
があります。

ある設定にすると、スピードセレクター周りのボタンに割り当てられたメニューが
起動しないといった現象が起きます。(※手順以下参照)


1.表示メニュー設定で「きせかえメニュー」を設定します。
  ※設定⇒ディスプレイ
2.スピードセレクター設定で待受起動機能をベーシックメニューに設定します。
  ※設定⇒時計/文字入力/その他
3.電源ボタンを押すなどして、待受け画面に戻ります。
4.スピードセレクターを回して、ベーシックメニューを表示します。

このとき、スピードセレクター周りの
・Menuボタンには、Menu(当たり前)
・(その下の)スピードメニューボタンには「きせかえ」メニュー
・電話帳検索ボタンには「セレクト」メニュー
・(その下の)メールボタンには何も割り当てられていません

5.ここで「セレクトメニュー」が割り当てられている電話帳検索ボタンを押します。

すると、なんの反応もありません。
Q1:使用されている皆さんは如何でしょうか?

6.(何の反応もしないので)「きせかえ」メニューが割り当てられている
 スピードメニューボタンを押すと、きせかえメニューが表示されます。
7.ここで再度、上記5.を行うとセレクトメニューが表示されます。

Q2:そもそもベーシックメニュー表示時には、セレクトメニューが電話帳検索ボタンに
   割り当てられないべきでしょうか?
   ※上記以外の手順でベーシックメニューを表示した場合には割り当てられないので。





書込番号:7839393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

大阪でd905iのオレンジイエロー

2008/05/18 15:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:2件

大阪府でd905iのオレンジイエロー
がまだ在庫があるお店があれば
そのお店の名前とかを教えてください。

書込番号:7823847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2008/05/18 16:11(1年以上前)

直ぐ下の[7822981]色までは知らないよ。

書込番号:7824005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/05/18 16:15(1年以上前)

そこも電話しましたがなしです。
大阪市、大阪府のdsすべてに
電話しましたがすべてなかったです。

書込番号:7824020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2008/05/18 16:40(1年以上前)

そうですか。一応店員に聞きましたけど曖昧な返事でした。

書込番号:7824101

ナイスクチコミ!0


spin8789さん
クチコミ投稿数:61件

2008/05/18 17:57(1年以上前)

ドコモ関西は完売で今後もう入荷はしません。
ドコモショップにて確認済み。
無いのに関西で探してる質問はいいかげんウザイ

書込番号:7824337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メールの添付画像について

2008/05/08 00:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D905i

クチコミ投稿数:3件

D902isからD905に機種変更しました。

質問なのですが、メールの添付画像はいちいち添付ファイル名を
選択しないと見れないのでしょうか?

以前(D902is)はメールを開いてすぐ画像が見れていたので、
何か設定方法があるのでしたらご教授願います。


あと、これもD902isではできていたのですが、
メールの添付画像を自動的にマイピクチャ(iモード)へ
保存することはできないのでしょうか?


画面やスピードセレクターなんかは格段に見やすい&使いやすいのですが、
細かい所で使いづらいなぁと思ってしまいます。
(慣れもあるのでしょうが・・・)


ずっとD派の者としては三菱の撤退は寂しいですが、
最後のD製品、愛用して行こうと思います。

書込番号:7777766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件

2008/05/09 14:15(1年以上前)

自動的な保存ゎ出来ないと思います!

その都度ファイル名をクリックしないと画像ゎ見れないと思います!

Dを使い始めて数ヶ月たちますが・・・たぶん両方とも出来ないかなと・・・

書込番号:7783831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/05/10 01:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。

どちらもできないんですね…


添付画像の保存は【MENU → 添付ファイル → 保存】とやるしかないんですね…

書込番号:7786550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 FOMA D905iのオーナーFOMA D905iの満足度5

2008/05/10 11:32(1年以上前)

メールの画像が添付ファイルになってしまうのはiモードのメール設定でうまく表示できるようになるかもしれませんよ。
メールサイズ制限を無制限にしてみても同じ状況でしょうか。
パケットパックやパケホーダイ契約していないと、無制限に変更するのは躊躇しちゃいますが。。

書込番号:7787807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/05/12 11:16(1年以上前)

私ゎメールサイズ無制限にしてあります。
でも同じ状態になりますょぉ〜〜!

書込番号:7797310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/05/13 06:17(1年以上前)

自分もメールサイズ無制限でしたけど、ダメみたいですね・・・

ただ、色々試した所(自分で自分に添付画像付メール送ったりしながら)
どうやらQVGAサイズだとファイル名をクリックしなくても
画像が見れるみたいです。

サイズが大きすぎるものは画像としてでなくただの添付ファイルという
認識なのでしょうかね。。

書込番号:7801004

ナイスクチコミ!0


VGN-A63さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:6件 FOMA D905iの満足度5

2008/05/14 15:54(1年以上前)

> ただ、色々試した所(自分で自分に添付画像付メール送ったりしながら)
> どうやらQVGAサイズだとファイル名をクリックしなくても
> 画像が見れるみたいです。
> サイズが大きすぎるものは画像としてでなくただの添付ファイルという
> 認識なのでしょうかね。。

QVGAかどうかはおそらく関係ありません。

当方は、以下の認識でおりました。

@iモードメールの添付ファイルとして画像を受信した場合は自動的に表示される。
Aiモードメールの添付ファイルとして複数の画像を受信した場合は1件目のみ自動的に表示される。
 (表示させる画像は、都度、ファイル名クリックで切り替える。)
Bデコメールのメール本文ではなく、添付ファイルとして画像を受信した場合は自動的には表示されない。
 (デコメール本文内の画像のみ自動的に表示される。)
C自動受信できない100KBを超える画像でも、選択受信して端末に取り込んだ後であれば自動的に表示される。

マニュアルをざっと確認してみたところ、@Bについては同様の内容が記載されていましたので、
基本的な仕様としては「自動的に表示される」ということになるかと思われます。
(隅々まで読めばもっと詳しい仕様が記載されているのかもしれませんが…。)

ですので、自動的に表示されないということであれば、他に何か原因があるのかもしれません。

書込番号:7806641

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA D905i」のクチコミ掲示板に
FOMA D905iを新規書き込みFOMA D905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA D905i
三菱電機

FOMA D905i

発売日:2007年11月26日

FOMA D905iをお気に入り製品に追加する <356

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング